23/11/24(金)07:18:31 >#SMP ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/24(金)07:18:31 No.1127598193
>#SMP スーパーロボット大戦OG バンプレイオスが明日11/24(金)からプレバン限定で受注開始! >詳細は11/24(金)7時半頃公開予定のスタッフブログをご覧ください! あと12ターン後…ってコト!?
1 23/11/24(金)07:19:52 No.1127598313
分離できる?
2 23/11/24(金)07:21:13 No.1127598423
>分離できる? 出来ない
3 23/11/24(金)07:22:09 No.1127598506
>出来ない 出来ないかー まぁ仕方ないよね
4 23/11/24(金)07:22:59 No.1127598594
というか分離後のデザインは大ラフしか無くて決定稿が無いんだよね… サルファの時に分離時までデザイン発注しておけば…
5 23/11/24(金)07:24:54 No.1127598753
AR-1だけでも分離できないかなあ
6 23/11/24(金)07:26:30 No.1127598905
>というか分離後のデザインは大ラフしか無くて決定稿が無いんだよね… >サルファの時に分離時までデザイン発注しておけば… https://twitter.com/TakanobuTerada/status/1693158853377220697?t=15RuNdXy1-rVx0eBiCgXvQ&s=19 ラジオか何処かでも言ってたけど文面も
7 23/11/24(金)07:26:54 No.1127598945
>AR-1だけでも分離できないかなあ はデザイン決まってるっぽいのでワンチャンあるかも…
8 23/11/24(金)07:31:11 No.1127599307
ブログ更新来たね R-GUNパワードも別途で販売か
9 23/11/24(金)07:31:46 No.1127599366
> パーツ数としてもSMPシリーズ史上過去最多の900パーツ以上となっています!
10 23/11/24(金)07:32:16 No.1127599407
アルタード36300円R-GUNパワード7920円か
11 23/11/24(金)07:32:19 No.1127599414
AR1すらART1とどれだけデザイン変わるかわからんし玩具で先にネタバレはせんじゃろ
12 23/11/24(金)07:32:30 No.1127599434
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20231124_smp
13 23/11/24(金)07:33:19 No.1127599526
36,300円(税込39,930円)! あれ…こんなもんか…
14 23/11/24(金)07:33:59 No.1127599591
※「テレキネシス・ミサイル」はゲーム開発側で付けた武装であり、発射機構等の設定画は存在しないためオミットしております。予めご了承ください。
15 23/11/24(金)07:35:10 No.1127599723
騙していて悪かった 4万円は大金…でもパーツ数900か…
16 23/11/24(金)07:35:18 No.1127599741
>36,300円(税込39,930円)! >あれ…こんなもんか… 安くね!?高いけど!
17 23/11/24(金)07:35:57 No.1127599801
>36,300円(税込39,930円)! >あれ…こんなもんか… いけるぞリュウセイ!
18 23/11/24(金)07:37:02 No.1127599933
> 簡単には出ないだろう。リスクが高過ぎる。全高約45センチのロボットプラキットに約47.5センチの剣が付くのよ? いくらやねん? どこに置くねん? そう思いました。
19 23/11/24(金)07:37:18 No.1127599973
エフェクトとか抜くとバンプレイオス本体は約3万ちょいの代物か
20 23/11/24(金)07:37:40 No.1127600003
SRXより安いのかな?
21 23/11/24(金)07:37:42 No.1127600006
デーッカ 台座かっこいいな
22 23/11/24(金)07:38:02 No.1127600036
高そうに思えるけどめちゃくちゃでかいしさらにフルオプション付きだからな 予想より一万円くらい安い
23 23/11/24(金)07:38:37 No.1127600095
R-GUNパワード単体めっちゃありがたい…
24 23/11/24(金)07:39:49 No.1127600219
SRXの時ですら重過ぎて動かすのコワイ!ってなったけどそれより更にデカくて重いんだよな…
25 23/11/24(金)07:40:56 No.1127600331
>SRXより安いのかな? R-1&R-GUN 9,900 R-2パワード&R-3パワード 31,130 オプションパーツセット 8,470 計49,500
26 23/11/24(金)07:41:37 No.1127600404
>R-1&R-GUN 9,900 >R-2パワード&R-3パワード 31,130 >オプションパーツセット 8,470 >計49,500 だいぶ安くなってるな!!
27 23/11/24(金)07:41:44 No.1127600414
900パーツってMGのフルアーマーユニコーンより多いじゃねぇか…
28 23/11/24(金)07:41:52 No.1127600431
SRXがオプション込みで約5万だから合体ギミック抜いて大きさ1.25倍でほぼ同じ値段!
29 23/11/24(金)07:42:14 No.1127600470
分離合体考えなくていいから構造的にやりやすくなったのかな
30 23/11/24(金)07:42:38 No.1127600504
よく四万以内におさめたな…
31 23/11/24(金)07:42:42 No.1127600510
こっちはよく知らないから剣だけほしい
32 23/11/24(金)07:43:15 No.1127600572
本体450mmにS.Z.O.ソード475mmて何処に置こう……
33 23/11/24(金)07:44:38 No.1127600719
今回R-GUNパワードも買うなら合計税込47850円か
34 23/11/24(金)07:44:39 No.1127600722
税抜きで税込みみたいな値段だな
35 23/11/24(金)07:44:40 No.1127600725
無双剣はハサミモードもあるのかな
36 23/11/24(金)07:47:00 No.1127600972
食玩 食玩てなんだ
37 23/11/24(金)07:47:36 No.1127601044
>食玩 >食玩てなんだ さぞ高級なお菓子に違いない
38 23/11/24(金)07:47:55 No.1127601078
支払いは任せるわアヤ
39 23/11/24(金)07:48:38 No.1127601163
>1月下旬頃:スパロボOG ORIGINAL COLLECTION 03 受注開始告知 やっと3弾の予告来た!
40 23/11/24(金)07:49:39 No.1127601295
ちゃんと設定あれば分離変形もやりたかったみたいな文章だな
41 23/11/24(金)07:50:55 No.1127601449
5万とか「」が脅してたのはなんだったんだ
42 23/11/24(金)07:51:37 No.1127601523
デッカ…デーっか…
43 23/11/24(金)07:51:47 No.1127601540
剣でっか…
44 23/11/24(金)07:52:16 No.1127601589
でかすぎて一撃必殺砲の写真のR-GUN小さく感じるな…
45 23/11/24(金)07:52:44 No.1127601644
>5万とか「」が脅してたのはなんだったんだ 前の生配信でSRXと同じくらいの値段とか言ってたから…
46 23/11/24(金)07:54:01 No.1127601797
よんじゅうごせんちって これに匹敵するサイズの立体物って何があるんだ
47 23/11/24(金)07:54:07 No.1127601809
>>5万とか「」が脅してたのはなんだったんだ >前の生配信でSRXと同じくらいの値段とか言ってたから… つまり…安くなってお得っと言う事だね?
48 23/11/24(金)07:54:25 No.1127601850
安いじゃん!!
49 23/11/24(金)07:54:25 No.1127601852
プラモで4万も相当な値段なんだけどね…
50 23/11/24(金)07:55:05 No.1127601939
R-GUNを別に考えればSRXと同じぐらいではある
51 23/11/24(金)07:55:51 No.1127602036
同時にアクエリオン強攻型来たのが懐的にかなり痛い…
52 23/11/24(金)07:56:02 No.1127602069
今日の生スパのブンドドコーナー楽しみだな
53 23/11/24(金)07:56:11 No.1127602088
>よんじゅうごせんちって >これに匹敵するサイズの立体物って何があるんだ SRX!
54 23/11/24(金)07:56:19 No.1127602109
プラモで4万なんだから完成品で出したら10万超えるって事だろ多分
55 23/11/24(金)07:57:31 No.1127602272
ゴーゴーファイブのゴーライナーも結構デカかったな
56 23/11/24(金)07:58:00 No.1127602338
あの…前のZOソードも大概なデカさなんですけど…
57 23/11/24(金)07:58:09 No.1127602362
47.5㎝のソードはもう凶器だよ
58 23/11/24(金)07:58:31 No.1127602420
>1月下旬頃:スパロボOG ORIGINAL COLLECTION 03 受注開始告知 龍虎王とアストラナガンのシルエットだけ公開してたんだよね 後2体なんだろうな
59 23/11/24(金)07:59:08 No.1127602513
あの剣くぱぁすると1m弱!?
60 23/11/24(金)07:59:19 No.1127602541
>>食玩 >>食玩てなんだ >さぞ高級なお菓子に違いない (一瞬で味が消えるガム)
61 23/11/24(金)07:59:48 No.1127602601
やっぱり3月発送かな…
62 23/11/24(金)08:01:29 No.1127602847
敵役としてヴァイクランとか出ないかな
63 23/11/24(金)08:01:42 No.1127602877
>やっぱり3月発送かな… 4月発売って書いてあるけど違うの?
64 23/11/24(金)08:01:56 No.1127602913
ブキヤのクソデカダイゼンガー並みかあ…
65 23/11/24(金)08:02:11 No.1127602950
刀身30cmとしてもちょっとした脇差じゃん
66 23/11/24(金)08:02:14 No.1127602957
fu2830649.jpg 置き場所どころか机の上で遊ぶのさえ困難だろこれ……
67 23/11/24(金)08:02:40 No.1127603018
>ゴーゴーファイブのゴーライナーも結構デカかったな あれは合体状態で27cmだからスレ画はその1.5倍くらいあるな …デカ過ぎない!?
68 23/11/24(金)08:02:56 No.1127603061
>>やっぱり3月発送かな… >4月発売って書いてあるけど違うの? ごめん見落とした
69 23/11/24(金)08:05:21 No.1127603460
ZOソードの時点で既に俺が持てるサイズでしまう場所難儀してるのに それより一回りデカいのはいっそもうケースの下部に引き出し増設してそこに入れるかってなる
70 23/11/24(金)08:06:19 No.1127603603
>ZOソードの時点で既に俺が持てるサイズでしまう場所難儀してるのに >それより一回りデカいのはいっそもうケースの下部に引き出し増設してそこに入れるかってなる 神棚に飾ろう
71 23/11/24(金)08:06:40 No.1127603663
エクスガンナーってグラビトンライフルみたいな持ち方なんだな ゲームだとなんか謎のパーツが隊長に合体してそれ持ってるくらいしかわからんかった
72 23/11/24(金)08:06:56 No.1127603707
なあにHGネオングに比べればかわいいサイズ……かわいい?
73 23/11/24(金)08:07:04 No.1127603725
ブレードナッコォ両手から出してなかったっけと思って戦闘アニメ見たら出してなかった 何と勘違いしたんだ…?
74 23/11/24(金)08:07:19 No.1127603770
36Kはたっか…って気持ちとよくこれだけに抑えたなって気持ちが両方来るな 正直4万は切らないものかと
75 23/11/24(金)08:07:19 No.1127603772
デカいと騒がれたDXドンオニタイジンですら36cmだったのにな あれにもう10cmほどプラスだ
76 23/11/24(金)08:08:27 No.1127603970
>>ZOソードの時点で既に俺が持てるサイズでしまう場所難儀してるのに >>それより一回りデカいのはいっそもうケースの下部に引き出し増設してそこに入れるかってなる >神棚に飾ろう 鋼の戦神だからな
77 23/11/24(金)08:09:03 No.1127604066
SRXフルセットを経由してるとパワード込みでも安いってなる いや安くはないんだけども
78 23/11/24(金)08:09:10 No.1127604080
確かスレ画はあくまでもサルファ版扱いとして今後分離形態を真面目に書き起こすとデザインが多少変わってしまうという事情なんだっけか
79 23/11/24(金)08:09:17 No.1127604104
>ブレードナッコォ両手から出してなかったっけと思って戦闘アニメ見たら出してなかった >何と勘違いしたんだ…? 両手から同時に出してないだけで両手から出してはいるから……
80 23/11/24(金)08:10:33 No.1127604312
>龍虎王とアストラナガンのシルエットだけ公開してたんだよね >後2体なんだろうな 虎龍王はきそうだな ワンチャン残り1体ディスアストラナガンとか
81 23/11/24(金)08:11:00 No.1127604397
鋼の戦神って名曲だよね
82 23/11/24(金)08:11:00 No.1127604398
家来ないかなあ
83 23/11/24(金)08:11:45 No.1127604529
箱も怖い 取っておきたいのに無理だろこれ
84 23/11/24(金)08:11:46 No.1127604533
パワード出るならオプション買わなかったのに…って思ったけどそれだとR-GUNダブるしオプション買っててよかった
85 23/11/24(金)08:12:01 No.1127604575
1/144ヴァルストークですって!?
86 23/11/24(金)08:12:25 No.1127604645
トランスフォーマーのタイタンクラスくらいのデカさ?
87 23/11/24(金)08:12:36 No.1127604671
>家来ないかなあ バンプレイオスと同じように分離変形合体ギミック廃止してヴァルザカード状態のみで立体化するならいけるか…?
88 23/11/24(金)08:13:01 No.1127604746
グランティード来ねーかなー
89 23/11/24(金)08:13:12 No.1127604776
>鋼の戦神って名曲だよね 歌い手も作曲家も亡くなられてしまったのがいちばんつらい
90 23/11/24(金)08:14:09 No.1127604938
バンプレイオスになったことでトロニウムエンジンを全力で引き出せるようになりヤマトの波動砲に匹敵する威力のエネルギーに耐えられるアールガンって何なん…??
91 23/11/24(金)08:14:11 No.1127604950
ブレードナッコォがかっこよくなってるな
92 23/11/24(金)08:14:25 No.1127604997
>箱も怖い >取っておきたいのに無理だろこれ 畳めばええ!
93 23/11/24(金)08:14:26 No.1127604998
スパロボオリジナルはOG止まってるけど立体は今が一番勢いない?
94 23/11/24(金)08:14:29 No.1127605008
>トランスフォーマーのタイタンクラスくらいのデカさ? メトロは60あるぞ
95 23/11/24(金)08:14:36 No.1127605027
R-GUN2機にして天上天下一撃無双砲とかやろうぜ!
96 23/11/24(金)08:14:44 No.1127605051
大体DXドンオニタイジンくらいのデカさか でっけえな!!
97 23/11/24(金)08:14:58 No.1127605095
>トランスフォーマーのタイタンクラスくらいのデカさ? あれのダイナザウラーより2cm大きいくらいだな 問題はこれが組み立て式食玩キットなことだが…
98 23/11/24(金)08:15:05 No.1127605116
>>>食玩 >>>食玩てなんだ >>さぞ高級なお菓子に違いない >(一瞬で味が消えるガム) シール貼る間噛もうかなと思ったらだいたい袋開けてるうちに無味になる
99 23/11/24(金)08:15:07 No.1127605129
>R-GUN2機にして天上天下一撃無双砲とかやろうぜ! 赤いやつほしいね!
100 23/11/24(金)08:15:19 No.1127605167
書き込みをした人によって削除されました
101 23/11/24(金)08:15:19 No.1127605169
>R-GUN2機にして天上天下一撃無双砲とかやろうぜ! エクスガンナー足りない…
102 23/11/24(金)08:15:24 No.1127605179
まあファイナルガオガイガーの箱よりは小さいだろ…
103 23/11/24(金)08:15:51 No.1127605255
高額トイ界隈は狂った企画担当であふれてるなって思う時ある
104 23/11/24(金)08:15:59 No.1127605274
>1/144ヴァルストークですって!? いうてヴァルストークって船としては185.5mだからハガネ等のスペースノア級552mと比べると小さい方だよね
105 23/11/24(金)08:16:06 No.1127605290
合体変形ウリの商品やったあとに分離できないやつ出して売れるんですか?(原作サイドの発言)
106 23/11/24(金)08:16:25 No.1127605342
>合体変形ウリの商品やったあとに分離できないやつ出して売れるんですか?(原作サイドの発言) 設定すらないのが悪いよー
107 23/11/24(金)08:16:43 No.1127605387
箱届いた時に変な笑い出る 箱開けて真顔になる 完成させて燃え尽きる 完成翌日改めてそびえ立つ姿を見て大爆笑する だいたいこうなる予感
108 23/11/24(金)08:16:57 No.1127605421
バンプレイオス出すならあれ出すしかないよな 完全合体ガドル・ヴァイクラン
109 23/11/24(金)08:17:00 No.1127605431
>スパロボオリジナルはOG止まってるけど立体は今が一番勢いない? 昔は昔でよくゲーセンとかで立体物が出ていたからなあ
110 23/11/24(金)08:17:09 No.1127605467
>R-GUN2機にして天上天下一撃無双砲とかやろうぜ! エクスガンナーは本体に付属だからバンプレイオスも2体購入な
111 23/11/24(金)08:17:16 No.1127605485
>スパロボオリジナルはOG止まってるけど立体は今が一番勢いない? 言い換えればそれしかないからな…
112 23/11/24(金)08:17:31 No.1127605523
>>1/144ヴァルストークですって!? >いうてヴァルストークって船としては185.5mだからハガネ等のスペースノア級552mと比べると小さい方だよね 個人所有の船ではあるからな
113 23/11/24(金)08:17:33 No.1127605531
とはいえ恐らく二度と立体化はしないだろうと言い切っても過言ではない奴だから売れるんだろうなぁ…
114 23/11/24(金)08:17:35 No.1127605537
900パーツは組むのにどれくらいかかるか予想つかねぇ 分離メカじゃないから延々こいつだけを組むことになるぞ
115 23/11/24(金)08:17:58 No.1127605585
サルファのこいつはサルファのシステムが足引っ張ってたような仕様だったけど すげー強かったな
116 23/11/24(金)08:18:06 No.1127605600
>>スパロボオリジナルはOG止まってるけど立体は今が一番勢いない? >言い換えればそれしかないからな… つまり全力で取り組める!
117 23/11/24(金)08:18:21 No.1127605632
分離変形合体しない異常に色数が多いだけのデカいロボ だけ?
118 23/11/24(金)08:18:27 No.1127605645
SMPのZ・Oソードとほぼ同じ身長か
119 23/11/24(金)08:18:38 No.1127605681
ヴァルザカードはでかいけど設定画とかはシュッとしてるのでラフトクランズくらいのサイズに見えなくもない
120 23/11/24(金)08:18:42 No.1127605696
>バンプレイオス出すならあれ出すしかないよな >完全合体ガドル・ヴァイクラン 事業部違うけど通常カラーフルクロスの相手としてプレゼンして出されたディキトゥスみたいにこっちも出たら嬉しいな
121 23/11/24(金)08:18:48 No.1127605710
>バンプレイオス出すならあれ出すしかないよな >完全合体ガドル・ヴァイクラン 立体化されたらディバリウムキモ…ってなりそう
122 23/11/24(金)08:19:16 No.1127605795
分離なしで900ってやっぱ色分けのためにパーツがバラバラのバラみたいな状態なんだろうな……
123 23/11/24(金)08:19:17 No.1127605797
男の子って後継機好きなんでしょう?
124 23/11/24(金)08:19:18 No.1127605804
>分離変形合体しない異常に色数が多いだけのデカいロボ >だけ? お嫌いですか?
125 23/11/24(金)08:19:22 No.1127605813
>スパロボオリジナルはOG止まってるけど立体は今が一番勢いない? ボークスが出してた頃も相当なかったか? ブキヤもやってた時だし
126 23/11/24(金)08:19:34 No.1127605843
>分離変形合体しない異常に色数が多いだけのデカいロボ >だけ? 後作った後スタンド無しで飾ってたら1年位で股の関節辺りが折れる
127 23/11/24(金)08:20:02 No.1127605922
アストラナガンとかヴァイクランがライバル枠みたいになってるけどジュデッカのが付き合い長くない?ってなるSRX組
128 23/11/24(金)08:20:28 No.1127605981
こいつから捏造でARシリーズ作るか
129 23/11/24(金)08:20:41 No.1127606013
>分離なしで900ってやっぱ色分けのためにパーツがバラバラのバラみたいな状態なんだろうな…… 差し色かなり多いからな…
130 23/11/24(金)08:20:50 No.1127606033
SRXもそうだったけど股関節が無理あるというか あれ貧弱なボディで上半身と下半身を支えてる設計なんだよな
131 23/11/24(金)08:21:05 No.1127606066
さすがに関節部はかなりゴツくしてあるな でも素材が素材だから自重で砕けるんだろうなこれでも…
132 23/11/24(金)08:21:17 No.1127606095
>あれ貧弱なボディで上半身と下半身を支えてる設計なんだよな すげーぜアヤの念動力
133 23/11/24(金)08:21:46 No.1127606165
肩とかよく見たらめっちゃカラフルだな
134 23/11/24(金)08:22:06 No.1127606204
>こいつから捏造でARシリーズ作るか mayの方だけど昨日SMPSRXベースに一部パーツ新造して差し替え無し完全変形合体するSRX作った変態居たしマジでARシリーズ作る人も出るだろうな…
135 23/11/24(金)08:22:27 No.1127606266
末期のバーチャロンみたいな配色してるのでたぶん小スケールだと分割がキツい
136 23/11/24(金)08:22:35 No.1127606290
>SRXもそうだったけど股関節が無理あるというか >あれ貧弱なボディで上半身と下半身を支えてる設計なんだよな 設定だと物理的には無理だから念動力で支えてる
137 23/11/24(金)08:22:56 No.1127606345
スパロボ 機体なんて二次元の嘘盛り盛りなのによくやるな
138 23/11/24(金)08:22:58 No.1127606348
ガム何個ついてくるんだろ
139 23/11/24(金)08:23:00 No.1127606353
>分離なしで900ってやっぱ色分けのためにパーツがバラバラのバラみたいな状態なんだろうな…… ガンプラみたいな組みやすさの考慮とかもなく気合で全部パーツ分けましたみたいな感じになりそう
140 23/11/24(金)08:23:18 No.1127606399
>>あれ貧弱なボディで上半身と下半身を支えてる設計なんだよな >すげーぜアヤの念動力 泣いているライもいるんですよ!
141 23/11/24(金)08:23:19 No.1127606401
股関節にスタンド突き刺しておくかケースの天井から吊るすかは考えとかんと 飾ってる時にマジで自重で股間が死ぬよねこれ
142 23/11/24(金)08:23:27 No.1127606426
>肩とかよく見たらめっちゃカラフルだな でもこの肩AR-2パワードのパワードパーツだけで構成されてるんだよな…
143 23/11/24(金)08:23:39 No.1127606458
もっと高いと思ってたから安いな…って一瞬思ったけど全然安くない! サイズとかパーツ数聞くと妥当だとは思うけども
144 23/11/24(金)08:24:08 No.1127606548
>分離変形合体しない異常に色数が多いだけのデカいロボ >だけ? 興味ない人からしたらそうだね リアル頭身の立体化初だから貴重で嬉しいぞ俺は
145 23/11/24(金)08:24:18 No.1127606576
アップにしたらR-3の位置相変わらずそこかぁ…
146 23/11/24(金)08:24:34 No.1127606618
AR-2がタンク型 AR-3が戦闘機型なのはわかる
147 23/11/24(金)08:24:59 No.1127606685
ライ こいつがいないと成り立たないレベルで死ぬほど忙しい アヤ 念動力がないと合体すら成り立たないレベル リュウ 叫ぶ
148 23/11/24(金)08:25:20 No.1127606738
R-GUNも行くか迷うところではある 既にアールガンとR-GUNパワードで飾れる状態なんだよな…
149 23/11/24(金)08:25:26 No.1127606757
>ライ こいつがいないと成り立たないレベルで死ぬほど忙しい >アヤ 念動力がないと合体すら成り立たないレベル >リュウ 叫ぶ ヴィレッタ 任せる
150 23/11/24(金)08:25:27 No.1127606759
>>SRXもそうだったけど股関節が無理あるというか >>あれ貧弱なボディで上半身と下半身を支えてる設計なんだよな >設定だと物理的には無理だから念動力で支えてる 違う 物理的には接続している 戦闘機動すると外れそうになるけど念動力で接着しているだけ
151 23/11/24(金)08:25:32 No.1127606777
>>こいつから捏造でARシリーズ作るか >mayの方だけど昨日SMPSRXベースに一部パーツ新造して差し替え無し完全変形合体するSRX作った変態居たしマジでARシリーズ作る人も出るだろうな… うお…それはすごすぎ…
152 23/11/24(金)08:25:41 No.1127606801
>股関節にスタンド突き刺しておくかケースの天井から吊るすかは考えとかんと >飾ってる時にマジで自重で股間が死ぬよねこれ SRXもスタンド無しで立たせてるだけで足首周りが緩くなってきた 一撃必殺砲にスタンド取られるんだよな
153 23/11/24(金)08:25:55 No.1127606831
>AR-2がタンク型 >AR-3が戦闘機型なのはわかる 10年以上経ってもあのキャタピラが分離形態でどう扱われるのか分からずじまいとは
154 23/11/24(金)08:26:00 No.1127606841
>スパロボオリジナルはOG止まってるけど立体は今が一番勢いない? 昔はブキヤとボークスが頑張ってて今は入れ替わりでバンダイと千値練がなんか頑張ってる あとキャラ(パイロット)の立体物は昔の方が品数多かった
155 23/11/24(金)08:26:01 No.1127606845
>リュウ 叫ぶ でもこいつのサイコドライバー能力無いとダメだし…
156 23/11/24(金)08:26:15 No.1127606888
R-3は太ももまでパワードパーツ部分にすればそこまで無理無さそうなんだけどな…
157 23/11/24(金)08:26:26 No.1127606915
OGで分離変形の過程も出したんだし完全変形のフォルテギガスもいけるか!?
158 23/11/24(金)08:26:32 No.1127606942
>リュウ 叫ぶ メイン操縦担当はリュウセイだろ!?
159 23/11/24(金)08:26:36 No.1127606953
今のご時世にバンダイからプラモ出るとは思わなかった
160 23/11/24(金)08:26:45 No.1127606975
テレキネシスミサイル無いの今初めて知ったんだけど! あれ存在しない武器だったの!?
161 23/11/24(金)08:27:13 No.1127607057
R-GUNパワードセットありがてぇ…!ひよってR-1しか持ってなかったからこれで心置きなく買える!
162 23/11/24(金)08:27:20 No.1127607076
なので戦う相手はライやアヤに精神的プレッシャーをかけて合体を解除させる
163 23/11/24(金)08:27:54 No.1127607172
>テレキネシスミサイル無いの今初めて知ったんだけど! >あれ存在しない武器だったの!? あるよ!?
164 23/11/24(金)08:27:58 No.1127607184
>なので戦う相手はライやアヤに精神的プレッシャーをかけて合体を解除させる こいつらチーム内で励ましあって隙がねえ…
165 23/11/24(金)08:28:14 No.1127607227
ヴィレッタって念動力あるんだっけないんだっけか…
166 23/11/24(金)08:28:18 No.1127607241
>テレキネシスミサイル無いの今初めて知ったんだけど! >あれ存在しない武器だったの!? ゲーム見てもいつの間にか射出してる
167 23/11/24(金)08:28:39 No.1127607291
>テレキネシスミサイル無いの今初めて知ったんだけど! >あれ存在しない武器だったの!? どこに積んでるかの設定は作ってないから今回は無しってだけじゃない?
168 23/11/24(金)08:29:01 No.1127607350
>ヴィレッタって念動力あるんだっけないんだっけか… 最初の設定ではあった いつの間にか無くなった
169 23/11/24(金)08:29:33 No.1127607439
>ヴィレッタって念動力あるんだっけないんだっけか… α時空だとあるけどOG時空だとなかった気がする まぁα時空はシュウも念動力あるけど
170 23/11/24(金)08:29:34 No.1127607440
>ヴィレッタって念動力あるんだっけないんだっけか… TLINKブーメラン投げてたような…あれイングラムだったか…?
171 23/11/24(金)08:29:57 No.1127607505
ダサかっこいいを突き詰めたようなデザイン
172 23/11/24(金)08:30:06 No.1127607522
>リュウ 叫ぶ リュウセイいないと他のメンバーやる気出ないからだめ
173 23/11/24(金)08:30:11 No.1127607544
マイ「待って下さい私も一応乗ってるんですよ」
174 23/11/24(金)08:30:36 No.1127607606
ゲームだとマップ兵器とフルバーストで画面外で撃ってるだけだからどこから撃ってるかは見えない
175 23/11/24(金)08:30:37 No.1127607610
>ヴィレッタって念動力あるんだっけないんだっけか… OGでは消えた なのでR-GUNパワード乗せてるとT-LINKブーメランが使えなかったはず…
176 23/11/24(金)08:31:10 No.1127607689
>TLINKブーメラン投げてたような…あれイングラムだったか…? αではヴィレッタも念動力ある OGでは念動力無くても使えるスラッシュブーメランになってる
177 23/11/24(金)08:31:14 No.1127607698
SZOソードとかラフトクランズみたいに剣が開いて更に剣が出るの大好き…
178 23/11/24(金)08:31:23 No.1127607722
>>テレキネシスミサイル無いの今初めて知ったんだけど! >>あれ存在しない武器だったの!? >ゲーム見てもいつの間にか射出してる そんなバカな… https://youtu.be/NlR3iJNk_GA?t=123 打ち出してるんじゃなくて召喚してるわこれ
179 23/11/24(金)08:31:34 No.1127607740
>マイ「待って下さい私も一応乗ってるんですよ」 SRXの3人の時点である程度完結しちゃってるから… アヤの負担が大きいとかはあるんだけどさ
180 23/11/24(金)08:32:14 No.1127607838
>SZOソードとかラフトクランズみたいに剣が開いて更に剣が出るの大好き… 剣が左右に開いてデカい刀身展開されるの男の子だよね
181 23/11/24(金)08:32:34 No.1127607897
>どこに積んでるかの設定は作ってないから今回は無しってだけじゃない? 一応背中のR-3パワードプラスパーツ相当のコンテナに入ってるらしいミサイル
182 23/11/24(金)08:32:42 No.1127607917
>打ち出してるんじゃなくて召喚してるわこれ もはや人類の技術をはるかに超えてない?
183 23/11/24(金)08:33:14 No.1127608009
>アヤの負担が大きいとかはあるんだけどさ バンプレイオスだと常にアヤとマイでツインコンタクトしているからアヤの負担大分軽くなっているんだよね?
184 23/11/24(金)08:33:42 No.1127608084
テレキネシスどころかテレポートしてません?
185 23/11/24(金)08:34:16 No.1127608169
まあ空間転移能力あるしαのグラビトンライフル召喚みたいな感じで通ると言えば通る
186 23/11/24(金)08:34:46 No.1127608236
>SZOソードとかラフトクランズみたいに剣が開いて うん >更に剣が出るの大好き… SZOソードは更に剣出てないよ!?
187 23/11/24(金)08:34:51 No.1127608246
αは召喚でごまかして OGは設定してオミットしたり召喚じゃない取り付けになったりする傾向があるな
188 23/11/24(金)08:35:16 No.1127608307
>テレキネシスどころかテレポートしてません? XNディメンション使えるから…
189 23/11/24(金)08:36:13 No.1127608436
>まあ空間転移能力あるしαのグラビトンライフル召喚みたいな感じで通ると言えば通る あのライフル転移もαのみの演出なの勿体ないってなる グラビトンライフルBstの運んできたブースターパージの演出も格好良いんだけどさ
190 23/11/24(金)08:37:17 No.1127608622
第三次のデフォルメバンプレイオスは格好悪いけど等身あがるとめっちゃかっこいいな
191 23/11/24(金)08:37:33 No.1127608662
>>SZOソードとかラフトクランズみたいに剣が開いて >うん >>更に剣が出るの大好き… >SZOソードは更に剣出てないよ!? あれ…記憶違いだったか…開くだけなのね
192 23/11/24(金)08:39:04 No.1127608916
バンプレストの魂と社名を背負ったロボなのに登場作品が少なすぎる
193 23/11/24(金)08:39:07 No.1127608927
>あれ…記憶違いだったか…開くだけなのね うn 敵にぶっ刺した後左右に開いてその後閉じて横一文字切りする
194 23/11/24(金)08:39:13 No.1127608943
>第三次のデフォルメバンプレイオスは格好悪いけど等身あがるとめっちゃかっこいいな 逆にリアル頭身だとコレジャナイ…ってなるのもいるから難しいよね アストラナガンとか
195 23/11/24(金)08:39:22 No.1127608967
ヒュッケ1のマイクロミサイルもどう考えても載せる所無いだろって事でOGじゃオミットされたけど Vの時に旧ファンへのサービスって事でカトキに頼んでブースター部分に仕込む設定して貰ったからな
196 23/11/24(金)08:39:25 No.1127608976
>>まあ空間転移能力あるしαのグラビトンライフル召喚みたいな感じで通ると言えば通る >あのライフル転移もαのみの演出なの勿体ないってなる >グラビトンライフルBstの運んできたブースターパージの演出も格好良いんだけどさ あの召喚のおかげでαのMk-Ⅲは他のとは別格感がある
197 23/11/24(金)08:39:46 No.1127609031
剣が生えるのはラフトだけだよぉ!
198 23/11/24(金)08:40:36 No.1127609161
Mk3は何よりもガンナーのグラビティリングが謎武器すぎる
199 23/11/24(金)08:41:30 No.1127609310
>敵にぶっ刺した後左右に開いてその後閉じて横一文字切りする 左右に開いてまた閉じる剣ってこいつくらいしか見たことない
200 23/11/24(金)08:41:49 No.1127609374
>ヒュッケ1のマイクロミサイルもどう考えても載せる所無いだろって事でOGじゃオミットされたけど >Vの時に旧ファンへのサービスって事でカトキに頼んでブースター部分に仕込む設定して貰ったからな ゲシュペンストのスラッシュリッパーも背部ウイングにあるって分かったよねHGで
201 23/11/24(金)08:41:55 No.1127609392
αのmk3はガンナーもボクサーも化け物じみた強さしてるよね
202 23/11/24(金)08:42:26 No.1127609485
もしかしてこれブキヤの1/144ダイゼンガーよりでかい…?
203 23/11/24(金)08:42:32 No.1127609497
一撃必殺砲の時にアヤがすげーエロいカットインあった気がするけど存在しない記憶…?
204 23/11/24(金)08:42:54 No.1127609556
>左右に開いてまた閉じる剣ってこいつくらいしか見たことない 言ってしまうと玩具みたいであんまカッコよくないからな… SRXの系譜なら割と許される感じだけど
205 <a href="mailto:ミサイルランチャー">23/11/24(金)08:43:05</a> [ミサイルランチャー] No.1127609592
>ヒュッケ1のマイクロミサイルもどう考えても載せる所無いだろって事でOGじゃオミットされたけど >Vの時に旧ファンへのサービスって事でカトキに頼んでブースター部分に仕込む設定して貰ったからな 時々でいいから僕のことも思い出して…
206 23/11/24(金)08:43:20 No.1127609635
>αのmk3はガンナーもボクサーも化け物じみた強さしてるよね よく槍玉に挙げられるボクサーも充分強機体なんだよな ガンナーの隣接フルインパクトキャノンが強すぎるだけで
207 23/11/24(金)08:44:07 No.1127609750
今更なのは分かっている 分かっているけど言わせてもらう 食玩ってなんだっけ…
208 23/11/24(金)08:44:27 No.1127609797
うーむラフトクランズ以外で剣toデカ刀身な奴いないのか…?
209 23/11/24(金)08:44:30 No.1127609807
>一撃必殺砲の時にアヤがすげーエロいカットインあった気がするけど存在しない記憶…? まずアヤをエロく感じるか?という所から検証して記憶をたどっていきたい
210 23/11/24(金)08:44:55 No.1127609882
食玩は食品流通に流せる玩具だよ
211 23/11/24(金)08:44:59 No.1127609894
>今更なのは分かっている >分かっているけど言わせてもらう >食玩ってなんだっけ… ガムがついていればどんなデカい立体物でも食玩
212 23/11/24(金)08:45:35 No.1127609998
>ヒュッケ1のマイクロミサイルもどう考えても載せる所無いだろって事でOGじゃオミットされたけど >Vの時に旧ファンへのサービスって事でカトキに頼んでブースター部分に仕込む設定して貰ったからな ロシュセイバーもマイクロミサイルもブラックホールキャノンもマウント位置の設定したのに どう頑張っても設定できなかったリープスラッシャーさん…
213 23/11/24(金)08:45:42 No.1127610020
>今更なのは分かっている >分かっているけど言わせてもらう >食玩ってなんだっけ… その質問したのは君で99822人目だよ
214 23/11/24(金)08:45:57 No.1127610056
>ガムがついていればどんなデカい立体物でも食玩 ありがとう そこ答えが欲しかった しかし本当によく企画通ったなバンプレイオス…
215 23/11/24(金)08:46:23 No.1127610123
こいつで開いた所から更にデカ刀身なんて出したらドラゴン殺しもびっくりの巨大剣つくらなきゃならなくなる
216 23/11/24(金)08:46:29 No.1127610139
>>打ち出してるんじゃなくて召喚してるわこれ >もはや人類の技術をはるかに超えてない? まずαの時点でグランゾンという先達がいるとはいえ ワームホール開いてグラビトンライフル取り出してるヒュッケバインMk-Ⅲがおりまして…
217 23/11/24(金)08:46:29 No.1127610141
ビームソード系の収納位置も毎度どこにあるかわからんしな…
218 23/11/24(金)08:47:33 No.1127610308
>言ってしまうと玩具みたいであんまカッコよくないからな… >SRXの系譜なら割と許される感じだけど SRXは無敵と爆砕があったけどこっちは無双だけなんだ……というのも含めて残念だった記憶がある もういい思い出よ
219 23/11/24(金)08:47:47 No.1127610365
>しかし本当によく企画通ったなバンプレイオス… ブログだと規格発案してから製品化まで2年半かかったとあるから本当によくやってくれたよ…ってなるのはそうだね
220 23/11/24(金)08:47:49 No.1127610372
ここまで来るとガムいらなくない?
221 23/11/24(金)08:47:52 No.1127610383
>どう頑張っても設定できなかったリープスラッシャーさん… 30thで設定されてる
222 23/11/24(金)08:48:06 No.1127610423
>ここまで来るとガムいらなくない? 食玩ではなくなるのでダメ
223 23/11/24(金)08:48:17 No.1127610457
>食玩は食品流通に流せる玩具だよ プレバン限定品でガム付ける意味は…最近はあみあみとかでも受注あったりするけど
224 23/11/24(金)08:48:23 No.1127610469
>まずアヤをエロく感じるか?という所から検証して記憶をたどっていきたい 思い出したわ ジ・インスペクターのOPの時だわ いやマジでスーツの露出が減っててエロいだよアヤなのに
225 23/11/24(金)08:48:42 No.1127610537
>ここまで来るとガムいらなくない? 食玩で売る為にはガムが必要なんだ
226 23/11/24(金)08:49:18 No.1127610643
>プレバン限定品でガム付ける意味は…最近はあみあみとかでも受注あったりするけど バンダイでの話ならもっと簡単でキャンディ部企画なら食玩
227 23/11/24(金)08:49:22 No.1127610656
新スパの頃からずっとアヤはエロいし可愛いと思ってるのが私だ
228 23/11/24(金)08:49:37 No.1127610693
>ビームソード系の収納位置も毎度どこにあるかわからんしな… HGのMk-Ⅲのリアスカートの内側は取りづらいだろ!ってなった 素直に初代やMk-Ⅱと同じサイドスカート内でよかったんじゃないかってなる
229 23/11/24(金)08:49:43 No.1127610711
店頭に置くならまだ分かるんだけどなあ…
230 23/11/24(金)08:50:55 No.1127610908
>ブログだと規格発案してから製品化まで2年半かかったとあるから本当によくやってくれたよ…ってなるのはそうだね 2年半で出来るの凄いな…
231 23/11/24(金)08:51:15 No.1127610960
>ブログだと規格発案してから製品化まで2年半かかったとあるから本当によくやってくれたよ…ってなるのはそうだね 通常のリードタイムガン無視って言ってるから根性と執念の産物だよね…
232 23/11/24(金)08:51:21 No.1127610978
>HGのMk-Ⅲのリアスカートの内側は取りづらいだろ!ってなった >素直に初代やMk-Ⅱと同じサイドスカート内でよかったんじゃないかってなる Mk3乗るやつなら念動でなんとかするだろうという考えかもしれないし……
233 23/11/24(金)08:51:50 No.1127611050
企画を立案して通したのがキャンディトイ事業部だから食玩として世に出る訳でして…
234 23/11/24(金)08:52:16 No.1127611135
優しき企画を熱い玩具に変えた鋼の担当の姿だからな
235 23/11/24(金)08:52:31 No.1127611180
AR-1てほぼ頭に変形するらしい…
236 23/11/24(金)08:52:50 No.1127611245
>ブログだと規格発案してから製品化まで2年半かかったとあるから本当によくやってくれたよ…ってなるのはそうだね 最後に登場したのは10年前以上のゲームです!今後OGシリーズの続編は出るかどうかも不明です!SRXがある?そんなこと言わずに! 自分だったらプレゼンの段階でもう挫けそうになるわ…
237 23/11/24(金)08:53:02 No.1127611267
>Mk3乗るやつなら念動でなんとかするだろうという考えかもしれないし…… 念動力無くても基本ベテランかエースしか乗らないしな…アラド以外は
238 23/11/24(金)08:53:25 No.1127611322
次は千値練をですね
239 23/11/24(金)08:53:26 No.1127611327
アヤは制服もパイスーもエロだよ fu2830718.jpg fu2830719.jpg
240 23/11/24(金)08:53:44 No.1127611382
>Mk3乗るやつなら念動でなんとかするだろうという考えかもしれないし…… 実際α主人公とかイングとか見てると納得しかねえ…
241 23/11/24(金)08:53:49 No.1127611399
α3が17年前…?
242 23/11/24(金)08:54:16 No.1127611483
>アヤは制服もパイスーもエロだよ >fu2830718.jpg >fu2830719.jpg パイロットスーツの下半身こんなに肌色見えていたんだ…
243 23/11/24(金)08:54:25 No.1127611502
キャンディ部は相変わらず絶好調で暴走してるけど最近コレ部があまり暴走しなくて寂しい
244 23/11/24(金)08:54:31 No.1127611522
>アヤは制服もパイスーもエロだよ エロいけどシコれないヤツだ
245 23/11/24(金)08:54:54 No.1127611586
エクスガンナーもデカくないこれ?
246 23/11/24(金)08:55:21 No.1127611653
財布を狙う侵略者ども 棚を埋め尽くす積みの大軍団 例えどんなに高いガムでも 逃げはしないプレバンから 昼予約待て (ちょっと腹痛いんでトイレ)
247 23/11/24(金)08:55:23 No.1127611657
よく見たらこれ肩を上げると頭部分に当たるんじゃ…
248 23/11/24(金)08:55:59 No.1127611740
>ブログだと規格発案してから製品化まで2年半かかったとあるから本当によくやってくれたよ…ってなるのはそうだね SRX好評だからこっちもGo出たって言ってた気がする
249 23/11/24(金)08:56:01 No.1127611744
地味にOGコレクション3忘れられてなかったの嬉しいわ… てっきりバンダイ食玩あるあるの打ち切りかと
250 23/11/24(金)08:56:43 No.1127611837
>>どう頑張っても設定できなかったリープスラッシャーさん… >30thで設定されてる リープスラッシャーだけは4次の頃からバックパックに分割収納されてる設定があったのよ
251 23/11/24(金)08:56:51 No.1127611858
こんなコクピットだよ 多分相当疲れるやつ fu2830724.jpg
252 23/11/24(金)08:57:09 No.1127611906
腰の後ろの小さい筒がテレキネシスミサイルだと思ってたが違ったのか…
253 23/11/24(金)08:57:10 No.1127611908
>よく見たらこれ肩を上げると頭部分に当たるんじゃ… fu2830725.jpg
254 23/11/24(金)08:57:20 No.1127611933
受注開始が12時じゃなくて13時なの注意しないとな
255 23/11/24(金)08:57:42 No.1127611977
>こんなコクピットだよ >多分相当疲れるやつ >fu2830724.jpg 立ちっぱ!?
256 23/11/24(金)08:57:59 No.1127612032
>SRX好評だからこっちもGo出たって言ってた気がする あんな高い&デカい代物二次まで行けたんだからそりゃ成功だわな
257 23/11/24(金)08:58:01 No.1127612038
>fu2830725.jpg ちゃんと逃がす設計になっているの気配りの達人かよ
258 23/11/24(金)08:58:13 No.1127612068
>fu2830725.jpg お見それしました(土下座)
259 23/11/24(金)08:59:24 No.1127612251
会社の昼休憩12時半で終わるんですけおおお!なんで13時からなんですどうして…
260 23/11/24(金)08:59:34 No.1127612279
コクピットで驚いたと言えばヴァルシオーネかな まさかモビルトレースシステムっぽい奴だったとは…
261 23/11/24(金)08:59:48 No.1127612321
クソ!本体だけでイイと思ってたのに一撃必殺砲改も持たせたい!
262 23/11/24(金)08:59:53 No.1127612334
>会社の昼休憩12時半で終わるんですけおおお!なんで13時からなんですどうして… 流石にこれ瞬殺はないだろ…
263 23/11/24(金)08:59:56 No.1127612354
>会社の昼休憩12時半で終わるんですけおおお!なんで13時からなんですどうして… こういうのもあれなんだけど 売り切れの心配はないんじゃないかな流石に…
264 23/11/24(金)09:00:21 No.1127612420
スパロボに限った話じゃないけど今は高額トイバブルだよなぁ
265 23/11/24(金)09:00:53 No.1127612519
R-GUNパワード単体で売ってくれるのありがたい…
266 23/11/24(金)09:01:37 No.1127612653
>最後に登場したのは10年前以上のゲームです!今後OGシリーズの続編は出るかどうかも不明です!SRXがある?そんなこと言わずに! >自分だったらプレゼンの段階でもう挫けそうになるわ… 10年どころかもうすぐ20年前だぞ…
267 23/11/24(金)09:02:30 No.1127612800
>まさかモビルトレースシステムっぽい奴だったとは… しかもクロスマッシャー打つ時はGガン方式のパイスーが脱げる
268 23/11/24(金)09:02:32 No.1127612812
未プレイだけど欲しくなる勢もいるかな?いるか
269 23/11/24(金)09:02:46 No.1127612849
30の時にちょっともしかしたら来るのか…?と期待はしてたんだよなバンプレイオス
270 23/11/24(金)09:02:46 No.1127612850
2005年だからなサルファ…
271 23/11/24(金)09:02:47 No.1127612851
ソシャゲにも出てきてないもんなバンプレイオス…
272 23/11/24(金)09:03:55 No.1127613025
え、もしかしてガチでサルファに一度出たっきりなのアルタード?
273 23/11/24(金)09:04:01 No.1127613036
>R-GUNパワード単体で売ってくれるのありがたい… ちくしょう最近安いからっつって単品版買っちまった…
274 23/11/24(金)09:04:25 No.1127613109
>未プレイだけど欲しくなる勢もいるかな?いるか 俺
275 23/11/24(金)09:04:27 No.1127613119
まだSRX組んでないし…
276 23/11/24(金)09:04:37 No.1127613160
>え、もしかしてガチでサルファに一度出たっきりなのアルタード? はい
277 23/11/24(金)09:05:03 No.1127613240
SRXよりアルト1機分全長が大きいやつ
278 23/11/24(金)09:05:16 No.1127613274
>>R-GUNパワード単体で売ってくれるのありがたい… >ちくしょう最近安いからっつって単品版買っちまった… SMPはパーツ販売ないから予備が手に入ったと思おう
279 23/11/24(金)09:05:23 No.1127613297
まぁSRXさらにカッコよくした見た目な訳だから詳細知らなくても欲しくなるだろうよ
280 23/11/24(金)09:05:27 No.1127613307
今回のやつなければ高解像の全身イラストみることなかった程度の露出
281 23/11/24(金)09:05:41 No.1127613337
SRXの時は数日どころじゃなく残ってた記憶があるから大丈夫だろ夕方でも
282 23/11/24(金)09:06:22 No.1127613461
>SRXよりアルト1機分全長が大きいやつ 設定上はほぼSRXの1.5倍なんだよな… そりゃ一撃必殺砲そのまま装備出来ねえわっていう
283 23/11/24(金)09:06:25 No.1127613473
>コクピットで驚いたと言えばヴァルシオーネかな >まさかモビルトレースシステムっぽい奴だったとは… あれからダイゼンガー等のダイナミックモーションリンクに繋がるのよね
284 23/11/24(金)09:06:38 No.1127613505
ART-1で登場の匂わせとかやってるうちにOGシリーズ止まっちゃったばかりに…
285 23/11/24(金)09:06:59 No.1127613553
>まぁSRXさらにカッコよくした見た目な訳だから詳細知らなくても欲しくなるだろうよ 正直今回の見て初めてカッコいいって思った…サルファの時はSDばっか見てたし
286 23/11/24(金)09:07:19 No.1127613609
ART1から合体してバンプレイオスになるの全然想像できねえ…
287 23/11/24(金)09:07:41 No.1127613661
完成したSRXなので次元斬(XNディメンション)とか出来ます
288 23/11/24(金)09:07:46 No.1127613680
分離機構再現無しでいいんだしもうちょい手頃なサイズの完成品で欲しいよ俺は…
289 23/11/24(金)09:08:45 No.1127613828
コイツのテレキネシスミサイルが便利でな…
290 23/11/24(金)09:09:05 No.1127613877
>ART1から合体してバンプレイオスになるの全然想像できねえ… 頭にART-1の肩みたいなのついてるのは見える
291 23/11/24(金)09:09:15 No.1127613899
>ART1から合体してバンプレイオスになるの全然想像できねえ… 基本的にはSRXと同じで胸の中にAR-1の首から下が収まってるんでないの?
292 23/11/24(金)09:09:27 No.1127613937
ART1が出た時はこれは一作毎に増えてく感じかな?と思ったもんだが
293 23/11/24(金)09:10:02 No.1127614024
これ一番想像できないのはART2だよ どんだけマンモスになってんのよこれ
294 23/11/24(金)09:10:56 No.1127614181
>これ一番想像できないのはART2だよ >どんだけマンモスになってんのよこれ ちくしょう俺みてえよ…下半身キャタピラになったAR-2パワードの勇姿をよぉ…!
295 23/11/24(金)09:11:18 No.1127614239
全身見渡すとSRXから合体構成あんま変わってない感じだよね そこは見直せよあんな念動力頼みの合体
296 23/11/24(金)09:11:21 No.1127614242
>分離機構再現無しでいいんだしもうちょい手頃なサイズの完成品で欲しいよ俺は… HGや他の完成品と並べて違和感ないスケールっていうのも大事なわけで…
297 23/11/24(金)09:12:17 No.1127614390
>分離機構再現無しでいいんだしもうちょい手頃なサイズの完成品で欲しいよ俺は… 半端に小さくされるより決定版ともいえるモノを出してくれたほうが嬉しいよ俺は
298 23/11/24(金)09:12:19 No.1127614393
ちょっとEx-Sっぽさのあるシルエットが俺を狂わせる
299 23/11/24(金)09:12:27 No.1127614419
>全身見渡すとSRXから合体構成あんま変わってない感じだよね >そこは見直せよあんな念動力頼みの合体 R3ポジション二人乗りにしました!
300 23/11/24(金)09:12:32 No.1127614432
本当にあと1作でOGに出せそうなところまで来てるのにね
301 23/11/24(金)09:12:32 No.1127614434
飾る時は絶対剣持たせるけどそれはそれとして砲も欲しい…悩む…
302 23/11/24(金)09:12:32 No.1127614436
>全身見渡すとSRXから合体構成あんま変わってない感じだよね いいよねクソデカい上半身をR-3の首だけで支える設計
303 23/11/24(金)09:12:40 No.1127614447
>HGや他の完成品と並べて違和感ないスケールっていうのも大事なわけで… デカめのグルンガストもこの調子で頼む…
304 23/11/24(金)09:13:32 No.1127614599
あれ今更だけどもしかしてフロントスカートがAR-3の肩…?
305 23/11/24(金)09:13:37 No.1127614610
>飾る時は絶対剣持たせるけどそれはそれとして砲も欲しい…悩む… SRXと一緒に並ばせて撃つポーズ×2構えるの素敵やん…?
306 23/11/24(金)09:13:53 No.1127614649
>全身見渡すとSRXから合体構成あんま変わってない感じだよね >そこは見直せよあんな念動力頼みの合体 あの念動力頼みの機体構成でも戦果あげたね!じゃあこの実績ある構成のまま性能アップするね
307 23/11/24(金)09:14:32 No.1127614730
バカだなぁ… こんなの作っちゃうなんて本当バカだなぁ…
308 23/11/24(金)09:14:37 No.1127614741
>HGや他の完成品と並べて違和感ないスケールっていうのも大事なわけで… 今回に関して言えば他の製品というよりもまずSRXと並べられないのはダメだよな 実際両方並べるスペースが確保出来るのかはともかく
309 23/11/24(金)09:15:22 No.1127614871
SZOソードでっけ!!マジで嬉しい
310 23/11/24(金)09:16:18 No.1127615021
>バカだなぁ… >こんなの作っちゃうなんて本当バカだなぁ… ありがたいですよね
311 23/11/24(金)09:16:53 No.1127615121
SRXの時はR-2の腕がサイドアーマーみたいになってたけどこっちはどこに行ったんだろう…
312 23/11/24(金)09:17:04 No.1127615154
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bandaicandy/20231121/20231121022754.png ちょっとしたナイフのサイズやないですか…
313 23/11/24(金)09:17:47 No.1127615269
>ちょっとしたナイフのサイズやないですか… いやナイフどころかショートソード級だよ
314 23/11/24(金)09:19:27 No.1127615517
金属製の刃物じゃないけど先端がちゃんと鋭利なら持って歩くとポリスからもしもしされちゃうんだろうか
315 23/11/24(金)09:19:35 No.1127615532
ファンの想像図だけどこんなのが fu2830761.jpg
316 23/11/24(金)09:19:52 No.1127615575
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bandaicandy/20231121/20231121040021.jpg これも絶対に外せない武装だよなあ!
317 23/11/24(金)09:20:11 No.1127615616
思わずメジャー伸ばしてしまったけど475mmマジ長い
318 23/11/24(金)09:21:09 No.1127615771
ART-1はR-1と全長ほぼ変わらないけど AR-1はR-1やART-1より全長大きくなってないと 設定としてのバンプレイオスと釣り合い取れない気がするんだけどな… それともAR-2とAR-3だけR-2とR-3より大きくなってバランス取るのか…?
319 23/11/24(金)09:21:25 No.1127615802
>SRXの時はR-2の腕がサイドアーマーみたいになってたけどこっちはどこに行ったんだろう… 胸部下部の四角いブロックがそれっぽい?
320 23/11/24(金)09:21:43 No.1127615852
>ファンの想像図だけどこんなのが >fu2830761.jpg このサイズから逆算していくとどんだけデカいのよあと2機は!?
321 23/11/24(金)09:23:37 No.1127616152
>https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bandaicandy/20231121/20231121022754.png >ちょっとしたナイフのサイズやないですか… 今まで比較画像なかったから気にしてなかったけどSRXからだいぶデカくなってたんだなバンプレ…
322 23/11/24(金)09:25:12 No.1127616403
午前中に片付けたい仕事があると言って昼休憩を12:30から13:30にずらして取る手もあるか……
323 23/11/24(金)09:25:52 No.1127616512
>このサイズから逆算していくとどんだけデカいのよあと2機は!? 股関節の前に貼り付いてるのがAR-3で黄色の五角形で隠れてる部分に顔があるんじゃ?
324 23/11/24(金)09:26:00 No.1127616542
SZOになると長さもすごいけど横幅がヤバい
325 23/11/24(金)09:26:30 No.1127616613
SRXがなんか頭身がおかしいのようやく気づいたわ 短足だったんだなお前…
326 23/11/24(金)09:26:33 No.1127616622
>ファンの想像図だけどこんなのが >fu2830761.jpg なるほどこれだと腰関節を首関節代わりに出来るのか
327 23/11/24(金)09:26:38 No.1127616632
プラスパーツでかすぎ!になりそうね分離形態
328 23/11/24(金)09:26:48 No.1127616656
fu2830781.jpg スケベパイスーいいですよね
329 23/11/24(金)09:27:04 No.1127616702
>胸部下部の四角いブロックがそれっぽい? あーたしかに手首を収納してシャッター閉じた感じだね
330 23/11/24(金)09:27:30 No.1127616764
久々に見るサルファデフォルメ fu2830785.jpg
331 23/11/24(金)09:27:32 No.1127616772
AR-2とAR-3は前の機体より確実にゴツく大きくなってると思われる
332 23/11/24(金)09:28:30 No.1127616931
実際にSRXは設計からして股関節周りが不安すぎる作りだったけれど 立体化したらまさにその通りだった
333 23/11/24(金)09:28:50 No.1127616993
今回はAR1にもパワードパーツあるから背面がそれか
334 23/11/24(金)09:29:46 No.1127617119
これでもうっすら分離形態の姿が見えてくるからカトキってやっぱり凄いんだな
335 23/11/24(金)09:30:00 No.1127617159
>今回はAR1にもパワードパーツあるから背面がそれか うむ、それについては寺田のXでも明言されてる
336 23/11/24(金)09:30:10 No.1127617189
股間に相変わらずアヤが埋め込まれてる感じ残ってるのがなんか面白い
337 23/11/24(金)09:30:25 No.1127617233
R-3は元々そんなデカくないんだけどプラスパーツがデカすぎる
338 23/11/24(金)09:30:49 No.1127617295
SMPのR3の差し替えは本当に有り難かった 変形させたやつだと怖過ぎて立たせられなかったし
339 23/11/24(金)09:31:21 No.1127617358
>これでもうっすら分離形態の姿が見えてくるからカトキってやっぱり凄いんだな カトキ氏は脳内に細部まで明確にモデリング&レンダリングできるソフト内蔵してるらしいから
340 23/11/24(金)09:31:40 No.1127617407
> 簡単には出ないだろう。リスクが高過ぎる。全高約45センチのロボットプラキットに約47.5センチの剣が付くのよ? いくらやねん? どこに置くねん? そう思いました。 寺田のコメントがそうだねとしか言えない内容でダメだった
341 23/11/24(金)09:32:18 No.1127617512
>カトキ氏は脳内に細部まで明確にモデリング&レンダリングできるソフト内蔵してるらしいから 皆川亮二みたいな特殊能力持ちか
342 23/11/24(金)09:33:28 No.1127617704
置き場より組む気力の捻出のが問題なんですけどねブヘヘ
343 23/11/24(金)09:33:49 No.1127617778
大きさだけで言ったら光る!鳴る!DⅩS・Z・Oソード!!!とか言われても違和感ないサイズじゃん…
344 23/11/24(金)09:34:14 No.1127617838
一日1カ所くらいのペースで組めばどうにか…
345 23/11/24(金)09:34:27 No.1127617873
Tが取れたAR-1も単体で飛行機になって頭と首にもなるなら変形大変すぎる… 背中のパーツで飛行機になるならともかく
346 23/11/24(金)09:34:50 No.1127617931
SRX…51.2m 388.8t バンプレイオス…75.3m 431.8t 20m以上大きくなってるのに43tの増量で収められるもんなんだな…
347 23/11/24(金)09:35:02 No.1127617963
分離形態を待ち続けて20年位経ってしまった
348 23/11/24(金)09:35:15 No.1127617997
>置き場より組む気力の捻出のが問題なんですけどねブヘヘ 念動力で組み立てたらよい
349 23/11/24(金)09:35:30 No.1127618035
次は半壊SRXだな!
350 23/11/24(金)09:36:37 No.1127618201
>SRX…51.2m 388.8t >バンプレイオス…75.3m 431.8t >20m以上大きくなってるのに43tの増量で収められるもんなんだな… 大体念動力でなんとかしてるからな…
351 23/11/24(金)09:37:16 No.1127618310
>>置き場より組む気力の捻出のが問題なんですけどねブヘヘ >念動力で組み立てたらよい 「」イは組み立てを!「」ヤは塗装を頼む!俺は撮影する!
352 23/11/24(金)09:37:45 No.1127618377
>「」イは組み立てを!「」ヤは塗装を頼む!俺は撮影する! 後は任せたわ「」
353 23/11/24(金)09:37:56 No.1127618400
あれ…パックリ割れたソードの全長とんでもないことになるんじゃ…
354 23/11/24(金)09:38:04 No.1127618418
バンプレイオス https://p-bandai.jp/item/item-1000200713/ R-GUNパワード https://p-bandai.jp/item/item-1000200714/
355 23/11/24(金)09:38:20 No.1127618464
>あれ…パックリ割れたソードの全長とんでもないことになるんじゃ… 左様
356 23/11/24(金)09:38:29 No.1127618482
デカくしてしまったせいでエクスガンナー噛ませないとR-GUNを握れなくなったのはちょっと笑ってしまう
357 23/11/24(金)09:38:58 No.1127618563
>全身見渡すとSRXから合体構成あんま変わってない感じだよね >そこは見直せよあんな念動力頼みの合体 SRXとはコンセプトが真逆でバンプレイオス形態が基本でそこから各ARマシンに分離するから合体強度とかは改善されてる…筈
358 23/11/24(金)09:40:34 No.1127618801
>一日1カ所くらいのペースで組めばどうにか… デアゴスティーニかよ
359 23/11/24(金)09:40:36 No.1127618809
>原作での全長設定もこれまでの物から変わると思います(実際にSRXと並べてみて大きさを比較できたので)。 とのことだから75mから縮むかもしれないな
360 23/11/24(金)09:41:37 No.1127618969
エクスガンナーってそもそも何…?
361 23/11/24(金)09:42:29 No.1127619100
>エクスガンナーってそもそも何…? サイズアップして一撃必殺砲と規格が合わなくなったからそこを補う為のパーツ
362 23/11/24(金)09:43:00 No.1127619179
>エクスガンナーってそもそも何…? HTBキャノンをバンプレイオスで使用する為のアタッチメントパーツ
363 23/11/24(金)09:43:20 No.1127619219
イングラム隊長ちゃんと後継機の大きさも考えてR-GUN作ってくださいよ…
364 23/11/24(金)09:43:20 No.1127619220
ミニプラのABSで900パーツ組むなんて頭がおかしくなりそうだぜ
365 23/11/24(金)09:44:01 No.1127619333
>イングラム隊長ちゃんと後継機の大きさも考えてR-GUN作ってくださいよ… フフフ…
366 23/11/24(金)09:44:11 No.1127619352
>>原作での全長設定もこれまでの物から変わると思います(実際にSRXと並べてみて大きさを比較できたので)。 >とのことだから75mから縮むかもしれないな SRXに対してこの比率だと計算上は64mくらいになるな
367 23/11/24(金)09:44:16 No.1127619362
>イングラム隊長ちゃんと後継機の大きさも考えてR-GUN作ってくださいよ… フフ…メタルジェノサイダー…
368 23/11/24(金)09:45:06 No.1127619487
R-3とAR-3に相当するパーツ、R-1とAR-3に相当するパーツが同じサイズになるように作ったらこのサイズ差になって あれ?これだと75mもないな?ってなったのかね
369 23/11/24(金)09:45:09 No.1127619492
エクスガンナーはHTBキャノン形態の引き金に輪ゴム引っ掛けてバンプレイオス用の引き金と連動してるシンプルな作りだぞ!
370 23/11/24(金)09:45:11 No.1127619500
というかAR-GUN作れよ
371 23/11/24(金)09:47:08 No.1127619784
RGUNのパワード単品て今までなかったのか…
372 23/11/24(金)09:47:15 No.1127619799
暴発するリスクもあるのに変形機能を搭載してるから少し脆くて人が乗ってる砲撃って冷静に考えるとヤバないですか
373 23/11/24(金)09:47:16 No.1127619803
>というかAR-GUN作れよ その分コスト掛かるし R-GUN自体は単体としても完成された機体だし…
374 23/11/24(金)09:50:46 No.1127620402
>暴発するリスクもあるのに変形機能を搭載してるから少し脆くて人が乗ってる砲撃って冷静に考えるとヤバないですか バンプレイオスは色々安定したのでフルドライブを超えるオーバードライブも可能になったのだ
375 23/11/24(金)10:02:18 No.1127622211
R-GUNパワードの再販ありがてえ…千値錬版買ってたからSMPスルーしてたんだ
376 23/11/24(金)10:02:54 No.1127622308
>RGUNのパワード単品て今までなかったのか… パワード部分はプレバンだよ
377 23/11/24(金)10:03:25 No.1127622383
47cmかぁ これメトロプレックスとかロボットベースと殴り合える大きさなの…?マジで…?
378 23/11/24(金)10:04:18 No.1127622544
>>RGUNのパワード単品て今までなかったのか… >パワード部分はプレバンだよ 単品ではなかった…というかSRX買わないと商品内容の7割くらいどうしようもなかったからなあのセット…特にメガネ…
379 23/11/24(金)10:07:02 No.1127622993
こんなアホみたいなサイズが許されるなら1/144ハイペリオンとかもいけませんかね…
380 23/11/24(金)10:07:34 No.1127623083
>単品ではなかった…というかSRX買わないと商品内容の7割くらいどうしようもなかったからなあのセット…特にメガネ… メガネ入れても外してもそんなに値段変わらんらしいから許してあげて
381 23/11/24(金)10:07:41 No.1127623107
>こんなアホみたいなサイズが許されるなら1/144ハイペリオンとかもいけませんかね… ハイペリオンそんなにデカかった?
382 23/11/24(金)10:08:35 No.1127623256
>ハイペリオンそんなにデカかった? ここまで大きくはないけどベガリオン部分が縦横に広い印象
383 23/11/24(金)10:08:53 No.1127623297
>こんなアホみたいなサイズが許されるなら1/144ハイペリオンとかもいけませんかね… あの壁尻状態は是非立体物で手に取って見てみたくなるよね
384 23/11/24(金)10:09:41 No.1127623455
>単品ではなかった…というかSRX買わないと商品内容の7割くらいどうしようもなかったからなあのセット…特にメガネ… 自分は好きだよあのジョークグッズのバンプレロゴサングラス
385 23/11/24(金)10:09:44 No.1127623464
SMPバンプレイオスと千値錬SRXを並べて飾るか…!
386 23/11/24(金)10:10:38 No.1127623625
>自分は好きだよあのジョークグッズのバンプレロゴサングラス ジョークグッズなんて言い方だといやらしく聞こえる…
387 23/11/24(金)10:10:59 No.1127623687
>SMPバンプレイオスと千値錬SRXを並べて飾るか…! 値段にすると千値練6万とSMPほぼ4万のしめて10万円か
388 23/11/24(金)10:11:25 No.1127623753
バンプレイオスは一部資料では70mと書いてたけど正しくありませんと生放送で言ってたな…
389 23/11/24(金)10:11:58 No.1127623841
>バンプレイオスは一部資料では70mと書いてたけど正しくありませんと生放送で言ってたな… もっと大きいってこと?
390 23/11/24(金)10:12:16 No.1127623890
18年前に1回出たっきりのゲームのロボで設定もあやふやだから 設定改めてこの立体物の仕様が正解です!できちゃうのはずるいな…
391 23/11/24(金)10:12:47 No.1127623977
千値練のR-GUNにエクスガンナー無理矢理くっつければちょっと節約できるか…?
392 23/11/24(金)10:12:53 No.1127623988
>>バンプレイオスは一部資料では70mと書いてたけど正しくありませんと生放送で言ってたな… >もっと大きいってこと? 生放送ではSRXとバンプレイオスを2つ並べてこのくらいのサイズ感が正解ですみたいに言ってた
393 23/11/24(金)10:13:51 No.1127624147
ハイペリオンはベガリオン部分がパーツの厚みはないけど横幅結構取る アルテリオン本体のスケールをPTと揃えるなら 容積的にはMk-3比のボクサーやHGのダイゼンガーより必要なんじゃないか
394 23/11/24(金)10:14:37 No.1127624283
SRXが51.2mだから64mくらいに縮むのか
395 23/11/24(金)10:15:18 No.1127624389
見映え前提にしている部分もあるとはいえ R-3の上半身のサイズ考えると70m級でもそんな驚かんが
396 23/11/24(金)10:15:22 No.1127624399
正直SMPはSRXシリーズで占有してしまったのは勿体ないなと思うわ グルンガストとかスーパー系めっちゃ出るかなって期待してただけに…
397 23/11/24(金)10:16:14 No.1127624548
fu2830883.jpg こんなサイズ感
398 23/11/24(金)10:16:26 No.1127624587
パワードパーツのためだけに天下無敵セットもうひとつ買うのはしんどかったからR-GUNパワードだけで出るとこ自体は助かる
399 23/11/24(金)10:18:20 No.1127624948
>正直SMPはSRXシリーズで占有してしまったのは勿体ないなと思うわ >グルンガストとかスーパー系めっちゃ出るかなって期待してただけに… まだ終わったわけじゃないだろ
400 23/11/24(金)10:20:00 No.1127625229
>ジョークグッズなんて言い方だといやらしく聞こえる… 嫌だよ淫紋バンプレマーク
401 23/11/24(金)10:20:20 No.1127625299
>正直SMPはSRXシリーズで占有してしまったのは勿体ないなと思うわ >グルンガストとかスーパー系めっちゃ出るかなって期待してただけに… まだこれから後続でるかもしれないのに杞憂すぎるだろ
402 23/11/24(金)10:21:47 No.1127625553
バンプレイオス出てユーザーの財布が燃え尽きる恐れはある
403 23/11/24(金)10:22:08 No.1127625606
財布が燃えるのはいつものことでは
404 23/11/24(金)10:23:41 No.1127625892
占有とかなにいってんだ過ぎる
405 23/11/24(金)10:23:42 No.1127625894
リュウ!お財布を預けるわ!
406 23/11/24(金)10:26:10 No.1127626275
一撃必殺砲が小さく見えるサイズ感やばいだろ
407 23/11/24(金)10:28:16 No.1127626620
グルンガストはリアル等身よりMGSDくらいの大きさと頭身でくれって思う
408 23/11/24(金)10:29:37 No.1127626841
グルンガストこそ変形合体なんて無理なんだからHGで出してほしいわ
409 23/11/24(金)10:29:59 No.1127626916
グルンガストもスケール物にしたらやたら大きくなるというか50mもあるんだよな…
410 23/11/24(金)10:31:31 No.1127627209
グルンガストはHGでダイゼンガーと並べれるサイズで出る可能性もあるしな
411 23/11/24(金)10:33:47 No.1127627558
そういや今日生スパ(アプリ版)じゃん 紹介するかな?
412 23/11/24(金)10:36:00 No.1127627955
グルンガストはPTが合体してPTが変形した武器のもつSRX系ほど大きさにこだわる必要ないしな