23/11/24(金)08:07:54 超高エ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/24(金)08:07:54 No.1127603870
超高エネルギーの宇宙線が観測されたらしいけど通常の100倍強くて 粒子一つで40W電球1秒も点灯出来て1gあれば地球が消滅するんだってさ その名もアマテラス粒子!
1 23/11/24(金)08:12:02 No.1127604580
検出器がめっちゃベッド
2 23/11/24(金)08:17:40 No.1127605542
大岩戸は宇宙にあったのか
3 23/11/24(金)08:19:09 No.1127605777
地球に届くまでに減衰してるだろうにそれでもそれだけ強いのは怖いな
4 23/11/24(金)08:20:31 No.1127605986
そんなレーザーいったい誰が飛ばしてるんです?
5 23/11/24(金)08:21:06 No.1127606069
しかも発生源が無い所から飛んできたんでしょう? 完全に粒子ビーム兵器の残り香じゃん…
6 23/11/24(金)08:22:55 No.1127606340
1991年に観測された「オーマイゴッド粒子」のほうが強いよ
7 23/11/24(金)08:23:43 No.1127606473
>粒子一つで40W電球1秒も点灯出来て 強さがいまいち分からん…
8 23/11/24(金)08:25:34 No.1127606781
>>粒子一つで40W電球1秒も点灯出来て >強さがいまいち分からん… 1gあったら地球が消滅する粒子って時点でとんでもなくない…?
9 23/11/24(金)08:27:08 No.1127607042
>1991年に観測された「オーマイゴッド粒子」のほうが強いよ アマテラスの三倍強いらしいな 流石は世界一流行ってる宗教だ
10 23/11/24(金)08:27:10 No.1127607051
キロ単位であったら太陽系が余裕で吹っ飛んぶんだろうな
11 23/11/24(金)08:27:37 No.1127607129
この手の粒子なんてそもそもが0みたいな重さなんだから 1gもまとまればそりゃ凄いよ
12 23/11/24(金)08:28:55 No.1127607332
書き込みをした人によって削除されました
13 23/11/24(金)08:29:39 No.1127607451
>1991年に観測された「オーマイゴッド粒子」のほうが強いよ こっちもこっちで粒子一つで50ジュールとか頭おかしいのか… 素粒子が時速100kmの野球ボールと同じエネルギーとか当たったら人間死ぬじゃん
14 23/11/24(金)08:31:23 No.1127607721
GZK限界を当たり前のように超えてくる宇宙線はもしかしたらマジで超高度文明の兵器の残り香かもな
15 23/11/24(金)08:34:45 No.1127608235
浪漫を感じるよね 悪の組織が悪用しそうだよね
16 23/11/24(金)08:37:19 No.1127608626
>検出器がめっちゃベッド シンチ!シンチレーション検出器です! ベッドではなく!
17 23/11/24(金)08:55:12 No.1127611629
>発表4時間前だけど観測されて見つかって命名までされたのは2021年なのか よく読めよ 論文が掲載されるよって話だ
18 23/11/24(金)08:55:31 No.1127611674
【プレスリリース】テレスコープアレイ実験史上最大のエネルギーをもつ宇宙線を検出 https://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/news/14465/
19 23/11/24(金)08:56:46 No.1127611846
どっかで宇宙戦争してんのか
20 23/11/24(金)08:57:41 No.1127611974
凄いエネルギー検出されたけど何がそのエネルギーだしてるのかわからんって話
21 23/11/24(金)08:58:22 No.1127612092
ウルトラスーパーデス・スターみたいのがあるのか
22 23/11/24(金)08:59:55 No.1127612345
こんなの宇宙に出たら流れ弾に当たって死ぬじゃん
23 23/11/24(金)09:01:16 No.1127612590
これが検出器か https://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/prwps/wp-content/uploads/33c8f4f8e628726fd591aaa1953e7bfd-1536x1024.jpg
24 23/11/24(金)09:02:42 No.1127612836
ちっちゃい粒子だからこそクソデカエネルギー保持したまま遠くまで飛んでこれるのに 1g換算なら地球破壊!みたいな説明するのはなんか違くない?
25 23/11/24(金)09:05:52 No.1127613376
>これが検出器か >https://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/prwps/wp-content/uploads/33c8f4f8e628726fd591aaa1953e7bfd-1536x1024.jpg 予想以上にベッドだった
26 23/11/24(金)09:12:18 No.1127614391
>ちっちゃい粒子だからこそクソデカエネルギー保持したまま遠くまで飛んでこれるのに >1g換算なら地球破壊!みたいな説明するのはなんか違くない? ちょっと何が言いたいのかよくわからないけど 粒子だから別に集まったらそのエネルギーを保有してるって意味ではなんら間違ってませんぜ
27 23/11/24(金)09:13:22 No.1127614573
分かりやすく可視化してるだけだしな
28 23/11/24(金)09:17:29 No.1127615231
ネーミングが超カッコいい
29 23/11/24(金)09:21:27 No.1127615811
>1g換算なら地球破壊!みたいな説明するのはなんか違くない? 猛暑の月の気温を合計するとなんと鉄すら溶ける温度になるんです!みたいに形容するようなもんだしな
30 23/11/24(金)09:48:23 No.1127619988
要は極めて光速に近い陽子?
31 23/11/24(金)09:51:36 No.1127620515
15年前から野晒だからか相当に錆びれた装置だな…
32 23/11/24(金)10:02:14 No.1127622203
宇宙の観測がどうとかの話でエネルギーを使えるとかではないらしい
33 23/11/24(金)10:04:07 No.1127622505
こういうランダムにポップするエネルギー塊がちょっと固まって地球を通り抜けたら星が壊れるんだぜ 怖いよね
34 23/11/24(金)10:12:00 No.1127623847
まあ大量絶滅ぐらいの天文イベントは実際たまに起こるわけだしな…
35 23/11/24(金)10:12:12 No.1127623882
エネルギー問題解決できそう?
36 23/11/24(金)10:13:29 No.1127624091
アステラス製薬みたいなんやなw
37 23/11/24(金)10:13:57 No.1127624165
恐ろしい表現だけど宇宙線として飛来してもそんな質量普通は無いよね?
38 23/11/24(金)10:16:49 ID:rSn0V9OA rSn0V9OA No.1127624657
そりゃまあ質量1グラムの放射線を出す放射能なんてものがあったら アマテラスだかああ女神様だかじゃなくても地球は滅ぶわ
39 23/11/24(金)10:17:57 No.1127624870
ブラックホールの軸方向とかにいたらそのくらい飛んできたりするかも
40 23/11/24(金)10:18:25 No.1127624956
なんだ放射線を出す放射能って
41 23/11/24(金)10:19:16 No.1127625087
こんなのが瞬間的に満遍なくシャワーのように降り注いだら地表の生物死滅しそう
42 23/11/24(金)10:22:18 No.1127625636
地球の地磁気と太陽の太陽風バリアと銀河系の銀河バリアのざっくり3重のバリアで護られてるから 外宇宙の強烈な宇宙放射線が中々入ってここ無いんだけど 人間が天の川銀河の外に出たら宇宙放射線で即死する程度には荒れてるからな宇宙って…
43 23/11/24(金)10:25:57 ID:rSn0V9OA rSn0V9OA No.1127626243
>なんだ放射線を出す放射能って 放射線を出す能力が放射能
44 23/11/24(金)10:26:25 ID:rSn0V9OA rSn0V9OA No.1127626320
>なんだ放射線を出す放射能って 放射線を出す能力…だから放射能だよ
45 23/11/24(金)10:26:50 No.1127626390
宇宙背景放射によっても超高エネルギー宇宙線は止められてるという
46 23/11/24(金)10:28:06 No.1127626589
頭痛が痛いみたいな話だな どうでもいいけど核兵器の放射性物質は5キロぐらいあるぞ
47 23/11/24(金)10:28:45 No.1127626712
>そんなレーザーいったい誰が飛ばしてるんです? レーザーではないぞ
48 23/11/24(金)10:30:04 No.1127626926
>そりゃまあ質量1グラムの放射線を出す放射能なんてものがあったら >アマテラスだかああ女神様だかじゃなくても地球は滅ぶわ 超高エネルギー線の事理解してなさそう
49 23/11/24(金)10:30:26 No.1127626998
普通放射能は放射性同位元素の放射性崩壊とかで出るのに使うから こういう天文のケースには合わなすぎねーか
50 23/11/24(金)10:33:19 No.1127627489
>>これが検出器か >>https://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/prwps/wp-content/uploads/33c8f4f8e628726fd591aaa1953e7bfd-1536x1024.jpg >予想以上にベッドだった そんなわけねぇだろと思ったらマジでベッドじゃん
51 23/11/24(金)10:33:33 No.1127627519
>恐ろしい表現だけど宇宙線として飛来してもそんな質量普通は無いよね? 速度が光速の99.999999999999999999%とかに達してるから質量が小さくてもそれなりに質量増えてそう
52 23/11/24(金)10:34:41 No.1127627720
その粒子浴びたら進化とかしない?
53 23/11/24(金)10:35:16 No.1127627832
意思のある宇宙線
54 23/11/24(金)10:36:06 ID:rSn0V9OA rSn0V9OA No.1127627965
>その粒子浴びたら進化とかしない? 浴びても耐えられる存在に進化必要かな?
55 23/11/24(金)10:36:20 No.1127628015
ドントルックアップ!!
56 23/11/24(金)10:36:31 No.1127628041
分かってるのはエネルギーの大きさだけで速度はわからないから大きめの原子核で速度は光速の数%という場合もあるよ
57 23/11/24(金)10:37:00 No.1127628132
アルミホイラーの話かと思ったらちゃんとした奴なのかよ
58 23/11/24(金)10:37:36 No.1127628241
どういう原理でGZK限界を超えた超高エネルギー宇宙線が発生してるのかは不明だけど 考えうる発生原理はブラックホールとかそれに類似する星のジェットなりで ほぼ光速まで加速された粒子だろうと言われてるから放射能と称するのは間違ってる 小さいとはいえ質量を持った物質を光速まで加速するとやばいってお話
59 23/11/24(金)10:39:35 No.1127628574
>分かってるのはエネルギーの大きさだけで速度はわからないから大きめの原子核で速度は光速の数%という場合もあるよ 上にあるオーマイコンブ粒子はヘリウム原子じゃないかって言われてるんだっけか
60 23/11/24(金)10:41:16 No.1127628860
アマテラス粒子 規定量までの注入を確認しました スサノヲ機関正常駆動中 ツクヨミシステム システムオールグリーン アマテラスリアクター 起動します
61 23/11/24(金)10:45:08 No.1127629524
宇宙線なんて大体は超質量恒星の崩壊でしょ
62 23/11/24(金)10:46:12 No.1127629708
GZK限界超えてるから今のとこ強く支持するわけではないがもしかして新しい素粒子 なんて可能性もあったりして…ってのもありでまだなんだかよくわからんのか 検知器でそこまで詳しく分析できるわけじゃないんだな
63 23/11/24(金)10:46:51 No.1127629812
あぁ…だから5Gが発症するのね
64 23/11/24(金)10:47:39 No.1127629944
どんだけエネルギー乗せられる特殊な粒子だろうと水沸かして発電するんだよ
65 23/11/24(金)10:50:10 No.1127630419
光速に近づけば近づくほど相対的に時間の流れは遅くなる この粒子の視点だとそれだけのエネルギーを与えた現象から何年も経っていないのだろうな
66 23/11/24(金)10:50:59 No.1127630566
ガンマ線バースト怖い なんとかならないの
67 23/11/24(金)10:51:55 No.1127630742
>ガンマ線バースト怖い >なんとかならないの 震えて眠れ
68 23/11/24(金)10:52:55 No.1127630896
>真空崩壊怖い >なんとかならないの
69 23/11/24(金)10:53:00 No.1127630912
自然発生的に出てきたと考えると制御不能でヤベーし どっかの誰かが作ったと考えると目的が破壊つまり宇宙戦争でヤベー
70 23/11/24(金)10:57:11 No.1127631736
人工だったら超巨大ブラックホールとかそのクラスのエネルギーを掌握できた生命体がいるってことで夢があるだろ
71 23/11/24(金)10:58:46 No.1127632018
空気なかったらヤバかった? サンキュー空気!
72 23/11/24(金)11:03:17 No.1127632819
上手いこと拾ってエネルギー問題解決しようぜ!
73 23/11/24(金)11:07:18 No.1127633555
>上手いこと拾ってエネルギー問題解決しようぜ! 降って来るのがレアすぎる… 太陽光使うわ!