虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 逆走の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/24(金)13:07:20 No.1127664224

    逆走の旅をする少年

    1 23/11/24(金)13:08:47 No.1127664613

    似たようなテーマの漫画があった気がする

    2 23/11/24(金)13:08:54 No.1127664657

    ゲーム的には主人公のライバル枠

    3 23/11/24(金)13:09:06 No.1127664699

    モロこういう内容の作品あったような…

    4 23/11/24(金)13:09:18 No.1127664751

    少し前にこんな感じのアニメあったな

    5 23/11/24(金)13:09:23 No.1127664771

    魔王倒しに行けよ

    6 23/11/24(金)13:10:17 No.1127664996

    まぁ魔王の城の近くに住んででそこから旅する理由何だって話だな…

    7 23/11/24(金)13:10:25 No.1127665030

    強くてニューゲームみたいなもんだろ!楽しめよ!

    8 23/11/24(金)13:10:53 No.1127665140

    生まれる世界観を間違えたやつ

    9 23/11/24(金)13:11:05 No.1127665194

    たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 みたいだね

    10 23/11/24(金)13:11:15 No.1127665246

    珍しく…でもないが思い切り既存ネタだな

    11 23/11/24(金)13:11:19 No.1127665266

    ラストダンジョンの近くの隠れ里出身の主人公のアニメあったなそういや

    12 23/11/24(金)13:12:03 No.1127665444

    >魔王倒しに行けよ 魔王の庇護下にあるであろう暗黒の村の在住者に酷な事を言うな

    13 23/11/24(金)13:12:24 No.1127665543

    こういうラスダン周り出身系って周りの弱さに気がつかない主人公のイメージがあるから弱さに失望するのは珍しいかもしれない

    14 23/11/24(金)13:13:52 No.1127665956

    ラスダンしか出てきてねえ!

    15 23/11/24(金)13:14:43 No.1127666162

    >こういうラスダン周り出身系って周りの弱さに気がつかない主人公のイメージがあるから弱さに失望するのは珍しいかもしれない ちゃんとした漫画でやると鼻につくからやらないんじゃないかな…

    16 23/11/24(金)13:15:07 No.1127666262

    魔王城行けよ

    17 23/11/24(金)13:15:43 No.1127666420

    オープンワールドゲームでこの状態になったプレイヤーがやることは大体決まっている

    18 23/11/24(金)13:15:51 No.1127666458

    >魔王城行けよ このあたりのモンスターはもう俺の敵じゃないの範疇に魔王城も含まれてるのかも

    19 23/11/24(金)13:15:53 No.1127666464

    >ちゃんとした漫画でやると鼻につくからやらないんじゃないかな… シェルパから見た登山家みたいな話なら読んでみたいかもしれない

    20 23/11/24(金)13:16:54 No.1127666719

    異世界物のネタは転生物とかで出尽くしてるからな…

    21 23/11/24(金)13:18:22 No.1127667047

    俺なんかやっちゃいました?以上の話に膨らませるの難しそう

    22 23/11/24(金)13:18:35 No.1127667096

    >シェルパから見た登山家みたいな話なら読んでみたいかもしれない シェルパみたいに伝えられるノウハウがあるわけでもないし無理じゃない?

    23 23/11/24(金)13:18:46 No.1127667135

    序盤に訪れる重要な場所とかにたまに裏ボス隠れてたりするからそれに期待しよう

    24 23/11/24(金)13:18:52 No.1127667159

    似たようなのはあれは強い奴に会いにいくではないからまぁ似たジャンルだけど違う

    25 23/11/24(金)13:20:08 No.1127667451

    何もない平凡な村で勇者の卵に出会って凄い喜びそう

    26 23/11/24(金)13:20:26 No.1127667521

    ここからだと異世界へのゲート探すとかになるかな…

    27 23/11/24(金)13:21:13 No.1127667698

    ゲームや漫画の首都周りって強敵があんまいないよな

    28 23/11/24(金)13:21:40 No.1127667817

    >ゲームや漫画の首都周りって強敵があんまいないよな 東京だって熊は出ねえよ

    29 23/11/24(金)13:21:55 No.1127667877

    対人特化の武術家とかいそうなもんだけどモンスターはもう無理だろうな

    30 23/11/24(金)13:22:08 No.1127667910

    精強な最前線を突破して魔王城に近づくほど 戦力が失われ魔物の抵抗が弱くなっていくRPG

    31 23/11/24(金)13:22:42 No.1127668063

    Fallout4で先に南部に突入してレベリングしつつアトムキャッツのガレージでパワーアーマー1式手に入れて真面目にメインクエストスタートすると本当に敵が弱ぇ

    32 23/11/24(金)13:23:07 No.1127668156

    >精強な最前線を突破して魔王城に近づくほど >戦力が失われ魔物の抵抗が弱くなっていくRPG 戦略ゲーだいたいこんな感じ

    33 23/11/24(金)13:25:06 No.1127668643

    >似たようなテーマの漫画があった気がする コミカライズを2作品読んだ

    34 23/11/24(金)13:27:40 No.1127669250

    >東京だって熊は出ねえよ リアルだと札幌辺りがラスダンか

    35 23/11/24(金)13:29:55 No.1127669748

    アークボルトの兵士とかライフコッドの農民とかもうお前らがムドー倒せよってなるやつ

    36 23/11/24(金)13:30:01 No.1127669771

    ザコサキュバスの魅了が奇跡的に入ってほしい

    37 23/11/24(金)13:30:31 No.1127669883

    >>精強な最前線を突破して魔王城に近づくほど >>戦力が失われ魔物の抵抗が弱くなっていくRPG >戦略ゲーだいたいこんな感じ シミュレーションはやれること少なくて一手一手が重要な序盤が一番楽しいからな…

    38 23/11/24(金)13:30:47 No.1127669945

    空白の実績を解除して回る旅になる

    39 23/11/24(金)13:32:17 No.1127670302

    >>魔王倒しに行けよ >魔王の庇護下にあるであろう暗黒の村の在住者に酷な事を言うな いやモンスター狩ってるじゃん…

    40 23/11/24(金)13:32:21 No.1127670317

    人間の首都はなんか平和なのになんで魔王城は武装でガチガチなんだろうな

    41 23/11/24(金)13:32:32 No.1127670367

    友達の動物が乗る事ができるデカい鳥

    42 23/11/24(金)13:32:42 No.1127670414

    ギレンの野望でもジャブローやサイド3攻める頃には囲んで棒で叩くみたいになってたな

    43 23/11/24(金)13:33:13 No.1127670535

    >人間の首都はなんか平和なのになんで魔王城は武装でガチガチなんだろうな 基本的に周りの国が全部敵だから

    44 23/11/24(金)13:34:04 No.1127670722

    >Fallout4で先に南部に突入してレベリングしつつアトムキャッツのガレージでパワーアーマー1式手に入れて真面目にメインクエストスタートすると本当に敵が弱ぇ それでもあのゲームはレベル上げると相対的に敵も強くなるからマシな方ではあるぞ

    45 23/11/24(金)13:34:29 No.1127670824

    最初の町にある木からしか人が産まれないとかしないと設定成り立たんよね

    46 23/11/24(金)13:34:43 No.1127670885

    似たような設定の薬剤師の漫画見た

    47 23/11/24(金)13:35:17 No.1127671022

    >リアルだと札幌辺りがラスダンか 確かに氷属性ステージだが…

    48 23/11/24(金)13:35:44 No.1127671129

    逃げないで攻撃するスライムは偉いな

    49 23/11/24(金)13:35:52 No.1127671157

    >Fallout4で先に南部に突入してレベリングしつつアトムキャッツのガレージでパワーアーマー1式手に入れて真面目にメインクエストスタートすると本当に敵が弱ぇ 3でもいきなりDLCエリア行けた!

    50 23/11/24(金)13:35:54 No.1127671166

    札幌はラスダン前の宿屋

    51 23/11/24(金)13:36:31 No.1127671334

    >ゲームや漫画の首都周りって強敵があんまいないよな 首都は強固に守られていたり 前線から遠かったり 遷都して逃げたりするからな

    52 23/11/24(金)13:37:16 No.1127671524

    魔王は北の辺境に追いやられた民族の末裔だった…?

    53 23/11/24(金)13:38:19 No.1127671783

    >>>精強な最前線を突破して魔王城に近づくほど >>>戦力が失われ魔物の抵抗が弱くなっていくRPG >>戦略ゲーだいたいこんな感じ >シミュレーションはやれること少なくて一手一手が重要な序盤が一番楽しいからな… フロントミッションは結構序盤な地獄の壁がマジ最難関だから困る

    54 23/11/24(金)13:39:19 No.1127672009

    >精強な最前線を突破して魔王城に近づくほど >戦力が失われ魔物の抵抗が弱くなっていくRPG 兵站!兵站!

    55 23/11/24(金)13:40:26 No.1127672308

    >精強な最前線を突破して魔王城に近づくほど >戦力が失われ魔物の抵抗が弱くなっていくRPG ブラックホークダウンみたいな作戦するかー

    56 23/11/24(金)13:40:42 No.1127672369

    >札幌はラスダン前の宿屋 最果ての島樺太

    57 23/11/24(金)13:41:06 No.1127672480

    ワンパンマンかな

    58 23/11/24(金)13:41:55 No.1127672680

    実家のような魔王城

    59 23/11/24(金)13:42:16 No.1127672772

    わかりました主人公のレベルに合わせてエンカウントレベルを調整します

    60 23/11/24(金)13:42:28 No.1127672837

    現実でも基本的に首都に進攻されてる時点で詰んでるからもっと前に最大戦力置いてるからな… 割と隣国に首都が敵国の火砲の射程内ですよねって無茶してる国もあるけど

    61 23/11/24(金)13:45:06 No.1127673549

    魔王側の村を焼きたいんだけど魔王城の近くにも人間の街があるの不思議 魔物の村であれよ

    62 23/11/24(金)13:45:16 No.1127673607

    >わかりました主人公のレベルに合わせてエンカウントレベルを調整します それはそれであまり強くなった感がなくてちょっと…

    63 23/11/24(金)13:45:28 No.1127673668

    RPGだと個人で持てる力が絶大だし大抵最強なのは魔王ポジションのやつになるからねぇ

    64 23/11/24(金)13:46:01 No.1127673827

    >わかりました主人公のレベルに合わせてエンカウントレベルを調整します みんな経験値取らなくなるFF8…

    65 23/11/24(金)13:47:44 No.1127674282

    旅が進むと宿屋のインフレも極まるよね

    66 23/11/24(金)13:52:43 No.1127675522

    >みんな経験値取らなくなるFF8… あれは敵がむやみに強くなるとかじゃなくて ステータスアップの機会が削られてくからだから…

    67 23/11/24(金)13:54:51 No.1127676063

    いいよね相手のレベル依存の魔法使うためにレベル抑えるの

    68 23/11/24(金)13:55:09 No.1127676127

    コミカライズはロイド君の乳首解禁まで長かった気がする いや巻数全体でみれば序盤の方なんだけども

    69 23/11/24(金)13:56:07 No.1127676354

    モンスターが弱いなら山登りでもしようぜ

    70 23/11/24(金)13:56:08 No.1127676362

    >>精強な最前線を突破して魔王城に近づくほど >>戦力が失われ魔物の抵抗が弱くなっていくRPG >戦略ゲーだいたいこんな感じ そういえば信長の野望毎回途中で飽きてちゃんとクリアしたこと1回も無いな…

    71 23/11/24(金)13:57:44 No.1127676783

    敵が弱くならないように調整するのはガンパレ思い出す

    72 23/11/24(金)13:58:37 No.1127677001

    FF10でブラスカの旅がベベルから始まってて最初からバハムートはずるいじゃん!!ってなった

    73 23/11/24(金)13:58:59 No.1127677081

    >わかりました主人公のレベルに合わせてエンカウントレベルを調整します ロマサガ1逃げまくってたら敵の強さがやばいことになるのやめてくだち

    74 23/11/24(金)13:59:40 No.1127677253

    最初からステータス最強なんだけどスキル持って無くて Lv上がるとステータスが弱体化する代わりにスキルを覚えるゲームがあった気がする まだ発売してなかったかな

    75 23/11/24(金)14:00:18 No.1127677401

    >最初からステータス最強なんだけどスキル持って無くて >Lv上がるとステータスが弱体化する代わりにスキルを覚えるゲームがあった気がする >まだ発売してなかったかな iモードでなんかあったばい

    76 23/11/24(金)14:03:08 No.1127678078

    スタート地点の城に精鋭モンスター湧いてた 勇者よ旅立つのだとか呑気な状況にならないからな…

    77 23/11/24(金)14:03:39 No.1127678205

    >わかりました主人公のレベルに合わせてエンカウントレベルを調整します 今アサクリオデッセイやっててそれで ずるくね?おかしくね?逆パターンは無かったのに……って思ってる

    78 23/11/24(金)14:04:40 No.1127678477

    >スタート地点の城に精鋭モンスター湧いてた >勇者よ旅立つのだとか呑気な状況にならないからな… その場合は落城から落ち延びた勇者が辺境から再起するみたいな話に

    79 23/11/24(金)14:04:48 No.1127678517

    人間の首都の周りに高レベルモンスターがいないのは精鋭が排除してるからってことで… そいつらは首都の防衛のために攻めに行けないってことにしよう

    80 23/11/24(金)14:05:14 No.1127678629

    >ゲーム的には主人公のライバル枠 ポケモンのネモみたいな感じで強くなりそうな主人公に目を付けて それとなく鍛えて育ってくるのを楽しみにしてるやつ

    81 23/11/24(金)14:07:45 No.1127679202

    >>スタート地点の城に精鋭モンスター湧いてた >>勇者よ旅立つのだとか呑気な状況にならないからな… >その場合は落城から落ち延びた勇者が辺境から再起するみたいな話に 概ねDQ4

    82 23/11/24(金)14:08:07 No.1127679305

    >ロマサガ1逃げまくってたら敵の強さがやばいことになるのやめてくだち そのせいでクリア出来なかった

    83 23/11/24(金)14:12:53 No.1127680404

    ポケモンSVでよく考えずに周囲のポケモンのレベルに合わせて育成したら後半こうなった

    84 23/11/24(金)14:14:58 No.1127680922

    防衛が手薄な魔王城の魔王を暗殺したが帰る手段を失った 最強と言われる魔王軍最前線を突破して王国軍に戻るのだ

    85 23/11/24(金)14:15:00 No.1127680933

    なろうで見るやつ

    86 23/11/24(金)14:19:37 No.1127682058

    魔王城近くなら魔王ともご近所付き合いしてるのかもしれない

    87 23/11/24(金)14:21:02 No.1127682377

    アメリカから出て途上国に行くぜ!だとやだな

    88 23/11/24(金)14:21:37 No.1127682502

    >魔王城近くなら魔王ともご近所付き合いしてるのかもしれない 近所にやーさん居たらお付き合いしてる?

    89 23/11/24(金)14:22:14 No.1127682646

    >近所にやーさん居たらお付き合いしてる? 王と反社は別だろ普通に考えて

    90 23/11/24(金)14:23:05 No.1127682867

    >>わかりました主人公のレベルに合わせてエンカウントレベルを調整します >みんな経験値取らなくなるFF8… 8は極端に経験値避けるとラストの魔女連戦とかで酷い思いするから適度に50ぐらい溜めとく方が実は楽なんだ 地獄島とかで100に育てるのが一番楽だけど

    91 23/11/24(金)14:23:14 No.1127682896

    フィアドラが主人公が世界最強の土地カンタータ禁領地出身だったのを思い出す

    92 23/11/24(金)14:24:02 No.1127683107

    >魔王城近くなら魔王ともご近所付き合いしてるのかもしれない 旅になんて出ていかないでウチの親衛隊にでもならんか程度に就職を促してくる社長のおじさんくらいの感覚

    93 23/11/24(金)14:26:40 No.1127683760

    魔王はヤバい地域統一してるだけで悪いやつではないけど端っこの方の部下が暴走して侵略企んどるくらいで…

    94 23/11/24(金)14:28:24 No.1127684163

    敵が弱い上に物価も安い! 地元の宿屋の1/100くらいでちゃんとした宿に泊まれる!とか

    95 23/11/24(金)14:29:25 No.1127684421

    因縁なければ別に魔王に立ち向かう必要もないしなんとかやりごたえのある異世界にでも飛んでもらうしか

    96 23/11/24(金)14:30:04 No.1127684566

    >敵が弱い上に物価も安い! ぱふぱふねーちゃんがはした金でやらせてくれるのにハマると思う

    97 23/11/24(金)14:31:24 No.1127684905

    弱いのは別にいいけどキャラデザやストーリーが雑になるのはやめろ

    98 23/11/24(金)14:32:54 No.1127685236

    やっぱり敵は年代経過と共に全世界強化されていくべき

    99 23/11/24(金)14:33:05 No.1127685274

    気が合う程でもなかった仲間たちとも疎遠になっていく旅

    100 23/11/24(金)14:33:47 No.1127685432

    主人公基準のエンカレベルな上に町がモンスターに襲われるロマサガはかなり過酷な世界

    101 23/11/24(金)14:33:54 No.1127685466

    敵の強固な要塞都市の老練な指揮官率いる精鋭騎士団を撃破した次のマップで弱々しい市民義勇兵を倒すのいいよね…

    102 23/11/24(金)14:35:21 No.1127685768

    ぱふぱふねーちゃんも街娘から村娘にスケールダウンしていく

    103 23/11/24(金)14:35:31 No.1127685817

    >>札幌はラスダン前の宿屋 >最果ての島樺太 樺太はクリア後コンテンツのイメージ

    104 23/11/24(金)14:37:14 No.1127686236

    聖剣の刀鍛冶だっけラスボスダンジョンが始まりの村の隣にあったの

    105 23/11/24(金)14:39:49 No.1127686868

    大体ライフコッド

    106 23/11/24(金)14:40:20 No.1127686988

    >>>札幌はラスダン前の宿屋 >>最果ての島樺太 >樺太はクリア後コンテンツのイメージ むしろクリア前の隠し武器が入手できる処っぽい いやこれは沖ノ島か?

    107 23/11/24(金)14:40:31 No.1127687027

    葬送のフリーレンも2周目が1周目よりヌルいルートだから

    108 23/11/24(金)14:40:31 No.1127687031

    >やっぱり敵は年代経過と共に全世界強化されていくべき 早くサルーイン倒さんと敵がヤバいぜとかミンサガで雑魚戦勝利時に言われた時はそうだねってなった 超強いの一体より強いのいっぱいがほんと怖い

    109 23/11/24(金)14:44:26 No.1127687984

    サルーインより フルフルとイフリートのほうが怖いのなんなんだ

    110 23/11/24(金)14:45:38 No.1127688242

    ドラクエ6だったらここに映ってるモンスターがキラーマジンガだと思うとどれだけコイツが強いのかよくわかる

    111 23/11/24(金)14:52:46 No.1127689959

    DQだと強いは強いんだろうけど一番に魔王の脅威受けてる弱者でもある

    112 23/11/24(金)14:55:45 No.1127690638

    話してる雰囲気的に魔王の事は気にせず強い奴と戦いたいだけな気がする

    113 23/11/24(金)14:58:06 No.1127691175

    >>精強な最前線を突破して魔王城に近づくほど >>戦力が失われ魔物の抵抗が弱くなっていくRPG >戦略ゲーだいたいこんな感じ 元ネタが無いなら鬼畜王ランスみたいに二国間戦争じゃなくてある程度進めると強敵国家が出てくるみたいな感じのが面白いよね

    114 23/11/24(金)14:58:54 No.1127691372

    世界中のモンスターと討伐ギルドに戦闘技術を教授して巡回していけば戦闘能力が競争化して強敵遭遇マップを作れる

    115 23/11/24(金)15:00:16 No.1127691694

    DQ10のアンちゃんとかヤバイよね…

    116 23/11/24(金)15:03:26 No.1127692443

    発想の常勝不敗天原先生の絵だぞもっと感動しろよ

    117 23/11/24(金)15:06:01 No.1127693140

    https://yanmaga.jp/comics/%E5%83%95%E4%BB%A5%E5%A4%96%E5%85%A8%E5%93%A1%E8%BB%A2%E7%94%9F%E8%80%85%E3%81%8B%E3%82%88 僕のオススメです

    118 23/11/24(金)15:09:09 No.1127693888

    実際一部のドラクエはそっちに兵士を使ってて魔王討伐までてが回らず勇者への支援も最低限って感じだった記憶がある