虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/24(金)11:29:50 カード... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/24(金)11:29:50 No.1127637769

カードゲームおじさんが最後に行き着く場所

1 23/11/24(金)11:34:29 No.1127638591

最初に行きついた場所でもある

2 23/11/24(金)11:34:39 No.1127638628

デュエマはいつまでもいい意味含めてガキっぽいけど 遊戯王もなかなか限界集落や老人ホームめいてて終活にぴったりだぜ!

3 23/11/24(金)11:40:54 No.1127639875

「」は大人っぽく大学生とかの子供が来ない店でおしゃれにレガシーやってるんでしょう?

4 23/11/24(金)11:41:53 No.1127640058

しかしフォーマット増え過ぎでそろそろ整理したほうがいい

5 23/11/24(金)11:44:55 No.1127640630

パイオニアとハウパーとブロールは名前の付け方失敗だったと思う 初心者はなんのこっちゃって絶対なる

6 23/11/24(金)11:46:57 No.1127641015

>しかしフォーマット増え過ぎでそろそろ整理したほうがいい プレイヤーよりショップが一番困ってる 不良在庫が多すぎる

7 23/11/24(金)11:47:21 No.1127641094

遊戯王はMDで触ったけど 昔のデジカよりゲームがガチャガチャしてて早口オタクみたいなプレイになるから大人がやるもんじゃないなと思ったがおじさんしか居ないのか…

8 23/11/24(金)11:48:12 No.1127641229

>パイオニアとハウパーとブロールは名前の付け方失敗だったと思う 誓い破りが良かったと?

9 23/11/24(金)11:48:50 No.1127641348

モダンが広くなりすぎたからフォーマットを増やしてるわけだし そのあたりを潰したりできない アリーナのために生まれたアルケミーとヒストリックはまあ潰していい

10 23/11/24(金)11:49:45 No.1127641497

エターナル環境はどうでもいいとしてもモダンパイオニアスタンリミテッドの並びはまぁゴチャ付きすぎだよね モダンはエターナルに吸収してパイオニアとスタン一緒にすればすっきりするのに

11 23/11/24(金)11:51:10 No.1127641787

いろいろルール作られても人間はそんなにデッキ持って歩けないんだ

12 23/11/24(金)11:51:35 No.1127641863

>>パイオニアとハウパーとブロールは名前の付け方失敗だったと思う >誓い破りが良かったと? 誓い破りは良いだろ!!ゲートウォッチの誓いって単語を覚えてればギリギリ日本語でも意味が通るし

13 23/11/24(金)11:53:00 No.1127642148

>いろいろルール作られても人間はそんなにデッキ持って歩けないんだ 戻すか…Type1と2しかなかった時代に…

14 23/11/24(金)11:53:04 No.1127642164

エターナルとレガシーの違いってなんだぜ

15 23/11/24(金)11:53:32 No.1127642252

10年ぐらいしたらモダン、パイオニア、新設のオッパイマニア、スタンダードみたいに区切られることになるのかな

16 23/11/24(金)11:53:42 No.1127642287

エターナルって大項目の中にレガシーとヴィンテージがある

17 23/11/24(金)11:54:59 No.1127642558

>ゲートウォッチの誓いって単語を覚えてればギリギリ日本語でも意味が通るし 初心者に今更ゲートウォッチを覚えさせるの?

18 23/11/24(金)11:55:42 No.1127642719

限界集落化したカードゲーム感はあるmtg 楽しいからいいけどさ

19 23/11/24(金)11:57:01 No.1127643025

高い

20 23/11/24(金)11:57:25 No.1127643110

カードの入手難度で問題になるのウルザブロックまでだし 全部使えるフォーマット マスクス以降全部使えるフォーマット マスクスから最新までの半分区切ったフォーマット 最新から10個ぐらい前までのフォーマット って4つぐらいにしとけば混乱し辛いしスッキリするのに…

21 23/11/24(金)11:58:15 No.1127643324

>カードの入手難度で問題になるのウルザブロックまでだし 指輪ホリデーオリカとかマジックゲームナイトオリカとか全然見かけねぇが…

22 23/11/24(金)11:58:35 No.1127643403

マスクすってなんスか

23 23/11/24(金)11:59:48 No.1127643695

お金吸うの土地とマナアーティファクトなんだからそのへんは基本土地と同じ数出回るぐらい刷ればいいのに

24 23/11/24(金)11:59:55 No.1127643719

エクスプローラは昨日初めて認識した 単語は聞いたことあったが脳はヒストリックとして扱ってた

25 23/11/24(金)12:00:00 No.1127643746

EDHとそれ以外でいいだろ

26 23/11/24(金)12:01:45 No.1127644145

>最新から10個ぐらい前までのフォーマット 直近3個だけでも イクサラン(イクサラン・統率者・ゲスト・宝の山・コラボ) 指輪ホリデー ドクターフー だぞ?こんなん目茶苦茶になるよ

27 23/11/24(金)12:01:46 No.1127644146

コラボセットのフォーマットごとに仕える使えない含めるとまじ複雑怪奇 しかもそのコラボセットが年4回とか発売される

28 23/11/24(金)12:01:48 No.1127644157

再販禁止カードリストのやつ全禁止したフォーマット作れば良いんじゃない?

29 23/11/24(金)12:02:32 No.1127644311

EDHから入るとどれがどのフォーマットで使える使えないが全くわからなくてもう気が狂う

30 23/11/24(金)12:02:39 No.1127644337

>いろいろルール作られても人間はそんなにデッキ持って歩けないんだ 今日はedh9個しかない…

31 23/11/24(金)12:02:47 No.1127644368

>再販禁止カードリストのやつ全禁止したフォーマット作れば良いんじゃない? 今日は銀枠使っていいのか!?

32 23/11/24(金)12:02:52 No.1127644381

それほぼモダンじゃねえの?

33 23/11/24(金)12:02:53 No.1127644387

>>ゲートウォッチの誓いって単語を覚えてればギリギリ日本語でも意味が通るし >初心者に今更ゲートウォッチを覚えさせるの? マーベル映画見るのにアイアンマンから見させるようなもんだろ

34 23/11/24(金)12:03:33 No.1127644555

元プレインズウォーカーばっかり状態でゲートウォッチは…

35 23/11/24(金)12:03:40 No.1127644580

EDHのがハードル高く聞こえる

36 23/11/24(金)12:03:40 No.1127644585

>今日はedh9個しかない… たくさん持ってきましたね!

37 23/11/24(金)12:03:54 No.1127644630

>EDHから入るとどれがどのフォーマットで使える使えないが全くわからなくてもう気が狂う 問題ないじゃん

38 23/11/24(金)12:04:58 No.1127644892

>問題ないじゃん つまりずっとEDHだけやれと

39 23/11/24(金)12:05:30 No.1127645032

>>今日はedh9個しかない… >たくさん持ってきましたね! edhはパワーバランスが大切ですからね! この卓はどれぐらいですか?合わせますよ!

40 23/11/24(金)12:05:36 No.1127645052

統率者戦は再録禁止カード全部禁止にすればちょうどよい なんでほとんど手に入らなくて10万とかするカード使えるようにして一般に広まると思ってんだよ

41 23/11/24(金)12:05:41 No.1127645071

>つまりずっとEDHだけやれと ヒュージーやタイニーもしていいぞ

42 23/11/24(金)12:05:49 No.1127645101

>>問題ないじゃん >つまりずっとEDHだけやれと >問題ないじゃん

43 23/11/24(金)12:06:03 No.1127645158

正直言って俺は晴れる屋のHPないとデッキ組める気がしない… このカードこのフォーマットで使えますよって公式のリストにも載ってるべきじゃないか?

44 23/11/24(金)12:06:04 No.1127645161

レガシーは競技で扱うこともないんだし廃止してカジュアルに任せちまえばいいのに

45 23/11/24(金)12:06:28 No.1127645272

>正直言って俺は晴れる屋のHPないとデッキ組める気がしない… >このカードこのフォーマットで使えますよって公式のリストにも載ってるべきじゃないか? ギャザラーにはのってないか?

46 23/11/24(金)12:07:18 No.1127645479

統率者戦は公式ルールで目いっぱいデッキ組もうとすると再録禁止あるから偽造以外でプレイヤー数がスケールしないはずなんだよね 軍拡を途中で止めるカジュアルが一般的だからスケールしてるけど

47 23/11/24(金)12:07:46 No.1127645602

>なんでほとんど手に入らなくて10万とかするカード使えるようにして一般に広まると思ってんだよ EDHの管理は外部団体だし そもそも本国では超カジュアルで広まってて特に問題になってないし ごく一部のcEDH勢のためには動かんだろ

48 23/11/24(金)12:08:02 No.1127645673

>統率者戦は公式ルールで目いっぱいデッキ組もうとすると再録禁止あるから偽造以外でプレイヤー数がスケールしないはずなんだよね 公式が目いっぱいを要求するイベントやってないから

49 23/11/24(金)12:08:25 No.1127645771

MTGはじめたおじさんだけど背景とかストーリーの流れがわかるようになる読み物とかないかな… キャラクターたくさんいてカード見てるだけでも楽しいのでもっと知りたくなった

50 23/11/24(金)12:08:43 No.1127645847

パイオニアってほんとに広まってんの?

51 23/11/24(金)12:09:53 No.1127646172

>パイオニアってほんとに広まってんの? プロはやってるよ

52 23/11/24(金)12:09:55 No.1127646181

最後に行き着くっていうかもう減る一方の限界集落な感じだと思うんだけど都市部だと違うの?

53 23/11/24(金)12:10:06 No.1127646216

>パイオニアってほんとに広まってんの? 大会あるようなとこなら相手に困らんくらいは人いるぞ モダンよりは少ないと思うけど紙のスタンよりは全然人いる

54 23/11/24(金)12:10:22 No.1127646320

>パイオニアってほんとに広まってんの? うちの周りだと1番プレイヤー多いよ

55 23/11/24(金)12:10:33 No.1127646366

5000円の構築済ですら2色土地の収録渋るの意味わかんないんだよね 1枚じゃなく4枚ずつ入れればいいじゃん あとフェッチも使われてるの知ってるなら入れればいいじゃん

56 23/11/24(金)12:10:57 No.1127646477

>最後に行き着くっていうかもう減る一方の限界集落な感じだと思うんだけど都市部だと違うの? ネットが増えてる 紙は売れてる

57 23/11/24(金)12:11:07 No.1127646530

ショップが怒るじゃん

58 23/11/24(金)12:11:41 No.1127646660

>1枚じゃなく4枚ずつ入れればいいじゃん >あとフェッチも使われてるの知ってるなら入れればいいじゃん モダンの構築済みって最後作られたの何年前だよ

59 23/11/24(金)12:12:08 No.1127646780

遊戯王と違って意外と出戻り多い印象ある あっちはこんなん遊戯王じゃないってなる可能性でかいけどmtgは大して変わらんし

60 23/11/24(金)12:12:30 No.1127646886

>5000円の構築済ですら2色土地の収録渋るの意味わかんないんだよね >1枚じゃなく4枚ずつ入れればいいじゃん >あとフェッチも使われてるの知ってるなら入れればいいじゃん その辺は収録カードのパワーで価格決めてるのがね… ショップじゃなくてメーカーがね

61 23/11/24(金)12:12:32 No.1127646896

>モダンの構築済みって最後作られたの何年前だよ パイオニアのやつ去年出たばっかりだろ

62 23/11/24(金)12:12:49 No.1127646973

来年末に大会開く予定らしいけどパイオニアを早くアリーナに実装してくれ

63 23/11/24(金)12:12:56 No.1127647010

パイオニアはフェッチ禁止っす

64 23/11/24(金)12:13:16 No.1127647090

>あっちはこんなん遊戯王じゃないってなる可能性でかいけどmtgは大して変わらんし 変えられないからな ユーザーが強くて

65 23/11/24(金)12:13:20 No.1127647115

>あとフェッチも使われてるの知ってるなら入れればいいじゃん プレイヤーが3000円で4枚買ったものをそんなに入れたらショップもプレイヤーも怒るでしょ?ってマジで思ってる人多すぎ 新規入らない方がやばいでしょ

66 23/11/24(金)12:13:34 No.1127647190

再録禁止作った時点でショップに負けたんだよ

67 23/11/24(金)12:13:37 No.1127647214

>パイオニアのやつ去年出たばっかりだろ その知識でウィザーズ罵倒するのやめなよ

68 23/11/24(金)12:13:43 No.1127647246

統率者マスターズのコレブとか値段のつけかた完全にやらかしてたよね

69 23/11/24(金)12:14:10 No.1127647379

>新規入らない方がやばいでしょ 新規はスターターデッキから始めればいいのでは? なんでパイオニアから始めるんだよ

70 23/11/24(金)12:14:28 No.1127647471

アリーナってコラボカードないんでしょ?

71 23/11/24(金)12:14:32 No.1127647495

アルケミーとかいう忌み子

72 23/11/24(金)12:14:53 No.1127647590

>アリーナってコラボカードないんでしょ? ?

73 23/11/24(金)12:15:07 No.1127647678

FFコラボで新人は増えるだろうけど初心者の導線なくてみんなすぐ離れるだけにはなると思う

74 23/11/24(金)12:15:09 No.1127647685

>統率者マスターズのコレブとか値段のつけかた完全にやらかしてたよね 構築デッキも中身しょぼかったしな

75 23/11/24(金)12:15:23 No.1127647755

>最後に行き着くっていうかもう減る一方の限界集落な感じだと思うんだけど都市部だと違うの? 小規模なショップじゃ扱いきれない商材になったので専門店やネットショップだけが扱うようになる 専門店にプレイヤーが集約されて売上も増える 儲かったので専門店の店舗が増える を繰り返してるのがここ最近の流れ

76 23/11/24(金)12:15:34 No.1127647810

スタンダードが結果的にどんどんカード使えなくなる一番尖った環境になったからパイオニア需要が拡大してるわけで

77 23/11/24(金)12:15:45 No.1127647872

>>新規入らない方がやばいでしょ >新規はスターターデッキから始めればいいのでは? >なんでパイオニアから始めるんだよ 横からだけど正直スタンを新規に勧めるの少し躊躇するわ アリーナでならいいと思うけど

78 23/11/24(金)12:17:07 No.1127648270

リミテッドいらんからパックに使い道のないカード入れるのもうやめて かわりに高騰してるカード再録して

79 23/11/24(金)12:17:29 No.1127648377

>FFコラボで新人は増えるだろうけど初心者の導線なくてみんなすぐ離れるだけにはなると思う 日本だとなあ 本国ならEDHで引き止め大成功なんだが

80 23/11/24(金)12:17:32 No.1127648394

wotcが実際そういう動きをしてるって言う話を 他のプレイヤーが怒るとプレイヤーが思ってるみたいな変換されても 何言ってるのかよくわからない

81 23/11/24(金)12:17:39 No.1127648416

EDHから入ったからパイオニアだのスタンだのよく分からん

82 23/11/24(金)12:18:11 No.1127648573

>横からだけど正直スタンを新規に勧めるの少し躊躇するわ >アリーナでならいいと思うけど 俺はスタンから始めるで全然いいと思うけどね まあそこは好みだよね

83 23/11/24(金)12:18:18 No.1127648621

新人が入りやすい構築済みが一番整備されてるのがEDHで実際EDHが一番入りやすくてこれでどうしてスタン盛り上がらないのはギャグだろと常々思っておるよ…

84 23/11/24(金)12:18:22 No.1127648637

FFコラボ買ってもどのフォーマットで遊べるか初心者わからなくね?

85 23/11/24(金)12:18:47 No.1127648771

>リミテッドいらんからパックに使い道のないカード入れるのもうやめて アメリカだとEdh≧リミテ>>モダン>>>>その他 ぐらいの人気差だから無理

86 23/11/24(金)12:18:58 No.1127648827

FFコラボで入った層が意味不明に感じると思うのは最新のカードが最新環境で使えないことだと思う

87 23/11/24(金)12:19:14 No.1127648908

アリーナが無料だからスタン追ってるわけで金出してローテーション追うかっつーと

88 23/11/24(金)12:19:46 No.1127649072

>FFコラボで入った層が意味不明に感じると思うのは最新のカードが最新環境で使えないことだと思う edhがトレンドのゲームでedhではもちろん使えるんだから問題ないけど?

89 23/11/24(金)12:20:02 No.1127649158

俺はむしろもっとリミテッドをゴリ押しした方が良いと思うけどな リミテッドが流行った方が全方面でサイクルが回ってシングルは安くなるしパックは売れるしいいでしょ

90 23/11/24(金)12:20:31 No.1127649288

国内でフォーマットわけて成功してるカードゲーム少ないからな

91 23/11/24(金)12:20:36 No.1127649317

スターターはそれ単品で見たら悪い商品じゃないと思うけど今のTCGの遊ばれ方を考えるとピントがズレてると思う 買っても遊びの広がりがないから相手の探しやすさまで考えると構築済みでEDHかパイオニアから入るのが基本的にはおすすめだよ

92 23/11/24(金)12:20:44 No.1127649368

EDHだと新しいパック出ても使うのこの2枚ぐらいか…シングルで買っとこみたくなるの?

93 23/11/24(金)12:20:46 No.1127649380

アリーナなら新規が入る敷居クソ低い 紙は…大会とかである程度勝ちたいならとりあえず10万用意しよっかって感じ

94 23/11/24(金)12:20:57 No.1127649443

wotc的にはスタンの入口はリミテだと思ってるんだろうけどあんまりそのへんの誘導はうまく行ってないよね

95 23/11/24(金)12:21:00 No.1127649460

>俺はむしろもっとリミテッドをゴリ押しした方が良いと思うけどな マジックリーグかなり推してない? 参加賞豪華だよ

96 23/11/24(金)12:21:21 No.1127649591

>>横からだけど正直スタンを新規に勧めるの少し躊躇するわ >>アリーナでならいいと思うけど >俺はスタンから始めるで全然いいと思うけどね >まあそこは好みだよね いや好みというかかかる金額的な話 ローテしたら紙束になるようなデッキの多い環境を正直勧めたくないなって…最近だとスタンでも高い奴は高いし その辺も込で好みかどうかって話ならそうだね

97 23/11/24(金)12:21:36 No.1127649665

>俺はむしろもっとリミテッドをゴリ押しした方が良いと思うけどな 1プレイごとに金かかる上入手したカードは二度と使えないって所がイメージ悪すぎる

98 23/11/24(金)12:21:38 No.1127649682

>リミテッドが流行った方が全方面でサイクルが回ってシングルは安くなるしパックは売れるしいいでしょ 顧客にそんな金があればな

99 23/11/24(金)12:21:59 No.1127649801

>EDHだと新しいパック出ても使うのこの2枚ぐらいか…シングルで買っとこみたくなるの? 人による 今回のテーマで遊びたいならめちゃくちゃ飼うことになる

100 23/11/24(金)12:22:29 No.1127649954

海外だけどMTG専門カードショップ店員がスタンダードの疑念を知らないとかさすがに嘘だと信じたい

101 23/11/24(金)12:22:54 No.1127650090

>1プレイごとに金かかる上入手したカードは二度と使えないって所がイメージ悪すぎる 使えるだろ!?

102 23/11/24(金)12:22:56 No.1127650096

アリーナの大会で取り扱わないんならアルケミーとヒストリックやめたらええ

103 23/11/24(金)12:22:58 No.1127650112

TCG好んで遊ぶ人とリミテの即席ボドゲ感は微妙に求めてる所食い違うからな… 両方好きは勿論いるけども

104 23/11/24(金)12:23:19 No.1127650228

初期投資は高かったけどレガシーやってパックや構築出るたびに合うカード探すくらいが丁度いい 全カード見るからカード知識もつくぜ

105 23/11/24(金)12:23:38 No.1127650359

>EDHだと新しいパック出ても使うのこの2枚ぐらいか…シングルで買っとこみたくなるの? ずっとシングルだな パックは場所代でしか買わん

106 23/11/24(金)12:23:46 No.1127650400

なんでスタンの価格帯まで上がったの? ポケカの真似?

107 23/11/24(金)12:23:47 No.1127650405

>使えるだろ!? リミテだけ見た場合そうなるだろ リミテをゴリ押しって事はリミテを流行らせたいって事だし

108 23/11/24(金)12:23:51 No.1127650425

リミテッドは下手なうちはカモられるだけだからな ゲーセンの対戦ゲームの感覚に近い

109 23/11/24(金)12:23:55 No.1127650451

まじで誰も遊んでないブロールとかいうEDHのパーツ取り専用フォーマット

110 23/11/24(金)12:24:02 No.1127650500

遊戯王みたいにレア5枚入って500円くらいのパックとか出さない限りは価格下がらないだろうなあ 今のMTGマジでパック買う意味ないからな

111 23/11/24(金)12:24:25 No.1127650633

>海外だけどMTG専門カードショップ店員がスタンダードの疑念を知らないとかさすがに嘘だと信じたい 店頭に立つ一店員の知識に依存しない商売の形態が成り立ってるってことじゃない?

112 23/11/24(金)12:24:26 No.1127650638

>なんでスタンの価格帯まで上がったの? >ポケカの真似? ポケカはスタンで1万5000超えるデッキないです

113 23/11/24(金)12:24:58 No.1127650825

>なんでスタンの価格帯まで上がったの? 何を持って上がったって話してるの?

114 23/11/24(金)12:25:14 No.1127650908

>遊戯王みたいにレア5枚入って500円くらいのパックとか出さない限りは価格下がらないだろうなあ >今のMTGマジでパック買う意味ないからな 統率者用のレアがゴミみたいな値段だからハズレだらけなんだよな

115 23/11/24(金)12:25:22 No.1127650943

ていうか同じカード4枚揃えるフォーマット全部地獄なんよ

116 23/11/24(金)12:25:37 No.1127651031

初心者にネックになるこのカードどのフォーマットで使えるの問題がEDHだと解決するのがでけえ

117 23/11/24(金)12:25:51 No.1127651106

>なんでスタンの価格帯まで上がったの? 供給が少ない(剥かれない) 需要が高い(アリーナでどのカードが流行ってるかの情報は出回る) の組み合わせ

118 23/11/24(金)12:25:53 No.1127651122

俺はアリーナですらスタン追わずにヒスブロでチャプチャプ遊んでるわ

119 23/11/24(金)12:26:05 No.1127651172

>なんでスタンの価格帯まで上がったの? >ポケカの真似? ポケカはデッキ組むのはずっと激安だよ スタンの価格上がったのは下の環境でも使われる神話とか出て来てるのがデカいと思う スタンが主環境のレアとかは強くても相変わらず安いし

120 23/11/24(金)12:26:21 No.1127651264

統率者マスターズは発売直前に上層部から値段倍にさせられたんじゃないかと疑ってる 流石にデッキもパックも高すぎる

121 23/11/24(金)12:26:57 No.1127651435

ホームはスタンが1番人気だから世の風潮がよくわからない EDH苦手なコミュ障揃いってのもあるけど

122 23/11/24(金)12:27:46 No.1127651692

日本人ちょっとガチ勢多くない? ってEDHの偉い人が言ってた

123 23/11/24(金)12:27:51 No.1127651729

昔みたいにスタンダードやっても夢がないからね 日本選手権やグランプリやファイナルズで無名プレイヤーが成り上がる機会がもうほとんどない

124 23/11/24(金)12:27:57 No.1127651759

統率者マスターズは4割引投げ売りとかしててかなりの一般ショップが撤退する原因になったんだろうなあって

125 23/11/24(金)12:28:53 No.1127652051

初心者にはまずシールドやらせろ もしくは構築済み戦

126 23/11/24(金)12:29:07 No.1127652134

構築盛り上げたかったらグランプリとかかなり大切なポジションの大会だったと思うけどもうないからなぁ

127 23/11/24(金)12:29:30 No.1127652262

>初心者にネックになるこのカードどのフォーマットで使えるの問題がEDHだと解決するのがでけえ (緑始源体をすごいカード見つけた!って入れてくる初心者)

128 23/11/24(金)12:29:32 No.1127652267

>ていうか同じカード4枚揃えるフォーマット全部地獄なんよ 大体のゲームが4じゃね 遊戯王とかは3か

129 23/11/24(金)12:30:13 No.1127652507

>統率者マスターズは4割引投げ売りとかしててかなりの一般ショップが撤退する原因になったんだろうなあって アフターマスと統率者マスターズでショップはボロボロ

130 23/11/24(金)12:30:19 No.1127652540

>昔みたいにスタンダードやっても夢がないからね >日本選手権やグランプリやファイナルズで無名プレイヤーが成り上がる機会がもうほとんどない PTすらメインイベントはオマケでレイヤーとかインフルエンサーのためのイベントになってるからな

131 23/11/24(金)12:30:21 No.1127652550

トーマスはパックはあんなもんだと思う デッキはヤバい ドクターフーレベルの豪華さで初めて名乗れる価格帯してる

132 23/11/24(金)12:30:33 No.1127652625

始めたばかりの頃から大金出してTier1のデッキ組まないと駄目みたいな考えの人そうそういないと思う 相手してくれる友達次第だと思うけど

133 23/11/24(金)12:30:58 No.1127652770

>デッキはヤバい でも何種類か即完売してなかった?

134 23/11/24(金)12:31:33 No.1127652962

デッキよりパックのがやべーよ統マス

135 23/11/24(金)12:31:57 No.1127653081

プロリーグ制にしてみたりやめてみたり 殿堂報酬をカットするためにあれこれやった流れで 素人競技プレイヤーが大半脱落した感じ

136 23/11/24(金)12:32:26 No.1127653237

>>デッキはヤバい >でも何種類か即完売してなかった? そこにしか入ってない新規カードがあるから パーツ取りだよ

137 23/11/24(金)12:32:31 No.1127653256

実際いるかどうかはともかくイメージの時点でデュアランやガイア揺籃なんかが新規の障害になってるよね

138 23/11/24(金)12:32:34 No.1127653270

…どっちがじゃなくてどっちもやばいのでは?

139 23/11/24(金)12:33:04 No.1127653419

個人的に勘弁してほしいと思うのは構築済みの内容分からない時点で予約打ち切られること 統率者マスターズのデッキ4つセット定価で買っちゃったよ…

140 23/11/24(金)12:33:12 No.1127653474

>実際いるかどうかはともかくイメージの時点でデュアランやガイア揺籃なんかが新規の障害になってるよね デュアランは別に要らんけど クレイドルは緑やるなら欲しくなるのがタチ悪い

141 23/11/24(金)12:33:13 No.1127653485

>>初心者にネックになるこのカードどのフォーマットで使えるの問題がEDHだと解決するのがでけえ >(緑始源体をすごいカード見つけた!って入れてくる初心者) (まあ初心者だしこの試合が終わった後に指摘すればいいか…)

142 23/11/24(金)12:33:23 No.1127653540

>そこにしか入ってない新規カードがあるから >パーツ取りだよ でも売れたことにかわりないのでは?

143 23/11/24(金)12:33:43 No.1127653652

>実際いるかどうかはともかくイメージの時点でデュアランやガイア揺籃なんかが新規の障害になってるよね そこまで知識あって新規の人とかいるかな

144 23/11/24(金)12:33:57 No.1127653729

トーマスは無駄にコレブとセトブあって店のスペース圧迫したのが一番印象悪い

145 23/11/24(金)12:34:01 No.1127653747

>始めたばかりの頃から大金出してTier1のデッキ組まないと駄目みたいな考えの人そうそういないと思う 野良がどのレベルがわからんからそうなるでしょ どんなジャンルだって動画勢=非プレイヤーはやたら要求値を高く見積もる

146 23/11/24(金)12:34:12 No.1127653803

MTGはスターターデッキの次のステップの導線もうちょいどうにかして欲しいよ パイオニアチャレンジャーデッキ2022レベルでいいから半年に一回くらい出せ

147 23/11/24(金)12:34:23 No.1127653852

売れたかどうかで言えばパックも本国じゃウケてるぞ

148 23/11/24(金)12:34:28 No.1127653875

まさかクリプトもペタルも収録されないとは思わなかったぜ統率者マスターズ

149 23/11/24(金)12:34:37 No.1127653928

リスト出る前から値段による期待感で売れちゃいたが出てからは結構予約したの後悔してた人多かったと思う スリヴァーとエルドラージはテーマの人気とエンチャントとPWはそのままで遊ぶのならまあ悪くないってので高いけどまあまあまあ…って感じ

150 23/11/24(金)12:34:55 No.1127654022

統率者マスターズの構築済みはパーツ大したの入ってない 構築済みで遊ぼうぜって需要で人気のスリヴァーとエルドラージが売れた

151 23/11/24(金)12:35:24 No.1127654162

エンチャントとPWは普通の価格で出てたら初心者オススメの出来だったと思うよ

152 23/11/24(金)12:35:27 No.1127654174

>>リミテッドいらんからパックに使い道のないカード入れるのもうやめて >アメリカだとEdh≧リミテ>>モダン>>>>その他 >ぐらいの人気差だから無理 リミテそんな人気だったらドラブ消されてないと思うんですよね

153 23/11/24(金)12:35:43 No.1127654278

今年は構築済みデッキださないのかな

154 23/11/24(金)12:35:47 No.1127654289

スリヴァーは二色土地は仕方ないとしてもスリヴァーの巣くらいは入れても良かっただろと思ってる

155 23/11/24(金)12:36:01 No.1127654373

EDHだって最初にデッキ調べて出てくるの個人noteか晴れで 晴れが商品ありの競技推しててパワー9や10ばかり載ってるからまず初心者はそこ目指すことになりがち

156 23/11/24(金)12:36:26 No.1127654498

お前らいうほどリミテやらんじゃん って公式にまで言われてるレベルだもの

157 23/11/24(金)12:36:35 No.1127654548

スタンダードのtier1デッキが2万くらいで作れるようにならないと他のTCGと戦える土俵にも立てないよ… 確か今年ヴァイスシュヴァルツにも抜かれて日本で6番手になったろ

158 23/11/24(金)12:37:01 No.1127654670

>そこまで知識あって新規の人とかいるかな アリーナ出身の紙新規って今の時代はかなりいそう

159 23/11/24(金)12:37:06 No.1127654712

リミテはアリーナオンリーにして紙パックはクソカードを入れるのやめてくれほんと そもそもやる場所ねえんだもん

160 23/11/24(金)12:37:44 No.1127654902

mtgのメインシーンってEDHだから2万円もあれば5~6のカジュアル組める 興味があればモダンに移行できる導線まであるぜ!

161 23/11/24(金)12:37:51 No.1127654941

>スリヴァーは二色土地は仕方ないとしてもスリヴァーの巣くらいは入れても良かっただろと思ってる でもここから土地集めるのクソ楽しかったですよ

162 23/11/24(金)12:37:54 No.1127654960

スレ画を最初に触ると他のカードゲーム物足りなくなっちゃうからまずはポケカとか遊戯王みたいな小学生向けから入ったほうがいいぞ

163 23/11/24(金)12:37:57 No.1127654977

>リミテそんな人気だったらドラブ消されてないと思うんですよね 単にドラブよりセトブのが人気なだけでどこからリミテが人気無いと読み取ったの?

164 23/11/24(金)12:38:08 No.1127655044

ドラフトは面白いけどやる環境のハードルが高え シールドは昔みたいにグランプリとかもないから練習する意味もないしプレリでやるだけだわ

165 23/11/24(金)12:38:10 No.1127655050

パックの売上に関してはまずmtgプレイヤーの8割ぐらいはパック剥いてねーんじゃねーの?って疑惑が…

166 23/11/24(金)12:38:13 No.1127655067

統率者マスターズはパックに良いカードあるにはあったけどゴミ多すぎた

167 23/11/24(金)12:38:25 No.1127655135

統率者デッキの完成度は悪くないんよ この値段で買うようなもんじゃないってだけで パックは日本だと50円にしかならんレアがわんさか出てくる時点でかなりヤバい

168 23/11/24(金)12:38:36 No.1127655196

>お前らいうほどリミテやらんじゃん >って公式にまで言われてるレベルだもの リリース直後ぐらいしかやらんな言われてみれば

169 23/11/24(金)12:38:39 No.1127655224

次のカルロフ邸殺人事件からコモンアンコモンのパワーが上がる感じがするけどスタンの構築クラスのカードの割合が増えるといいんだが あといつかは箱買うだけでスタン構築デッキ組めるレベルにならんかな

170 23/11/24(金)12:38:43 No.1127655252

>スレ画を最初に触ると他のカードゲーム物足りなくなっちゃうからまずはポケカとか遊戯王みたいな小学生向けから入ったほうがいいぞ はぁ?

171 23/11/24(金)12:38:52 No.1127655305

>リミテはアリーナオンリーにして紙パックはクソカードを入れるのやめてくれほんと 使われてるコモンアンコの入手方法が限られちゃうんだけど

172 23/11/24(金)12:39:05 No.1127655362

ドラフト欲はもうアリーナで満たしてる コロナ前はぼちぼち卓立ってたけど今は立つ方が珍しい

173 23/11/24(金)12:39:09 No.1127655405

Arenaですらどのカードがどのフォーマットで使えるのかわかりにくいのどうにかならんか ちょこちょこスタンじゃないカードが出てくるパックあるし…

174 23/11/24(金)12:39:23 No.1127655486

リミテでは強いという凄まじく扱いに困るカード

175 23/11/24(金)12:39:37 No.1127655562

パックに関しては15年前すら大して剥いた記憶がない 初代ゼンディカーの時だけいっぱい開けた

176 23/11/24(金)12:39:44 No.1127655602

>パックの売上に関してはまずmtgプレイヤーの8割ぐらいはパック剥いてねーんじゃねーの?って疑惑が… ショップが在庫確保用にセトブとコレブ剥きまくってるんだとしたらドラブ売れなくなるわなそりゃ

177 23/11/24(金)12:39:47 No.1127655618

>スレ画を最初に触ると他のカードゲーム物足りなくなっちゃうからまずはポケカとか遊戯王みたいな小学生向けから入ったほうがいいぞ それ絶対リアルでは言わない方がいいよ なんなら匿名掲示板でもギリギリだよ

178 23/11/24(金)12:39:49 No.1127655627

>リリース直後ぐらいしかやらんな言われてみれば 店でもそれくらいしかやらないし店でやらなきゃ8人も集まらんし…

179 23/11/24(金)12:40:01 No.1127655695

>スレ画を最初に触ると他のカードゲーム物足りなくなっちゃうからまずはポケカとか遊戯王みたいな小学生向けから入ったほうがいいぞ でた無駄に口が悪いやつ こんなのが相手の中に交じるとなるとリスク3倍のEDHは怖い

180 23/11/24(金)12:40:11 No.1127655759

>>スレ画を最初に触ると他のカードゲーム物足りなくなっちゃうからまずはポケカとか遊戯王みたいな小学生向けから入ったほうがいいぞ >それ絶対リアルでは言わない方がいいよ >なんなら匿名掲示板でもギリギリだよ 安心しろもうdelした

181 23/11/24(金)12:40:33 No.1127655876

>>スレ画を最初に触ると他のカードゲーム物足りなくなっちゃうからまずはポケカとか遊戯王みたいな小学生向けから入ったほうがいいぞ >それ絶対リアルでは言わない方がいいよ >なんなら匿名掲示板でもギリギリだよ 俺エスパー5級だけど元レスの奴ポケカ貶したいだけでmtgやってないと思うよ

182 23/11/24(金)12:40:35 No.1127655888

>スレ画を最初に触ると他のカードゲーム物足りなくなっちゃうからまずはポケカとか遊戯王みたいな小学生向けから入ったほうがいいぞ MTGやってるのは子供の時の記憶が忘れられなくて未だにカードゲームやってるおっさんって自覚を持ってくれ

183 23/11/24(金)12:40:41 No.1127655923

>パックは日本だと50円にしかならんレアがわんさか出てくる時点でかなりヤバい コレブーとかもう激荒のパチンコ台みたいなもんだよな

184 23/11/24(金)12:40:49 No.1127655967

小学生しかやらんゲームとかなら怒っていいけど小学生向けなのは間違ってなくない?

185 23/11/24(金)12:41:07 No.1127656078

遊戯王は子供が遊べる代物じゃねーよ 大人でも10年以上遊んでる人か司法試験ぐらい本気出して取り組む人以外は振り落としにいってる

186 23/11/24(金)12:41:09 No.1127656083

>小学生しかやらんゲームとかなら怒っていいけど小学生向けなのは間違ってなくない? もう詳しくないなら喋るな

187 23/11/24(金)12:41:25 No.1127656181

統率者マスターズコレブについてはもう当たりでても箱代にもならんのがもうね

188 23/11/24(金)12:42:04 No.1127656391

3割で真性のガイキチ7割でただの荒らし

189 23/11/24(金)12:42:04 No.1127656392

リミテとかスタンとか賞味期限短い遊びは資産価値減衰で後ろめたくならないデジタルでいいよなもう

190 23/11/24(金)12:42:10 No.1127656437

>統率者マスターズコレブについてはもう当たりでても箱代にもならんのがもうね ロータスとかピッチとか安くなったのはありがたいけど 店はかわいそうだと思う

191 23/11/24(金)12:42:39 No.1127656602

むしろスタン環境があるMtGは入門しやすい方なんだよな… まあ濃い目の絵柄とかはまあひとまず置いておいて…

192 23/11/24(金)12:42:51 No.1127656673

こういう話って大抵の場合 想定する新規のイメージに乖離があって噛み合わないんだよね

193 23/11/24(金)12:43:10 No.1127656771

子供向け大人向けとか良く分からん分け方するのがその…

194 23/11/24(金)12:43:11 No.1127656778

まぁエターナル向けセットは日本語刷らなくてもいいと思う

195 23/11/24(金)12:43:20 No.1127656831

再録と称して高額パックの神話で再録するのは再録と呼びたくないからスタン神話の洞窟は真面目だなって思った

196 23/11/24(金)12:43:21 No.1127656838

統率者マスターズとドミナリアリマスターは最近の二大小売り殺し 一般的な量販店はまず仕入れないと思うけど

197 23/11/24(金)12:43:22 No.1127656843

モダンもモダホラの関係で賞味期限2年ぐらいになってないか?

198 23/11/24(金)12:43:47 No.1127656981

絵柄昔のちょっと下手な感じのとか荒々しいのがほとんどなくなったの寂しい

199 23/11/24(金)12:44:32 No.1127657227

再録したらどうしたってカードの値段落ちるんだからちゃんとパック売れるような値段にしてクソほど売ってその分稼がせないとダメなんよ 中身のない高額再録パックは喜ぶのメーカーだけになっちゃう

200 23/11/24(金)12:44:32 No.1127657229

>再録と称して高額パックの神話で再録するのは再録と呼びたくないからスタン神話の洞窟は真面目だなって思った でもアイツ元はレアでしたよ

201 23/11/24(金)12:44:33 No.1127657233

初心者にはリミテッドを進めた方がいいよ 資産の差が出ない

202 23/11/24(金)12:44:42 No.1127657274

>こういう話って大抵の場合 >想定する新規のイメージに乖離があって噛み合わないんだよね 個人的にはもはや何も知らずに飛び込む新規とかもう居ないと思ってるからある程度下調べして最低限戦えるアーキタイプを組みに行くのが新規のムーブだと思う

203 23/11/24(金)12:44:44 No.1127657291

>絵柄昔のちょっと下手な感じのとか荒々しいのがほとんどなくなったの寂しい ウケなかったんでしょ…

204 23/11/24(金)12:44:53 No.1127657337

>モダンもモダホラの関係で賞味期限2年ぐらいになってないか? 田舎のイオンはもう公式がそれやってくるからどうしようもない アレで環境変わるの喜ぶ層もいるし

205 23/11/24(金)12:44:57 No.1127657361

前にここでMTG流行らないかなみたいなスレ立てた「」がこんな感じで遊戯王はガキガキ言い始めてそのレスへの批判は全部スレ管理してたの見たから一匹ぐらい素でそう思ってるのが混じってるんだろうな

206 23/11/24(金)12:44:58 No.1127657367

ただ三色だけの土地をレアにするのやめろ…WCたりねぇ…

207 23/11/24(金)12:45:05 No.1127657404

リミテっていうやり方は頭いいよなと思う リミテ用というお題目でクソカード水増しが許されるから

208 23/11/24(金)12:45:09 No.1127657437

>初心者にはリミテッドを進めた方がいいよ >資産の差が出ない そう言って順位取りの餌にするおじさん!

209 23/11/24(金)12:45:12 No.1127657447

>むしろスタン環境があるMtGは入門しやすい方なんだよな… やる前は一定期間で全カード禁止になる金持ち専用TCGというイメージだったけど…

210 23/11/24(金)12:45:15 No.1127657465

遊戯は知らんけど実際ポケカは競技とするにはあまりに環境整備されてなくてここ2年やってみたけど物足りないというかしんどかったな ゲームとしての面白さとしては無関係のところでめちゃくちゃ足引っ張ってる

211 23/11/24(金)12:45:27 No.1127657524

>ただ三色だけの土地をレアにするのやめろ…WCたりねぇ… トライオームはフェッチがあると途端にクソ強くなるんで…

212 23/11/24(金)12:45:39 No.1127657589

カードプール覚えないとまともに戦えないリミテが初心者向けとか何の冗談なんだろうな

213 23/11/24(金)12:45:57 No.1127657689

>初心者にはリミテッドを進めた方がいいよ >資産の差が出ない 初心者がリミテから入るのってめちゃくちゃ敷居高いぞ となりにべったりついてやるならまだしも

214 23/11/24(金)12:46:17 No.1127657795

>そう言って順位取りの餌にするおじさん! シールドやれシールド

215 23/11/24(金)12:46:27 No.1127657855

>モダンもモダホラの関係で賞味期限2年ぐらいになってないか? ガチでやるなら実質モダホラローテな気する ただ米国で人気のモダンってカジュアルだから デッキ自体は消えないのは助かる

216 23/11/24(金)12:46:34 No.1127657905

初心者が混ざるとピックにすげえ時間がかかるからダメだけど

217 23/11/24(金)12:46:39 No.1127657932

構築済み同士で遊ぶのが一番初心者に優しいから 統率者だね

218 23/11/24(金)12:46:43 No.1127657957

>カードプール覚えないとまともに戦えないリミテが初心者向けとか何の冗談なんだろうな 小学生の頃行ったプレリあれば勝ちレベルのトップレア引いたけど普通に全敗したの思い出した

219 23/11/24(金)12:46:49 No.1127657994

リミテでどの色が余ってるどの色が人気ってのを多少気にしてピックできるようになって楽しい 初めてシルバーなったけどゴールドはまたぼちぼち遠いな…ミシック到達するリミテ星人どうなってんの

220 23/11/24(金)12:46:49 No.1127657995

遊戯王よー知らんけどあっちの方がよっぽどムズそうに見える カジュアルデッキでもだいたい展開のためにプチコンボみたいなの入ってるわけでしょ

221 23/11/24(金)12:47:00 No.1127658056

>遊戯は知らんけど実際ポケカは競技とするにはあまりに環境整備されてなくてここ2年やってみたけど物足りないというかしんどかったな そもそも競技性を担保する理由が制作側にないからね カジュアルに各々楽しんでくれって感じ 一応指針となる大会は通年であるけど別にそれ以外はね

222 23/11/24(金)12:47:05 No.1127658079

初心者ならチャレンジャーデッキ握る方がリミテやるより全然勝てるぞ正直

223 23/11/24(金)12:47:18 No.1127658163

遊戯王もポケカもデュエマもMTGも組んで遊んでるけど他所からMTGに連れてこようとするのにデッキの金額があまりにも壁すぎる

224 23/11/24(金)12:47:55 No.1127658353

>カジュアルデッキでもだいたい展開のためにプチコンボみたいなの入ってるわけでしょ 長いコンボルート覚えてて当たり前でしょ?からスタート

225 23/11/24(金)12:48:50 No.1127658650

最近ながれる先として雰囲気出てきたfab

226 23/11/24(金)12:48:56 No.1127658688

ここにいる性格悪いやつとは遊ばないから大丈夫だよ MTGエアプ多そうだし

227 23/11/24(金)12:48:58 No.1127658692

ドラフトは薦めたところで卓立たないから遊べない シールドのほうがマシ

228 23/11/24(金)12:49:20 No.1127658799

絵柄は今の方が絵師の特徴薄くて嫌だ 一部にアート嗜好の作家居るけど基本は均質化目指しててみんな似たようなワンシーンおすぎじゃん

229 23/11/24(金)12:49:22 No.1127658812

遊戯王はMTGで言うとほぼ全てのデッキが1ターン目から全力で回すコンボデッキみたいなもんだから…

230 23/11/24(金)12:49:23 No.1127658813

遊戯王は効果欄見るのだりーってなる どいつもこいつもPWみたいな文章量してる

231 23/11/24(金)12:49:30 No.1127658858

ジャンプスタートはその点気軽で良かったんだけどね…

232 23/11/24(金)12:49:31 No.1127658864

遊戯王は1t目からソリティアやって勝敗がすぐ決まるゲームというイメージがある

233 23/11/24(金)12:49:34 No.1127658882

>ここにいる性格悪いやつとは遊ばないから大丈夫だよ >MTGエアプ多そうだし 安心しろMTGやってるやつはもれなく性格悪いから

234 23/11/24(金)12:49:39 No.1127658915

今週のVジャンプでたった3枚カード出すために22回効果使うルート書いてあって少しは加減しろや!ってなったわ いや遊戯王嫌いじゃないけどさ

235 23/11/24(金)12:49:49 No.1127658981

>最近ながれる先として雰囲気出てきたfab 日本語出てからが本番だろうなああれは

236 23/11/24(金)12:50:46 No.1127659277

デジタルって名前なのにデジタル展開が凄まじく貧弱なデジカをよろしく!

237 23/11/24(金)12:50:52 No.1127659301

>ここにいる性格悪いやつ 本人が言うと説得力がありすぎる…

238 23/11/24(金)12:51:03 No.1127659374

指輪ファンの知人女性がアリーナから紙に手を出してたけど 初心者デッキ買って色々リアルイベント参加しててここからどう転がるのか興味深く注視してる

239 23/11/24(金)12:51:15 No.1127659439

>安心しろMTGやってるやつはもれなく性格悪いから やるやつは性格悪いってよく言うけど1割位マジキチがいるだけでショップとかネット対戦でもだいたい普通の人が多いぞ? どんな環境で遊んでんだ

240 23/11/24(金)12:52:06 No.1127659702

先攻熊野から入る赤単どうしようもないから後攻コイン導入しない?

241 23/11/24(金)12:52:07 No.1127659712

>やるやつは性格悪いってよく言うけど1割位マジキチがいるだけでショップとかネット対戦でもだいたい普通の人が多いぞ? 1割ってどんな治安のとこに住んでるんだ

242 23/11/24(金)12:52:10 No.1127659727

(打ち消してくるから)デッキの性格が悪い

243 23/11/24(金)12:52:18 No.1127659776

性格悪いカードを使ってくるとかはあるけど性格悪い人はあんまりみたことねぇな…

244 23/11/24(金)12:52:21 No.1127659784

ウィンストンとかパックウォーズとかも面白いんだがな 個人的にはジャンプスタートにお手軽マジックを担当して欲しかったけど失敗したみたいだからなぁ

245 23/11/24(金)12:52:23 No.1127659801

>先攻熊野から入る赤単どうしようもないから後攻コイン導入しない? BO3やってこい

246 23/11/24(金)12:52:32 No.1127659842

TCGやってる奴はみんな性格悪いって自虐か荒らしかどっちかだろう

247 23/11/24(金)12:52:42 No.1127659885

わかるぜ性格悪いよな青白デッキ使い!!

248 23/11/24(金)12:52:42 No.1127659890

>指輪ファンの知人女性がアリーナから紙に手を出してたけど >初心者デッキ買って色々リアルイベント参加しててここからどう転がるのか興味深く注視してる 指輪物語のカード使えるの下だからおつらいな…

249 23/11/24(金)12:52:57 No.1127659982

>ウィンストンとかパックウォーズとかも面白いんだがな >個人的にはジャンプスタートにお手軽マジックを担当して欲しかったけど失敗したみたいだからなぁ マジックリーグはいいルールだよ 30枚デッキにしたのナイスすぎる

250 23/11/24(金)12:53:11 No.1127660060

>小学生の頃行ったプレリあれば勝ちレベルのトップレア引いたけど普通に全敗したの思い出した 灯争大戦のプレリでmtgレビューしたときこの引きでボロ負けしたわ fu2831185.jpg

251 23/11/24(金)12:53:13 No.1127660070

5000円の構築済み買うだけで遊べるフォーマットがあるんですよ 統率者って言うんですけどね

252 23/11/24(金)12:53:14 No.1127660080

>リミテでどの色が余ってるどの色が人気ってのを多少気にしてピックできるようになって楽しい >初めてシルバーなったけどゴールドはまたぼちぼち遠いな…ミシック到達するリミテ星人どうなってんの とりあえず記事や17lands読んでればプラチナまではすぐ行けるよ ミシックは課金した上で6割くらいは勝たないときつそう

253 23/11/24(金)12:53:22 No.1127660126

なにってドラニスの判事回しながら神秘的負荷と息詰まる徴税おいただけだが?

254 23/11/24(金)12:53:54 No.1127660282

>マジックリーグはいいルールだよ >30枚デッキにしたのナイスすぎる これ面白そうだから今度参加するわ

255 23/11/24(金)12:54:18 No.1127660401

ジャンプスタートの方向性はいいと思うけど 収録内容が似た2種類×5色って配布デッキにレア枠付けたぐらいなんよ!

256 23/11/24(金)12:54:18 No.1127660402

とりあえず話のネタとしてポケカもやってみたいと思う事はある 団結の翼ってやつが俺向けかなと

257 23/11/24(金)12:54:26 No.1127660446

>なにってドラニスの判事回しながら神秘的負荷と息詰まる徴税おいただけだが? ……すぞ

258 23/11/24(金)12:54:33 No.1127660483

>5000円の構築済み買うだけで遊べるフォーマットがあるんですよ >統率者って言うんですけどね むしろスタンの構築がなんで無いんだよっていう

259 23/11/24(金)12:54:47 No.1127660560

>灯争大戦のプレリでmtgレビューしたときこの引きでボロ負けしたわ レビューするな

260 23/11/24(金)12:55:03 No.1127660645

>むしろスタンの構築がなんで無いんだよっていう チャレンジャーデッキ毎セット出すぐらいでいいと思ってますよ俺は

261 23/11/24(金)12:55:13 No.1127660709

遊戯王は相当弱めに作らないとぶん回らないデッキはできねぇんだ

262 23/11/24(金)12:55:20 No.1127660744

>>灯争大戦のプレリでmtgレビューしたときこの引きでボロ負けしたわ >レビューするな 誤字しちゃった恥ずかしい…

263 23/11/24(金)12:55:40 No.1127660839

2000円でデッキ2個入ってるスターターキットを知らないプレイヤー多すぎる

264 23/11/24(金)12:55:46 No.1127660870

(既に仲良しグループが決まってて新規の自分に声をかけてくれないから)性格悪い ってことかもしれん…少なくとも大会とか対戦時にはにこやかに話してくれるはずだけど

265 23/11/24(金)12:55:47 No.1127660876

コラボカードも日本人絵カードも使えないくして構築も出してないのにスタンに人がいないのはおかしい!

266 23/11/24(金)12:55:49 No.1127660880

ジャンプスタートはスタンで使えるカードのみにするかいっそ統率者需要のあるカード増やすかしとくべきだったかもな

267 23/11/24(金)12:56:10 No.1127660977

現状構築済み買って始めるぜ!って人だったらまず間違いなくEDHから入ることになるだろうな

268 23/11/24(金)12:56:15 No.1127661010

どうもずんだもんなのだ 今日は灯争大戦のイベントをレビューしていくのだ

269 23/11/24(金)12:56:16 No.1127661021

チャレンジャーデッキはパーツ取りか在庫かの二択なのが… スタンのカジュアル化を諦めた結果がじゃんけん大会

270 23/11/24(金)12:56:38 No.1127661134

>2000円でデッキ2個入ってるスターターキットを知らないプレイヤー多すぎる あれ弱くない?

271 23/11/24(金)12:56:43 No.1127661159

>(既に仲良しグループが決まってて新規の自分に声をかけてくれないから)性格悪い >ってことかもしれん…少なくとも大会とか対戦時にはにこやかに話してくれるはずだけど 金髪メスガキ少女ならゆるすが…

272 23/11/24(金)12:56:50 No.1127661196

>とりあえず話のネタとしてポケカもやってみたいと思う事はある >団結の翼ってやつが俺向けかなと 12月頭に再録パックでシングルが今以上に下がるからそのタイミングでやればいい だんけつも再録される 相談のれるけどこれ以上はスレ立ててよそでやろう

273 23/11/24(金)12:56:52 No.1127661207

>2000円でデッキ2個入ってるスターターキットを知らないプレイヤー多すぎる あれマジックの導入としては悪くないんだがスタンの導入としては良くはないという微妙な塩梅なんだよ…

274 23/11/24(金)12:57:26 No.1127661410

インスタントの空中戦できてマナがあるTCGがマジックくらいしかねーからな…いや案外他にあるのかもしれんが

275 23/11/24(金)12:57:35 No.1127661465

>あれ弱くない? 何に対して弱いって言ってるの?

276 23/11/24(金)12:57:51 No.1127661534

>(既に仲良しグループが決まってて新規の自分に声をかけてくれないから)性格悪い >ってことかもしれん…少なくとも大会とか対戦時にはにこやかに話してくれるはずだけど 俺もこいつらも性格悪いぜ!って思うのは仲良くなった辺りで 初対面のmtgは紳士な方よね

277 23/11/24(金)12:57:57 No.1127661573

2000円の構築済みデッキを4つ買ったら大会でも勝てるくらいのカジュアルさが欲しい

278 23/11/24(金)12:57:58 No.1127661577

>コラボカードも日本人絵カードも使えないくして構築も出してないのにスタンに人がいないのはおかしい! なんなら本場アメリカでも流行ってね―っていうか…

279 23/11/24(金)12:58:02 No.1127661596

>インスタントの空中戦できてマナがあるTCGがマジックくらいしかねーからな…いや案外他にあるのかもしれんが 手札誘発は空中戦に含めていい?

280 23/11/24(金)12:58:06 No.1127661620

普通のジャンプスタート自体は意義失ってないから スタンにくっついてた無意味なジャンプスタートは死んだ

281 23/11/24(金)12:58:57 No.1127661890

>2000円の構築済みデッキを4つ買ったら大会でも勝てるくらいのカジュアルさが欲しい FNMなら2-1できたよ

282 23/11/24(金)12:59:04 No.1127661929

強い弱いというかあれで遊ぶ分にはスターターはいいよね ただ他のmtg体験を求めたときに足しにならないのがなかなかしんどいなと思う

283 23/11/24(金)12:59:17 No.1127662003

遊戯王やってる身からするとそのスタン落ちが一番難しいというか

284 23/11/24(金)12:59:28 No.1127662066

>手札誘発は空中戦に含めていい? 含めていいだろうけどマナがねえ!

285 23/11/24(金)12:59:43 No.1127662143

俺はプレリの話だけどマジでイベント初心者で初心者ですがよろしくお願いしますって言ったらみんな滅茶苦茶優しくしてくれたぞ あっそんな巻き戻し処理とかこっちでブロックしたほうが良いよとか教えてくれる優しさ…!もうしわけねぇ…!

286 23/11/24(金)12:59:43 No.1127662146

>FNMなら2-1できたよ マジックうま男か?

287 23/11/24(金)12:59:54 No.1127662214

>遊戯王やってる身からするとそのスタン落ちが一番難しいというか 始めると割と長いな…ってなるよ

288 23/11/24(金)12:59:56 No.1127662222

日本人絵師もしくはhentaiオンリーブロックはどこかのタイミングで出すと思ってる

289 23/11/24(金)13:00:17 No.1127662325

>遊戯王やってる身からするとそのスタン落ちが一番難しいというか それはmtgプレイヤーも思ってるからローテないフォーマットが人気

290 23/11/24(金)13:00:20 No.1127662347

>遊戯王やってる身からするとそのスタン落ちが一番難しいというか そう…そしてすべてEDHに収束していく…

291 23/11/24(金)13:00:29 No.1127662385

>>FNMなら2-1できたよ >マジックうま男か? 場所によるけど今FNMにガチデッキ持ち込む人少ないからね

292 23/11/24(金)13:00:43 No.1127662451

>インスタントの空中戦できてマナがあるTCGがマジックくらいしかねーからな…いや案外他にあるのかもしれんが それこそ遊戯王は昔から魔法罠を伏せて相手ターンに発動できたろう割られやすいけど 今は手札誘発もあるしな

293 23/11/24(金)13:00:46 No.1127662464

>日本人絵師もしくはhentaiオンリーブロックはどこかのタイミングで出すと思ってる hentaiは100パーねぇよ! それに結局幽体の船乗りが一番可愛いしなぁ…

294 23/11/24(金)13:01:23 No.1127662628

新セット出る度にジャンプスタートで遊ぶなら楽しい まあもう死んだんだが

295 23/11/24(金)13:01:33 No.1127662665

シャドバみたいに絵柄変えて全カード声優付きとかじゃないといまより若い子が増えるのは無理じゃないかな…

296 23/11/24(金)13:01:47 No.1127662722

ジャンスタ悪くないんだけど何回も買わねぇからな…

297 23/11/24(金)13:01:56 No.1127662767

>シャドバみたいに絵柄変えて全カード声優付きとかじゃないといまより若い子が増えるのは無理じゃないかな… アリーナの話か?

298 23/11/24(金)13:02:02 No.1127662793

>それに結局幽体の船乗りが一番可愛いしなぁ… それのプレイマットをスタンの大会で配ったのアレだなって思う

299 23/11/24(金)13:02:16 No.1127662859

スタンジャンスタはプール狭すぎで底が浅いのがな

300 23/11/24(金)13:02:21 No.1127662876

>新セット出る度にジャンプスタートで遊ぶなら楽しい >まあもう死んだんだが 指輪ジャンスタ2全然店頭から減らないからこっち来てほしいぜ

301 23/11/24(金)13:02:30 No.1127662919

そもそも日本人絵師のカードの大半が微妙

302 23/11/24(金)13:02:38 No.1127662955

プレインズウォーカーはフルボイスじゃんねえ

303 23/11/24(金)13:02:51 No.1127663015

>ジャンスタ悪くないんだけど何回も買わねぇからな… なのに小売りに箱買わすのがな…ソートも強烈だからもうこの箱開けなくていいってわかるし

304 23/11/24(金)13:03:06 No.1127663069

キッパッペ

305 23/11/24(金)13:03:10 No.1127663089

モダンの構築済み今出すならどんなラインナップになるかな って思ったけどどのデッキも指輪4かオーク4からスタートになるのかな…

306 23/11/24(金)13:03:21 No.1127663141

>2000円でデッキ2個入ってるスターターキットを知らないプレイヤー多すぎる あれでスタートするのはいいけどその先が無さすぎる

307 23/11/24(金)13:03:25 No.1127663152

とりあえず明日眼科行ってから晴れる屋の初心者レクチャーと統率者に参加してデビューする 遊戯王の日とソフビのアンギラス翌日のにする カードゲーマは忙しい

308 23/11/24(金)13:03:31 No.1127663174

確かに最近の日本人絵師カードは微妙なのが多いな

309 23/11/24(金)13:03:44 No.1127663236

キッパッペ

310 23/11/24(金)13:04:09 No.1127663342

>モダンの構築済み今出すならどんなラインナップになるかな >って思ったけどどのデッキも指輪4かオーク4からスタートになるのかな… 構築済み鎧親和とか出たら買いたい

311 23/11/24(金)13:04:31 No.1127663442

EDH誘う時に昔の何十万もするカードは全部禁止だし最近の1万超えるようなカードも禁止になってるから大丈夫だよ!って言えるようにしてほしい

312 23/11/24(金)13:04:32 No.1127663447

>モダンの構築済み今出すならどんなラインナップになるかな >って思ったけどどのデッキも指輪4かオーク4からスタートになるのかな… モダンの4割占めてる最強デッキには指輪いらない カスクラは両方要らない

313 23/11/24(金)13:04:33 No.1127663449

ソーリーアイムレイ

314 23/11/24(金)13:04:34 No.1127663454

モダン構築済み出すならインカネは計4枚は入れてほしいところ

315 23/11/24(金)13:04:46 No.1127663510

アリーナのボイスで一番ずるいのは大狸がワンワンって言うの

316 23/11/24(金)13:05:01 No.1127663585

構築済みのバーン出して環境を燃やせ

317 23/11/24(金)13:05:05 No.1127663607

>プレインズウォーカーはフルボイスじゃんねえ よくネタにされてるキッパッペとソーリーアイムレイトは覚えちゃったけど 加工激しかったりでいまいち何言ってるかわかんねえや

318 23/11/24(金)13:05:21 No.1127663693

せっかくの日本人絵師枠なのに既存キャラ男性やら いかにもなクリーチャ割り振るの無駄だからやめろォ!

319 23/11/24(金)13:05:40 No.1127663775

指輪で心配なのは 一つの指輪って名前のカード今後無関係なセットで再録できんのかなってとこだな

320 23/11/24(金)13:05:49 No.1127663804

MDではドラゴンメイドでイチャイチャしてる決闘者だがMTGはそんな私でも楽しめるデッキありますか?

321 23/11/24(金)13:05:53 No.1127663821

>せっかくの日本人絵師枠なのに既存キャラ男性やら >いかにもなクリーチャ割り振るの無駄だからやめろォ! 金カムの作者にギデオン描いてもらおうぜ

322 23/11/24(金)13:06:03 No.1127663858

レガシーやってる身だと指輪やモダホラはパックがあるからまだしも妙にカードパワー高い割に買いづらいウォーハンマー系は本当に厄介だった

323 23/11/24(金)13:06:13 No.1127663916

蓮の横槍で構築済みTFデッキとか出たらTFオタクが流入するかもしれない

324 23/11/24(金)13:06:17 No.1127663933

>MDではドラゴンメイドでイチャイチャしてる決闘者だがMTGはそんな私でも楽しめるデッキありますか? むしろドラメってコントロール寄りだし

325 23/11/24(金)13:06:17 No.1127663936

>アリーナのボイスで一番ずるいのは大狸がワンワンって言うの 視力ゼロの上聴力までゼロにされてしまったのか…

326 23/11/24(金)13:06:26 No.1127663973

>金カムの作者にギデオン描いてもらおうぜ アメリカで金カム人気なの?

327 23/11/24(金)13:06:35 No.1127664016

昔のmtgってトップレアで3000円ぐらいだったし そのぐらいの感覚にもどして

328 23/11/24(金)13:06:37 No.1127664028

>指輪で心配なのは >一つの指輪って名前のカード今後無関係なセットで再録できんのかなってとこだな 無視してモダホラにぶっこむんじゃないすかね UB枠じゃない指輪やオーク欲しくて今買う気しない

329 23/11/24(金)13:06:43 No.1127664059

>指輪で心配なのは >一つの指輪って名前のカード今後無関係なセットで再録できんのかなってとこだな どうせマスターズ系にしか入らんだろうし別に平気でしょ

330 23/11/24(金)13:06:47 No.1127664081

カスクラは否定の力4枚を妥協すれば構築済みでも10000円で出せるかな?

331 23/11/24(金)13:07:45 No.1127664335

>アリーナのボイスで一番ずるいのは大狸がワンワンって言うの 僕は犬だワン

332 23/11/24(金)13:07:46 No.1127664339

レガシーは統率者セット出る度になんかこのカードが強いって騒がれてるイメージあるな モダンより環境動いてそう

333 23/11/24(金)13:08:12 No.1127664443

>カスクラは否定の力4枚を妥協すれば構築済みでも10000円で出せるかな? 全部基本土地になりそう

334 23/11/24(金)13:08:15 No.1127664456

大体の人が大学辺りで人に誘われて他TCGと掛け持ちで始めるイメージ

335 23/11/24(金)13:08:19 No.1127664472

プレマは好きだから買ってる かっこいい絵柄が多いね

336 23/11/24(金)13:08:22 No.1127664488

指輪1枚でいい統率者と4枚突っ込むモダンって考えるとやっぱ統率者のが気楽だな

337 23/11/24(金)13:08:25 No.1127664495

構築済みウルザトロンとか見てみたい 切り札はマイアの戦闘球あたりで

338 23/11/24(金)13:08:25 No.1127664497

>昔のmtgってトップレアで3000円ぐらいだったし >そのぐらいの感覚にもどして 米国がバキバキにインフレしてるから向こうにとっての感覚は変わってないと思う EDHに糸目付けないのは異常だけど

339 23/11/24(金)13:08:37 No.1127664562

俺はプレリで初心者です!って言われても手加減しないぜ!って言ったけど レア!レア!神話! と動かれて泡吹いて倒れたマン 初心者って良い引きするよね

340 23/11/24(金)13:09:02 No.1127664685

ゴールデンカムイコラボパック 能力語:ウコチャヌプコロ

341 23/11/24(金)13:09:04 No.1127664693

⚪︎⚪︎なら安く組めるよはその人がやりたいことにあってるならいいけど全然関係ないデッキなら安いよは良くないと思う…

342 23/11/24(金)13:09:08 No.1127664706

両替機とか一瞬話題になってた記憶あるけど今も使われてるの?

343 23/11/24(金)13:09:17 No.1127664746

>>金カムの作者にギデオン描いてもらおうぜ >アメリカで金カム人気なの? いや単にイカニモ系PW描かせたら映えそうだなと

344 23/11/24(金)13:09:35 No.1127664818

そういえば日本絵ギデオンを描いた人は何者だったんだ

345 23/11/24(金)13:09:36 No.1127664825

デスマンだと遊戯王はランキングで常に見るのにMTGは一切ないぜ

346 23/11/24(金)13:09:43 No.1127664859

シールドは意図的に運ゲーに舵切ってる感する 新しいブースターは最大4枚レアでるし

347 23/11/24(金)13:09:48 No.1127664872

レガシー需要が~って言うけど鯨とか河童とかすっごい安くなってるよね

348 23/11/24(金)13:09:55 No.1127664898

>デスマンだと遊戯王はランキングで常に見るのにMTGは一切ないぜ まず人気配信者がほぼ居ねえもん

349 23/11/24(金)13:10:06 No.1127664936

>デスマンだと遊戯王はランキングで常に見るのにMTGは一切ないぜ MTGには音MAD素材ないから

350 23/11/24(金)13:10:09 No.1127664958

初心者に手加減しないけど旧エルドレインのプレリで初心者に猫竈+オーコかましたのは流石に申し訳なかった

351 23/11/24(金)13:10:14 No.1127664982

日本絵師ってアニメ絵って言われてるけどアニメじゃないよね アニメじゃない

352 23/11/24(金)13:10:34 No.1127665065

>カードゲームおじさんが最後に行き着く場所 >最初に行きついた場所でもある これフレーバーテキストみたいで好き

353 23/11/24(金)13:10:35 No.1127665071

>両替機とか一瞬話題になってた記憶あるけど今も使われてるの? あんま使われてない 改良式鋳造所の方は細々と使われてるがやたら高い

354 23/11/24(金)13:11:07 No.1127665206

>レガシー需要が~って言うけど鯨とか河童とかすっごい安くなってるよね レガシーで使える(定着するとは言ってない)カードの一時の高騰ヤバすぎる

355 23/11/24(金)13:11:26 No.1127665300

>デスマンだと遊戯王はランキングで常に見るのにMTGは一切ないぜ デブガラク兄貴が日刊で動画上げてたのは10年くらい前か…

356 23/11/24(金)13:11:43 No.1127665372

そもそもレガシーで河童のロボが人気とか字面が面白すぎる

357 23/11/24(金)13:11:58 No.1127665423

遊戯王は全デッキ青入りって感じのイメージ

358 23/11/24(金)13:12:08 No.1127665460

>>カスクラは否定の力4枚を妥協すれば構築済みでも10000円で出せるかな? >全部基本土地になりそう そういうところで無理矢理少しずつでもショックフェッチ入れるべきだと思うけどね ショップが作るようなやり方で構築済みを公式が出すのはなんか違うと思うわ

359 23/11/24(金)13:12:19 No.1127665520

流行ってないけど出たらちゃんと強いカッパロボ

360 23/11/24(金)13:12:22 No.1127665531

レガシー環境なんてショップもよくわからんのが多いだろうしとりあえず値上げして様子見が板

361 23/11/24(金)13:12:29 No.1127665568

スターターってアリーナある今凄まじく微妙な感じが

362 23/11/24(金)13:12:33 No.1127665588

フォールアウトがかなり希望になりそうな雰囲気ある でもマナクリプトとか宝石とか必須のカードはちゃんと収録しろよわかってんだろうな

363 23/11/24(金)13:12:57 No.1127665717

モダンで構築済みで出せそうなのってトロンとカスクラぐらい? 指輪とオークなしでジェイス目玉にしてフェアリーとかラガバンなし濁郎2枚のURとか ヨーグモスはウルサガ切ればいけそうだけど肝心のヨーグモスが2枚とかにされそう

364 23/11/24(金)13:12:59 No.1127665724

>遊戯王は全デッキ青入りって感じのイメージ 灰流うららは青?

365 23/11/24(金)13:13:01 No.1127665731

指輪物語で指輪とオークが強いのは簡単にわかるけど進めエオル家の子よ!は読めなかった ストンピィに叩きつけられて泡吹いて死んだ

366 23/11/24(金)13:13:27 No.1127665850

>ショップが作るようなやり方で構築済みを公式が出すのはなんか違うと思うわ まぁこれでうまく30年やってこれたんだからわざわざ今更変えねーでしょ 再録豪華なゲームはシングル買いするのに及び腰になるし良し悪しだよ

367 23/11/24(金)13:13:56 No.1127665965

ゴブリンの奴アタックトリガーあるし言うほど定着なさそうだなって思ってる

368 23/11/24(金)13:13:57 No.1127665970

>灰流うららは青? 効果打ち消してくるしな

369 23/11/24(金)13:14:06 No.1127666009

>でもマナクリプトとか宝石とか必須のカードはちゃんと収録しろよわかってんだろうな 宝石の洞窟は指輪物語で再録あったし フレーバーに会うカードは再録されるんじゃね

370 23/11/24(金)13:14:41 No.1127666152

>モダンで構築済みで出せそうなのってトロンとカスクラぐらい? ハンマーとかもいいんじゃない?

371 23/11/24(金)13:14:57 No.1127666227

フォールアウトで再録するとしたら櫃かな…櫃自体もう結構下がったけど

372 23/11/24(金)13:15:00 No.1127666233

>>でもマナクリプトとか宝石とか必須のカードはちゃんと収録しろよわかってんだろうな >宝石の洞窟は指輪物語で再録あったし >フレーバーに会うカードは再録されるんじゃね 宝石の洞窟って統率者でどうなの? デッキ分厚くて流石に初手に引けなくない?

373 23/11/24(金)13:15:07 No.1127666259

モダンってそんなにモダンな雰囲気ある?

374 23/11/24(金)13:15:21 No.1127666317

>モダンってそんなにモダンな雰囲気ある? 大正モダン

375 23/11/24(金)13:15:45 No.1127666433

モダン焼き

376 23/11/24(金)13:15:54 No.1127666467

>遊戯王やってる身からするとそのスタン落ちが一番難しいというか 段階を踏んで遊べるフォーマットが増えていくと思えば苦痛ではない 新規も最初から過去の資産アホほど持ってる人の相手したくないだろうし

377 23/11/24(金)13:15:55 No.1127666473

>宝石の洞窟って統率者でどうなの? >デッキ分厚くて流石に初手に引けなくない? 通常の3倍後手になるから強い

378 23/11/24(金)13:15:56 No.1127666480

>宝石の洞窟って統率者でどうなの? >デッキ分厚くて流石に初手に引けなくない? 別に無色土地としてでもいいデッキなら入れる ケリクとか

379 23/11/24(金)13:16:06 No.1127666524

>モダンってそんなにモダンな雰囲気ある? そもそも日本は大正モダンって単語があるからモダンに古めのイメージがある

380 23/11/24(金)13:16:27 No.1127666609

>>モダンで構築済みで出せそうなのってトロンとカスクラぐらい? >ハンマーとかもいいんじゃない? 石鍛治減らしてサーガ切ればいけそうだけどサーガないとプランが急速に細くなりそうだ

381 23/11/24(金)13:16:31 No.1127666629

>遊戯王みたいにレア5枚入って500円くらいのパックとか出さない限りは価格下がらないだろうなあ >今のMTGマジでパック買う意味ないからな すげー高いパックからすげー高いカードが出るようになったから そういう方向では意味あるんだけどね高いよね

382 23/11/24(金)13:18:00 No.1127666968

モダホラ2のセトブは未だに1000円超えだけど出てくるレアは平気で5000円以上するからな…

383 23/11/24(金)13:19:02 No.1127667203

モダン楽しいけど環境おわってるから辛い

384 23/11/24(金)13:19:50 No.1127667392

モダンはスキャムに手が入ってからどうなるかだから今は待つべし

385 23/11/24(金)13:20:01 No.1127667430

モダンって8月まで禁止改訂ないんだよね?どーすんの?

↑Top