「この... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/24(金)07:42:32 No.1127600496
「このゲームはねぇ…とにかくストーリーがよくってさ!」と友人にすすめられたゲームをやってみたものの うーん予想より普通…いやむしろつま… という感想を抱いたんだけどこういう時「」はどうしてる? 自分からは話題にせず向こうからどうだったか聞かれたらネットで良かったとされてる部分に感動したと嘘を言うのが無難だろうか
1 23/11/24(金)07:43:22 No.1127600577
正直につま… って言っとけよ
2 23/11/24(金)07:43:25 ID:NXPv.ooo NXPv.ooo No.1127600585
自分にはあんまり合わなかったって正直に言ってる
3 23/11/24(金)07:44:18 No.1127600677
見なかったことにすればいいんじゃないか 下手に褒めて他の作品も勧められたら困りそうだし
4 23/11/24(金)07:44:26 No.1127600692
その話題に一切触れない
5 23/11/24(金)07:45:23 No.1127600796
プレイしたことを悟られないようにする
6 23/11/24(金)07:45:26 No.1127600801
ちなみになんてゲーム?
7 23/11/24(金)07:46:22 No.1127600896
合う合わないははっきり言った方がいいと思う
8 23/11/24(金)07:46:37 No.1127600926
自分には合わなかった以外の返し方ある?
9 23/11/24(金)07:46:40 No.1127600935
訊かれた場合「やってない」だけは控えた方がいい
10 23/11/24(金)07:46:43 No.1127600944
前もって面白いなんて情報入れたらハードル上がるに決まってんだろスカポンタン
11 23/11/24(金)07:46:57 No.1127600967
削除依頼によって隔離されました >つま… この書き方超面白いと思って使う人 止めずにしっかり感想書けないクソバカだからなぁ
12 23/11/24(金)07:47:06 No.1127600985
具体名出すと碌なことにならないから出さん方がええ!
13 23/11/24(金)07:47:36 No.1127601042
悪評は基本口にせず聞かれたら not for me が基本だぞ
14 23/11/24(金)07:49:06 No.1127601228
>この書き方超面白いと思って使う人 >止めずにしっかり感想書けないクソバカだからなぁ こういう言い方をすると激論が起きる
15 23/11/24(金)07:49:37 No.1127601288
面白かった所を探そう
16 23/11/24(金)07:50:01 No.1127601342
自分には合わなかったって言っとけ 激論したいなら何が面白いのって言えばいいんじゃない
17 23/11/24(金)07:50:18 No.1127601374
まず他の良かった点を上げる 肝心のストーリーは俺にはちょっと合わなかったかなで〆
18 23/11/24(金)07:50:44 No.1127601421
もっと手前の根本的な…まともな対人スキルがあるかの話ではないかこれは 思いやりの心はあるか
19 23/11/24(金)07:52:22 No.1127601603
まず気が向いたらやってみるでかわしておくべきだったな
20 23/11/24(金)07:52:29 No.1127601618
ヒロインがかわいくて衣装がエロくて今すぐにでもレイプしたくなるいいデザインだったよ
21 <a href="mailto:sage">23/11/24(金)07:56:33</a> [sage] No.1127602137
スレッドを立てた人によって削除されました >ちなみになんてゲーム? FF14 世間では評判がいいという事になってるけど実際やってみるとご都合主義とくだらない感情論しかできないくせに賢ぶって政治や民族の話したがる中二のガキ感ととにかく美青年を出して悲劇的な展開にすればウケると信じてる女性作家特有のまんこ臭さが合わさって最悪の腐臭を放ってる あれを金をもらわずに面白いと言ってる奴いたら距離を置いたほうがいいと思うわ
22 23/11/24(金)07:57:56 No.1127602326
勧められたゲームが向こうから押し付けてきたのかこっちから面白いのを聞いたかで対応が変わる
23 23/11/24(金)07:59:50 No.1127602603
面白いゲームだと思うけど自分には合わなかったよでいいよ
24 23/11/24(金)08:00:42 No.1127602739
削除依頼によって隔離されました >スレッドを立てた人によって削除されました 死んだ方がいい
25 23/11/24(金)08:01:48 No.1127602897
>死んだ方がいい 消されて当然だと思うけど…
26 23/11/24(金)08:02:03 No.1127602923
とにかく作品をこき下ろしてマウントを取るんだ そして自分の好きな作品を比較しながら褒める これで戦争開始だ
27 23/11/24(金)08:02:10 No.1127602949
自分には合わなかったでいいよね こんなゲームが好きな「」はクソとかなりだしたらヤバい
28 23/11/24(金)08:02:47 No.1127603035
>>死んだ方がいい >消されて当然だと思うけど… 消された奴のことだよ!
29 23/11/24(金)08:02:52 No.1127603051
AIに聞けよ
30 23/11/24(金)08:04:12 No.1127603262
書き込みをした人によって削除されました
31 23/11/24(金)08:04:39 No.1127603339
消されたやつに触るんじゃないよ
32 23/11/24(金)08:04:51 No.1127603375
もし話を膨らませたかったら自分が面白いと思った部分とつまらないと思った部分を分析してそれを語るでもいいとは思うけど そういう間柄じゃなければ難しいしな
33 23/11/24(金)08:05:18 No.1127603452
わざわざ管理されたのに触る上に触り方が口汚いから消された本人って思われるわ…
34 23/11/24(金)08:06:59 No.1127603717
合わなかったが無難だろうな その後ここは良かったなってポイントあったらそこは言うとかどこが好きなのか聞いてあげるとかそれくらいか
35 23/11/24(金)08:07:19 No.1127603771
いいところ探ししておいて 自分には合わなかったけどここは好きって言っておけ
36 23/11/24(金)08:07:28 No.1127603795
自分には合わなかったみたいで途中で辞めちゃったよとか言えば次からお勧めしてこなくなるからそれで
37 23/11/24(金)08:08:26 No.1127603961
自分が気になった部分とかを相手はどう良いと思ったのかみたいな話をした上で 自分には合わなかったわってちゃんと言うよ
38 23/11/24(金)08:08:44 No.1127604011
>自分には合わなかったみたいで途中で辞めちゃったよとか言えば次からお勧めしてこなくなるからそれで 友人関係も無くなる回答
39 23/11/24(金)08:10:15 No.1127604269
嘘つくメリットデメリットと正直につまらなかったと伝えるメリットデメリットを比べてみろ ほとんどの人は正直に伝えたほうが期待値高いぞ
40 23/11/24(金)08:12:04 No.1127604586
そんでなんてゲームやったん? 具体例がないと
41 23/11/24(金)08:13:21 No.1127604801
>そんでなんてゲームやったん? >具体例がないと >激論になりそうなのでこの話題はスルー
42 23/11/24(金)08:13:45 No.1127604868
肯定は良好な関係のための行為で 否定は良好な関係を壊すための行為みたいな認識の人が結構いて そのせいで試行回路バグってるのよく見るよね
43 23/11/24(金)08:14:12 No.1127604956
たまにそのゲームを愛し過ぎてて面倒な事になってる人も居るしね この部分ちょっと不便だよねって話でなんだあテメぇって激昂する事もあるから…
44 23/11/24(金)08:14:53 No.1127605079
>肯定は良好な関係のための行為で >否定は良好な関係を壊すための行為みたいな認識の人が結構いて >そのせいで思考回路バグってるのよく見るよね 正直こそ美徳ってのも人間関係においては若干違うだろ
45 23/11/24(金)08:15:34 No.1127605216
>嘘つくメリットデメリットと正直につまらなかったと伝えるメリットデメリットを比べてみろ >ほとんどの人は正直に伝えたほうが期待値高いぞ そこはもう通り過ぎてつまらなかったにも言い方があるよねっていう話ではないでしょうか…
46 23/11/24(金)08:15:53 No.1127605261
まずいいところを褒めて 次にいまいちだったところを提示するといいよ
47 23/11/24(金)08:16:03 No.1127605283
not for meでいいじゃない それで済まないならそんな相手とゲームの話しないほうがいい
48 23/11/24(金)08:16:58 No.1127605422
友人が勧めてるってことは友人はその作品本当に好きなんだよ それを無神経に踏みつけちゃ駄目だよ
49 23/11/24(金)08:17:28 No.1127605513
この手のスレでやたら作品名聞き出そうとする奴毎回沸くよね
50 23/11/24(金)08:23:58 No.1127606521
面白かった所だけ絞り出して伝える 合わなかったと伝える つまらなかったと正直に伝えて激論する のどれかをその人との間柄で選んだらいいんじゃない 悩んでる時点で1番下ができる間柄ではなさそうだけど
51 23/11/24(金)08:24:45 No.1127606643
スレッドを立てた人によって削除されました >>ちなみになんてゲーム? >FF14 >世間では評判がいいという事になってるけど実際やってみるとご都合主義とくだらない感情論しかできないくせに賢ぶって政治や民族の話したがる中二のガキ感ととにかく美青年を出して悲劇的な展開にすればウケると信じてる女性作家特有のまんこ臭さが合わさって最悪の腐臭を放ってる >あれを金をもらわずに面白いと言ってる奴いたら距離を置いたほうがいいと思うわ うーわっ…
52 23/11/24(金)08:25:46 No.1127606815
消されたレスを持ち出してくるな
53 23/11/24(金)08:26:05 No.1127606857
自分にあわなかったと感じてそれでも友人の勧めでもあるし最後には感想変わるかもと頑張って 最後までやったけどそれでも合わなかったと伝えられたら俺なら嬉しくも申し訳なく思うかな それで怒り出す奴なら友人やめた方がいいんじゃないかな
54 23/11/24(金)08:27:06 No.1127607031
最近割と見るな横から俺が言いましたみたいなノリで喋り出す奴
55 23/11/24(金)08:27:33 No.1127607114
うーわっのやつも消しといていいぞ
56 23/11/24(金)08:27:54 No.1127607169
勧められたものでもここは納得行かなかったわみたいな話は普通にしてる
57 23/11/24(金)08:27:54 No.1127607170
>消されたレスを持ち出してくるな どうせ一人で掘り返しててんでしょこれ
58 23/11/24(金)08:28:07 No.1127607209
相手が友人なら素直につまんなかったって言うな 例えば会社の同僚とかならあんまり合わなかったですね~でもこういう所が良かったですってやんわりお伝えする
59 23/11/24(金)08:29:15 No.1127607397
唾はいて辞めたら移住先のが落ちぶれた哀れな「」が粘着しているあの!
60 23/11/24(金)08:29:21 No.1127607409
オブラートって難しいのお
61 23/11/24(金)08:29:45 No.1127607470
>相手が友人なら素直につまんなかったって言うな >例えば会社の同僚とかならあんまり合わなかったですね~でもこういう所が良かったですってやんわりお伝えする まあここは距離感次第のところある
62 23/11/24(金)08:29:46 No.1127607478
いやーおもろかったですよぉー!っつっても自分の我慢が伸びるだけだしな
63 23/11/24(金)08:30:27 No.1127607583
>唾はいて辞めたら移住先のが落ちぶれた哀れな「」が粘着しているあの! 壺の話じゃないっけそれ ここもだったのか
64 23/11/24(金)08:32:27 No.1127607881
好きな人にはたまらないタイプのゲームだねって言えば丸い
65 23/11/24(金)08:32:34 No.1127607894
>そのせいで試行回路バグってるのよく見るよね こないだA君からおすすめされたゲームあれ結構よかったぞ!みんなもやってみな!(俺は何を言っているんだ…?)
66 23/11/24(金)08:32:34 No.1127607896
友人にこそむしろ言葉を選ぶわ 自分には合わなかったって部分はちゃんと言うけどね
67 23/11/24(金)08:33:32 No.1127608054
>好きな人にはたまらないタイプのゲームだねって言えば丸い 昔ファミ通のクロスレビューであったファンなら買いって表現が好き
68 23/11/24(金)08:33:54 No.1127608115
>いやーおもろかったですよぉー!っつっても自分の我慢が伸びるだけだしな 相手が誰にせよつまんなかった事は伝えておかないとハイテンションで話し始めて悲しいことになるからな… この辺はネットとは全然違う所である
69 23/11/24(金)08:33:57 No.1127608121
オレニハ チョット ムツカシカッタ… でええ!
70 23/11/24(金)08:34:42 No.1127608224
期待の新作賛否両論のストーリー!みたいな奴がクソつまんなく感じたからここの展開しつこかったよねって合ってた側の人に言ったらいやキャラクターの過去からしたらこうせざるを得なくて…みたいな事言い出してもんにょりした事がある どっちが正しいとかじゃなくて適性の問題だから普通にいやー合わんかったっすわでいいんじゃないかな
71 23/11/24(金)08:35:13 No.1127608303
以前似たようなスレ本文だけど「ゲーム勧められたけどプレイ動画見てつまらなそう…」みたいなスレもあったからプレイしただけ義理堅いとも言える
72 23/11/24(金)08:36:01 No.1127608410
合わなかったって言われたらまぁしょうがないよね…ってなるからな普通は 言い方が不味いか相手がヤバい場合でもなければまず大丈夫
73 23/11/24(金)08:36:17 No.1127608450
>ゲーム勧められたけどプレイ動画見てつまらなそう… これは相手が友人でも言わない方が良い感想…
74 23/11/24(金)08:36:28 No.1127608484
>期待の新作賛否両論のストーリー!みたいな奴がクソつまんなく感じたからここの展開しつこかったよねって合ってた側の人に言ったらいやキャラクターの過去からしたらこうせざるを得なくて…みたいな事言い出してもんにょりした事がある 自分は好き勝手言ってんのに反論されて拗ねてるの控えめに言ってクソ野郎すぎる
75 23/11/24(金)08:37:40 No.1127608684
合わなかったでダメになるような友人関係ならそれまでって感じだな
76 23/11/24(金)08:37:53 No.1127608720
逆の立場だったら話題に挙げられなかったら合わなかったんだな…って思うから触れないのがいいんじゃ
77 23/11/24(金)08:37:54 No.1127608725
プレイ歴とかとあるから何とも言えんよねストーリーの評価なんて 初めて体験するジャンルのストーリーだったらこんなのあるんだ!って新鮮で面白いけど そのジャンルのゲーム山程やってたらまたこういうのか…ってなるし
78 23/11/24(金)08:38:22 No.1127608806
>この辺はネットとは全然違う所である ネットだと否定するのも面倒だから誰もそれをしないで 絶賛する人が止まらなくなってるケースが稀によくある
79 23/11/24(金)08:38:53 No.1127608886
キャラは良かったって感想が使えるゲームだとその辺いなすのが楽になる
80 23/11/24(金)08:38:56 No.1127608900
派生ジャンルを味わってから元祖を見て陳腐に感じたりする
81 23/11/24(金)08:39:00 No.1127608904
まあ普通に話題出さなくするな 別にわざわざ「あのゲームやった!?」って聞いてくること稀でしょ
82 23/11/24(金)08:39:04 No.1127608914
>初めて体験するジャンルのストーリーだったらこんなのあるんだ!って新鮮で面白いけど >そのジャンルのゲーム山程やってたらまたこういうのか…ってなるし 定期的に初めて触れて熱量の差が生まれるジャンルみたいなのって出てくるしな…