虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/24(金)00:37:17 昔のア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/24(金)00:37:17 No.1127554760

昔のアニメ酷いな

1 23/11/24(金)00:38:52 No.1127555284

昔とかそういうベクトルではなくない!? いや17,8年前は余裕で昔ではあるけども

2 23/11/24(金)00:38:59 No.1127555321

当時でも酷かったアニメじゃないか

3 23/11/24(金)00:42:12 No.1127556407

うおっまぶしっ

4 23/11/24(金)00:43:31 No.1127556860

当時の最底辺を出すな

5 23/11/24(金)00:44:39 No.1127557233

まだまともな作画だな

6 23/11/24(金)00:46:37 No.1127557858

アニメの本数が多すぎて制作体制が崩壊してる このアニメのような惨状がどこで起きてもおかしくないと監督が警鐘を鳴らしていた当時の本数は56本 現在は81本のアニメが放送・配信中

7 23/11/24(金)00:47:41 No.1127558242

これはネタになってるからまだマシなほうで 地味に作画が酷いだけのアニメは話題にもならずただ悲しい思いをする

8 23/11/24(金)00:48:45 No.1127558571

クソ作画で笑えるのはまだいい 公式が悪乗りしてきたのがもうダメ

9 23/11/24(金)00:53:21 No.1127559937

今期にも話題にすらならない虚無のひどいアニメいくらかあるよね

10 23/11/24(金)00:59:30 No.1127561621

記憶にすら残ってないアニメはかなりある たまに昔の今期アニメリストとか掘り出すとアチャーって思いが蘇ったりする

11 23/11/24(金)01:01:35 No.1127562140

この動画だけだと変なMADが作られてる以外の情報がないんだけど

12 23/11/24(金)01:02:37 No.1127562399

ボンバヘッ って言わせろよ!

13 23/11/24(金)01:03:16 No.1127562559

作画が崩壊してるのはだんだん慣れたけど突然一時停止するのはマジで呼吸困難になるかと思うくらい笑った

14 23/11/24(金)01:04:12 No.1127562776

この曲使ってる天上天下もイマイチなアニメ化だった記憶

15 23/11/24(金)01:04:20 No.1127562817

>アニメの本数が多すぎて制作体制が崩壊してる >このアニメのような惨状がどこで起きてもおかしくないと監督が警鐘を鳴らしていた当時の本数は56本 >現在は81本のアニメが放送・配信中 なんだ結構余裕あったんだな

16 23/11/24(金)01:09:32 No.1127564110

>この曲使ってる天上天下もイマイチなアニメ化だった記憶 fu2830274.jpg

17 23/11/24(金)01:10:20 No.1127564299

シンデレラボーイもクソじゃなかった? モンキーパンチ酷い目にあってない?

18 23/11/24(金)01:10:49 No.1127564426

今は崩壊したのがあんまり出てこないだけで 間に合わなくて放送できないとかはたまにあるし…

19 23/11/24(金)01:11:09 No.1127564511

>>この曲使ってる天上天下もイマイチなアニメ化だった記憶 >fu2830274.jpg くぅ~これこれ!

20 23/11/24(金)01:11:42 No.1127564645

>fu2830274.jpg (もっと)

21 23/11/24(金)01:11:58 No.1127564706

>モンキーパンチ酷い目にあってない? でも浪漫は面白かったから…

22 23/11/24(金)01:12:43 No.1127564906

GUN道は作画抜きにして普通につまんない 目的が分からずなんかダラダラしてるパートが長いしシナリオも実はこのキャラは!って設定がそこまでで止まっててだからなんだよ何すんだよが無さすぎる ネタ的に楽しみたいとしても3話までで十分

23 23/11/24(金)01:14:40 No.1127565378

バイオハザード実況と合わせたやつ好き

24 23/11/24(金)01:19:43 No.1127566620

普通にいい出来だったらルパンとMUSASHIの2本柱になってたんだろうか

25 23/11/24(金)01:21:33 No.1127567119

06年春アニメは色々記憶に残る話題作や問題作が多かった…

26 23/11/24(金)01:22:25 No.1127567332

この時代はアニメについて語るのが楽しかったな…

27 23/11/24(金)01:23:36 No.1127567618

酷いというかこれは何を見せられてるの…?

28 23/11/24(金)01:24:16 No.1127567816

アニメをぬるぬるさせるだけなら技術的には最初期からできたから 作画がクソ化するかどうかはずっと予算次第だよね AIでその辺解決できたらすごいけど

29 23/11/24(金)01:24:49 No.1127567952

06年春アニメ ゼーガペイン まじぽか1期 ガラスの艦隊 牙 スパイダーライダーズ

30 23/11/24(金)01:27:02 No.1127568526

次元の後任ロウニンの人にすれば良かったのにな

31 23/11/24(金)01:27:19 No.1127568615

>次元の後任ロウニンの人にすれば良かったのにな だな!

32 23/11/24(金)01:27:53 No.1127568754

>AIでその辺解決できたらすごいけど かなり難しそうだけど中割ある程度作らせるとか?

33 23/11/24(金)01:27:57 No.1127568766

>06年春アニメ >ゼーガペイン >まじぽか1期 >ガラスの艦隊 >牙 >スパイダーライダーズ ARIA2期 ハルヒ 銀魂 Black Lagoon なんかすごいね

34 23/11/24(金)01:28:13 No.1127568839

GUN道終盤はスタッフが乗っかかってきて最悪なことになったところまで含めて何もかも全部ひどい

35 23/11/24(金)01:30:59 No.1127569568

>GUN道終盤はスタッフが乗っかかってきて最悪なことになったところまで含めて何もかも全部ひどい 動画と作画全部海外でやってて監督が打ち合わせすらできず日本人スタッフはただ作画修正をするしかなかった なのでもう途中から全部あきらめててもう逃げる手前まで来てたがネタにされてるの見てどうにか夜逃げせず完走したんだから偉いよ…

36 23/11/24(金)01:32:45 No.1127569986

06年って未だにその年に作られたアニメの本数じゃ一番なんじゃなかったか

37 23/11/24(金)01:34:29 No.1127570398

この頃クソ作画多かったよねマジで…

38 23/11/24(金)01:35:49 No.1127570718

>GUN道終盤はスタッフが乗っかかってきて最悪なことになったところまで含めて何もかも全部ひどい 多分もうハイになるしかなかった

39 23/11/24(金)01:35:56 No.1127570755

>この頃クソ作画多かったよねマジで… キャベツもこの頃じゃなかったっけ

40 23/11/24(金)01:37:38 No.1127571168

書き込みをした人によって削除されました

41 23/11/24(金)01:37:55 No.1127571229

深夜アニメの数が増えて現場がパンクしてた時期

42 23/11/24(金)01:38:33 No.1127571380

>>アニメの本数が多すぎて制作体制が崩壊してる >>このアニメのような惨状がどこで起きてもおかしくないと監督が警鐘を鳴らしていた当時の本数は56本 >>現在は81本のアニメが放送・配信中 >なんだ結構余裕あったんだな エンディングクレジットに日本人じゃない名前の集団がなかったころだろ?

43 23/11/24(金)01:39:16 No.1127571536

財前丈太郎だっけ 作画というより画面構成がすごいことになってたアニメ

44 23/11/24(金)01:39:33 No.1127571599

>>この頃クソ作画多かったよねマジで… >キャベツもこの頃じゃなかったっけ 10月だから冬だな

45 23/11/24(金)01:39:49 No.1127571644

ひぐらし解もちょくちょくヤバい作画あった

46 23/11/24(金)01:40:02 No.1127571689

ネギまもこの辺りだし財前丈太郎もだ

47 23/11/24(金)01:40:11 No.1127571733

>>fu2830274.jpg >(もっと) (ずっと)

48 23/11/24(金)01:40:23 No.1127571773

>深夜アニメの数が増えて現場がパンクしてた時期 まさかそれから倍以上の年間300本突破するなんてね…

49 23/11/24(金)01:41:21 No.1127571991

>作画というより画面構成がすごいことになってたアニメ 作画も酷いし親の顔をみてみたい

50 23/11/24(金)01:42:21 No.1127572198

ネギまがヤバかったのは1年前だったわ 結構やべぇ期間長いな

51 23/11/24(金)01:44:58 No.1127572756

おっおっおっ( ^ω^)

52 23/11/24(金)02:01:25 No.1127575929

>財前丈太郎だっけ 内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎 内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎だ!

53 23/11/24(金)02:02:35 No.1127576132

>ひぐらし解もちょくちょくヤバい作画あった ヤバいのは無印では

54 23/11/24(金)02:14:57 No.1127578366

>財前丈太郎だっけ >作画というより画面構成がすごいことになってたアニメ だっぽん!

55 23/11/24(金)02:16:50 No.1127578639

今現在もアニメの制作はパンク寸前

56 23/11/24(金)02:16:51 No.1127578644

マジで00年代のアニメはアレ過ぎて流石に離れてたからな…

57 23/11/24(金)02:18:04 No.1127578820

もっと本数絞った方がいいと思うんだが安い金で数うちゃ当たれして当たった作品が見つかる方が儲けだから続けてるんだろうな

58 23/11/24(金)02:21:30 No.1127579350

コロナで各所が万策尽きてたからちょっとは制作体制見直されるかと思ったけどあまり改善はしてないんだよね

59 23/11/24(金)02:23:33 No.1127579666

昔……昔か

60 23/11/24(金)02:27:00 No.1127580192

DVDは最後まで出なかったんだっけ?

61 23/11/24(金)02:28:40 No.1127580407

>モンキーパンチ酷い目にあってない? もう居ないじゃない

62 23/11/24(金)02:34:00 No.1127581125

ギルステインまでは特になんにも言われてなかったのに 2002年から2006年の間に何があったんだ制作会社は

63 23/11/24(金)02:35:25 No.1127581294

涼宮ハルヒと同期のアニメ

64 23/11/24(金)02:39:06 No.1127581704

シンデレラボーイは男女入れ替わる主人公の名前がランマってすげーな…って思った

65 23/11/24(金)02:50:12 No.1127582957

めっちゃ音ズレして衝撃音の数秒後に吹っ飛ぶシーンが未だに記憶に焼きついている

↑Top