23/11/23(木)23:37:15 スター... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/23(木)23:37:15 No.1127532328
スターウォーズにすらケモ娘を入れたがるGAIJINのケモナーは徹底しているな…
1 23/11/23(木)23:38:27 No.1127532789
でもケモ宇宙人は普通にいるだろあの世界
2 23/11/23(木)23:39:21 No.1127533105
スレ画に書かれてるのらうさロップちゃんを作ったのは日本人です...
3 23/11/23(木)23:39:35 No.1127533211
ケモ娘を放り込んだのは日本のアニメ制作会社なんだが…
4 23/11/23(木)23:40:25 No.1127533542
こういうのでいいんだよ…
5 23/11/23(木)23:40:29 No.1127533563
スレ画可愛いね
6 23/11/23(木)23:40:59 No.1127533752
ロップちゃんがクソ人気高いのは否定しない…
7 23/11/23(木)23:41:13 No.1127533840
>スレ画に書かれてるのらうさロップちゃんを作ったのは日本人です... >ケモ娘を放り込んだのは日本のアニメ制作会社なんだが… スターウォーズにすらケモ娘を入れたがるGAIJINのケモナーは徹底しているな…
8 23/11/23(木)23:41:52 No.1127534093
そもそもSW最古作からしてケモ人が仲間じゃねえか
9 23/11/23(木)23:44:27 No.1127534925
>そもそもSW最古作からしてケモ人が仲間じゃねえか チューバッカで興奮できるのは頭おかしいのでは?
10 23/11/23(木)23:45:37 No.1127535332
ケモ息子のチューバッカがいるんだからケモ娘が出たって何も不思議じゃねえなぁ!!
11 23/11/23(木)23:46:18 No.1127535592
ペペポポ ポッポッロピューン
12 23/11/23(木)23:46:28 No.1127535656
チューバッカ全裸だよな
13 23/11/23(木)23:46:45 No.1127535764
>ケモ息子のチューバッカがいるんだからケモ娘が出たって何も不思議じゃねえなぁ!! 見た目チューバッカのメスなんじゃねえかな…
14 23/11/23(木)23:47:05 No.1127535868
>>スレ画に書かれてるのらうさロップちゃんを作ったのは日本人です... >>ケモ娘を放り込んだのは日本のアニメ制作会社なんだが… >スターウォーズにすらケモ娘を入れたがるGAIJINのケモナーは徹底しているな… アメリカのファンのレス
15 23/11/23(木)23:51:17 No.1127537406
そういや毛皮というかケモっぽいのってウーキー族とかイウォークくらいか? なんかぬめっとしたエイリアンは多いしジェダイにも居るけどケモはいないか
16 23/11/23(木)23:51:40 No.1127537577
>ロップちゃんがクソ人気高いのは否定しない… star wars Lopで検索かけたらうん…すごいわ…
17 23/11/23(木)23:56:08 No.1127539338
ちゃんとカワイイからな…
18 23/11/23(木)23:57:42 No.1127539930
>そういや毛皮というかケモっぽいのってウーキー族とかイウォークくらいか? >なんかぬめっとしたエイリアンは多いしジェダイにも居るけどケモはいないか 一応ウーキーのジェダイはいる
19 23/11/23(木)23:57:59 No.1127540030
なるほどこりゃかわいい
20 23/11/23(木)23:58:04 No.1127540063
なんでこんな企画が出て来たんだろうな…
21 23/11/24(金)00:00:11 No.1127540791
反乱者のゼブはケモか マンダロリアンでちょろっと実写で出たけどふさふさしてた気がする
22 23/11/24(金)00:03:24 No.1127542052
ビジョンズ2も一応決まってるんだっけ
23 23/11/24(金)00:03:53 No.1127542255
ロップちゃん暗黒面に落ちてるじゃねーか!
24 23/11/24(金)00:05:31 No.1127542870
>なんでこんな企画が出て来たんだろうな… 外国人日本のアニメスタジオ大好き―
25 23/11/24(金)00:06:16 No.1127543160
定期的に海外コンテンツを日本のアニメスタジオで!って企画出てくるよね HALOとかマトリックスとか
26 23/11/24(金)00:07:58 No.1127543890
スレ画に関しちゃ暴投してるようでちゃんと原作への理解度が高いからそれもGAIJIN人気が高い理由の一つだと思う
27 23/11/24(金)00:08:18 No.1127544013
うちの原作を日本の感性でアニメにしてくれってのは まぁ多分あるんだろうな…
28 23/11/24(金)00:09:56 No.1127544619
こんななりで帝国の奴隷だったとかどう考えてもおまうさですよね?
29 23/11/24(金)00:10:06 No.1127544690
最近じゃサイバーパンクやスコット・ピルグリムがそうだな
30 23/11/24(金)00:10:10 No.1127544718
予告編だけ見ると番傘ライトセーバーとロップちゃんが飛び抜けて目を引くな…
31 23/11/24(金)00:10:14 No.1127544742
>うちの原作を日本の感性でアニメにしてくれってのは >まぁ多分あるんだろうな… 白黒で七人の侍風のをやったのはどちらかというとGAIJINがイメージする日本人が作るスターウォーズのイメージに合わせたやつだと思う
32 23/11/24(金)00:10:21 No.1127544774
スターウォーズといえばジェダイですしジェダイは和テイストの集団なので和を基調としたストーリーを入れてもマッチします いいですね?
33 23/11/24(金)00:11:34 No.1127545257
和風色強いと理力や電光剣って単語も馴染みそうだけど流石にフォースか
34 23/11/24(金)00:11:41 No.1127545307
fu2830090.jpg
35 23/11/24(金)00:11:54 No.1127545396
なんでもいいけど映画のこのシーン超カッコいいよな
36 23/11/24(金)00:11:57 No.1127545414
一番原作キャラとか出てくるタトゥイーンでバンドするやつが一番まぁ...うんってなった
37 23/11/24(金)00:12:57 No.1127545798
>定期的に海外コンテンツを日本のアニメスタジオで!って企画出てくるよね >HALOとかマトリックスとか 短編アニメ集を複数のスタジオに作らせるっての自体が定番な気もする
38 23/11/24(金)00:13:26 No.1127545976
スターウォーズのイメージというか7人の侍は原点回帰だ…
39 23/11/24(金)00:13:47 No.1127546105
ジブリが作ったのが禅をするベビィヨーダとまっくろくろすけとか完璧過ぎた
40 23/11/24(金)00:14:10 ID:v0jYyREE v0jYyREE No.1127546233
可愛い子シスにしちゃだめじゃないの?
41 23/11/24(金)00:14:13 No.1127546244
>スターウォーズのイメージというか7人の侍は原点回帰だ… 複数回パロするくらいだしな
42 23/11/24(金)00:14:57 No.1127546528
>可愛い子シスにしちゃだめじゃないの? タトゥイーンの可愛いショタを暗黒面に落とす!
43 23/11/24(金)00:15:02 No.1127546572
クロサワ映画にフォースとライトセーバー入れたらスターウォーズになるに決まってんだろ! もっとやれ影武者や用心棒でやれ
44 23/11/24(金)00:17:49 No.1127547686
色々完成度高いから長編シリーズで見たかった
45 23/11/24(金)00:17:51 No.1127547701
>fu2830090.jpg これどこで読めるやつ?
46 23/11/24(金)00:19:43 No.1127548437
マーベルもそのうちジャパニメーションで何かやろうってなるかな
47 23/11/24(金)00:22:04 No.1127549327
>マーベルもそのうちジャパニメーションで何かやろうってなるかな ディスクウォーズとフューチャーアベンジャーズは良かった マッドハウスのやつは微妙だった
48 23/11/24(金)00:23:37 No.1127549913
>予告編だけ見ると番傘ライトセーバーとロップちゃんが飛び抜けて目を引くな… 言っちゃなんだがその2つ見れば十分だよあれ あとはまあトリガー好きならツインズぐらい
49 23/11/24(金)00:24:34 No.1127550303
>マーベルもそのうちジャパニメーションで何かやろうってなるかな もう既に結構色々やったぞ
50 23/11/24(金)00:24:43 No.1127550372
この手のアニメ版アンソロみたいなのは飛び抜けて出来がいいのが2つくらいであとはまぁ…って感じになりがち マトリックスもそんな感じだった
51 23/11/24(金)00:25:20 No.1127550606
巫女ちゃんのも良かったよ
52 23/11/24(金)00:25:32 No.1127550685
スレ画描いた人他の絵も絵滅茶苦茶好みだな…いいアーティスト知れた
53 23/11/24(金)00:26:12 No.1127550951
アニメはディズニープラスに入らないと見れないらしい
54 23/11/24(金)00:26:34 No.1127551103
アメリカで作るとどうしても3Dとか2Dでもなんかゴツゴツした筋肉質な絵になっちゃうから日本のアニメみたいな可愛さに振ったイラストがみたいって層が一定数あるんだろう
55 23/11/24(金)00:26:39 No.1127551145
個人的にはTheElderも良かったと思う
56 23/11/24(金)00:26:46 No.1127551194
>>そもそもSW最古作からしてケモ人が仲間じゃねえか >チューバッカで興奮できるのは頭おかしいのでは? ヴー!
57 23/11/24(金)00:27:22 No.1127551428
>これどこで読めるやつ? https://www.amazon.co.jp/dp/B0BNKXNGPR/
58 23/11/24(金)00:28:00 No.1127551657
このままいけばトランスフォーマーも日本制作アニメできそうだな!
59 23/11/24(金)00:28:32 No.1127551870
>なんでもいいけど映画のこのシーン超カッコいいよな これがかっこよすぎるせいでエピソード3以降の殺陣がダサすぎて見るのがしんどい
60 23/11/24(金)00:29:10 No.1127552114
>このままいけばトランスフォーマーも日本制作アニメできそうだな! 和製トランスフォーマーは定期的に出てるだろ
61 23/11/24(金)00:29:38 No.1127552267
GAIJINの手描きアニメも目を見張る作品沢山あるけどこと可愛さに関してはやっぱ日本のアニメが日本アニメに慣れきった身には染みる…
62 23/11/24(金)00:29:50 No.1127552326
トリガーの奴予告だけ見たけどいつものトリガーだな...
63 23/11/24(金)00:29:58 No.1127552374
ロップさんにこんなセイバーもたせるのは冒涜だから… 気になった「」はDisney+サブスクってVisionsをウォッチナウ!
64 23/11/24(金)00:30:07 No.1127552435
>このままいけばトランスフォーマーも日本制作アニメできそうだな! 海外産にいかしたOP付けて日本ズルいって言われてたのどれだっけ
65 23/11/24(金)00:30:31 No.1127552553
>これがかっこよすぎるせいでエピソード3以降の殺陣がダサすぎて見るのがしんどい 棒で殴り合ってるようにしか見えないんだよね…
66 23/11/24(金)00:30:34 No.1127552571
>この手のアニメ版アンソロみたいなのは飛び抜けて出来がいいのが2つくらいであとはまぁ…って感じになりがち >マトリックスもそんな感じだった 総合的に見たらあまり成功してないんだけど何で定期的にやりたがるんだ… 企画としては鉄板なのか
67 23/11/24(金)00:30:45 No.1127552635
>https://www.amazon.co.jp/dp/B0BNKXNGPR/ ㌧
68 23/11/24(金)00:30:59 No.1127552715
Disney+か…
69 23/11/24(金)00:32:18 No.1127553132
fu2830171.jpg
70 23/11/24(金)00:32:48 No.1127553314
>これがかっこよすぎるせいでエピソード3以降の殺陣がダサすぎて見るのがしんどい 456はまあいいだろ… 789はフォームが失伝してるとは言えマジでかっこよくないの何なの…
71 23/11/24(金)00:32:56 No.1127553351
新海アニメが海外で結構な固定客いるのも手書きアニメの体裁と柔らかさにこだわってるからって受け入れ方だから HENTAI部門でなくてもCGは当たり前だからの感性にむしろ刺さるのかもしれん
72 23/11/24(金)00:33:02 No.1127553390
>総合的に見たらあまり成功してないんだけど何で定期的にやりたがるんだ… >企画としては鉄板なのか それはディズニー以降のスターウォーズが
73 23/11/24(金)00:33:26 No.1127553523
>スレ画に関しちゃ暴投してるようでちゃんと原作への理解度が高いからそれもGAIJIN人気が高い理由の一つだと思う 帝国のエイリアン差別をしっかり描いてるのがポイント高い
74 23/11/24(金)00:33:50 No.1127553647
今見たらthis is only beginning って感じだった 続き見せろよ
75 23/11/24(金)00:33:59 No.1127553692
789の話はやめろ!ワシは今機嫌が悪いんじゃ!
76 23/11/24(金)00:34:03 No.1127553716
ベイマックスもといBIGHERO6も日本のアニメ会社で作ったりしない?
77 23/11/24(金)00:34:10 No.1127553747
ライトセーバー戦は全部モールのシングルライトセーバーくらいの殺陣でやってほしい…
78 23/11/24(金)00:34:45 No.1127553957
>海外産にいかしたOP付けて日本ズルいって言われてたのどれだっけ アニメイテッド
79 23/11/24(金)00:35:00 No.1127554048
>>総合的に見たらあまり成功してないんだけど何で定期的にやりたがるんだ… >>企画としては鉄板なのか >それはディズニー以降のスターウォーズが ごめんスターウォーズじゃなくて日本でアンソロアニメ作らせる流れの事だ
80 23/11/24(金)00:35:04 No.1127554071
殺陣の話で言えば456は剣道っぽくてそれはそれでいいんだよ ライトセイバーの性質上体のどこかに触れればほぼ致命傷なんだし 789は本当に何だったんだ
81 23/11/24(金)00:35:51 No.1127554308
fu2830181.mp4
82 23/11/24(金)00:36:46 No.1127554598
>ごめんスターウォーズじゃなくて日本でアンソロアニメ作らせる流れの事だ このシリーズのセカンドシーズンは海外スタジオだぞ
83 23/11/24(金)00:37:03 No.1127554676
フワフワしてていいな… D+入ろうかな…
84 23/11/24(金)00:38:20 No.1127555085
ロップちゃん修行ゼロでフォース使えるの凄すぎ
85 23/11/24(金)00:38:32 No.1127555165
ロップは尺の問題か戦闘シーン辺りは感情が矢継ぎ早だったり勢いでなんとかしてるように見えたからこそ続きか改めて整えた何かが欲しいよなって気持ちはある 浪人のはひとまず英語だけど小説が出たりしたかで丁度収まったんじゃないかって気にはなった
86 23/11/24(金)00:39:18 No.1127555440
ユパ様ジャンプ
87 23/11/24(金)00:39:59 No.1127555687
二刀キャラならやらせてみたいユパ様 バイクなら金田スライドみたいな
88 23/11/24(金)00:40:07 No.1127555716
一発目の浪人でガツンとやられる 抜刀シーンが見たかったヤツ過ぎる
89 23/11/24(金)00:40:10 No.1127555733
ロップさんの可愛さを度外視してもVisionsで一二を争うくらい好きだろおまうさロップ 話の作りも良いしあの時代の空気感もしっかり描いた上で和風とかやくざモノのテイストうまく織り込んで海外受けまで狙って成功してるよくできた作品だと思う
90 23/11/24(金)00:41:16 No.1127556077
56はフェンシングと勘違いした殺陣でダサいだろ
91 23/11/24(金)00:42:31 No.1127556534
>56はフェンシングと勘違いした殺陣でダサいだろ あれはあれで良さがあるから
92 23/11/24(金)00:43:29 No.1127556846
トリガーのもぶっ飛んでて好きだよ ハイパースペース特攻斬りとか
93 23/11/24(金)00:44:27 No.1127557157
体つきがエロすぎる
94 23/11/24(金)00:44:48 No.1127557283
チューイのR18とか探せばあるんだろうか… 探したくないけど
95 23/11/24(金)00:46:19 No.1127557753
ジャージャーのR18も結構あるんで一通り名前をもったキャラ達のR18は普通にあると思われる
96 23/11/24(金)00:46:19 No.1127557755
>チューイのR18とか探せばあるんだろうか… >探したくないけど 当然あるしドロイド同士もある
97 23/11/24(金)00:47:09 No.1127558045
2はクソ
98 23/11/24(金)00:47:11 No.1127558056
僕はセイバー鍛冶の子推しですよ でもセイバー鍛冶ってなんだよ自作が基本だろうがって気持ちもあります
99 23/11/24(金)00:47:55 No.1127558317
>ジャージャーのR18も結構あるんで一通り名前をもったキャラ達のR18は普通にあると思われる rule34ってミームがあるくらいだからな…
100 23/11/24(金)00:48:02 No.1127558346
X見たらGAIJINはおしまいしてた
101 23/11/24(金)00:48:14 No.1127558402
>ロップちゃん修行ゼロでフォース使えるの凄すぎ この子修行無しで物引っ張ってるの…?しかもセイバーも普通に扱ってるしやばない?
102 23/11/24(金)00:48:18 No.1127558417
>2はクソ 一作品以外全部アメリカのセンスになったのはどうかと思う
103 23/11/24(金)00:49:25 No.1127558775
fu2830221.jpg 使い捨てにするには惜しかった番傘セイバーの姐御
104 23/11/24(金)00:50:25 No.1127559069
そこそこ見かけるバトルドロイドのr-18
105 23/11/24(金)00:51:35 No.1127559409
ビジョンズはオールドリパブリックらへんの時代っぽい作品とかあるよね
106 23/11/24(金)00:54:29 No.1127560284
ビジョンズ1はビームのフォース止めが好きすぎる…
107 23/11/24(金)00:55:17 No.1127560519
2はアフリカのスタジオとかも混ざってるんだけどアフリカ感を出してくるのは名前忘れたけどそっちのシリーズだからあんまりアフリカ感無い
108 23/11/24(金)00:55:54 No.1127560699
ビジョンズって日本以外入ったの2期から?
109 23/11/24(金)00:57:39 No.1127561175
>ビジョンズって日本以外入ったの2期から? 1期って一応日本のスタジオだっけ 悟空さのドロイドキッズのやつなんか海外クリエイターだった記憶はあるけど
110 23/11/24(金)00:58:09 No.1127561293
というかジャージャーのr-18はimgにあるだろ 出したらid出るけど
111 23/11/24(金)01:00:00 No.1127561734
>というかジャージャーのr-18はimgにあるだろ >出したらid出るけど うん!
112 23/11/24(金)01:01:52 No.1127562224
アレ出来がいいのに「」には受け入れがたいんだろうね…