虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/24(金)00:32:39 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/24(金)00:32:39 No.1127553265

やっぱり女ヒーローではだめだな

1 23/11/24(金)00:33:22 No.1127553500

>やっぱり女ヒーローではだめだな 黒人監督だったとこの方が悪いのでは…

2 23/11/24(金)00:34:32 No.1127553875

観客はあくまでヒーロー映画を見に来てるんだから知らないヒロイン達のヒーロー風戦闘を見せられてもねぇ…

3 23/11/24(金)00:35:38 No.1127554246

まず全員ネームバリューがなさすぎる…

4 23/11/24(金)00:37:11 No.1127554724

正直女三人並んで男が後ろに下げられてるポリコレしぐさ全開のポスター見るだけで一般層や普通のアメコミ好きはうげっとなるやつ

5 23/11/24(金)00:38:08 No.1127555024

マーベルの二代目ヒーローほぼ女

6 23/11/24(金)00:40:44 No.1127555904

華がなさすぎる…

7 23/11/24(金)00:40:55 No.1127555961

でも右上の姉ちゃんのサミュエルとの生で聞くマザファッカ!話はちょっとだけ面白かったです

8 23/11/24(金)00:42:22 No.1127556471

ポリコレでもカッコ良ければいいけどカッコよくねーんだよな

9 23/11/24(金)00:44:04 No.1127557035

全員女で白黒黄色 こんなの誰が見たいんだよ

10 23/11/24(金)00:44:29 No.1127557174

見てきたけど普通に面白かった ポリコレ要素もLGBT要素も女性優位だとか男性批判とかもないし まぁ二人のマーベルの話知らないからそれ前提で進むのだけちょっとよくわからんかったけど 基本キャロルおばさんの話を補完する感じで二人が扱われてたから贔屓も感じなかったし

11 23/11/24(金)00:50:39 No.1127559136

>全員女で白黒黄色 白と黒と黄色嫌いだったらもう人間が出てる映画見れないだろ

12 23/11/24(金)00:51:15 No.1127559298

ヴィランが微妙にしょぼいのと主人公三人のキャラのうち二人がダダ被りしてめちゃくちゃ気になったこと以外は割と悪くない映画だった

13 23/11/24(金)00:52:19 No.1127559627

見た人はあんまポリコレ要素とか感じなかったと言ってるけど監督はこの映画を見ない奴は差別主義者とかいうバリバリの差別発言しててビビった

14 23/11/24(金)00:53:01 No.1127559830

>正直女三人並んで男が後ろに下げられてるポリコレしぐさ全開のポスター見るだけで一般層や普通のアメコミ好きはうげっとなるやつ 前に出てたら黒人だからとか言うんだろ?

15 23/11/24(金)00:54:17 No.1127560229

>>全員女で白黒黄色 >白と黒と黄色嫌いだったらもう人間が出てる映画見れないだろ 肌が緑か青の宇宙人なのかもしれん

16 23/11/24(金)00:54:53 No.1127560399

マーベルズキャッツ!

17 23/11/24(金)00:56:12 No.1127560782

まずMCU内でもキャプテンマーベル自体そもそもあんまり人気ないような…

18 23/11/24(金)00:56:22 No.1127560827

内容と関係ないところで避けられちゃうのはなんか可哀想だね 最近のMCU全体の戦略ミスのツケが出た

19 23/11/24(金)00:58:23 No.1127561353

待てばすぐサブスクに来ちゃうから余程気になるのでもない限りは映画館行かなくなっちゃったなMCUは

20 23/11/24(金)01:00:22 No.1127561830

見たら普通に面白かったのが本当に惜しい ポリコレ要素も鼻につかないしドラマ見てなくても大筋は理解できるし ただドラマ見てないと理解できなさそうってイメージ払拭できなかったし監督の話でポリコレ要素強そうってイメージもついたのが痛い…

21 23/11/24(金)01:05:00 No.1127562985

面白かったけどキャプテンマーベルが強過ぎるので入れ替わり設定で他の2人でいかにマーベルを弱体化させるかに苦心してた印象 ヤン王子の星放置してしまっていいのかあの後どうなったんだ

22 23/11/24(金)01:05:42 No.1127563175

人種は問わないからもっと美人を選べ

23 23/11/24(金)01:06:03 No.1127563241

>内容と関係ないところで避けられちゃうのはなんか可哀想だね 駄作連発した末に負のネームバリューや負の人気要素と化して 良い感じの作品も評価以前に見向きもされなくなるの 映画以外でも普通にあるやつだからなぁ

24 23/11/24(金)01:07:58 No.1127563686

ヒーロー映画の面白さとか魅力ってヴィランだよな アイアンマン2とソー2ソー4エターナルズマーベルズ ヴィランが共通して薄い

25 23/11/24(金)01:08:36 No.1127563869

ドラゴンボールで悟空から悟飯に変われなかったようにアメリカの作品でも世代交代難しいんだなって思った

26 23/11/24(金)01:09:12 No.1127564023

待てよウィップラッシュくんはカッコよかっただろ!

27 23/11/24(金)01:09:14 No.1127564032

>まずMCU内でもキャプテンマーベル自体そもそもあんまり人気ないような… 一作目は単独映画では歴代四位の興収で 上にいた三人が消えたから実質いま一番人気だよ

28 23/11/24(金)01:09:14 No.1127564033

>ヒーロー映画の面白さとか魅力ってヴィランだよな >アイアンマン2とソー2ソー4エターナルズマーベルズ >ヴィランが共通して薄い ソー2!?

29 23/11/24(金)01:09:15 No.1127564038

女でもワンウーは人気あるからなぁ

30 23/11/24(金)01:10:57 No.1127564457

>ドラゴンボールで悟空から悟飯に変われなかったようにアメリカの作品でも世代交代難しいんだなって思った そもそもアメコミですら何回も主役交代やろうとして失敗してんじゃねぇかという

31 23/11/24(金)01:11:15 No.1127564535

・ドラマ見てないとよくわからん ・そもそもMCUは撮れば撮るほどそれまでの知識が求められるのでついてこれなくなる客も増える ・そんなことが指摘されてヒーロー映画も落ち目だよねって空気が醸成されてる こういう要素が重なったらそりゃ駄目だよ

32 23/11/24(金)01:11:40 No.1127564634

失敗した歴史を繰り返すのもまたアメコミの歴史っていうね

33 23/11/24(金)01:12:01 No.1127564717

>見た人はあんまポリコレ要素とか感じなかったと言ってるけど監督はこの映画を見ない奴は差別主義者とかいうバリバリの差別発言しててビビった やばいやつすぎる

34 23/11/24(金)01:12:09 No.1127564754

何をどうしてこうなったか知らんが戦闘がすっげえ楽しくねえ

35 23/11/24(金)01:12:23 No.1127564820

>一作目は単独映画では歴代四位の興収で IWとEDに挟まれてたおかげなんじゃねーかなって気がする… 特にIWのラストでマーベルが逆転の鍵だみたいな雰囲気出したし

36 23/11/24(金)01:12:42 No.1127564900

せっかくブサイク使ったんなら鼻血出して殴り合うくらいのアクション入れて欲しいよな…

37 23/11/24(金)01:12:57 No.1127564966

mayだけじゃなくてここでも粘着スレ建ててんのかキチガイ

38 23/11/24(金)01:13:08 No.1127565005

ドラマ見てると逆にシークレットインベージョンがノイズになるから実は見ない方が良いという罠 ミズマーベルも新ヒーローくらいで済む

39 23/11/24(金)01:13:55 No.1127565208

普通に面白かったって感想もあるけど大部分はそう思わなかったからこその二週目の大減速なんだと思う 初動が死んでても評判が良ければ下げ幅自体はそこまでひどくならない

40 23/11/24(金)01:14:12 No.1127565267

流石に切り取り方が悪意あると思ったらマーベルファンに向けて言っててダメだった

41 23/11/24(金)01:14:23 No.1127565318

>女でもワンウーは人気あるからなぁ ワンウー二作目はコロナだったから興収1/4に激減したのはともかく 内容もけっこう叩かれてたはずだぞ

42 23/11/24(金)01:14:26 No.1127565324

壁打ちしてそう

43 23/11/24(金)01:14:28 No.1127565333

ミズ・マーベルのドラマ面白かったからカマラちゃんこれからも活躍してほしい というか次世代アベンジャーズの若者をカメオ出演させるのはいいけどはやくしないとキャスト成長しちまうぞ

44 23/11/24(金)01:15:13 No.1127565500

ポリコレ関係なく長く続けすぎたコンテンツなだけじゃない?次世代の継承もあんまり実感ないし… シークレットウォーズまでで一回リブートしたほうが良いんじゃ無い…?

45 23/11/24(金)01:15:25 No.1127565553

>何をどうしてこうなったか知らんが戦闘がすっげえ楽しくねえ むしろここ最近のMCUではバトルはアイデアあって面白かった

46 23/11/24(金)01:15:56 No.1127565689

アメリカに限ってもポリコレ要素は国民の半分が受け入れれて半分が拒絶してるみたいな真っ二つ状態みたいだし あんまりアピールしない方がいいし逆に排除しまくるのも駄目なんだよ どっちかに偏ると半分の客を失う

47 23/11/24(金)01:16:56 No.1127565920

BIG3が瓦解した穴を早々にFFなりX-MENなりで埋めるべきだったと思う

48 23/11/24(金)01:17:22 No.1127566027

>アメリカに限ってもポリコレ要素は国民の半分が受け入れれて半分が拒絶してるみたいな真っ二つ状態みたいだし >あんまりアピールしない方がいいし逆に排除しまくるのも駄目なんだよ >どっちかに偏ると半分の客を失う 半分失っても一億数千万いるじゃん つまんないからじゃないの

49 23/11/24(金)01:17:26 No.1127566046

敵に凄みが全然なくて

50 23/11/24(金)01:17:49 No.1127566135

これでアクション要素満足するならその人はそれでいいんじゃないですかね 俺はもういいや

51 23/11/24(金)01:18:02 No.1127566183

>アメリカに限ってもポリコレ要素は国民の半分が受け入れれて半分が拒絶してるみたいな真っ二つ状態みたいだし >あんまりアピールしない方がいいし逆に排除しまくるのも駄目なんだよ >どっちかに偏ると半分の客を失う 臭ぇんだよポリコレマン

52 23/11/24(金)01:18:19 No.1127566250

>これでアクション要素満足するならその人はそれでいいんじゃないですかね >俺はもういいや おっファンの人格攻撃に入った!

53 23/11/24(金)01:18:41 No.1127566359

つまんないだろうって雰囲気があるともうダメ 日本の流行り物でもブーム過ぎたら全盛よりいいものでても見向きもされない

54 23/11/24(金)01:18:53 No.1127566415

シークレットインベーションの前なのか後なのかよくわからなかった

55 23/11/24(金)01:19:06 No.1127566484

>これでアクション要素満足するならその人はそれでいいんじゃないですかね >俺はもういいや その言い方良くないよ 監督みたいになるな

56 23/11/24(金)01:19:35 No.1127566587

>アメリカに限ってもポリコレ要素は国民の半分が受け入れれて半分が拒絶してるみたいな真っ二つ状態みたいだし 割合で言えば北米はリベラル3割保守3割中道4割くらい そんで同性愛者出すと保守三割が見なくなって中国市場にも出せなくなる ただもう一頃より中国市場があんま重視されなくなってきた感じはある

57 23/11/24(金)01:20:00 No.1127566700

シークレットインベーションはなかったことになんねえかな

58 23/11/24(金)01:20:40 No.1127566906

シークレットインベージョン見てないんだけどそんな酷かったの? ってかドラマ見てなくてもスレ画見て大丈夫?

59 23/11/24(金)01:21:05 No.1127567012

普通に面白かったんだけどマジで普通にって感じで滅茶苦茶面白くて何回も見たいって感じじゃない気がする ディズニープラスにすぐ来るのもリピーター減る原因だろうけど

60 23/11/24(金)01:21:14 No.1127567049

>ってかドラマ見てなくてもスレ画見て大丈夫? ドラマ見ても映画の中で説明される以上の情報は無いよ

61 23/11/24(金)01:21:25 No.1127567089

>つまんないだろうって雰囲気があるともうダメ >日本の流行り物でもブーム過ぎたら全盛よりいいものでても見向きもされない まずMCU展開が増えすぎだしサブスク契約必須だしもう追うのダルいよみたいな風潮なんとかしないと無理だろうな

62 23/11/24(金)01:22:03 No.1127567243

>日本の流行り物でもブーム過ぎたら全盛よりいいものでても見向きもされない 全盛期より良い物が出ることがまず無いし…

63 23/11/24(金)01:22:18 No.1127567311

>まずMCU展開が増えすぎだしサブスク契約必須だしもう追うのダルいよみたいな風潮 外野の粘着が絶えずこの風潮作り上げて垂れ流し続けてるからしんどい

64 23/11/24(金)01:22:58 No.1127567456

「今の路線うまくいってないので改革します」ってディズニーが言ってる時期に公開するのがタイミング最悪だ 見る前からこの映画ダメですと言ってるのに等しいだろ

65 23/11/24(金)01:23:19 No.1127567542

なんかスーパーパワー持ってるピッチリスーツの人

66 23/11/24(金)01:23:27 No.1127567583

なんかマニアだとウワー!そうくるか! みたいなキャラが出ていたらしいけど そんなに詳しくないので誰?でわからない…

67 23/11/24(金)01:23:55 No.1127567714

>なんかスーパーパワー持ってるピッチリスーツの人 アメコミヒーローの大半が当てはまりそうな…

68 23/11/24(金)01:23:57 No.1127567726

>ドラマ見ても映画の中で説明される以上の情報は無いよ 鑑賞終わった後ドラマ見てる友人にこれ言われて唖然とした

69 23/11/24(金)01:24:16 No.1127567812

まあ日本ではそもそも全盛期でもコナンに負けてんだから 人気どうこうはあんま関係無い話ではある

70 23/11/24(金)01:24:29 No.1127567872

>>まずMCU展開が増えすぎだしサブスク契約必須だしもう追うのダルいよみたいな風潮 >外野の粘着が絶えずこの風潮作り上げて垂れ流し続けてるからしんどい 実際ダルいだろ

71 23/11/24(金)01:24:42 No.1127567924

>まあ日本ではそもそも全盛期でもコナンに負けてんだから >人気どうこうはあんま関係無い話ではある コナンと比べたら日本映画界も壊滅だわ

72 23/11/24(金)01:24:52 No.1127567965

>>>まずMCU展開が増えすぎだしサブスク契約必須だしもう追うのダルいよみたいな風潮 >>外野の粘着が絶えずこの風潮作り上げて垂れ流し続けてるからしんどい >実際ダルいだろ 粘着が釣れた

73 23/11/24(金)01:24:56 No.1127567975

なんで女性主人公の作品は女性に監督させたがるの

74 23/11/24(金)01:25:13 No.1127568065

シークレットインベージョン見ないでスレ画みても全然問題ないよ… あのドラマに出たヒューリーの奥さんとかこの映画に出てこなかったな…

75 23/11/24(金)01:25:30 No.1127568129

粘着のせいにするにはちょっと無理があるだろ 実際めちゃくちゃ延々とやるシリーズになっとるし…

76 23/11/24(金)01:25:33 No.1127568143

ドラマ始まってから出た映画でドラマ必須なの未だにないからな

77 23/11/24(金)01:25:42 No.1127568180

サブスクでドラマ追ってなくても見れるようになってるのに延々言ってるよね

78 23/11/24(金)01:26:09 No.1127568309

>粘着のせいにするにはちょっと無理があるだろ >実際めちゃくちゃ延々とやるシリーズになっとるし… mayから出てくんなや病人

79 23/11/24(金)01:26:25 No.1127568374

ドラマ必要なさすぎてもそれはそれでわざわざドラマ見てる意味ないじゃんって 結局AoSとかやってた頃と変わらないのか

80 23/11/24(金)01:26:29 No.1127568385

>まあ日本ではそもそも全盛期でもコナンに負けてんだから >人気どうこうはあんま関係無い話ではある 自国の映画が一番見られてるのはけんぜんなはなしだとおもう

81 23/11/24(金)01:26:35 No.1127568405

なんなら映画の監督がドラマ?知りませんけど?って言っちゃう

82 23/11/24(金)01:26:40 No.1127568424

カマラちゃん初めてみたけど 二次創作系夢女子ですげえな ドラマ版もあんな感じなんだろか…

83 23/11/24(金)01:26:42 No.1127568428

これのアクションは俺は結構好きだった 入れ替わりのコミカルさとか息が合わなかったのが連携攻撃できるようになるのが良い ただアクションの規模的なものはシリーズの中でもかなりこぢんまりしてるからショボいって評価も否定できん

84 23/11/24(金)01:27:04 No.1127568536

ドラマ見てなくても別に問題はなかったけどそれはそれとしてつまらなかった アクションしょぼ過ぎる

85 23/11/24(金)01:27:19 No.1127568614

元々宇宙からの脅威対策でアベンジャイ結成しようぜって話だったはずが シクレでヒーローには頼ってらんないし…って感じで地球の命運自分だけで背負ってる感じになってなんで?ってなった

86 23/11/24(金)01:27:24 No.1127568639

この映画見るのにわざわざディズニー+加入してドラマ見るってハードルがね...高いよね...せめて期間限定でドラマ無料で流すとかやったらもっと人入ったのかな...

87 23/11/24(金)01:27:37 No.1127568690

>ドラマ始まってから出た映画でドラマ必須なの未だにないからな 必須って程じゃないかもだけどMoMはドラマ見てないとワンダが狂ってるの意味わからなくない?

88 23/11/24(金)01:27:43 No.1127568716

>>粘着のせいにするにはちょっと無理があるだろ >>実際めちゃくちゃ延々とやるシリーズになっとるし… >mayから出てくんなや病人 言葉が強すぎる おかしいのは君なのでは

89 23/11/24(金)01:27:52 No.1127568753

>この映画見るのにわざわざディズニー+加入してドラマ見るってハードルがね...高いよね...せめて期間限定でドラマ無料で流すとかやったらもっと人入ったのかな... こうやって外野がデマ流し続けるのがな

90 23/11/24(金)01:28:06 No.1127568805

何つーか無駄が多い ミュージカル要素とか要らねえだろ

91 23/11/24(金)01:28:06 No.1127568806

ミズマーベル単独映画やらないの逆にすげえな

92 23/11/24(金)01:28:48 No.1127569008

>ドラマ版もあんな感じなんだろか… ドラマでは男子二人がメインキャストで出きて少女漫画っぽいノリはある

93 23/11/24(金)01:28:51 No.1127569018

コナンに負けてると言うが邦画洋画問わず日本でコナンに勝てる奴ほとんどいないだろうよ

94 23/11/24(金)01:29:01 No.1127569058

マーベル映画見てる奴は性犯罪者だしな

95 23/11/24(金)01:29:33 No.1127569214

>必須って程じゃないかもだけどMoMはドラマ見てないとワンダが狂ってるの意味わからなくない? あれ撮った監督すらドラマ見てないので…

96 23/11/24(金)01:29:36 No.1127569230

>ドラマ始まってから出た映画でドラマ必須なの未だにないからな 基本的には「見たほうが楽しめるネタ」の域を出ないように気を使ってる気はする でもまぁ…ドラマ考えなくてもMCU自体が長く続きすぎたわ 今回からMCUに入るみたいな人はどんどん減っていくはず 映画だけでも予習しないと流石にわけわからんものが多い

97 23/11/24(金)01:29:47 No.1127569275

犯罪者予備軍しか見てないからマーベルクソ映画今すぐ打ち切りにしろ それで正当なアメコミ作品のブルービートルを劇場公開しろ

98 23/11/24(金)01:29:47 No.1127569277

ミズマーベルは良いキャラしてたからこれドラマが初出なのか…ってなんか勿体無い気分になった

99 23/11/24(金)01:29:48 No.1127569281

なんか色んな星巡る割には全然ワクワクしなかった 尺稼ぎにしか感じない

100 23/11/24(金)01:30:02 No.1127569349

興行だけですべてが決まるってわけではないがそれにしたって酷過ぎるのがな… 直近のMCU作品も低いのはあるけど飽きられてるってレベルではなかったからこれだけ異常過ぎる

101 23/11/24(金)01:30:21 No.1127569422

ドラマ自体が長いしダルい ロキとかあんだけやって状況が余計悪くなりました!で終わりだったしキツイわ

102 23/11/24(金)01:30:33 No.1127569471

>コナンに負けてると言うが邦画洋画問わず日本でコナンに勝てる奴ほとんどいないだろうよ コナンは来場者特典商法とか必要無いし凄いわ

103 23/11/24(金)01:30:46 No.1127569516

スクラルはキャプマーにキレていいよ…

104 23/11/24(金)01:31:04 No.1127569585

>興行だけですべてが決まるってわけではないがそれにしたって酷過ぎるのがな… >直近のMCU作品も低いのはあるけど飽きられてるってレベルではなかったからこれだけ異常過ぎる だってここ5年ぐらいのディズニー産MCUってドラマ含めてつまんないのしかないじゃん 例外はGotGぐらい

105 23/11/24(金)01:31:19 No.1127569642

インフェニティサーガの時は最低限アベンジャーズを追っとけばついていけたけど今はそういう主軸が無いから混乱する

106 23/11/24(金)01:31:31 No.1127569685

>コナンは来場者特典商法とか必要無いし凄いわ コナン灰原の原作者描き下ろしイラストとかをサンデー本誌のプレゼントにしかしなかったり ほんとに変わってる化け物映画だと思う…

107 23/11/24(金)01:31:34 No.1127569699

>言葉が強すぎる >おかしいのは君なのでは 正当なアメコミを愛してるDCファンと違ってマーベル信者は暴力的で犯罪推奨してるクズのキチガイどもだからしかたないよ

108 23/11/24(金)01:31:39 No.1127569727

短い割に話が凝縮されてるわけでもなかった

109 23/11/24(金)01:31:42 No.1127569736

意外とテキトーなノリで進むのが面白かった こんなところにクラーケンが!よし!じゃねえだろ!!

110 23/11/24(金)01:31:48 No.1127569758

ドラマはつまらなくは無いんだけど3話くらいでまとめられる内容を長々と10話とか引き伸ばしてるのが結構しんどい

111 23/11/24(金)01:31:58 No.1127569797

社長キャプテンソーが居ないんじゃ誰連れてきても地味すぎるんだよMCU 頼みの綱はスパイディだけど

112 23/11/24(金)01:32:10 No.1127569841

「最近のアメコミヒーロー映画自体があまり好調ではない」というだけでなく マーベルズだけなんかぶっちぎって成績悪いんだな

113 23/11/24(金)01:32:12 No.1127569849

>直近のMCU作品も低いのはあるけど飽きられてるってレベルではなかったからこれだけ異常過ぎる いや直近のは8億ドルとか7億ドルだから MCU初期作よりはまだいい数字出してるぞ

114 23/11/24(金)01:32:27 No.1127569905

こじんまりしてるならアニメの方のマイエレメントとかのがちゃんと面白かったな 最近のディズニーなら

115 23/11/24(金)01:32:29 No.1127569913

見れるサブスクが限られてる以前に 予習が必要って時点でもう見る気起きなくさせてるんじゃないの

116 23/11/24(金)01:32:31 No.1127569920

>>コナンは来場者特典商法とか必要無いし凄いわ >コナン灰原の原作者描き下ろしイラストとかをサンデー本誌のプレゼントにしかしなかったり >ほんとに変わってる化け物映画だと思う… アニメ映画だけど全年齢が楽しめるように作ってるのは やっぱり強いな

117 23/11/24(金)01:32:31 No.1127569922

>ドラマはつまらなくは無いんだけど3話くらいでまとめられる内容を長々と10話とか引き伸ばしてるのが結構しんどい それをつまらないって言うんじゃないか?

118 23/11/24(金)01:32:33 No.1127569929

スレ「」が馬脚を表してきたぞ

119 23/11/24(金)01:33:20 No.1127570123

どうせすぐデズプラにくるんだし行く必要ないだろ

120 23/11/24(金)01:33:22 No.1127570132

>例外はGotGぐらい アレも前2作と比べて明らかにパワーダウンしてたし

121 23/11/24(金)01:33:24 No.1127570144

これから先マーベル信者追い出して居場所無くしてやろうぜ あの害虫ども皆殺しにされてほしい

122 23/11/24(金)01:33:39 No.1127570195

>社長キャプテンソーが居ないんじゃ誰連れてきても地味すぎるんだよMCU >頼みの綱はスパイディだけど なんかスパイダーマンはあんま他のヒーローと絡まないでやってた方が面白いと思う

123 23/11/24(金)01:33:53 No.1127570249

それでカーンは大丈夫そうなの

124 23/11/24(金)01:34:03 No.1127570288

>どうせすぐデズプラにくるんだし行く必要ないだろ でも最近のは来ても見る気にならないんだよな…

125 23/11/24(金)01:34:10 No.1127570324

昔のMCUはとりあえず5つの石の話を拾いながらサノスと戦うまでの話を積み重ねるというのがわかりやすかったけど ここ数年のMCUはゴールが見えないのが個人的にはダメ

126 23/11/24(金)01:34:18 No.1127570356

既存キャラでドラマはやるとしてもドラマのメンツがほぼ関係ないであろう ファンタスティックフォーとXmenで新しいフェーズ開始ってやったほうが良かったんじゃね とはずっと思ってる

127 23/11/24(金)01:34:23 No.1127570382

壁打ち楽しいですか

128 23/11/24(金)01:34:49 No.1127570473

日本でマーベル映画そんな人気なかったっけ?と思って調べたらエンドゲームですら歴代興収100位に掠ってすらないのか

129 23/11/24(金)01:34:53 No.1127570489

こと興行に関しちゃ推移そんな変わってないんだよな マーベルズはダントツで酷いけど

130 23/11/24(金)01:34:54 No.1127570494

冷静に考えるとMCUが面白くなったのルッソ監督が参加してからで それまでにわりと微妙なタイトルもいっぱいだったはずだ

131 23/11/24(金)01:35:25 No.1127570616

まあデップー3は客入るだろうけどあれMCUなの?

132 23/11/24(金)01:35:31 No.1127570641

絶賛しないとヘイトだぞ! ってプラスサイズモデルも同じ趣旨の事言ってたな マイノリティを盾や武器にする奴は何やってもダメだ

133 23/11/24(金)01:35:32 No.1127570644

キャプテンマーベル! ミズマーベル! モニカ・ランボー! と一人だけ本名なの笑ったけど あとからヒーロー名つくのかな

134 23/11/24(金)01:35:36 No.1127570659

>冷静に考えるとMCUが面白くなったのルッソ監督が参加してからで >それまでにわりと微妙なタイトルもいっぱいだったはずだ あんなに人気なアイアンマンも単独作は1以外は面白くないしな

135 23/11/24(金)01:35:54 No.1127570737

看板キャラがいないのがやっぱダメだな ガンダムはおろかゲッターマジンガーすら居ないスパロボみたいな感じになってる

136 23/11/24(金)01:36:09 No.1127570809

キャプテンアメリカー早く帰って来てくれー!

137 23/11/24(金)01:36:19 No.1127570855

女の人だとピッチリスーツ!以外のバリエーション作り辛そう

138 23/11/24(金)01:36:22 No.1127570864

>まあデップー3は客入るだろうけどあれMCUなの? あれは別じゃない?

139 23/11/24(金)01:36:27 No.1127570881

xmenって原作からして暗いんだけどいきなりMCUと混ぜて大丈夫なのか?

140 23/11/24(金)01:36:34 No.1127570907

>マーベルズはダントツで酷いけど 一応スト期間とモロかぶりでプロモーション活動がまったくできてないのはある

141 23/11/24(金)01:36:58 No.1127570995

>キャプテンアメリカー早く帰って来てくれー! 帰っては来たよ 別人だけど

142 23/11/24(金)01:37:07 No.1127571033

壁打ち楽しいですか

143 23/11/24(金)01:37:15 No.1127571065

>看板キャラがいないのがやっぱダメだな >ガンダムはおろかゲッターマジンガーすら居ないスパロボみたいな感じになってる X-MENを出してどれくらい人戻せるのかだな

144 23/11/24(金)01:37:29 No.1127571130

マーベル信者は死ねよ

145 23/11/24(金)01:37:30 No.1127571134

ソーも面白いのは3だけだな 3の監督はいまスターウォーズ撮ってるし

146 23/11/24(金)01:37:42 No.1127571186

>女の人だとピッチリスーツ!以外のバリエーション作り辛そう ワンダーウーマン黄金聖闘士化は笑ったなあ

147 23/11/24(金)01:39:17 No.1127571537

>ソーも面白いのは3だけだな >3の監督はいまスターウォーズ撮ってるし ソー1の面白すぎない緩い空気好きなんだよな

148 23/11/24(金)01:39:38 No.1127571615

集合物ってやっぱそいつだけで人引っ張れるようなキャラが最低1人いないとダメだよなとは思う

149 23/11/24(金)01:39:59 No.1127571684

>女の人だとピッチリスーツ!以外のバリエーション作り辛そう 男らしさ女らしさにこだわる必要ないと思うんだけどな…

150 23/11/24(金)01:40:34 No.1127571816

>男らしさ女らしさにこだわる必要ないと思うんだけどな… 逆に今はそういうらしさを出したらいけない風潮じゃないの

151 23/11/24(金)01:41:24 No.1127572000

今のMCU看板キャラになれそうなのがよその子のスパイダーマンだけなの辛くない?

152 23/11/24(金)01:42:07 No.1127572138

マーベル信者は早く性犯罪起こして逮捕されればいいのに

153 23/11/24(金)01:42:08 No.1127572147

女はゴテゴテに装飾すると女らしさが消えて別に男でもいいんじゃないのとなるとか 装飾しすぎると役者の顔が覚えられなくなって俳優が不満だとか…これは男もだが ぴっちりスーツになるのはある程度仕方ないというか

154 23/11/24(金)01:42:11 No.1127572160

なんか学園もの漫画で三年生卒業したあとみてえだな

155 23/11/24(金)01:42:39 No.1127572269

>今のMCU看板キャラになれそうなのがよその子のスパイダーマンだけなの辛くない? ドクター・ストレンジはいいだろ カンバーバッチのスケジュール抑えるの死ぬほど大変だろうけど

156 23/11/24(金)01:42:56 No.1127572327

>>男らしさ女らしさにこだわる必要ないと思うんだけどな… >逆に今はそういうらしさを出したらいけない風潮じゃないの それならデザインのバリエーションもっと増えるんじゃない?

157 23/11/24(金)01:43:02 No.1127572349

なんかさっきから暴言繰り返してる奴浮いてるけどスレ「」がやってんの?

158 23/11/24(金)01:43:02 No.1127572351

じゃあニコラスケイジのゴーストライダー出してまた人集め直すか

159 23/11/24(金)01:43:04 No.1127572354

>今のMCU看板キャラになれそうなのがよその子のスパイダーマンだけなの辛くない? 最初は人気なかったアイアンマンが看板になれたんだから人気あるキャラを出すのではなくキャラの人気を出してやればいいのだ 問題は今のディズニーに面白い物を作る力が無い

160 23/11/24(金)01:43:09 No.1127572370

>女はゴテゴテに装飾すると女らしさが消えて別に男でもいいんじゃないのとなるとか >装飾しすぎると役者の顔が覚えられなくなって俳優が不満だとか…これは男もだが >ぴっちりスーツになるのはある程度仕方ないというか プリキュアみたいにドレス的な方向で盛るという手もある

161 23/11/24(金)01:43:49 No.1127572513

>ID:JrWVKUOc 死ねよ粘着野郎

162 23/11/24(金)01:43:58 No.1127572547

そもそも原作からピッチリスーツだし変えてもな

163 23/11/24(金)01:44:07 No.1127572579

シルエットがシンプルな方がVFXは作りやすいって話もあるんだろうな

164 23/11/24(金)01:44:20 No.1127572636

>>女はゴテゴテに装飾すると女らしさが消えて別に男でもいいんじゃないのとなるとか >>装飾しすぎると役者の顔が覚えられなくなって俳優が不満だとか…これは男もだが >>ぴっちりスーツになるのはある程度仕方ないというか >プリキュアみたいにドレス的な方向で盛るという手もある アニメならいいけどドレスはアクションする時に動き辛いんだ

165 23/11/24(金)01:44:24 No.1127572645

アイアンマンは最初から人気あったろ!

166 23/11/24(金)01:44:26 No.1127572648

>ID:JrWVKUOc 案の定叩き目的の単発

167 23/11/24(金)01:44:47 No.1127572717

男の人気ヒーローはマスク付きが多い印象がある

168 23/11/24(金)01:45:16 No.1127572823

>ID:JrWVKUOc こいつスト6のスレ荒らしてるプラチナモダンルークだよ

169 23/11/24(金)01:45:24 No.1127572854

うんこに乗せられて叩きに賛同した馬鹿のスレ

170 23/11/24(金)01:45:34 No.1127572890

>男の人気ヒーローはマスク付きが多い印象がある キャップはマスク着けてない方がカッコいいと思う

171 23/11/24(金)01:45:47 No.1127572920

こう言う時あんまりアメコミヒーローってデザイン性が薄いから難しいよなって思う

172 23/11/24(金)01:46:26 No.1127573034

>アイアンマンは最初から人気あったろ! 一応BIG3には入ってるんだっけ

↑Top