ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/24(金)00:38:51 No.1127555282
https://www.jairs.jp/sp/contents/newsprot/2023/45/3.html 黒人ホースマンのレガシー 奴隷制度、南北戦争、隔離、ジム・クロウ法の時代に馬と共に生きた黒人ホースマンたちは、人生の大半で差別と虐待にさらされていた。しかし奴隷制度のもとでも、白人である所有者の信頼を勝ち取り、経済面や馬の調教で重要な決定を任される者は多くいた。南北戦争後も、多くの黒人ホースマンたちは競馬産業に残ることを選択し、芝の上での戦いをほぼ独占する勢いだった。20世紀を迎える頃まで黒人騎手がケンタッキーダービーの過半を制していた。 しかし、黒人ホースマンによる成功はプレッシー対ファーガソン裁判の判決とジム・クロウ法の制定により終わりを迎えた。黒人騎手たちは競馬場で白人騎手からの暴力に直面し、強制的に乗鞍から降ろされた。次にケンタッキーダービーに騎乗する黒人騎手の姿を見るのは実に80年後のこととなった
1 23/11/24(金)00:39:13 No.1127555401
https://www.asahi-net.or.jp/~wf9r-tngc/kokujindabi.html 1901年と1902年の2年連続で、米競馬の最高峰「ケンタッキーダービー」を優勝した黒人ジョッキーがいた。名をジミー・ウィンクフィールド。強まる黒人差別に職場を追われ国外へと出た彼の名はほぼ1世紀、04年に米国の競馬殿堂に刻まれる時まで、競馬の歴史からほとんど忘れ去られていた。
2 23/11/24(金)00:41:42 No.1127556207
NOPEでも競馬とは関係ないですが見ましたねえ黒人ジョッキーの話
3 23/11/24(金)00:41:45 No.1127556234
メモリアルヒーローファン投票のフェブラリーSはエスポくんに一票お願いします https://arimafan-vote.com/
4 23/11/24(金)00:42:11 No.1127556398
https://www.nikkansports.com/m/keiba/column/mirco/news/202311230001108_m.html 彼のことは大好きだったんだけど、未勝利の時から何回も乗せてもらったのに1回も勝てなかった。それは今でも本当に悔しいよ。 性格が良くて賢くて、何でも分かってる感じだった。また、ああいう馬にめぐり会いたいね。Ciao Ciao
5 23/11/24(金)00:43:14 No.1127556777
黒人ホースマン
6 23/11/24(金)00:44:33 No.1127557197
https://www.jairs.jp/sp/contents/newsprot/2023/44/3.html めっちゃ夢ありますね
7 23/11/24(金)00:44:58 No.1127557317
いい話ですが買いませんスペペペおやすみ
8 23/11/24(金)00:46:40 No.1127557864
>https://www.jairs.jp/sp/contents/newsprot/2023/44/3.html >めっちゃ夢ありますね 私もこれになりたいです
9 23/11/24(金)00:48:55 No.1127558621
初めて馬なり1ハロン劇場読んでますが面白いですね…
10 23/11/24(金)00:51:15 No.1127559294
>NOPEでも競馬とは関係ないですが見ましたねえ黒人ジョッキーの話 件のフィルムが名馬座のOPで毎週流れてたので 嫌なイメージが付いちゃったと思ったものです…
11 23/11/24(金)00:51:52 No.1127559476
>メモリアルヒーローファン投票のフェブラリーSはエスポくんに一票お願いします >https://arimafan-vote.com/ わたしはメイショウボーラーに入れました!
12 23/11/24(金)00:55:44 No.1127560645
現在日本の現役ジョッキーで4000勝を超えてるのはたったの12人 大井の帝王 兵庫の川原田中 佐賀の山口 名古屋の岡部君 高知の赤岡 ばんえいの藤本 中央の岩田パパ小牧パパウチパクでした。 船橋のタイツ とかくと中央だけで4000勝積み上げたでした。の凄さが光りますね
13 23/11/24(金)00:56:38 No.1127560902
fu2830244.gif 世界最初期の映像に映ってるジョッキーも黒人でしたね
14 23/11/24(金)00:57:55 No.1127561237
https://twitter.com/BozoHenri/status/1727703659272667465 ソットサスやシンエンペラーを輩出したStarlet's Sisterさんが14歳の若さで亡くなられたようです……
15 23/11/24(金)00:58:55 No.1127561470
>初めて馬なり1ハロン劇場読んでますが面白いですね… netkeibaとJBIS首っ引きで歴史物のテイで読むのが楽しいです