ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/24(金)13:50:35 No.1127674947
こいつ久しく見てないな
1 23/11/24(金)14:04:35 No.1127678460
BGMのために復活してほしい
2 23/11/24(金)14:11:36 No.1127680128
どう調理すれば戦って楽しいやつになるだろう…
3 23/11/24(金)14:13:49 No.1127680635
分体生み出してきて大量のガミザミ相手するとか…?
4 23/11/24(金)14:13:55 No.1127680660
デザインは大好きデザインは
5 23/11/24(金)14:15:52 No.1127681146
かりけむし居るならいちいちダウンさせなくていいバトルもできよう
6 23/11/24(金)14:24:18 No.1127683170
PSO2みたいにでけえ機体に乗って空中機動できるなら楽しそうではある 生身で相手するには攻撃できる範囲があまりにも細長すぎる…
7 23/11/24(金)14:27:24 No.1127683952
この老山龍の頭が元からこのサイズなんじゃなく蟹の分泌液で補修される過程で巨大化してるって公式設定だっけ「」の妄想だっけ
8 23/11/24(金)14:28:27 No.1127684189
>この老山龍の頭が元からこのサイズなんじゃなく蟹の分泌液で補修される過程で巨大化してるって公式設定だっけ「」の妄想だっけ 「」発かは知らんけどデマではある
9 23/11/24(金)14:31:05 No.1127684816
>「」発かは知らんけどデマではある デマなんだ…ダイミョウが背負ってるのとかも元からあのサイズなの?
10 23/11/24(金)14:34:02 No.1127685489
>どう調理すればおいしいおやつになるだろう…
11 23/11/24(金)14:36:29 No.1127686039
ゲロキャノン
12 23/11/24(金)14:37:51 No.1127686394
いつか寒冷群島のでかい頭蓋骨が動き出してシェンガオレン復活とかやるかもしれない
13 23/11/24(金)14:38:10 No.1127686465
>デマなんだ…ダイミョウが背負ってるのとかも元からあのサイズなの? めっちゃデカいラオがいる ザザミギザミのも同じ理屈
14 23/11/24(金)14:38:28 No.1127686538
ラオもそうだが設定は良いけど退屈すぎる…
15 23/11/24(金)14:39:52 No.1127686884
いっそもっとデカくしてステージにするとか
16 23/11/24(金)14:41:12 No.1127687216
超大型モンスターがそもそもなぁ ストーリーで数回やるならいいんだけど周回が面倒すぎる ラオもゾラもそう
17 23/11/24(金)14:42:15 No.1127687453
無心になってこいつの脚叩くのけっこう好きだよ トリップする
18 23/11/24(金)14:42:31 No.1127687519
最初の数回ならいいんだけど素材集めになると苦行で…
19 23/11/24(金)14:44:09 No.1127687894
最初から最終エリアでいいんじゃん?
20 23/11/24(金)14:44:32 No.1127688008
このタイプ昇華して面白くしたのがカマキリじゃないか?
21 23/11/24(金)14:45:01 No.1127688109
デザインは好き 古代林の脱皮殻だか死体だかはすごいワクワクした
22 23/11/24(金)14:45:07 No.1127688125
こいつに限らんが超大型は作業感が強すぎる
23 23/11/24(金)14:46:06 No.1127688365
モンハンの超巨大モンスターに楽しさ求めてない あの独特の倒しやすさを求めてる
24 23/11/24(金)14:46:32 No.1127688470
>無心になってこいつの脚叩くのけっこう好きだよ >トリップする 耐震つけたハンマーいいよね…
25 23/11/24(金)14:46:37 No.1127688492
施設撃退系超大型は体力削ったらその場で倒せたらマシなんだけどな
26 23/11/24(金)14:46:39 No.1127688499
多人数なら楽しいけどソロだとキツイというのも辛い
27 23/11/24(金)14:47:10 No.1127688616
一本道だから行動パターンもある程度決まってて作業感あるのがよくない 広いマップを縦横無尽に歩き回らせよう
28 23/11/24(金)14:48:12 No.1127688859
せっかくのデカい敵なのにこちらがやることが足ペチペチだとか腹の下ボコボコだとかなのでなんかこう…大型相手にこっちもダイナミックに戦いたいってのがある
29 23/11/24(金)14:49:16 No.1127689098
超大型で楽しいのって言ったら結局(正確には超大型じゃないけど)蟷螂ぐらいしかいないんだよな 個人的にはに思い出補正込みならジエン・モーランとかも好きだったけど やっぱり超大型って中々メリハリ効かねぇ
30 23/11/24(金)14:50:32 No.1127689418
今のハンターの機動力ならそんなストレスないかも
31 23/11/24(金)14:51:16 No.1127689597
今なら翔蟲とかあるから多少作業感は薄れそう 昔はマジで足元で足を殴り続けるか貫通ボウガンで撃つしかしてなかった気がする
32 23/11/24(金)14:51:34 No.1127689664
ずっと砦からバリスタとか大砲とか激龍槍で戦えたほうがなんぼか楽しかったと思う
33 23/11/24(金)14:51:42 No.1127689703
サンブレでの対大型はこちらも空飛びながらハデに立ち回れたので見栄えは良かったけどガイアデルムはデカい割に妙に速いし頻繁に頭振るのでちょっと面倒だった
34 23/11/24(金)14:52:57 No.1127689996
今だったらラオもスレ画もそこそこ楽しく狩れそうではある
35 23/11/24(金)14:53:54 No.1127690212
俺は百竜の砦でノロノロ歩く超大型に速射砲をひたすら撃ちたかっただけなのに…
36 23/11/24(金)14:54:51 No.1127690447
翔蟲で何が変わるんだ…? 結局殴りやすい場所が足ならなんも変わらんだろ
37 23/11/24(金)14:55:31 No.1127690583
今の殺意溢れる激流葬とかを超大型に気軽にぶち込みたいのはそれはそう 昔のも嫌いじゃないんだけど何で砦の正面だけなんだろうな 横から狙ったほうが的でかくて当てやすそうじゃない?
38 23/11/24(金)14:55:57 No.1127690687
次出てくるなら足の骨折れるようにしてモーション変わるとか設備の巨大ハンマーで頭蓋骨部分を叩き潰してスタンさせるとかやってほしい
39 23/11/24(金)14:56:18 No.1127690774
最終エリアまで行かないと討伐できない仕様がなければまぁ…
40 23/11/24(金)14:59:37 No.1127691553
面白くされると逆に周回が面倒になることもある…
41 23/11/24(金)14:59:49 No.1127691597
こいつの大剣好きだから復活して欲しい
42 23/11/24(金)15:01:29 No.1127691968
>横から狙ったほうが的でかくて当てやすそうじゃない? 大型の迎撃武装を入れるスペースを確保するのが大変なんだろう
43 23/11/24(金)15:01:56 No.1127692074
フィールドが街なら何も変えなくていいぞ 無心で夜砲を撃つ作業はあれはあれでいいんだ
44 23/11/24(金)15:02:06 No.1127692109
おーい!「」ー!寝んなよ! ってPSP持ち寄って遊んでて寝落ちした時に突っ込まれたのを思い出した
45 23/11/24(金)15:02:54 No.1127692317
>面白くされると逆に周回が面倒になることもある… ストーリーの要所で演出重視にやるならそれでもいい 周回が必要ならちょっとやめて欲しい
46 23/11/24(金)15:03:16 No.1127692400
脚ダウンで脚をたたんでジャカジャカ動き回って闘うモードになるとか
47 23/11/24(金)15:04:49 No.1127692831
>おーい!「」ー!寝んなよ! >ってPSP持ち寄って遊んでて寝落ちした時に突っ込まれたのを思い出した ラオで深夜に4人とも寝落ちした時はダメだった 誰だよ!こんなクソ深夜にラオ行こうとか言ったやつ!!
48 23/11/24(金)15:05:47 No.1127693075
>ラオで深夜に4人とも寝落ちした時はダメだった >誰だよ!こんなクソ深夜にラオ行こうとか言ったやつ!! 昼間にやってても眠くなるのによぉ!
49 23/11/24(金)15:06:12 No.1127693188
ゲームとしての面白さと周回の楽さは比例できないと思うんだ
50 23/11/24(金)15:07:20 No.1127693471
ネセトを即破壊出来るカマキリと殴りやすい上で普通に敵として強い真玉が個人的超大型ツートップ
51 23/11/24(金)15:07:36 No.1127693525
マム結構好きだよ
52 23/11/24(金)15:07:38 No.1127693534
こいつのハンマー見た目1番好き
53 23/11/24(金)15:08:36 No.1127693763
>誰だよ!こんなクソ深夜にラオ行こうとか言ったやつ!! なんで誰も起こさなかったの…
54 23/11/24(金)15:09:16 No.1127693923
翔蟲で張り付いて脚を駆け上がって頭に攻撃するようなデザインにしよう
55 23/11/24(金)15:09:52 No.1127694080
>>誰だよ!こんなクソ深夜にラオ行こうとか言ったやつ!! >なんで誰も起こさなかったの… こたつで4人とも寝転がってプレイしてた みんな寝落ちした 多分最初に寝落ちしたのはラオート撃ってた俺
56 23/11/24(金)15:10:59 No.1127694352
ステージの雰囲気含めナバルが好き 中間地点でいっぱいダメージ与えると移動速度上がってさっさと奥まで行ってくれるのも親切
57 23/11/24(金)15:11:34 No.1127694498
>めっちゃデカいラオがいる >ザザミギザミのも同じ理屈 夢があるなぁ…
58 23/11/24(金)15:11:43 No.1127694529
>こたつで4人とも寝転がってプレイしてた 直接の原因これすぎる…
59 23/11/24(金)15:12:01 No.1127694609
dosの時はこいつまで辿り着けなかった Fの時は貫通弓で無理やり殺した 正攻法やったことない…
60 23/11/24(金)15:12:41 No.1127694793
引越しの日に友達とG級のラオやってやっと討伐した思い出 最近やり直して一人でさっくり終わらせたがむなしい……
61 23/11/24(金)15:13:51 No.1127695082
飛行船とか開発されてるけど世界の大半はまだ人類未踏の地なんだよね
62 23/11/24(金)15:14:02 No.1127695133
PSP時代のモンハンの楽しさはだいたい友達と集まって遊ぶ楽しさだからな…
63 23/11/24(金)15:14:03 No.1127695136
>ずっと砦からバリスタとか大砲とか激龍槍で戦えたほうがなんぼか楽しかったと思う 近接職の目が死ぬから……
64 23/11/24(金)15:15:49 No.1127695554
耐震つけて足元でハンマーブンブンするだけの簡単に狩れるモンスター
65 23/11/24(金)15:15:50 No.1127695559
>PSP時代のモンハンの楽しさはだいたい友達と集まって遊ぶ楽しさだからな… やめろ
66 23/11/24(金)15:17:54 No.1127696075
>ステージの雰囲気含めナバルが好き >中間地点でいっぱいダメージ与えると移動速度上がってさっさと奥まで行ってくれるのも親切 色々と不評な水中戦だけど超大型の場合は殴りたい部位にサッと移動できるし割と楽しい
67 23/11/24(金)15:24:30 No.1127697690
赤龍は楽しかったけど超大型だっけあいつ…
68 23/11/24(金)15:25:14 No.1127697869
ラオシャンロンがリメイクされたのがゾラ・マグダラオスなんだろうなってのはある
69 23/11/24(金)15:26:16 No.1127698111
水中の大型は通常3が跳弾しまくるから4人で打つと酷いことに
70 23/11/24(金)15:28:32 No.1127698643
>水中の大型は通常3が跳弾しまくるから4人で打つと酷いことに でもナバルって決戦場まで行くのがダルよなぁー あったよ!ナバル亜種! でかした!
71 23/11/24(金)15:29:25 No.1127698854
モンハンの世界観わくわくするよね 脅威でかすぎて行きたくはないけど…オストガロアとか怖すぎるわ
72 23/11/24(金)15:31:05 No.1127699243
>モンハンの世界観わくわくするよね >脅威でかすぎて行きたくはないけど…オストガロアとか怖すぎるわ 大分前の設定だけど栄えてる地域ならモンスターと出会わずに一生を終えるのがザラみたいだから安心して良いぞ
73 23/11/24(金)15:31:50 No.1127699413
火の国は嫌だ火の国は嫌だ
74 23/11/24(金)15:31:52 No.1127699425
移動スピードが上がったMHFのラオシャンロンは面白かった
75 23/11/24(金)15:33:00 No.1127699678
古龍や龍戦争の設定はめっちゃワクワクする もっと設定露出させて
76 23/11/24(金)15:33:57 No.1127699900
そういえば古代の文明とかあるんだっけこの世界
77 23/11/24(金)15:34:16 No.1127699964
ランダムマップでマルチトレジャーしたい
78 23/11/24(金)15:35:11 No.1127700179
ハンター大全にのってた竜を改造した生体兵器みたいなのはわくわくした
79 23/11/24(金)15:36:11 No.1127700396
高度に発達した世界が滅びた未来なんだっけ?
80 23/11/24(金)15:36:13 No.1127700406
せっかくハンターが飛べるようになったんだからこういうやつ相手に飛んでいってへばりついて戦いたかった
81 23/11/24(金)15:36:43 No.1127700539
設定に組み込まれているのかどうか… fu2831529.jpg
82 23/11/24(金)15:37:13 No.1127700644
イコールドラゴンウェポンは男の子すぎる
83 23/11/24(金)15:38:11 No.1127700861
延々DPSチェックさせられ続ける以外の戦い方があるなら楽しいと思うんだが
84 23/11/24(金)15:38:36 No.1127700955
>設定に組み込まれているのかどうか… >fu2831529.jpg そもそもそれ没設定資料コーナーだし… 蟷螂とか意識してそうではあるけど
85 23/11/24(金)15:38:50 No.1127701000
木こりみたいに一本ずつ赤くしてくの好きだったんだけど不評だったの!?
86 23/11/24(金)15:38:57 No.1127701033
ヤマツカミもそうだそうだと言っています
87 23/11/24(金)15:39:13 No.1127701104
竜兵器がどうのこうのはまあ設定資料集自体が書士隊が編集したという体で書かれてるのでそれが公式の確定した設定としてちゃんと組み込まれてるかどうかはまあ曖昧ではある でもこういうの妄想するの楽しいよね
88 23/11/24(金)15:39:31 No.1127701172
遠からずモンスターが絶滅してあの頃は大変だったなーって懐かしむ世になるよ
89 23/11/24(金)15:39:57 No.1127701265
エンシェントプレートとかあるから古代の超技術はあったんだろうと思う 立派な大剣になったが
90 23/11/24(金)15:41:18 No.1127701616
ハンター大全は没設定とか没デザインをそれっぽく書いただけだと思うけど そういうのワクワクするよね
91 23/11/24(金)15:41:40 No.1127701693
超大型はジエンが急に楽しくなってびっくりした
92 23/11/24(金)15:42:48 No.1127701939
他のシリーズはわからんがP2Gだとしゃがんでる時に太刀使えば殻の中の弱点切れたのでけっこう楽しかった
93 23/11/24(金)15:44:08 No.1127702239
大型モンスターって基本どうあがいても面白くならないからあんま出さないで欲しい
94 23/11/24(金)15:45:55 No.1127702621
俺は超大型でもかっこいいからダラ・アマデュラ好きだよ カッコイイ爆撃機と化すゴグマジオスも好きだよ ソロで体力減れよ
95 23/11/24(金)15:46:03 No.1127702650
作業感あってもいいしめんどくさくてもいいと思う
96 23/11/24(金)15:47:12 No.1127702893
そのでっかい頭骨どっからもってきたの
97 23/11/24(金)15:48:02 [考古学者] No.1127703080
>エンシェントプレートとかあるから古代の超技術はあったんだろうと思う >立派な大剣になったが 殺すぞ。
98 23/11/24(金)15:49:12 No.1127703339
ラオはノロノロしてるの横から殴るだけだしつまんないけどマムとかジェンは動きがあって楽しい
99 23/11/24(金)15:50:00 No.1127703515
翔蟲あれば楽しく狩れるかな
100 23/11/24(金)15:50:07 No.1127703539
百竜も駄目だったしギミックステージがまず面白くない
101 23/11/24(金)15:50:50 No.1127703703
コイツは移動パート無くせばいいんじゃないか
102 23/11/24(金)15:50:54 No.1127703721
ギミックは一回目だったり知り合いとやったりするのは楽しいんだが周回とかになるとね…
103 23/11/24(金)15:51:31 No.1127703850
>翔蟲あれば楽しく狩れるかな 能動的に乗れに行けるようになるだけでかなり違う気がする
104 23/11/24(金)15:52:15 No.1127704012
足だけ見るとミストにいたやつ
105 23/11/24(金)15:52:38 No.1127704094
どのタイミングでもちゃんと死んでくれるならいい 街の襲撃も嫌いじゃなかった 砦は規定位置来るまで死なないから面白くない