虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/23(木)23:06:15 No.1127520000

こいつと戦うとこまで来れた! かっこいいし楽しいしすごい好きだこいつ でもワープどういう理屈なのこれ

1 23/11/23(木)23:08:08 No.1127520764

>でもワープどういう理屈なのこれ ワープに見えるくらい素早く動いてるだけなんだ

2 23/11/23(木)23:09:10 No.1127521193

こう両足に力を込めて地面をダンッて感じで…

3 23/11/23(木)23:09:11 No.1127521196

昔からナルガクルガ苦手だったしハタタヒメの時もメルゼナでも思ったけど尻尾ビターン反応できなさすぎる なんでだ

4 23/11/23(木)23:09:42 No.1127521432

よかったな…さあ刻ゼナ行こうか

5 23/11/23(木)23:09:50 No.1127521480

極限まで鍛え上げた筋肉が繰り出すパフォーマンスは魔法や神秘と見分けがつかないからな

6 23/11/23(木)23:10:07 No.1127521599

王域三公のパワー&スピード担当だからな

7 23/11/23(木)23:10:15 No.1127521652

>ワープに見えるくらい素早く動いてるだけなんだ >こう両足に力を込めて地面をダンッて感じで… マジで…? かっこよさの塊かよ

8 23/11/23(木)23:10:25 No.1127521723

搦め手使いまくるタイプかと思ったら正統派パワータイプという

9 23/11/23(木)23:10:31 No.1127521772

結局こいつの司る自然ってなんなの?

10 23/11/23(木)23:10:35 No.1127521796

もっと凄まじいことになるから楽しみにしておけよ

11 23/11/23(木)23:10:41 No.1127521841

パワーキャラは鈍足にされがちだがパワーは馬力に変換できる

12 23/11/23(木)23:10:43 No.1127521862

>昔からナルガクルガ苦手だったしハタタヒメの時もメルゼナでも思ったけど尻尾ビターン反応できなさすぎる >なんでだ そういう人もいるから事前モーションや喰らいにくい距離の立ち回りなどで覚えるんだ

13 23/11/23(木)23:10:45 No.1127521875

>結局こいつの司る自然ってなんなの? 肉体美

14 23/11/23(木)23:10:59 No.1127521967

ダークロードブリムなら一応龍エネルギー使ってんからな!

15 23/11/23(木)23:11:20 No.1127522091

>結局こいつの司る自然ってなんなの? 銀らしい

16 23/11/23(木)23:11:21 No.1127522098

共生してるほうと抗い処女だっけ?

17 23/11/23(木)23:11:39 No.1127522224

>王域三公のパワー&スピード担当だからな イケメンだけど腕弱弱担当とイケメンだけど判定が弱弱担当…

18 23/11/23(木)23:12:35 No.1127522614

>共生してるほうと抗い処女だっけ? 共生もしてない あれは単に吸血されて暴走してるらしい

19 23/11/23(木)23:12:53 No.1127522739

古龍の自然担当ってドス古龍くらいで以後は別にモチーフあるもんだと思ってた 王イキ三公からしてドラキュラとか狼男やらだし

20 23/11/23(木)23:13:08 No.1127522836

マジでブラキディオスより好きになってしまうかもしれん 当然のようにスピードもあるマッチョキャラ好き…

21 23/11/23(木)23:13:20 No.1127522923

すでのほうが つよいですわ

22 23/11/23(木)23:13:21 No.1127522934

あれ実際にフィジカルで動いてるだけなんだっけ舜間移動

23 23/11/23(木)23:13:33 No.1127523031

通常種→キュリアによって狂暴化して暴走してる個体 刻→キュリアに抗うが徐々に侵食される個体

24 23/11/23(木)23:14:00 No.1127523212

暴走してるだけなのにキュレムの力扱うの何なの…と思ったら 刻みのほうで純粋にパワーぶつけてくるほうがやべぇなってなる

25 23/11/23(木)23:14:08 No.1127523277

>あれ実際にフィジカルで動いてるだけなんだっけ舜間移動 キュリアのエネルギーを爆発させて高速移動してるって ガイアと同じ要領

26 23/11/23(木)23:15:12 No.1127523715

結構エレガントというか中々キレイなモンスターだなって思ってた なんかブレスとかより翼とか肉弾戦多いな?

27 23/11/23(木)23:15:20 No.1127523772

原ゼナもキュリアに襲われるまでワープできないから一応メルゼナ単体ではワープできない キュリアが爆発的なエネルギーを与えつつメルゼナ自身の本来のフィジカルの強さと合わせてあのワープを可能にしてる キュリアがいないと成り立たないし宿主がメルゼナなみにタフじゃないとやっぱりできない

28 23/11/23(木)23:15:53 No.1127524019

>なんかブレスとかより翼とか肉弾戦多いな? 吸血鬼は案外フィジカルで戦うからな

29 23/11/23(木)23:16:12 No.1127524170

こいつを初めて討伐した時は太刀のカウンターがガンガン決まって脳汁が湧いた 後にも先にもあれほど冴え渡った太刀筋はなかった

30 23/11/23(木)23:16:17 No.1127524198

BGMかっこよすぎじゃないか

31 23/11/23(木)23:16:34 No.1127524314

ふさふさしてる部分が多分キュリアなのいまだに信じたくない

32 23/11/23(木)23:16:34 No.1127524320

というかキュリアとすでに共生してたガイアデルムと痛み分けとは言え追い返してるメルゼナもかなりおかしいな…

33 23/11/23(木)23:16:42 No.1127524366

>結構エレガントというか中々キレイなモンスターだなって思ってた >なんかブレスとかより翼とか肉弾戦多いな? 特殊個体戦うと最高に殴り合いになるぜ!

34 23/11/23(木)23:16:44 No.1127524385

太刀での対メルゼナどっちともすごい楽しいよね…

35 23/11/23(木)23:17:30 No.1127524677

今っていきなり刻むに挑めるの?

36 23/11/23(木)23:18:05 No.1127524905

>今っていきなり刻むに挑めるの? MR開放していくらか上げないといけなかったはず

37 23/11/23(木)23:18:11 No.1127524942

怪異克服シャガルこいつもはや禁忌でしょ

38 23/11/23(木)23:18:16 No.1127524971

フィジカルを司る古龍

39 23/11/23(木)23:18:19 No.1127524985

こっち見慣れてからキュリア無しきてもデザインとか戦闘方法どうなるのと思ったら めっちゃいい感じのお出しされたからプロの仕事ってすげえやってなった

40 23/11/23(木)23:18:21 No.1127525010

やっぱあれなんか ラギアクルスポジなんか

41 23/11/23(木)23:18:26 No.1127525037

>今っていきなり刻むに挑めるの? イベクエにいたような…

42 23/11/23(木)23:18:32 No.1127525069

>太刀での対メルゼナどっちともすごい楽しいよね… 無駄にカウンターの種類ばかり増えてどうすんだこれ… 片っ端からフル活用するわこれ…

43 23/11/23(木)23:18:50 No.1127525194

私はこいつに初キスを奪われました

44 23/11/23(木)23:18:50 No.1127525196

>やっぱあれなんか >ラギアクルスポジなんか そうでもありそうでもない

45 23/11/23(木)23:19:05 No.1127525280

60FPSのPC版でやるとちゃんと高速移動してるんだよね

46 23/11/23(木)23:19:26 No.1127525425

>やっぱあれなんか >ラギアクルスポジなんか なんならキュリア絶対殺すマンで人間が協力したらそのまま見逃して去るからラギアよりもヒロイック

47 23/11/23(木)23:19:29 No.1127525447

>私はこいつに初キスを奪われました なんか艶かしくてドキドキした 吸血鬼はエロくないとな…

48 23/11/23(木)23:19:48 No.1127525574

>60FPSのPC版でやるとちゃんと高速移動してるんだよね スイッチでも見えるっちゃ見える だがこんなの瞬間移動でも高速移動でも些細なもんだな!

49 23/11/23(木)23:20:13 No.1127525724

>>やっぱあれなんか >>ラギアクルスポジなんか >なんならキュリア絶対殺すマンで人間が協力したらそのまま見逃して去るからラギアよりもヒロイック 惚れそう しりとうなかった

50 23/11/23(木)23:20:17 No.1127525748

ガイアがキュリア産んでるわけでも真の宿主でもないんだよな?

51 23/11/23(木)23:20:48 No.1127525985

>ガイアがキュリア産んでるわけでも真の宿主でもないんだよな? ガイアは真の宿主だよ あいつだけキュリアに支配されてない

52 23/11/23(木)23:21:33 No.1127526289

>ガイアがキュリア産んでるわけでも真の宿主でもないんだよな? 生みの親ではないが真なる宿主ではある キュリア唯一上手く使えるのはあいつだけ ただ克服自体は古龍大体できるって設定集に書かれた

53 23/11/23(木)23:21:45 No.1127526360

何気に本編ラスボスと同格の立ち位置のパッケージモンスターって初?

54 23/11/23(木)23:22:13 No.1127526574

傀異克服キリンか…

55 23/11/23(木)23:23:07 No.1127526981

キュリア討伐に協力してくれたフィオレーネと主人公に礼を示すかのように翼を広げて見せる原初ゼナいいよね…

56 23/11/23(木)23:23:16 No.1127527043

古龍ですら克服は出来ても体表に変な模様ついたり毒自体は生きてるんだからなんなのあの寄生虫… てかバルファルクとかに良く寄生できたなあいつら

57 23/11/23(木)23:23:50 No.1127527288

>キュリア討伐に協力してくれたフィオレーネと主人公に礼を示すかのように翼を広げて見せる原初ゼナいいよね… まあその直後塔で目撃されたから討伐に向かうんだが…

58 23/11/23(木)23:24:09 No.1127527423

>古龍ですら克服は出来ても体表に変な模様ついたり毒自体は生きてるんだからなんなのあの寄生虫… >てかバルファルクとかに良く寄生できたなあいつら 模様ってかキュリアに貪られて出来た傷らしい それが脈動状態になると光って出る

59 23/11/23(木)23:24:09 No.1127527428

真ゼナはゲームスピードおかしいんじゃお前 メルゼナの暗黒玉?はどうやったら食らうのかわからんくらいやる気ないのに

60 23/11/23(木)23:24:13 No.1127527457

キャリアはガイアいないといないで全滅しちゃうんだよな

61 23/11/23(木)23:24:21 No.1127527509

>>キュリア討伐に協力してくれたフィオレーネと主人公に礼を示すかのように翼を広げて見せる原初ゼナいいよね… >まあその直後塔で目撃されたから討伐に向かうんだが… キュラララララララララ!

62 23/11/23(木)23:24:24 No.1127527531

全体的にかっこいいよねこいつ モンスター総選挙で原初とどっちに投票するか迷うぜ

63 23/11/23(木)23:24:49 No.1127527702

>模様ってかキュリアに貪られて出来た傷らしい >それが脈動状態になると光って出る >なんなのあの寄生虫…

64 23/11/23(木)23:24:58 No.1127527758

>キュラララララララララ! もっとこう…あっただろクエスト名!

65 23/11/23(木)23:25:01 No.1127527779

>キャリアはガイアいないといないで全滅しちゃうんだよな ガイアいなくなってパニックになっていろんなモンスターに寄生した挙げ句原初ゼナを最後に力尽きるのいいよね

66 23/11/23(木)23:25:22 No.1127527900

わざわざキャリアに寄生させてパワーアップするハンターもおかしい

67 23/11/23(木)23:25:24 No.1127527912

悪魔と闇堕ち騎士モチーフだったんだなこいつら

68 23/11/23(木)23:25:31 No.1127527958

メルゼナに吸い殺されたい夢女子とかいるんだろうな 俺も吸われたい

69 23/11/23(木)23:25:37 No.1127527987

悪魔くんは歴代でもかなり扱いが悪い方のラスボスだと思う

70 23/11/23(木)23:25:52 No.1127528097

>メルゼナに吸い殺されたい夢女子とかいるんだろうな >俺も吸われたい (こいつは別に血を吸わない)

71 23/11/23(木)23:25:59 No.1127528145

>悪魔くんは歴代でもかなり扱いが悪い方のラスボスだと思う 本人はあんまり強くないのがなぁ… キュリアがチートすぎるのもある

72 23/11/23(木)23:26:00 No.1127528156

>悪魔くんは歴代でもかなり扱いが悪い方のラスボスだと思う アイスボーンのあいつとタメ張ってるマジで

73 23/11/23(木)23:26:09 No.1127528208

刻はあのスピードと火力で暴れられ続けたらもっと難しかったと思う ちゃんと動き鈍るのが偉い

74 23/11/23(木)23:26:15 No.1127528246

>>メルゼナに吸い殺されたい夢女子とかいるんだろうな >>俺も吸われたい >(こいつは別に血を吸わない) じゃギューってしてくれるのあれなんなの!?

75 23/11/23(木)23:26:23 No.1127528295

>わざわざキャリアに寄生させてパワーアップするハンターもおかしい 違うんですうちのキュリアちゃんは悪い子じゃないんです!ちょっと体力吸わせるだけで強くしてくれるんです!

76 23/11/23(木)23:26:39 No.1127528395

強化食えとかもないの中々だよね

77 23/11/23(木)23:27:01 No.1127528538

>>悪魔くんは歴代でもかなり扱いが悪い方のラスボスだと思う >アイスボーンのあいつとタメ張ってるマジで あいつはまだ画面の向こうを見てるみたいな演出とか底知らない感じあるけどdelムくんは本当にいいところないから…

78 23/11/23(木)23:27:03 No.1127528543

>じゃギューってしてくれるのあれなんなの!? ちゅーだよ

79 23/11/23(木)23:27:06 No.1127528582

>刻はあのスピードと火力で暴れられ続けたらもっと難しかったと思う >ちゃんと動き鈍るのが偉い 最初から血氣蝕烈状態とかしたかった

80 23/11/23(木)23:27:20 No.1127528669

俺はさっきガイア倒した所だけどこいつ生態も外見もモンスターというよりパニックホラーのクリーチャー感強くて怖い…

81 23/11/23(木)23:27:22 No.1127528686

>刻はあのスピードと火力で暴れられ続けたらもっと難しかったと思う >ちゃんと動き鈍るのが偉い ヤベぇ動きした後デカ目の隙晒したり慣れてくるとヤベぇ動きにも逐一カウンターできるようになるのすげえフロンティアの血筋を感じる

82 23/11/23(木)23:27:28 No.1127528712

>>悪魔くんは歴代でもかなり扱いが悪い方のラスボスだと思う >アイスボーンのあいつとタメ張ってるマジで アイスボーンの方はまだ戦闘面の難易度とかパッケージモンスターに負けた理由がまずハンターさんにボコられたからとかあるし…

83 23/11/23(木)23:27:34 No.1127528750

結構なNPCからキャリアなければ何もできないカス扱いされた上に 強化クエも特殊個体も無しで死んだからな…

84 23/11/23(木)23:28:00 No.1127528926

>アイスボーンの方はまだ戦闘面の難易度とかパッケージモンスターに負けた理由がまずハンターさんにボコられたからとかあるし… それでもあのオチはあんまりだよ!

85 23/11/23(木)23:28:09 No.1127528977

>>悪魔くんは歴代でもかなり扱いが悪い方のラスボスだと思う >本人はあんまり強くないのがなぁ… 船の火器に押し戻されたりプレイヤーハンター以外に大技キャンセル殴りされたりだからな… 相手が悪いと言えば悪いくらいの精鋭ぶつけられてはいるんだが

86 23/11/23(木)23:28:09 No.1127528979

まず大技からしてかめはめ波と背中ビームじゃね…

87 23/11/23(木)23:28:24 No.1127529073

delムさんは古龍のくせに人間にボコられすぎ

88 23/11/23(木)23:28:30 No.1127529114

ラスボスなのに基本的にメルゼナに劣勢なのがな…

89 23/11/23(木)23:28:32 No.1127529125

>結構なNPCからキャリアなければ何もできないカス扱いされた上に >強化クエも特殊個体も無しで死んだからな… ガイアくんに関しちゃ味方サイドが強すぎたのがある マジでなんなんだよ

90 23/11/23(木)23:28:42 No.1127529184

>>じゃギューってしてくれるのあれなんなの!? >ちゅーだよ やったぁ!

91 23/11/23(木)23:28:44 No.1127529193

味方が有能すぎてラスボス君はずっと情けない

92 23/11/23(木)23:28:44 No.1127529195

原ゼナはずっと俺のターンしてる時はあれはあれで派手だけど結局一番強いの通常形態の隙少ない高速シールドバッシュだと思う

93 23/11/23(木)23:28:52 No.1127529240

ガイアくん色々ダメなところあるけど何より見た目がダメ 悪魔モチーフやるにしてももっとかっこよくしてくれよ!

94 23/11/23(木)23:28:55 No.1127529264

メルゼナとタイマンで負けて穴に引きこもってた設定がね…

95 23/11/23(木)23:29:01 No.1127529301

今作の味方みんな強いから好き ウツシですら強い

96 23/11/23(木)23:29:15 No.1127529394

剥がれたエネルギー塊吸い込んで自滅はちょっとダサすぎるぞ

97 23/11/23(木)23:29:26 No.1127529457

>ガイアくん色々ダメなところあるけど何より見た目がダメ >悪魔モチーフやるにしてももっとかっこよくしてくれよ! 異形なのもアイボーのアイツの方が異形感ある気がする

98 23/11/23(木)23:30:09 No.1127529731

>ガイアくん色々ダメなところあるけど何より見た目がダメ >悪魔モチーフやるにしてももっとかっこよくしてくれよ! 実は西洋の悪魔をしっかりと再現するとあんな感じになる

99 23/11/23(木)23:30:10 No.1127529736

海のど真ん中に穴開けてやっべ…って退散したのもなんか…

100 23/11/23(木)23:30:11 No.1127529741

まあまず叩き落せるメルゼナの筋肉がおかしい

101 23/11/23(木)23:30:12 No.1127529745

降り注ぐ撃龍槍とかフィオレーネとか人間側の殺意がすごい!

102 23/11/23(木)23:30:29 No.1127529851

イシュワルダは見た目のインパクトとや直後にムービーで襲いかかってくるけど delムはそれすらねぇからな

103 23/11/23(木)23:30:30 No.1127529861

>ガイアくん色々ダメなところあるけど何より見た目がダメ >悪魔モチーフやるにしてももっとかっこよくしてくれよ! 下顎クパァも金玉夫婦が先にやってるのがね…

104 23/11/23(木)23:30:48 No.1127529955

>降り注ぐ撃龍槍とかフィオレーネとか人間側の殺意がすごい! まるで故郷破壊されたみたいじゃん…

105 23/11/23(木)23:30:52 No.1127529980

>delムさんは古龍のくせに人間にボコられすぎ まぁそもそもメルゼナに「また穴から出ようとしてるんぬ!(バシィ」されて穴の底に押し戻される奴だしな

106 23/11/23(木)23:30:52 No.1127529983

>降り注ぐ撃龍槍とかフィオレーネとか人間側の殺意がすごい! >フィオレーネ この人が一番何なんだよ

107 23/11/23(木)23:30:57 No.1127530011

>今作の味方みんな強いから好き >ウツシですら強い ですらというか虫使ってのライドオンとか鉄蟲糸技とか開発して タイ人と隠密能力持ってて全武器種扱えるとかプレイヤーハンター以上に漏られた存在だろ!?

108 23/11/23(木)23:31:04 No.1127530051

故郷を滅ぼされたとき悪魔の声を聞いた少年が一国の提督にまで昇りつめてあんな船やら調査出来るまで力を付けて悪魔を討ち滅ぼす執念の凄さが好き チケットはいらない

109 23/11/23(木)23:31:08 No.1127530080

提督はなんなの? ガイアに親でも殺されたの?

110 23/11/23(木)23:31:16 No.1127530126

>イシュワルダは見た目のインパクトとや直後にムービーで襲いかかってくるけど >delムはそれすらねぇからな あと必殺技のヤバそう感が全然違う

111 23/11/23(木)23:31:33 No.1127530226

サンブレイクはシャガルに新たな設定追加されたの本当に笑う

112 23/11/23(木)23:31:56 No.1127530376

ガイアッッッはまず今作の人間が強すぎるのが運悪かった フィオレーネなんなのあいつなんなの

113 23/11/23(木)23:32:04 No.1127530419

フィオレーネパンチ俺もやりたい!

114 23/11/23(木)23:32:07 No.1127530435

>今作の味方みんな強いから好き >ウツシですら強い ウツシですらってアイツ相当の上澄みだろ…

115 23/11/23(木)23:32:08 No.1127530439

メルゼナが強過ぎるだけなのでは?というか力量的に古龍の中でもかなり上位では?

116 23/11/23(木)23:32:33 No.1127530569

>サンブレイクはシャガルに新たな設定追加されたの本当に笑う なんか新しいの出たの?

117 23/11/23(木)23:32:43 No.1127530625

教官NPCでは珍しく最後までプレイヤーハンターより強いんだろうなってキャラだからな…

118 23/11/23(木)23:32:43 No.1127530626

>メルゼナが強過ぎるだけなのでは?というか力量的に古龍の中でもかなり上位では? カーナちゃんとの縄張り争い見るにアイツは普通に上位種だ

119 23/11/23(木)23:32:48 No.1127530645

ウツシですら~は教官ポジなのに!の意味だと思われる ウツシ本人はライズからめちゃつよ

120 23/11/23(木)23:33:06 No.1127530767

イシュワルダは最後のネルネルパンチでお前かよ!ってなる以外は割と本人のインパクトあると思うよ

121 23/11/23(木)23:33:16 No.1127530816

ですらはジェイとかだろ あいつ新米だぞ

122 23/11/23(木)23:33:30 No.1127530891

>>サンブレイクはシャガルに新たな設定追加されたの本当に笑う >なんか新しいの出たの? Q. なんで別大陸にいるの? A. 逃げたゴアをブチ殺すため

123 23/11/23(木)23:33:30 No.1127530894

>ウツシですら強い 今作でウツシがいなかったら蟲技も無いしなんなら主人公ハンターも存在しえなかったんだぞ

124 23/11/23(木)23:33:35 No.1127530921

ウツシ?教官でしょ?アンタまさか…

125 23/11/23(木)23:33:37 No.1127530936

フィオレーネさんがことあるごとに罵倒するのも悪い

126 23/11/23(木)23:33:42 No.1127530971

ガイアッッッッッ君は一般人からした場合の脅威度は歴代でも特にヤバイ側なんだけど 倒せる側からした場合は弱いと面白い塩梅

127 23/11/23(木)23:33:48 No.1127531001

射出出来るうえに炸裂して突き刺さる撃龍槍!なんか降ってくる連射式バリスタ!そしてフィオレーネパンチ! これが王国の切り札だ!

128 23/11/23(木)23:33:51 No.1127531028

同族に対して殺意が強過ぎるだろあの種族…

129 23/11/23(木)23:33:55 No.1127531046

>Q. なんで別大陸にいるの? >A. 逃げたゴアをブチ殺すため 殺意高すぎだろ…

130 23/11/23(木)23:34:07 No.1127531110

>>サンブレイクはシャガルに新たな設定追加されたの本当に笑う >なんか新しいの出たの? シャガルは他のゴアマガラが勝手にシャガルになろうとするとセンサー働いて近くにいるゴアを殲滅する あと近くの山に登ってゴアの成長阻害鱗粉を散布して邪魔する

131 23/11/23(木)23:34:14 No.1127531172

>フィオレーネさんがことあるごとに罵倒するのも悪い あんたほどの実力者がそう言うなら…

132 23/11/23(木)23:34:15 No.1127531182

>Q. なんで別大陸にいるの? >A. 逃げたゴアをブチ殺すため この一族身内に厳しすぎない?

133 23/11/23(木)23:34:16 No.1127531186

バリスタが間に合わないなら人力で叩き落とせばよかろうなのだはハンターさんも真っ青だと思う

134 23/11/23(木)23:34:25 No.1127531246

いいだろ?怪異克服フィオレーネだぜ?

135 23/11/23(木)23:34:28 No.1127531275

>>サンブレイクはシャガルに新たな設定追加されたの本当に笑う >なんか新しいの出たの? サンブレに出てきたシャガルも本拠地は天空山であってウイルスの影響下から抜け出ようとした兄弟ゴアを叩き潰すためにわざわざ出張しに来てたってだけだよ

136 23/11/23(木)23:34:41 No.1127531340

シャガルは俺一人でいい…を地で行くからな

137 23/11/23(木)23:34:54 No.1127531413

シャガルくんってゴアちゃん大っ嫌いだよね

138 23/11/23(木)23:34:57 No.1127531433

4の時あんなエモいのに実態がクレイジーサイコスローターすぎる

139 23/11/23(木)23:35:01 No.1127531456

>殺意高すぎだろ… 容赦ないけどシャガル増えられても迷惑だからな…

140 23/11/23(木)23:35:06 No.1127531487

ガイアの崖登りは阻止失敗しても大して被害ないのがダメ

141 23/11/23(木)23:35:12 No.1127531521

マガラ一族は一子相伝の暗殺一族みたいな奴らだな…

142 23/11/23(木)23:35:16 No.1127531543

渾沌くんが救われる日はいつになりますか…?

143 23/11/23(木)23:35:24 No.1127531607

>渾沌くんが救われる日はいつになりますか…? 死

144 23/11/23(木)23:35:42 No.1127531714

シャガル出張してきたうえに怪異克服とか出てきてもう生態系めちゃくちゃ

145 23/11/23(木)23:35:53 No.1127531768

>ガイアの崖登りは阻止失敗しても大して被害ないのがダメ かめはめ波と比べてビジュアルもなんか微妙

146 23/11/23(木)23:35:56 No.1127531791

>渾沌くんが救われる日はいつになりますか…? 生まれてきてはならない存在

147 23/11/23(木)23:36:00 No.1127531815

真ゼナとバルファルクの翼払い攻撃が嫌すぎて困る

148 23/11/23(木)23:36:23 No.1127531965

克服古龍に比べてだいぶ弱体化してるって考えるとむしろキュリア耐性低い方だよねメルゼナ

149 23/11/23(木)23:36:31 No.1127532004

良いよね…脱皮不全起こした上に寄生虫に集られる渾沌… 隣で元気にウイルスとキュリアの力をものにしたシャガルを添えて

150 23/11/23(木)23:36:34 No.1127532028

しかしねぇ…狂化のためにもっと苦しみ続けてもらわねばならないのだから…

151 23/11/23(木)23:36:45 No.1127532111

キュリアに寄生されてないと筋肉一本だからネルギガンテと同類なんだよな

152 23/11/23(木)23:36:50 No.1127532149

設定された時点で緩やかに死にゆくだけじゃん混沌

153 23/11/23(木)23:37:12 No.1127532302

ハンターさんは狂っても火力上がるだけなのにゴア一族は大変だな

154 23/11/23(木)23:37:14 No.1127532321

逆になんであの山にそんなに拘るんだよってなるマガラ族 お前のシステムなら風況さえ良ければどこでもやってけるだろ

155 23/11/23(木)23:37:22 No.1127532376

>キュリアに寄生されてないと筋肉一本だからネルギガンテと同類なんだよな 龍ブレスは吐ける

156 23/11/23(木)23:37:24 No.1127532395

>設定された時点で緩やかに死にゆくだけじゃん混沌 緩やかではないですね…

157 23/11/23(木)23:37:26 No.1127532413

俺も先月セールで買ってやってるんだが原初メルゼナが強すぎた ヒーヒー言いながらなんとか蛙を駆使して倒したけどこいつ最終アプデで追加されたモンスターなんだな その割に来るのはえーよ!

158 23/11/23(木)23:37:30 No.1127532438

メルゼナたちよ翼みたいにグワングワン動かねぇかなオレの肩も…

159 23/11/23(木)23:37:35 No.1127532464

>キュリアに寄生されてないと筋肉一本だからネルギガンテと同類なんだよな ネルネルはああ見えて超再生も持ってるからガチで筋肉だけなのはメルゼナくらい

160 23/11/23(木)23:37:45 No.1127532523

ウイルスとキュリアの力をものにしたのはシャガルだけじゃないぜ!

161 23/11/23(木)23:37:52 No.1127532569

>俺も先月セールで買ってやってるんだが原初メルゼナが強すぎた >ヒーヒー言いながらなんとか蛙を駆使して倒したけどこいつ最終アプデで追加されたモンスターなんだな >その割に来るのはえーよ! そりゃあそうでしょうね

162 23/11/23(木)23:38:23 No.1127532768

シャガルはウイルスは撒き散らすけどそこから生まれる同族には厳しいのおかしくない?

163 23/11/23(木)23:38:26 No.1127532779

キュリア系の技使えないだけでブレスは使えたはずメルゼナ

164 23/11/23(木)23:38:30 No.1127532804

カムラのハンターさんは他のシリーズのやつより早死にしそう 主に病気とかで

165 23/11/23(木)23:38:52 No.1127532921

>>設定された時点で緩やかに死にゆくだけじゃん混沌 >緩やかではないですね… ちょっと決して成体になれないまま苦しみ悶えて死んでもらうだけなのに…

166 23/11/23(木)23:38:56 No.1127532948

>逆になんであの山にそんなに拘るんだよってなるマガラ族 >お前のシステムなら風況さえ良ければどこでもやってけるだろ 世界中の空を回ったが…肌にしみたこの風が吹く山を越えるものはない

167 23/11/23(木)23:38:57 No.1127532957

>シャガルはウイルスは撒き散らすけどそこから生まれる同族には厳しいのおかしくない? 完成された自分以外要らない

168 23/11/23(木)23:39:09 No.1127533049

キュリアに感染した狂竜ウイルス撒こうとしてるだけなのに酷い言われようだ

169 23/11/23(木)23:39:30 No.1127533176

淵源ヒメ戦のマガぬは冷静に考えるとツッコミどころが多いけど最高に燃えた その後の悪魔くんがあれだったんでまあこんなもんだよな…て思ってたらアマツでまたあんなに盛り上がる演出が来るとは

170 23/11/23(木)23:39:36 No.1127533215

>逆になんであの山にそんなに拘るんだよってなるマガラ族 >お前のシステムなら風況さえ良ければどこでもやってけるだろ 天空山は磁場とか狂ったりしていてなんかいい感じの風が渦巻いてるとかの設定がある

171 23/11/23(木)23:39:37 No.1127533226

まあシャガル増えたら気軽に世界の終わりだし

172 23/11/23(木)23:39:41 No.1127533253

ここ…風通しいいな…ウイルス撒いとくか…

173 23/11/23(木)23:40:01 No.1127533397

ウイルスで他のモンスターがゴアになるとか本当にモンスターかよ

174 23/11/23(木)23:40:07 No.1127533428

ちょっとシャガルの災厄具合がシャレにならないんだよ

175 23/11/23(木)23:40:19 No.1127533511

天空山は特別な地方だよ あそこだけ磁力がおかしくなっていて地面が隆起したり浮いてたりする

176 23/11/23(木)23:40:35 No.1127533601

>ウイルスで他のモンスターがゴアになるとか本当にモンスターかよ モンスター 怪物だろ

177 23/11/23(木)23:40:46 No.1127533673

でもこの狂竜症になると俺は元気になるよ

178 23/11/23(木)23:41:02 No.1127533766

ほぼ繁殖方法が同じネルギガンテがそこまで異常発生してないの見るとシャガルはなんかおかしい

179 23/11/23(木)23:41:08 No.1127533803

シャガルは生態的に気軽に後続タイトルに出てきて大丈夫なモンスターだったんです?

180 23/11/23(木)23:41:11 No.1127533816

>天空山は特別な地方だよ >あそこだけ磁力がおかしくなっていて地面が隆起したり浮いてたりする 絶対にあの蛇のせいだろ

181 23/11/23(木)23:41:19 No.1127533879

>アマツでまたあんなに盛り上がる演出が来るとは ところでヌシ化の原因は別の古龍のせいだと思うのですが…

182 23/11/23(木)23:41:21 No.1127533897

>ウイルスで他のモンスターがゴアになるとか本当にモンスターかよ ちゃんと増え過ぎないようにしてるので許して欲しい 許してくれるね?グッド渾沌

183 23/11/23(木)23:41:22 No.1127533903

キュリアと狂竜ウィルスまとうのもそうだけど 疾替えで属性防御値が全部攻撃力になったりそういうスキルも内蔵に負担かかってそう

184 23/11/23(木)23:41:38 No.1127534002

いちゃいちゃ逆立ちカップルの岩浮遊これモンハンでいいの?って思ったけど >天空山は特別な地方だよ >あそこだけ磁力がおかしくなっていて地面が隆起したり浮いてたりする そういやそうだった

185 23/11/23(木)23:41:54 No.1127534104

被害レベルが超大型古龍に匹敵するからなシャガル…

186 23/11/23(木)23:42:00 No.1127534140

>ほぼ繁殖方法が同じネルギガンテがそこまで異常発生してないの見るとシャガルはなんかおかしい ネルギガンテは古龍食う生態がね…

187 23/11/23(木)23:42:27 No.1127534281

ネルギガンテと言いむへといいマガラ骨格の古龍はなんかおかしい生態してる

188 23/11/23(木)23:42:33 No.1127534317

天空山今思うとクソ寄りのフィールドだな…

189 23/11/23(木)23:42:39 No.1127534341

>ほぼ繁殖方法が同じネルギガンテがそこまで異常発生してないの見るとシャガルはなんかおかしい シャガルは成体乗っ取りだけどネルギガンテは棘から幼体になる分捕食チャンスあるからな

190 23/11/23(木)23:43:00 No.1127534449

>>アマツでまたあんなに盛り上がる演出が来るとは >ところでヌシ化の原因は別の古龍のせいだと思うのですが… >天空山今思うとクソ寄りのフィールドだな… 巣のとこ酷過ぎる かっこいいけども

191 23/11/23(木)23:43:19 No.1127534546

これまでのシリーズでずっと感じてた いやなんで俺一人が危機に立ち向かわないといけないん?がだいぶ解消されてたねライズ

192 23/11/23(木)23:43:28 No.1127534591

ネルネルは古龍に固執しすぎてストーリーズで負けて食われてたし……

193 23/11/23(木)23:43:45 No.1127534689

>これまでのシリーズでずっと感じてた >いやなんで俺一人が危機に立ち向かわないといけないん?がだいぶ解消されてたねライズ これまでのシリーズというかほぼワールドの話では…

194 23/11/23(木)23:43:49 No.1127534713

>これまでのシリーズでずっと感じてた >いやなんで俺一人が危機に立ち向かわないといけないん?がだいぶ解消されてたねライズ 仲間強すぎ!俺要らないんじゃ…にならない絶妙な具合だった

195 23/11/23(木)23:43:52 No.1127534736

>これまでのシリーズでずっと感じてた >いやなんで俺一人が危機に立ち向かわないといけないん?がだいぶ解消されてたねライズ フィオレーネさんに惚れるハンターが多すぎる

196 <a href="mailto:アマツマガツチ">23/11/23(木)23:44:11</a> [アマツマガツチ] No.1127534836

戦いてえ…強い奴に会いに行きてえ…!! 山のてっぺん目指すぞ!!

197 23/11/23(木)23:44:21 No.1127534888

>ネルギガンテと言いむへといいマガラ骨格の古龍はなんかおかしい生態してる ゴグマジオスの生態がおかしいつったか? おかしいな!

198 23/11/23(木)23:44:22 No.1127534894

盟友システムが神すぎる

199 23/11/23(木)23:44:40 No.1127534982

>いやなんで俺一人が危機に立ち向かわないといけないん?がだいぶ解消されてたねライズ 何だかんだ言われるけど百龍夜行は好き モブの配置時のセリフとかツワモノたちのセリフとかテンション上がるし 竹爆弾はいらない

200 23/11/23(木)23:44:47 No.1127535023

ハンターさんは狂いながら病に侵されつつ寄生虫飼ってるからな しかし討伐タイムを早めるためにはひつよ

201 23/11/23(木)23:44:55 No.1127535064

>これまでのシリーズでずっと感じてた >いやなんで俺一人が危機に立ち向かわないといけないん?がだいぶ解消されてたねライズ 盟友連れてると逆に俺居なくてもよくね?ってなるのいいよね…

202 23/11/23(木)23:44:57 No.1127535081

ウツシ教官と二人でアマツマガツチに立ち向かう展開暑すぎるよね

203 23/11/23(木)23:45:02 No.1127535108

>ゴグマジオスの生態がおかしいつったか? >おかしいな! いまだにどうやってバレずに撃龍槍盗んだのか分からない…

204 23/11/23(木)23:45:11 No.1127535167

>これまでのシリーズでずっと感じてた >いやなんで俺一人が危機に立ち向かわないといけないん?がだいぶ解消されてたねライズ 何せモンスターまで一緒に戦ってくれるからな

205 23/11/23(木)23:45:15 No.1127535193

十代前半くらいの子供が蟲と武器使いこなしてる…

206 23/11/23(木)23:45:33 No.1127535294

>>ゴグマジオスの生態がおかしいつったか? >>おかしいな! >いまだにどうやってバレずに撃龍槍盗んだのか分からない… 死体も残さず殺してるんじゃ…

207 23/11/23(木)23:45:34 No.1127535305

>ハンターさんは狂いながら病に侵されつつ寄生虫飼ってるからな >しかし討伐タイムを早めるためにはひつよ 体力管理出来なかったようだな

208 23/11/23(木)23:46:06 No.1127535493

>十代前半くらいの子供が蟲と武器使いこなしてる… 禍群の里だからな

209 23/11/23(木)23:46:31 No.1127535675

>戦いてえ…強い奴に会いに行きてえ…!! >山のてっぺん目指すぞ!! こいつ俺達の住み家を奪ったから嫌い 絶対許さないしいつかリベンジしてやる

210 23/11/23(木)23:46:33 No.1127535687

>戦いてえ…強い奴に会いに行きてえ…!! >山のてっぺん目指すぞ!! 登山家かよ

211 23/11/23(木)23:46:43 No.1127535744

マジオスはなんであの翼で飛べるんだよ 翼すらないハタタヒメとかマガツチよりなんか違和感すごいぞ

212 23/11/23(木)23:46:48 No.1127535776

風まとったり粉塵まとったりキュリアに吸われ続けたり鬼火やら泡やら纏って回復したら強くなったりなんかウイルスの克服したり…なんなのハンターさん

213 23/11/23(木)23:47:28 No.1127536005

>ネルネルは古龍に固執しすぎてストーリーズで負けて食われてたし…… ワールドやってるライダーさんだったらあのシーンネルネル倒してる場合じゃないって!って感想になると思う 案の定アルトゥーラが地下に居たし

214 23/11/23(木)23:47:43 No.1127536080

>風まとったり粉塵まとったりキュリアに吸われ続けたり鬼火やら泡やら纏って回復したら強くなったりなんかウイルスの克服したり…なんなのハンターさん 泡ちょっと触るだけで無限に水中にいられるやついるし…

215 23/11/23(木)23:47:58 No.1127536183

ガイアデルムくんはお出しされる設定が情けないのばっかりで本当…

216 23/11/23(木)23:48:26 No.1127536374

古龍は特殊能力も大事だけど結局一番大事なのはフィジカルって事をネギは教えてくれたいやなんなんだよあいつ

217 23/11/23(木)23:48:27 No.1127536380

バリスタパート削除した強化個体とかはあってよかったと思うよdelムくん

218 23/11/23(木)23:48:28 No.1127536389

>マジオスはなんであの翼で飛べるんだよ >翼すらないハタタヒメとかマガツチよりなんか違和感すごいぞ 本体割と細いから…

219 23/11/23(木)23:48:30 No.1127536402

夜だからこっそり言うけどカーナとスレ画の縄張り争い好き

220 23/11/23(木)23:48:41 No.1127536461

古龍の中でガイアデルムくんが1番キュリアの使い方下手まである

221 23/11/23(木)23:48:46 No.1127536492

ハンターはしょせん頭カムラ止まりだけどあの村の奴らは全身カムラだぞ レベルが違う

222 23/11/23(木)23:49:00 No.1127536583

スレ画は補食モーションがえっちすぎると思う

223 23/11/23(木)23:49:22 No.1127536715

>古龍の中でガイアデルムくんが1番キュリアの使い方下手まである 第1形態とか結晶化キュリアのせいで吸い込みの時ダメージ食らうしな

224 23/11/23(木)23:49:27 No.1127536744

>戦いてえ…強い奴に会いに行きてえ…!! >山のてっぺん目指すぞ!! 常に浮いてるんだから山にこだわらないで空の上でバルファルクと縄張り争いしてて…

225 23/11/23(木)23:49:34 No.1127536787

開国シャガルとかいうウイルス持ちかつ寄生虫付きのやべーやつ

226 23/11/23(木)23:50:07 No.1127536969

>>戦いてえ…強い奴に会いに行きてえ…!! >>山のてっぺん目指すぞ!! >こいつ俺達の住み家を奪ったから嫌い >絶対許さないしいつかリベンジしてやる たかのりさん飲み込まれてはダメ

227 <a href="mailto:ガイア">23/11/23(木)23:50:10</a> [ガイア] No.1127536988

>古龍の中でガイアデルムくんが1番キュリアの使い方下手まである あれであってるんだよ! あんな外付けパワーアップアイテムみたいに本来使わないんだよ!

228 23/11/23(木)23:50:17 No.1127537032

>常に浮いてるんだから山にこだわらないで空の上でバルファルクと縄張り争いしてて… (嵐めがけて彗星してくるバルファルク)

229 23/11/23(木)23:50:38 No.1127537182

>>常に浮いてるんだから山にこだわらないで空の上でバルファルクと縄張り争いしてて… >(嵐めがけて彗星してくるバルファルク) 巻き込まれるハンター

230 23/11/23(木)23:50:50 No.1127537253

ガイア君は本人が強いと言うかキュリアの巣ということが強い だから大人しく引き篭もってろ

231 23/11/23(木)23:50:53 No.1127537266

>常に浮いてるんだから山にこだわらないで空の上でバルファルクと縄張り争いしてて… 嵐を起こしながら山を突っ切れば刺激された強者が挑んでくる!!

232 23/11/23(木)23:51:34 No.1127537531

そう言えばガイア君はなんで地上に出たがってるんだっけ?

233 23/11/23(木)23:51:51 No.1127537649

>スレ画は補食モーションがえっちすぎると思う 口元隠してくるのいいよね…

234 23/11/23(木)23:51:59 No.1127537702

>ガイア君は本人が強いと言うかキュリアの巣ということが強い >だから大人しく引き篭もってろ わかりました…地底に引き籠もりつつキュリア飛ばします…

235 23/11/23(木)23:52:12 No.1127537802

この風…テメェがイブシマキヒコだな!!

236 23/11/23(木)23:52:27 No.1127537895

スレ画嫌い 優雅ぶってるゴリラdel

237 23/11/23(木)23:53:00 No.1127538078

>そう言えばガイア君はなんで地上に出たがってるんだっけ? 縄張りの拡大

238 23/11/23(木)23:53:08 No.1127538135

>そう言えばガイア君はなんで地上に出たがってるんだっけ? 地上に出てキュリア散布→短期間で回りの生態系吸い尽くす→穴にまた入って掘削して次のエリアに行く…… の繰り返し

239 23/11/23(木)23:53:37 No.1127538317

>この風…テメェがイブシマキヒコだな!! 龍違いです

240 23/11/23(木)23:54:01 No.1127538482

>そう言えばガイア君はなんで地上に出たがってるんだっけ? 基本地底生活してて食事のために穴開けてキュリアを大量放出する必要がある それやったらちょうどメルゼナの縄張りだったのでぶちのめされた もう一回別のところで穴開けたらちょうど海の下だったので溺れかけた メルゼナにバレないようにちっこい穴開けて細々とキュリアで飯回収するしかないからデカい穴開けて食事したい

241 23/11/23(木)23:54:19 No.1127538604

アバドンで蝗害担当のガイアくん

242 23/11/23(木)23:54:41 No.1127538749

ガイアくん強さはともかくやってることはラスボスだよね 蝗害のより悪質なバージョン

243 23/11/23(木)23:54:53 No.1127538819

やることコスいけど被害大きい!

244 23/11/23(木)23:55:06 No.1127538890

モンハン世界だとデケェやつは強ェからガイアくんも厄介なんだゲーム上の強さとかそういう話はともかく

245 23/11/23(木)23:55:26 No.1127539024

>もう一回別のところで穴開けたらちょうど海の下だったので溺れかけた 情けなさすぎる…

246 23/11/23(木)23:55:36 No.1127539092

>メルゼナにバレないようにちっこい穴開けて細々とキュリアで飯回収する みみっちい!

247 23/11/23(木)23:55:40 No.1127539114

アマツに霊峰追い出されて知らないうちに大量の二つ名に居座れてたジンオウガくんかわいそ…

248 23/11/23(木)23:55:46 No.1127539175

ナルハタもガイアもなんか生々しい強さのラスボスだな!

249 23/11/23(木)23:55:48 No.1127539188

エルガド近くのヤバい穴をガイアとお嬢様で空けたんだぞってのはなかなかスケールを感じられて良い

250 23/11/23(木)23:56:05 No.1127539316

所詮原初ゼナどころか普通のメルゼナに叩き落される奴じゃけぇ…

251 23/11/23(木)23:56:08 No.1127539332

パッケージモンスター→ラスボス古龍やる都合ちょくちょく冤罪(無罪ではない)が起きるからなモンハン

252 23/11/23(木)23:56:18 No.1127539405

たいして強くないけど地震起こして古龍に罪をなすりつける海竜種のクズもいるし

253 23/11/23(木)23:56:46 No.1127539564

どうも地上に出て一週間あれば吸い尽くせるらしいガイア

254 23/11/23(木)23:56:47 No.1127539574

>パッケージモンスター→ラスボス古龍やる都合ちょくちょく冤罪(無罪ではない)が起きるからなモンハン まだ俺の島を害したラギアクルスのこと許してないからな

255 23/11/23(木)23:56:48 No.1127539588

>マジオスはなんであの翼で飛べるんだよ >翼すらないハタタヒメとかマガツチよりなんか違和感すごいぞ ブチギレて熱で溶けてきた油無理矢理引きちぎったら何かまだ飛べた

256 <a href="mailto:ガレアス">23/11/23(木)23:56:57</a> [ガレアス] No.1127539649

いや…共闘とかフィオレネが勝手に言ってるだけ…

257 23/11/23(木)23:57:08 No.1127539721

>たいして強くないけど地震起こして古龍に罪をなすりつける海竜種のクズもいるし 水没林で会おうな?

258 <a href="mailto:シャガルマガラ">23/11/23(木)23:57:20</a> [シャガルマガラ] No.1127539795

う…うおー!?キュリアに噛みつかれたら力がみなぎってきた!? ガイアデルムさん!?これは一体!?

259 23/11/23(木)23:57:40 No.1127539921

>う…うおー!?キュリアに噛みつかれたら力がみなぎってきた!? >ガイアデルムさん!?これは一体!? え…なにそれ知らん…こわ…

260 23/11/23(木)23:58:15 No.1127540133

>パッケージモンスター→ラスボス古龍やる都合ちょくちょく冤罪(無罪ではない)が起きるからなモンハン 地震はともかく単純に村襲う害獣でもあるナバルねぇ

261 23/11/23(木)23:59:09 No.1127540405

ガイア君はラスボスの割に初登場でいきなり撃龍槍くらって落ちてった印象が強くて… もっと規格外の存在であってほしかった

262 23/11/23(木)23:59:23 No.1127540490

>>パッケージモンスター→ラスボス古龍やる都合ちょくちょく冤罪(無罪ではない)が起きるからなモンハン >地震はともかく単純に村襲う害獣でもあるナバルねぇ 頑張れ海の漁師さんたち

263 23/11/23(木)23:59:38 No.1127540579

シャガルマガラはウイルスを身にまとっているからキュリアに対する耐性が高いです!はそうだねとしか…

264 23/11/23(木)23:59:57 No.1127540708

>ガイア君はラスボスの割に初登場でいきなり撃龍槍くらって落ちてった印象が強くて… >もっと規格外の存在であってほしかった あれは味方のことほめてやれよ!

265 23/11/24(金)00:00:10 No.1127540787

他はまだしも希少種のラギアは地震の原因になりそうなサイズだよねあれ

266 23/11/24(金)00:00:13 No.1127540811

そういえばマガラとダラもメルゼナガイアみたいに全く同じ地域の古龍同士か

267 23/11/24(金)00:00:22 No.1127540884

サンブレイク味方強すぎる

268 23/11/24(金)00:00:32 No.1127540933

ヴァルハザク君も引きこもってないで出てきなよ

269 23/11/24(金)00:00:48 No.1127541055

>そういえばマガラとダラもメルゼナガイアみたいに全く同じ地域の古龍同士か あの2匹ってびっくりするくらい絡みないよね

270 23/11/24(金)00:00:58 No.1127541122

お約束でも戦う前のラスボスなら船くらい軽く凌いで欲しかったよやっぱ

271 23/11/24(金)00:01:25 No.1127541306

セックスの時の喘ぎ声がデカすぎて周りの奴らがクレーム付けにくる古龍はイブナル夫婦だけ!

272 23/11/24(金)00:01:49 No.1127541469

>あの2匹ってびっくりするくらい絡みないよね ダラがそもそも絡みに行くにはデカすぎる!

273 23/11/24(金)00:01:49 No.1127541471

ぶっちゃけ古龍の力を異能に割くよりフィジカルに割いた方が強くなる気がする 一部の古龍なにするものぞみたいな格の奴らは属性技強引に耐えてくる奴いるし

274 23/11/24(金)00:01:55 No.1127541511

>ヴァルハザク君も引きこもってないで出てきなよ あいつの能力瘴気の谷ありきだし死を纏う方がまだ出しやすそう

275 23/11/24(金)00:02:00 No.1127541543

>お約束でも戦う前のラスボスなら船くらい軽く凌いで欲しかったよやっぱ みんながいつもCAPCOM製の乗り物はダメだな!って言ってたせいだとおもう

276 <a href="mailto:エスピナス">23/11/24(金)00:02:07</a> [エスピナス] No.1127541591

毒ガスガエル美味しい

277 23/11/24(金)00:02:24 No.1127541680

こんな細っこいのがガイアを叩き落したとかガイア弱くね? が原初メルゼナ出て来てむしろ叩き落された程度でよく済んだなってくらいに本来はフィジカルお化けだった

278 23/11/24(金)00:02:32 No.1127541729

今回味方が強いのはワールドがアレだったからだろうし…

279 23/11/24(金)00:02:52 No.1127541849

>今回味方が強いのはワールドがアレだったからだろうし… 相棒!

280 23/11/24(金)00:02:53 No.1127541856

ネロミェールとヴァルハザクは一般通過古龍すぎて被害者の印象が強い

281 23/11/24(金)00:02:55 No.1127541864

>あの2匹ってびっくりするくらい絡みないよね 一応シャガルはダラの作った地形利用してる側ではあるんだけどね ただスケール感違いすぎてダラがシャガル認識するのかも怪しい

282 23/11/24(金)00:02:57 No.1127541877

冷静に考えたらキュリア厄介すぎない?>セックスの時の喘ぎ声がデカすぎて周りの奴らがクレーム付けにくる古龍はイブナル夫婦だけ! まぁ生息域広めなクシャやテオは分かるよ 大人しめのナズチが来ないのも分かる メルゼナ何なんだお前

283 23/11/24(金)00:02:59 No.1127541888

ワールドも味方の実績すごかったから…

284 23/11/24(金)00:03:24 No.1127542048

>>今回味方が強いのはワールドがアレだったからだろうし… >相棒! 新大陸に帰って

285 23/11/24(金)00:03:33 No.1127542094

>セックスの時の喘ぎ声がデカすぎて周りの奴らがクレーム付けにくる古龍はイブナル夫婦だけ! ムートーかよ

286 23/11/24(金)00:03:46 No.1127542195

>まぁ生息域広めなクシャやテオは分かるよ >大人しめのナズチが来ないのも分かる >メルゼナ何なんだお前 デケェ穴…またあいつか…!!

287 23/11/24(金)00:04:03 No.1127542314

一緒に戦ってくれたのは筆頭ルーキーだけだったよ… まあ今後は盟友システム継続してくれ

288 23/11/24(金)00:04:13 No.1127542373

>サンブレイク味方強すぎる 一緒に戦ってくれるってやっぱ印象変わるな…って思った 盟友は次回作でも欲しい

289 23/11/24(金)00:04:13 No.1127542375

>ネロミェールとヴァルハザクは一般通過古龍すぎて被害者の印象が強い 地底歩いてただけなのに発見された途端に調和されたマムも被害者だよね

290 23/11/24(金)00:04:15 No.1127542386

>メルゼナ何なんだお前 縄張り意識強い奴だから煩かったらまあ殴りこんでくるだろう

291 23/11/24(金)00:04:20 No.1127542423

有性生殖は甘え 無性生殖こそ至高

292 23/11/24(金)00:04:35 No.1127542510

>ワールドも味方の実績すごかったから… 目に見える部分での活躍は必要なんだなってのはよく分かるよね… 何だかんだ受付嬢もきっちり仕事はこなしてるのに見えるところでやらかしまくってるからアレなだけで

293 23/11/24(金)00:04:45 No.1127542583

カムラ ユクモ 海 エルガド って距離感らしいなどうも

294 23/11/24(金)00:04:51 No.1127542618

盟友はこの手のにしてはAI凄い頭いいよね

295 23/11/24(金)00:04:58 No.1127542652

>有性生殖は甘え >無性生殖こそ至高 シャガルとネルのどっちだ…

296 23/11/24(金)00:05:25 No.1127542822

メルゼナは縄張りの古龍に対しての攻撃性がヤバい まあ前作は遠くにいても古龍絶対殺しに行くネルギガンテだからそれよりは大人しいが

297 23/11/24(金)00:05:37 No.1127542900

発売前の情報の出し方とかで仕方ないことなんだろうけどパッケージモンスターが表向きのボスでその裏に本当のラスボスがいるのが定番になっちゃってるよね

298 23/11/24(金)00:05:42 No.1127542923

>盟友はこの手のにしてはAI凄い頭いいよね (おもむろに置かれるカエルたち)

299 23/11/24(金)00:05:50 No.1127542979

>>ワールドも味方の実績すごかったから… >目に見える部分での活躍は必要なんだなってのはよく分かるよね… >何だかんだ受付嬢もきっちり仕事はこなしてるのに見えるところでやらかしまくってるからアレなだけで お使いばかり頼んでくんなや!って気持ちは大きくありました

300 23/11/24(金)00:05:56 No.1127543028

>>盟友はこの手のにしてはAI凄い頭いいよね >(おもむろに置かれるカエルたち) 改善したから!

301 23/11/24(金)00:06:27 No.1127543227

狩猟笛という武器がある以上調整やAIの都合で火力に期待出来なくともいることに大いに意味はあるからな

302 23/11/24(金)00:06:27 No.1127543235

>発売前の情報の出し方とかで仕方ないことなんだろうけどパッケージモンスターが表向きのボスでその裏に本当のラスボスがいるのが定番になっちゃってるよね これに当てはまらないのゴマちゃんくらいだもんな

303 23/11/24(金)00:06:37 No.1127543321

メル・ゼナがどうやってデケェ穴あけるってんだよ!

304 23/11/24(金)00:06:38 No.1127543329

>メルゼナは縄張りの古龍に対しての攻撃性がヤバい >まあ前作は遠くにいても古龍絶対殺しに行くネルギガンテだからそれよりは大人しいが 原初は確か通常状態の時横切っても気にしないんだっけ?

305 23/11/24(金)00:06:38 No.1127543334

盟友にハモンさんを選べなかったのが不満なんですけおおおお

306 23/11/24(金)00:07:01 No.1127543501

>メル・ゼナがどうやってデケェ穴あけるってんだよ! こう…パワーで…

307 23/11/24(金)00:07:09 No.1127543568

>何だかんだ受付嬢もきっちり仕事はこなしてるのに見えるところでやらかしまくってるからアレなだけで いくら仕事こなしてようとムービー内だけでもやらかしがアレすぎるから汚名返上は厳しい

308 23/11/24(金)00:07:24 No.1127543672

>盟友にナカゴを選べなかったのが不満なんですけおおおお

309 23/11/24(金)00:07:35 No.1127543727

盟友システムは今後の作品全てで搭載してほしいくらいには素晴らしかった キャラに愛着持てるってやっぱ大事よ

310 23/11/24(金)00:07:42 No.1127543769

>盟友にヨモギちゃんを選べなかったのが不満なんですけおおおお

311 23/11/24(金)00:07:55 No.1127543865

デケェ穴見つけましたわ!!!!ぜってぇあの悪魔ですわぶっ殺しますわ!!!!!!人違いでしたわごめんあそばせ

312 23/11/24(金)00:08:10 No.1127543956

盟友は組み合わせのボイスもうちょっと欲しい… なんでアルロー教官とジェイ君で無いんだよ…

313 23/11/24(金)00:08:11 No.1127543965

>メル・ゼナがどうやってデケェ穴あけるってんだよ! フィジカルパワーでなんかすげぇ穴あけそうじゃんあいつ…

314 23/11/24(金)00:08:23 No.1127544042

古龍ももう属性出尽くしてるから変な属性も増えてきたもんだな そろそも本家でも植物操作とか出そう

315 23/11/24(金)00:08:43 No.1127544157

>盟友はこの手のにしてはAI凄い頭いいよね オトモもMRの古龍に雇いたてほやほやの低レベル連れてっても全然くたばらないの凄い…

316 23/11/24(金)00:08:45 No.1127544170

>盟友システムは今後の作品全てで搭載してほしいくらいには素晴らしかった Fチームのレスタ様々だなって思った 次はパートナー輸入して欲しいし次はパートニャーも

317 23/11/24(金)00:08:47 No.1127544183

>>発売前の情報の出し方とかで仕方ないことなんだろうけどパッケージモンスターが表向きのボスでその裏に本当のラスボスがいるのが定番になっちゃってるよね >これに当てはまらないのゴマちゃんくらいだもんな 幾度となく戦って最終決戦ではじめて目と目が合うとか超エモいのにな 超エグい生態すぎる

318 23/11/24(金)00:09:01 No.1127544268

>古龍ももう属性出尽くしてるから変な属性も増えてきたもんだな >そろそも本家でも植物操作とか出そう 密林ハザクとか…

319 23/11/24(金)00:09:04 No.1127544277

久しぶりにXX遊んだらダメージ受けた時に無意識に虫受け身コマンド入力してて俺はもう虫と犬がないとダメだと悟ったよ

320 23/11/24(金)00:09:55 No.1127544617

>次はパートナー輸入して欲しいし うn >次はパートニャーも 二度手間

321 23/11/24(金)00:10:02 No.1127544660

>古龍ももう属性出尽くしてるから変な属性も増えてきたもんだな >そろそも本家でも植物操作とか出そう 今作でゴリラがやってた!

322 23/11/24(金)00:10:15 No.1127544748

通例に反してNPCの名前しっかり出したのは成功よね

323 23/11/24(金)00:10:16 No.1127544750

>古龍ももう属性出尽くしてるから変な属性も増えてきたもんだな >そろそも本家でも植物操作とか出そう 岩属性っぽい見た目で真空属性のアンイシュワルダはかなり好きだけどあの見た目で電気属性のネロミェールはなんなんだテメェ…

324 23/11/24(金)00:10:17 No.1127544756

あの世界海には多分超大型モンスターいっぱいいるよね…

325 23/11/24(金)00:10:28 No.1127544836

ヨモギちゃん英語版音声だとやたらテンション高いらしいな

326 23/11/24(金)00:10:30 No.1127544847

竹を生やして攻撃する古龍が実験場にいたときく

327 23/11/24(金)00:10:50 No.1127544979

>あの世界海には多分超大型モンスターいっぱいいるよね… ウミウシとラオってどっちがでかいんだろう…

328 23/11/24(金)00:10:52 No.1127544997

モンスター総選挙でバルファルクにしたいんだけど サンブレ補正で克服バルクにしたけどこれ派生は別カウントだろうか…普通にバルファルク原種にしときゃよかったか

329 23/11/24(金)00:10:56 No.1127545026

>そろそも本家でも植物操作とか出そう レーシェンで無理だよ!って言ってたのにガランゴルムがほぼ同じようなことやってやがる!

330 23/11/24(金)00:11:20 No.1127545178

>あの世界海には多分超大型モンスターいっぱいいるよね… 現実でも海の中はまだ未解明のことでいっぱいだからな…

331 23/11/24(金)00:11:22 No.1127545191

いやゴリラじゃん?

332 23/11/24(金)00:11:38 No.1127545297

ジエンとかあんなもん砂漠のどこに住んでんだよっていうか砂漠デカすぎだろってなる

333 23/11/24(金)00:11:46 No.1127545350

蟲と盟友システムは評判いいしたぶん次以降も使われるんじゃない? そろそろワールドチームの新作の噂もあるし

334 23/11/24(金)00:12:09 No.1127545478

>ウミウシとラオってどっちがでかいんだろう… ウミウシも水上に出るあれ体の一部とかじゃなかったっけ…

335 23/11/24(金)00:12:13 No.1127545511

龍属性完全特化の古龍も意外と暫くいなかったんだがバルファルクが埋めた

336 23/11/24(金)00:12:23 No.1127545578

>>あの世界海には多分超大型モンスターいっぱいいるよね… >ウミウシとラオってどっちがでかいんだろう… 距離スケールから算出するとウミウシの大きさは直径3kmくらいのはず

337 23/11/24(金)00:12:24 No.1127545585

>ジエンとかあんなもん砂漠のどこに住んでんだよっていうか砂漠デカすぎだろってなる ジエンダレンジエン亜種がゆうゆうと泳げる大砂漠だからな…

338 23/11/24(金)00:12:28 No.1127545611

>あの世界海には多分超大型モンスターいっぱいいるよね… ダイオウイカよろしくオストガロアがうじゃうじゃいたら嫌だな…

339 23/11/24(金)00:12:43 No.1127545693

スリンガー、虫、と来て次は立体起動装置的な奴でスリンガーをリメイクすると見た ガルクはしれっと文化輸入されてるパターン

340 23/11/24(金)00:12:52 No.1127545760

>距離スケールから算出するとウミウシの大きさは直径3kmくらいのはず なそ にん

341 23/11/24(金)00:12:59 No.1127545805

>通例に反してNPCの名前しっかり出したのは成功よね 過去でもアイシャとかソフィアとかやっぱ名前がある子の方が印象強い

342 23/11/24(金)00:13:14 No.1127545892

>蟲と盟友システムは評判いいしたぶん次以降も使われるんじゃない? 盟友はともかく蟲は正直怪しいラインだと思ってる 犬はほぼ続投だろうけど

343 23/11/24(金)00:13:22 No.1127545950

そういや砂漠近くの町拠点のターン来ないかな

344 23/11/24(金)00:13:26 No.1127545977

>龍属性完全特化の古龍も意外と暫くいなかったんだがバルファルクが埋めた イカちゃん…

345 23/11/24(金)00:13:52 No.1127546128

虫は作品ギミックなんで多分無理 ガルクは生き残りそう

346 23/11/24(金)00:14:07 No.1127546207

超超巨大な亀の上に街があっても不思議じゃないくらいモンハン世界が広大すぎる… トリコの地球並みにデカいんじゃないか

347 23/11/24(金)00:14:18 No.1127546280

>蟲と盟友システムは評判いいしたぶん次以降も使われるんじゃない? >そろそろワールドチームの新作の噂もあるし 20周年記念作品ってことになるけどどうなるんだろうな 自分としてはワールドとサブレのいいとこ取りしてくれればもう言うことないけど

348 23/11/24(金)00:14:24 No.1127546327

基本的にモンハンってシリーズ変わると同じギミック使わないからな

349 23/11/24(金)00:15:01 No.1127546558

> ウミウシも水上に出るあれ体の一部とかじゃなかったっけ… https://x.com/MH_Rise_JP/status/1466255403256221706?s=20 公式ウミウシ

350 23/11/24(金)00:15:09 No.1127546620

古龍のモチーフの自然現象もだいぶ尽きてきたし久しぶりに古龍以外にラスボスやらせようぜ!!虫とか!!

351 23/11/24(金)00:15:13 No.1127546641

次回作は虫でなくてもいいけど相応の機動力は欲しくなる

352 23/11/24(金)00:15:15 No.1127546653

来年で20周年だけどモンハン新作出るかなあ…

353 23/11/24(金)00:15:28 No.1127546717

>ウミウシとラオってどっちがでかいんだろう… 見えてるあの部分だけでもやたらデカいのに見えてない本体部分は同じかもっとデカいから圧倒的にウミウシの方がデカいと思う fu2830099.jpg

354 23/11/24(金)00:15:28 No.1127546719

そもそもIBで若干やってたしな動物に乗って移動はなんか使いにくかったが なんで流れ的に続投じゃない?

355 23/11/24(金)00:15:37 No.1127546782

ヒトダマドリは絶滅していいよ

356 23/11/24(金)00:15:37 No.1127546785

季節…水中戦…封龍石…狩りスタイル…

357 23/11/24(金)00:15:41 No.1127546820

>イカちゃん… イカちゃんは本体はそうなんだけど食ったモンスターの遺骸に残った属性エネルギー使うからなあ 触腕に纏わせて電気とか爆発とかやるじゃん

358 23/11/24(金)00:15:53 No.1127546915

受け身だけはさせてくれ

359 23/11/24(金)00:16:17 No.1127547078

>イカちゃん… あいつ普段は粘液吐いてるだけだしなー

360 23/11/24(金)00:16:27 No.1127547135

>次回作は虫でなくてもいいけど相応の機動力は欲しくなる 言うほど抜刀時というかモンスターと戦ってる時の機動力へ直接的に恩恵出せてなくないか蟲って ほぼ技用のゲージっていうか

361 23/11/24(金)00:16:33 No.1127547187

嫌じゃ嫌じゃ蟲の機動力がないともうやっていけないんじゃ

362 23/11/24(金)00:16:50 No.1127547284

>>次回作は虫でなくてもいいけど相応の機動力は欲しくなる >言うほど抜刀時というかモンスターと戦ってる時の機動力へ直接的に恩恵出せてなくないか蟲って >ほぼ技用のゲージっていうか 受け身…

363 23/11/24(金)00:16:50 No.1127547291

水中戦はフレーバーとしては好きだったよ 水没林の視界は許さん

364 23/11/24(金)00:16:54 No.1127547310

>>イカちゃん… >イカちゃんは本体はそうなんだけど食ったモンスターの遺骸に残った属性エネルギー使うからなあ >触腕に纏わせて電気とか爆発とかやるじゃん ごめんそういやそうだった 極太ビームの印象が強くて他のギミックだいぶ忘れてたわ

365 23/11/24(金)00:17:07 No.1127547394

>>次回作は虫でなくてもいいけど相応の機動力は欲しくなる >言うほど抜刀時というかモンスターと戦ってる時の機動力へ直接的に恩恵出せてなくないか蟲って >ほぼ技用のゲージっていうか 受け身とかポジション移動とか虫使うだろ!

366 23/11/24(金)00:17:15 No.1127547459

やはり満を辞して抜刀ダッシュが来るしかあるまい

367 23/11/24(金)00:17:19 No.1127547486

ディノバルドとかラギアとかブラキに並んでイカに使われるガンキンは何なの… いや骨を使うならあいつが一番破壊力ありそうだけどさ

368 23/11/24(金)00:17:28 No.1127547535

虫受け身無くなると吐くよ

369 23/11/24(金)00:17:37 No.1127547595

>水中戦はフレーバーとしては好きだったよ >水没林の視界は許さん 何で3GのG級でもラギアクルスの単独クエストは水没林にしかなかったんですか…?

370 23/11/24(金)00:18:02 No.1127547769

>>水中戦はフレーバーとしては好きだったよ >>水没林の視界は許さん >何で3GのG級でもラギアクルスの単独クエストは水没林にしかなかったんですか…? 三匹なます切りするのが楽だから

371 23/11/24(金)00:18:04 No.1127547783

>ヒトダマドリは絶滅していいよ これはめんどくさかった… 環境生物を戦闘に使うアイディアはよかったんだけどねえ

372 23/11/24(金)00:18:08 No.1127547798

SBはダッシュが遅いから虫の機動力は普通にデカいよ… 特に縦移動や地形乗り越えだいぶ楽だからシステム変わっても似たようなことは楽させて欲しい

373 23/11/24(金)00:18:31 No.1127547966

>何で3GのG級でもラギアクルスの単独クエストは水没林にしかなかったんですか…? 自分にとって有利な場所にしか出没しない海竜種のクズ

374 23/11/24(金)00:18:45 No.1127548070

>そもそもIBで若干やってたしな動物に乗って移動はなんか使いにくかったが むしろあっちのオートランが欲しかったのに結局付かなかったなガルクライド…

375 23/11/24(金)00:18:47 No.1127548087

古代のハンターは振り回された尻尾に当たっただけでネイマールみたいな転がり方をしていたとかにわかには信じられないな…

376 23/11/24(金)00:18:54 No.1127548143

立体機動できるのが楽しすぎた

377 <a href="mailto:虹色">23/11/24(金)00:19:14</a> [虹色] No.1127548275

>ヒトダマドリは絶滅していいよ じゃあな「」……サヨナラだ……

378 23/11/24(金)00:19:15 No.1127548282

深海からの挑戦 (水没林)

379 23/11/24(金)00:19:19 No.1127548314

>虫受け身無くなると吐くよ 受身無いワールドの特大ダウンとかよくこんなストレスしか感じないクソを作ったなってなった

380 23/11/24(金)00:19:25 No.1127548343

今となってエレン・イェがやれるからね

381 23/11/24(金)00:19:34 No.1127548387

ラギアはX系で地上に出てきたと思ったら雷魔法覚えてきてホントなんなのお前

382 23/11/24(金)00:19:55 No.1127548501

>ラギアはX系で地上に出てきたと思ったら雷魔法覚えてきてホントなんなのお前 亜種とは何だったのか

383 23/11/24(金)00:20:02 No.1127548549

>>ヒトダマドリは絶滅していいよ >じゃあな「」……サヨナラだ…… お前は残ってくれ

384 23/11/24(金)00:20:03 No.1127548555

まあネタじゃなくてマジでいい加減ラギアは戻ってこい

385 23/11/24(金)00:20:08 No.1127548588

卵運びが今後もあるならその時だけ虫使わせてくれ

386 23/11/24(金)00:20:31 No.1127548759

XX遊んだ後に3Gに触れたからラギア亜種の雷の動きが優しすぎて笑ってしまった

387 23/11/24(金)00:20:33 No.1127548766

>>ヒトダマドリは絶滅していいよ >じゃあな「」……サヨナラだ…… お前は繁殖しろ

388 23/11/24(金)00:21:03 No.1127548963

>まあネタじゃなくてマジでいい加減ラギアは戻ってこい 骨格ちょっといじるしかないか

389 23/11/24(金)00:21:11 No.1127549018

虫の有無よりもカウンター無しでも火力を出させてくだち

390 23/11/24(金)00:21:31 No.1127549127

>>まあネタじゃなくてマジでいい加減ラギアは戻ってこい >骨格ちょっといじるしかないか アマツぐらいいじってもいいんだよ

391 23/11/24(金)00:21:38 No.1127549164

もう地面潜れるようにするしかないだろ

392 23/11/24(金)00:21:45 No.1127549216

あとちゃんとBGMの海と陸の共振も持ってこいよ!

393 23/11/24(金)00:21:48 No.1127549238

赤字だからこっそり言うけど即妙の構えは残してほしい

394 23/11/24(金)00:21:50 No.1127549243

>虫の有無よりもカウンター無しでも火力を出させてくだち カウンターなしで火力出したいなら双剣で回るしかない…

395 23/11/24(金)00:21:57 No.1127549294

>もう地面潜れるようにするしかないだろ オロミドロできた!

396 23/11/24(金)00:22:08 No.1127549359

>もう地面潜れるようにするしかないだろ ついでに泥でも使わせるか

397 23/11/24(金)00:22:31 No.1127549485

辿基準のモーションでルコくんだして

↑Top