23/11/23(木)22:34:54 キバは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/23(木)22:34:54 No.1127506523
キバは劇伴もいいよね 劇中で流れてないビショップのテーマ曲とか超かっこいい
1 23/11/23(木)22:35:47 No.1127506934
未使用曲多すぎる…
2 23/11/23(木)22:36:43 No.1127507364
作中でほとんど流れてないけどキャラソンの数最多なんだっけキバ
3 23/11/23(木)22:36:48 No.1127507405
いきなり未使用曲の話から始めるな
4 23/11/23(木)22:37:20 No.1127507649
劇中未使用のドッガのキャラソンいいよね
5 23/11/23(木)22:37:55 No.1127507914
バッシャーのテーマソングInnocent Trapも瀬戸康史の伸びる声が良いよ たぶんこれも劇中未使用だけど
6 23/11/23(木)22:38:23 No.1127508137
>バッシャーのテーマソングInnocent Trapも瀬戸康史の伸びる声が良いよ >たぶんこれも劇中未使用だけど ドッガ以外は1回ずつキャラソン流れてるよ!!
7 23/11/23(木)22:38:30 No.1127508184
やっぱりスーパーノヴァが好き
8 23/11/23(木)22:38:55 No.1127508345
本編でちゃんと流れてるSupernovaだけ知名度が高く感じるけど他もいい曲揃いなんだ
9 23/11/23(木)22:39:02 No.1127508403
CD用のスペシャル曲だけどイクサのインハリテッドシステムもいいんすよ…
10 23/11/23(木)22:39:17 No.1127508534
イノセントトラップは音也が憑依した渡がバッシャーフォームになった時に流れてた
11 23/11/23(木)22:40:00 No.1127508813
>イノセントトラップは音也が憑依した渡がバッシャーフォームになった時に流れてた うわー懐かしい!そんな回あったな!!
12 23/11/23(木)22:40:01 No.1127508826
ドッガのテーマすき
13 23/11/23(木)22:40:08 No.1127508875
Supernovaは処刑用BGMとして完璧すぎるからな
14 23/11/23(木)22:40:13 No.1127508915
何故か WのFree Your Heatをいつもキバの曲と勘違いする
15 23/11/23(木)22:40:35 No.1127509060
ショパンが元になってるだけあってクラシックどれもいいよね
16 23/11/23(木)22:40:57 No.1127509227
>素材流用曲多すぎる…
17 23/11/23(木)22:41:16 No.1127509348
仲間のファンガイアのテーマソングの歌詞聞くとなんかバックストーリーあったんだろうな…ってなる
18 23/11/23(木)22:41:28 No.1127509449
世界はまだ気づかずに回り続け…現れた純血の継承者
19 23/11/23(木)22:41:34 No.1127509492
ちゃんと劇中で印象的な使われ方してる曲だとサガのRoots of the kingが好き
20 23/11/23(木)22:41:45 No.1127509578
せっかく三曲もあるんだしMessagのどれか一曲だけでも流して欲しかった
21 23/11/23(木)22:41:57 No.1127509672
キバフォームのテーマいいよね タイトルが「キバフォーム」だから探しづらいけど https://www.youtube.com/watch?v=nuM3_34bOHU#t=02m43s
22 23/11/23(木)22:42:29 No.1127509907
Roots of the Kingも良いよね
23 23/11/23(木)22:43:19 No.1127510254
俺のオススメ https://www.youtube.com/watch?v=dlzarOFM__c
24 23/11/23(木)22:43:28 No.1127510314
キング歌の後ろ姿と続く灼けた足跡が好き あっこれ嫉妬してストーキングしてる時のやつだって
25 23/11/23(木)22:44:23 No.1127510704
Exterminate Timeいいよね
26 23/11/23(木)22:44:51 No.1127510908
>仲間のファンガイアのテーマソングの歌詞聞くとなんかバックストーリーあったんだろうな…ってなる 壮大なバックストーリーと撮影までした人間を食い殺したことへね後悔を! 大胆にカット!
27 23/11/23(木)22:46:08 No.1127511448
この役者歌もアフレコもうますぎる…
28 23/11/23(木)22:46:28 No.1127511615
キバは未使用カットとか未使用楽曲多すぎ!
29 23/11/23(木)22:46:32 No.1127511648
DVD特典でカットされたエピソードが各ディスク20分くらい入ってた気がするキバ あれサブスクだと見られないしレンタルビデオショップ廃れてきてるから激レア映像になっていくな…
30 23/11/23(木)22:46:41 No.1127511732
やっぱWake upが好きだなぁ 重厚感あるイントロから疾走感につながるの良い
31 23/11/23(木)22:47:51 No.1127512227
尺に収まらない脚本書いたヤクザも悪いよなぁ!
32 23/11/23(木)22:47:52 No.1127512231
キバはキャラソンの出来がどれもいいからどうしてもその話になっちゃうけどBGMもいいよね イクサのテーマのイントロが印象的 https://www.youtube.com/watch?v=CRLr0tH7Oe0
33 23/11/23(木)22:48:01 No.1127512319
キバは電王と平成2期に挟まれたライダーとして独自の味わいがあるから好き
34 23/11/23(木)22:48:18 No.1127512446
Don't lose yourself 名護爆現 fist1好き なんだよDon't lose yourself 名護爆現 fist1って
35 23/11/23(木)22:48:30 No.1127512559
昔見てたときはそもそもガルルとかがファンガイアと別種族というのを理解するのに時間かかった怪人は怪人としか思ってなかった
36 23/11/23(木)22:48:50 No.1127512715
過去と現代で二倍の尺なんて全部お出しできるわけねえよなあ!
37 23/11/23(木)22:49:02 No.1127512805
>やっぱWake upが好きだなぁ >重厚感あるイントロから疾走感につながるの良い やっぱりバイオリンってめちゃくちゃカッコいいな
38 23/11/23(木)22:49:08 No.1127512851
電王やりたい上と違うことしたい現場の綱引きを感じる
39 23/11/23(木)22:49:22 No.1127512966
>昔見てたときはそもそもガルルとかがファンガイアと別種族というのを理解するのに時間かかった怪人は怪人としか思ってなかった まあ別にその認識で不便する事ないと思うよキバ本編 なんならファンガイア同士でも普通に内ゲバ起こりまくってるから
40 23/11/23(木)22:49:27 No.1127513005
キバ空中戦がライダーの劇伴でもかなり好きだな
41 23/11/23(木)22:49:38 No.1127513083
>>仲間のファンガイアのテーマソングの歌詞聞くとなんかバックストーリーあったんだろうな…ってなる >壮大なバックストーリーと撮影までした人間を食い殺したことへね後悔を! >大胆にカット! それで人を食った描写は残してるからその結果中途半端なクズになった感があるんだよな
42 23/11/23(木)22:50:27 No.1127513470
過去と現代なのは面白いけど機能してリンクする場面が少ない!
43 23/11/23(木)22:50:29 No.1127513492
30分ドラマで過去と現代の同時進行ってだけで大変なのに仲間ファンガイアの過去話なんてやってらんねえよ!
44 23/11/23(木)22:50:47 No.1127513623
>電王やりたい上と違うことしたい現場の綱引きを感じる ガルルバッシャードッガ3人と愉快に遊ぶ渡とか全然なかったなそういや
45 23/11/23(木)22:50:49 No.1127513644
>それで人を食った描写は残してるからその結果中途半端なクズになった感があるんだよな えー俺はむしろ逆で人間が牛や豚食べるのと同じことなのになんで償いをしなきゃならないんだろうって思ったな 後悔する描写があったんならこいつらなりに考えがあったんだなってわかるけど
46 23/11/23(木)22:50:56 No.1127513689
>過去と現代なのは面白いけど機能してリンクする場面が少ない! その仕様上過去で絶対取り逃すのもね…
47 23/11/23(木)22:51:12 No.1127513798
レジェンド版のキバットベルトが気になってるが発光無いのがネック
48 23/11/23(木)22:51:29 No.1127513906
キバのBGMって宝塚でも流用されてるんだか 宝塚で使ったのをキバに流用してるんだかだったはず
49 23/11/23(木)22:51:32 No.1127513938
世界には13の魔族がいるとか無駄にワクワクする設定シナリオに一切関係ないからな…
50 23/11/23(木)22:51:47 No.1127514052
今見返すとファンガイアの被害者エグくて笑っちゃう だいたいキバも素晴らしき青空の会も間に合わないし
51 23/11/23(木)22:52:29 No.1127514340
>世界には13の魔族がいるとか無駄にワクワクする設定シナリオに一切関係ないからな… なんかゴーストとかセイバーといいファンタジー系はやたら設定壮大なんだよな…
52 23/11/23(木)22:52:49 No.1127514463
コンプリートCDBOXとREUNIONの両方家にあるわ
53 23/11/23(木)22:53:03 No.1127514558
>世界には13の魔族がいるとか無駄にワクワクする設定シナリオに一切関係ないからな… 人間も魔族の一種てのは面白いなと
54 23/11/23(木)22:53:14 No.1127514644
キバという物語を端的にまとめつつバイオリンの旋律とロックを組み合わせてるBreak the chainいいよね
55 23/11/23(木)22:54:18 No.1127515102
いきなり過去に行ける扉とかご都合主義なもん出てきた時はさすがに露骨なテコ入れだ!って感じざるを得なかった
56 23/11/23(木)22:54:18 No.1127515105
ゴブリンを滅ぼすためにサガを着たキングと当時のチェックメイトフォー出撃とか見たい マーメイド族は人間に滅ぼされかけてる
57 23/11/23(木)22:54:19 No.1127515111
なんかめっちゃカッコいい真名が用意されてるけど特に本編使われるわけではない
58 23/11/23(木)22:54:36 No.1127515227
ライダーの劇伴だとキバとゴーストが俺の中で二強だ
59 23/11/23(木)22:54:43 No.1127515262
サガークは超古代の生物だから何言ってるのか誰も分からないとかそういう地味な背景設定が好き
60 23/11/23(木)22:55:06 No.1127515419
>なんかめっちゃカッコいい真名が用意されてるけど特に本編使われるわけではない プロペラ王国の崩壊…!
61 23/11/23(木)22:55:40 No.1127515672
>なんかめっちゃカッコいい真名が用意されてるけど特に本編使われるわけではない まああれ篠原保の裏設定を公式hpに載せたようなもんだしな
62 23/11/23(木)22:55:58 No.1127515791
ダークキバが設定上ムチャクチャな強さでなんかの魔族まとめて消し飛ばしたみたいな話あったよね
63 23/11/23(木)22:56:04 No.1127515823
プロレスと時代劇推しなのはなんだろうね
64 23/11/23(木)22:56:44 No.1127516088
禁欲家と片足だけの靴下 好き
65 23/11/23(木)22:56:51 No.1127516135
OPはめっちゃかっこいいイントロからのバキバキ言い出すのはちょっとズコーってなる
66 23/11/23(木)22:57:06 No.1127516231
ガルルとバッシャーとドッガをイマジンみたいに推したい気持ちは分かるけどそこに無理があったんだとおもう
67 23/11/23(木)22:57:10 No.1127516261
>ダークキバが設定上ムチャクチャな強さでなんかの魔族まとめて消し飛ばしたみたいな話あったよね ダークキバでレジェンドルガ族と戦ったときにやりすぎた
68 23/11/23(木)22:57:33 No.1127516445
>ガルルとバッシャーとドッガをイマジンみたいに推したい気持ちは分かるけどそこに無理があったんだとおもう 合コンが完全にアウト…!
69 23/11/23(木)22:57:34 No.1127516449
>ガルルとバッシャーとドッガをイマジンみたいに推したい気持ちは分かるけどそこに無理があったんだとおもう まず人食うしな…
70 23/11/23(木)22:57:34 No.1127516451
>ダークキバが設定上ムチャクチャな強さでなんかの魔族まとめて消し飛ばしたみたいな話あったよね レジェンドルガをウェイクアップ3で同族もろとも吹っ飛ばした ファンガイアも流石にビビってキバの鎧を丁寧にリミッター付けるレベル
71 23/11/23(木)22:57:37 No.1127516474
>禁欲家と片足だけの靴下 >好き ビショップ?
72 23/11/23(木)22:57:38 No.1127516480
キバが最近の作品だったらVシネとかTTFCで過去編のスピンオフとかやってたのかな
73 23/11/23(木)22:57:50 No.1127516569
>いきなり過去に行ける扉とかご都合主義なもん出てきた時はさすがに露骨なテコ入れだ!って感じざるを得なかった あれはどっちかというと甲子園で飛んでも問題無いギャグ回の時期じゃないっけ
74 23/11/23(木)22:57:52 No.1127516575
隠し設定色々あるけどあんまり本編に関係ないのがキバだ 何だよウェイクアップ3って本編に出てきた記憶ないぞ
75 23/11/23(木)22:58:00 No.1127516633
バッシャーの役者が女装までしたけど俺いる?みたいにインタビューで言ってて可哀想だった
76 23/11/23(木)22:58:06 No.1127516674
正夫のVシネやってくれていいんだぞ敏樹
77 23/11/23(木)22:58:12 No.1127516710
>キバが最近の作品だったらVシネとかTTFCで過去編のスピンオフとかやってたのかな 一応劇場版の時スピンオフドラマやってる
78 23/11/23(木)22:58:21 No.1127516782
ただの意味不明なポエムなのにビショップって禁欲家と左足だけの靴下って感じするのすごいよね
79 23/11/23(木)22:58:25 No.1127516810
地味に劇場版に出てきたレイがレジェンドルガ化した人間がキバット族を模したデバイスで変身するギガント族の力を使うファンガイア族の作ったキバの鎧に似せて作られたライダーっていう魔族のてんこ盛りみたいなことをしてるんだけど多分誰にも気付かれてない
80 23/11/23(木)22:58:37 No.1127516896
>ライダーの劇伴だとキバとゴーストが俺の中で二強だ 今平成ライダーのメインBGM探し回ってたんだけど ゴーストの「仮面ライダーゴースト テーマ 命燃やすぜ!」メチャ格好良いね 和風が混ざってるのがすごく良い
81 23/11/23(木)22:58:39 No.1127516906
>何だよウェイクアップ3って本編に出てきた記憶ないぞ 設定上放ったらヤバい技だから
82 23/11/23(木)22:58:58 No.1127517035
天地開闢。産声と怒号を聞きながら
83 23/11/23(木)22:59:36 No.1127517279
ウェイクアップ3使ったら世界滅ぼしかねないから青空の会にめっちゃ警戒されてたんだよねキバ 今のキバからはオミットされてる機能なのにひどい話だ
84 23/11/23(木)22:59:51 No.1127517398
Rainy Rose Queen Editがマジで名曲
85 23/11/23(木)23:00:09 No.1127517514
ゴーストならネクロムのテーマソングと無限魂のテーマが優劣を競う所
86 23/11/23(木)23:00:10 No.1127517528
映画はここが見所です!(カットされてる)
87 23/11/23(木)23:00:13 No.1127517552
スーパーノヴァ音也版は恥ずかしい歌詞で好き
88 23/11/23(木)23:00:18 No.1127517574
ホリケンやたら囚人の演技上手かった記憶がある
89 23/11/23(木)23:00:22 No.1127517607
青空の会が危険視してるキバはダークキバってのもっとわかりやすく…
90 23/11/23(木)23:00:30 No.1127517665
>ゴーストの「仮面ライダーゴースト テーマ 命燃やすぜ!」メチャ格好良いね >和風が混ざってるのがすごく良い いいよね! あのメインテーマのアレンジ結構多いけどどれも名曲なんすよ…… 挿入歌がなかった作品だけど気にならないくらい劇伴がマジでいいんですよ……
91 23/11/23(木)23:00:33 No.1127517696
スーパーノヴァの歌詞がすごく好き
92 23/11/23(木)23:00:53 No.1127517832
>地味に劇場版に出てきたレイがレジェンドルガ化した人間がキバット族を模したデバイスで変身するギガント族の力を使うファンガイア族の作ったキバの鎧に似せて作られたライダーっていう魔族のてんこ盛りみたいなことをしてるんだけど多分誰にも気付かれてない なんだって?
93 23/11/23(木)23:01:07 No.1127517939
俺は天空寺タケル!の時に裏で流れてるやつ好き
94 23/11/23(木)23:01:16 No.1127518001
斉藤恒芳また劇伴やって…
95 23/11/23(木)23:01:32 No.1127518108
客演するときにだいたい流れてるアーイエーみたいなゴーストのBGM好き
96 23/11/23(木)23:01:43 No.1127518173
サガのアーツが楽しみ過ぎてルーツオブザキングめっちゃ歌ってる
97 23/11/23(木)23:01:47 No.1127518197
>Rainy Rose Queen Editがマジで名曲 芳賀優里亜なんで歌わなかったんだろ
98 23/11/23(木)23:02:17 No.1127518392
>俺は天空寺タケル!の時に裏で流れてるやつ好き そのまんま「天空寺タケルテーマ」だな
99 23/11/23(木)23:02:25 No.1127518431
キバ飛翔態がなんかカッコよくないの好き 主人公の変身する異形って普通もっとカッコよくしない!?
100 23/11/23(木)23:02:36 No.1127518513
設定上ダークキバの前にももう一体キバってあるはずなんだよね?
101 23/11/23(木)23:02:48 No.1127518597
ニコデスマンけど作曲家がキバの前に宝塚で仕事したときのやつ https://sp.nicovideo.jp/watch/sm9175088
102 23/11/23(木)23:02:48 No.1127518598
>キバ飛翔態がなんかカッコよくないの好き FFRの実験ってのを聞いたけどマジなのだろうか
103 23/11/23(木)23:02:50 No.1127518606
13魔族に人間も入ってるのいいよね…
104 23/11/23(木)23:02:54 No.1127518635
>設定上ダークキバの前にももう一体キバってあるはずなんだよね? サガのこと?
105 23/11/23(木)23:03:04 No.1127518710
>設定上ダークキバの前にももう一体キバってあるはずなんだよね? それがサガでは?
106 23/11/23(木)23:03:05 No.1127518714
映画の主題歌好き
107 23/11/23(木)23:03:34 No.1127518899
>キバ飛翔態がなんかカッコよくないの好き >主人公の変身する異形って普通もっとカッコよくしない!? 図鑑のCGで1カットだけ見るとカッコイイと思う
108 23/11/23(木)23:03:39 No.1127518931
>>設定上ダークキバの前にももう一体キバってあるはずなんだよね? >サガのこと? >それがサガでは? サガはキバではない
109 23/11/23(木)23:03:44 No.1127518978
>映画の主題歌好き バイオリンの演奏から入るのずるいでしょ
110 23/11/23(木)23:04:04 No.1127519099
>スーパーノヴァの歌詞がすごく好き 愛の素晴らしさを歌う曲が音也が歌うと浮気ソングに なんだよ偽物の愛蹴散らしってさ
111 23/11/23(木)23:04:15 No.1127519170
>スーパーノヴァ音也版は恥ずかしい歌詞で好き >映画の主題歌好き Circle of lifeいいよね 劇中でバイオリン弾いてからのED曲につながるの好き
112 23/11/23(木)23:04:24 No.1127519234
ブラッドスタークが仮面ライダーエボルに乗り換えるようなもんで全くの別系統のシステムなんだよキバとサガは
113 23/11/23(木)23:05:04 No.1127519529
制御不能、熱い炎のところのメロディ王道感あって好き
114 23/11/23(木)23:05:51 No.1127519850
>ニコデスマンけど作曲家がキバの前に宝塚で仕事したときのやつ >https://sp.nicovideo.jp/watch/sm9175088 キバフォームわかりやすいなぁ
115 23/11/23(木)23:06:11 No.1127519974
キバの影響でショパンにハマった
116 23/11/23(木)23:06:32 No.1127520122
そりゃ瀬戸君もスーパーノヴァ流しながらヒロイン助けに行きてえ~って言うわ
117 23/11/23(木)23:06:45 No.1127520199
じゃあ正夫の変身したキバは何なんです?
118 23/11/23(木)23:06:48 No.1127520223
>そりゃ瀬戸君もスーパーノヴァ流しながらヒロイン助けに行きてえ~って言うわ ソースが探せない…
119 23/11/23(木)23:07:16 No.1127520412
一気観したからかキバは俺の中でかなり上位に入ってくる
120 23/11/23(木)23:07:19 No.1127520428
>じゃあ正夫の変身したキバは何なんです? あれは4世が制御してるキバの鎧
121 23/11/23(木)23:07:25 No.1127520474
>じゃあ正夫の変身したキバは何なんです? 未来から来たキバットバット4世のキバだろう?
122 23/11/23(木)23:07:50 No.1127520641
今になって振り返ると音楽を1年間通じてしっかりテーマにしてたの凄いわ
123 23/11/23(木)23:07:56 No.1127520671
キバ22thでネオファンガイアと正夫が戦うの楽しみだね
124 23/11/23(木)23:07:58 No.1127520687
名護さんの歌の後期verが好きだ
125 23/11/23(木)23:07:59 No.1127520699
>一気観したからかキバは俺の中でかなり上位に入ってくる 通しで見るとまじで面白い
126 23/11/23(木)23:08:07 No.1127520753
>そりゃ瀬戸君もスーパーノヴァ流しながらヒロイン助けに行きてえ~って言うわ HFの映画見たんかな
127 23/11/23(木)23:08:17 No.1127520818
>じゃあ正夫の変身したキバは何なんです? あれはキバットの息子で変身する新しいキバだよ 本編でキバット族なんて3体しか見かけなかったけどどうやって生殖したんだろうな…
128 23/11/23(木)23:08:21 No.1127520851
釈由美子なんなんだよ…
129 23/11/23(木)23:08:29 No.1127520893
作中の人類は現実世界よりやたら技術面進んでるから魔族にカウントされるのも仕方ない キング自ら最先端技術に投資するフリして潰したりしてるし
130 23/11/23(木)23:08:36 No.1127520941
正直fight for justice以上にindividual-systemが好き
131 23/11/23(木)23:08:55 No.1127521086
>釈由美子なんなんだよ… そう…私はキバのオリキャスだったな…
132 23/11/23(木)23:09:04 No.1127521145
>釈由美子なんなんだよ… アナザーキバがやってるガルルたちと連携して戦闘って本編でキバがやってほしかったことなんだよな…
133 23/11/23(木)23:09:09 No.1127521187
>釈由美子なんなんだよ… でもジオウといえば瞬々必生か釈由美子だし…
134 23/11/23(木)23:09:13 No.1127521213
キバット族はキバの鎧を制御と収納してるだけで鎧を渡したり出来るんだよね? だから1世も制御してたのはダークキバの鎧なんじゃないの
135 23/11/23(木)23:09:26 No.1127521303
本編で語られない重厚な設定があったり途中ドロドロした展開になったりしたけど最後は爽やかに終わるのがいいよね
136 23/11/23(木)23:09:27 No.1127521313
俺はキバとかゴーストみたいに主人公が精神的にめっちゃ強くなる作品が好きだ
137 23/11/23(木)23:09:40 No.1127521412
>釈由美子なんなんだよ… 心底グダグダなんだけど話のつくりは完全にキバのテンプレに沿ってたのが 本当に怪エピソードとしかいいようがない
138 23/11/23(木)23:09:43 No.1127521440
必須栄養素みたいな扱いだったライフエナジーが気付いたら嗜好品みたいに扱われるようになってたあたりに凹凸感じる
139 23/11/23(木)23:10:10 No.1127521607
>作中の人類は現実世界よりやたら技術面進んでるから魔族にカウントされるのも仕方ない >キング自ら最先端技術に投資するフリして潰したりしてるし というかマジで魔族なんだよあの世界の人間 退化しまくってライフエナジーを動植物からそれも少量だけ食事って形で吸収するしかできなくなってる
140 23/11/23(木)23:10:25 No.1127521727
俺はあれだけキバを敵視してた名護さんが渡がキバとしてけおるのでもなくキバが渡なら安心ってなってくれるところなんだ…
141 23/11/23(木)23:10:37 No.1127521814
>設定上ダークキバの前にももう一体キバってあるはずなんだよね? 惑星滅ぼすレベルの技出したってとんでもない設定があるやつ
142 23/11/23(木)23:10:54 No.1127521930
>>設定上ダークキバの前にももう一体キバってあるはずなんだよね? >惑星滅ぼすレベルの技出したってとんでもない設定があるやつ それはダークキバなんじゃないっけ?
143 23/11/23(木)23:11:05 No.1127522002
時間超えとか王とかちゃんとキバ編やってもジオウとのシナジーは高そうだったのは惜しい
144 23/11/23(木)23:11:10 No.1127522030
葬式で始まって結婚式で終わるのいいよね
145 23/11/23(木)23:11:24 No.1127522129
>本編で語られない重厚な設定があったり途中ドロドロした展開になったりしたけど最後は爽やかに終わるのがいいよね パパン!からのOPで終われるのは凄いキバらしいよね
146 23/11/23(木)23:11:41 No.1127522242
キバットⅢ世も最初はドライな役わりだったけど親しみのある方向に変えたって話だし かなり行き当たりばったりよ 親の事については最初から決めてたろうけど
147 23/11/23(木)23:12:04 No.1127522410
555とかならともかくキバでやったのが未だに腑に落ちないわジオウの釈由美子回
148 23/11/23(木)23:12:06 No.1127522423
>時間超えとか王とかちゃんとキバ編やってもジオウとのシナジーは高そうだったのは惜しい ファンガイアの王との絡みは見たかったね…最悪過去キンでも
149 23/11/23(木)23:12:07 No.1127522441
ジオウのキバ編はすっかりネタ扱いだけど当時マジでキレそうになった
150 23/11/23(木)23:12:28 No.1127522573
ジオウで次狼が我が魔王を翻弄したの見てえっ強っ…ってなった
151 23/11/23(木)23:12:34 No.1127522605
確か世界滅ぼすレベルのはダークキバ(闇のキバ)でそれ使ってレジェンドルガの王を殺すも反動で当時のキングも死んでる そんときの話と渡のキバ(黄金のキバ)を同一視してたのが序盤の青空の会のはず
152 23/11/23(木)23:12:41 No.1127522653
>というかマジで魔族なんだよあの世界の人間 >退化しまくってライフエナジーを動植物からそれも少量だけ食事って形で吸収するしかできなくなってる 近い種族じゃなかったら混血なんて生まれるわけないしな
153 23/11/23(木)23:12:56 No.1127522758
>地味に劇場版に出てきたレイがレジェンドルガ化した人間がキバット族を模したデバイスで変身するギガント族の力を使うファンガイア族の作ったキバの鎧に似せて作られたライダーっていう魔族のてんこ盛りみたいなことをしてるんだけど多分誰にも気付かれてない そんな設定だったんだ…
154 23/11/23(木)23:13:02 No.1127522787
まあ武田航平呼べそうなのにマンホールはうn…
155 23/11/23(木)23:13:47 No.1127523125
スウォルツがアイス食ってるのを公式HPに載せて井上といえば飯回ですよねとかのたまったのも当時ムカついたわ公式
156 23/11/23(木)23:13:51 No.1127523161
>俺はキバとかゴーストみたいに主人公が精神的にめっちゃ強くなる作品が好きだ どうにも後半インパクトのキングやニーサンの踏んだり蹴ったりな不幸感が話題になりやすいが 渡もすげぇ世界の荒波に呑まれながら頑張ってるよね
157 23/11/23(木)23:14:01 No.1127523215
>時間超えとか王とかちゃんとキバ編やってもジオウとのシナジーは高そうだったのは惜しい 近いキャラしてたオーズはそのへんかっちりやってたからね
158 23/11/23(木)23:14:14 No.1127523311
キバとしてはどうかと思うけどまあ面白かったよキバ編 キバ編としてはマジでどうかと思うけど
159 23/11/23(木)23:14:41 No.1127523504
映画の主題歌がすごくいい
160 23/11/23(木)23:14:41 No.1127523505
別にスウォルツがアイス食わなくてもジオウは毎回飯食ってたのに…
161 23/11/23(木)23:14:50 No.1127523561
ゆり呼んだのにゆり役じゃねえのかよ!
162 23/11/23(木)23:15:03 No.1127523637
who can control? white justice individual-system!ってのがかなり好きな歌詞だった 答えは全てを犠牲にしてもいいとか言い出す人だったが
163 23/11/23(木)23:15:03 No.1127523644
アナザーキバがステンドガラスっぽいデザインなのもマジでイカしてる
164 23/11/23(木)23:15:04 No.1127523649
>杉田呼んだのにキバット役じゃねえのかよ!
165 23/11/23(木)23:15:07 No.1127523667
>まあ武田航平呼べそうなのにマンホールはうn… 前ライダーでレギュラーやってたしな
166 23/11/23(木)23:15:07 No.1127523668
お風呂の印象が強いなキバは
167 23/11/23(木)23:15:08 No.1127523684
>杉田呼んだのにキバット役じゃねえのかよ!
168 23/11/23(木)23:15:14 No.1127523732
あれはあれでいいけどちゃんとしたキバ編とRIDERTIMEとかで見たかったよ
169 23/11/23(木)23:15:40 No.1127523908
>お風呂の印象が強いなキバは (急に入ってくる名護さん)
170 23/11/23(木)23:15:43 No.1127523932
>>俺はキバとかゴーストみたいに主人公が精神的にめっちゃ強くなる作品が好きだ >どうにも後半インパクトのキングやニーサンの踏んだり蹴ったりな不幸感が話題になりやすいが >渡もすげぇ世界の荒波に呑まれながら頑張ってるよね というかずっと渡が頑張ってたなって印象が個人的には強い 大牙もつらい目にあってたけどさ 過去キンさんは…カットされてた部分を知るとお前なにやってんだってなる
171 23/11/23(木)23:15:44 No.1127523937
マスターが店売っちまったのか経営者が変わったマルダムール
172 23/11/23(木)23:15:44 No.1127523942
禁断のキバット二度撃ち
173 23/11/23(木)23:15:56 No.1127524044
>まあ武田航平呼べそうなのにマンホールはうn… ただ死んでる音也はもちろん正夫も時代的に合わないからなぁ
174 23/11/23(木)23:15:59 No.1127524063
>過去キンさんは…カットされてた部分を知るとお前なにやってんだってなる 何やってたの?
175 23/11/23(木)23:16:09 No.1127524147
753はせっかくオイシイネタキャラなんだからもっと気軽に客演してほしかった 遊び心覚えてからはまともになっちゃったけど
176 23/11/23(木)23:16:23 No.1127524233
ザンバットソードだっけ?飛翔体初登場とダークネスヘルクラッシュで流れたBGM あれ好き
177 23/11/23(木)23:16:44 No.1127524383
>>まあ武田航平呼べそうなのにマンホールはうn… >ただ死んでる音也はもちろん正夫も時代的に合わないからなぁ それこそキバなんだからタイムマジーンで過去に行けばいいだろ
178 23/11/23(木)23:16:51 No.1127524427
正史でキングが死んでる理由が謎だから 音也がワールドエンド使ったんじゃないかって気はする
179 23/11/23(木)23:16:51 No.1127524428
キバのキャラって後年の春映画とかでも客演全然ないし飢えてるとこがある 誰かアウトサイダーズに出てこないかと期待はしてる
180 23/11/23(木)23:16:54 No.1127524447
丁度見直してるからキバの話できるのありがたい
181 23/11/23(木)23:16:54 No.1127524451
>>まあ武田航平呼べそうなのにマンホールはうn… >ただ死んでる音也はもちろん正夫も時代的に合わないからなぁ 死んでるから出せないとか気にする方がジオウらしくないっていうか…
182 23/11/23(木)23:16:56 No.1127524460
>753はせっかくオイシイネタキャラなんだからもっと気軽に客演してほしかった >遊び心覚えてからはまともになっちゃったけど 鎧武の映画でチラッと出たのが最後かな…
183 23/11/23(木)23:16:56 No.1127524461
>過去キンさんは…カットされてた部分を知るとお前なにやってんだってなる まぁあの人はほんとインパクトな部分なだけだ 大体自業自得ではあるし
184 23/11/23(木)23:17:03 No.1127524502
>禁断のキバット二度撃ち キバットは2世に3世いるからな…
185 23/11/23(木)23:17:20 No.1127524616
遊び心覚えてからもFight for Justiceだから歌詞がヤバイ頃のまま Don't Lose Yourselfは流すの間に合わなかったのかな
186 23/11/23(木)23:17:33 No.1127524703
正直TETRA FANGは1年で終わらせるのは惜しかった
187 23/11/23(木)23:17:48 No.1127524807
アクアみたいに未来から正夫来てほしかった
188 23/11/23(木)23:18:01 No.1127524883
>正史でキングが死んでる理由が謎だから >音也がワールドエンド使ったんじゃないかって気はする でもあれ世界滅亡クラスの技なのに文明滅んでないしな…
189 23/11/23(木)23:18:09 No.1127524925
>>>まあ武田航平呼べそうなのにマンホールはうn… >>ただ死んでる音也はもちろん正夫も時代的に合わないからなぁ >死んでるから出せないとか気にする方がジオウらしくないっていうか… というか他のライダーならともかくジオウで時代を気にする方がおかしい 生きてる時間にタイムマジーンで行くとかタイムジャッカーがミライダーみたいに連れてくるとかジオウなんだからいくらでもやりようがある
190 23/11/23(木)23:18:16 No.1127524972
大牙兄さんに闇のキバでアウトサイダーズ出てほしいよ
191 23/11/23(木)23:18:19 No.1127524991
過去キングとか本編だけでも最悪な男だぞ 寝盗られたラスボスみたいな響きがインパクトあって言葉として強いから可哀想とかなんとか言われがちだけど同情の余地全くないもん
192 23/11/23(木)23:18:21 No.1127525003
お前の息子と俺の息子が俺を殺す…
193 23/11/23(木)23:18:28 No.1127525055
電王の春映画でガルルとバッシャーとドッガだけ出てきたの謎だったな...
194 23/11/23(木)23:18:34 No.1127525092
>遊び心覚えてからもFight for Justiceだから歌詞がヤバイ頃のまま >Don't Lose Yourselfは流すの間に合わなかったのかな 音楽関係は難しいらしい オーズもシャウタ本編に間に合わなかったし
195 23/11/23(木)23:18:48 No.1127525186
ドンブラを経た敏樹がキバで何やるか見たすぎる
196 23/11/23(木)23:19:07 No.1127525289
>正直TETRA FANGは1年で終わらせるのは惜しかった 元から上手かったのに終盤の歌はさらに超上手くてビビる
197 23/11/23(木)23:19:07 No.1127525293
恵イクサの客演が見たい 他の女ライダーとやいのやいのやってほしい
198 23/11/23(木)23:19:19 No.1127525381
>電王の春映画でガルルとバッシャーとドッガだけ出てきたの謎だったな... 新時代のマスコットキャラクターとして推したかったんだろう 本編で人食うけど
199 23/11/23(木)23:19:34 No.1127525481
>電王の春映画でガルルとバッシャーとドッガだけ出てきたの謎だったな... まあ時代的に出てきてておかしくないからお遊びというか… いやうーんなんであいつら江戸時代だかの日本で普通に居着いてるんだよまだ群れ滅ぼされてないだろあの時代
200 23/11/23(木)23:19:43 No.1127525541
>ドンブラを経た敏樹がキバで何やるか見たすぎる 何故私達が紅邸に来たかと言うと…イヨォー!
201 23/11/23(木)23:19:44 No.1127525546
>>音也がワールドエンド使ったんじゃないかって気はする >でもあれ世界滅亡クラスの技なのに文明滅んでないしな… 音也じゃ魔皇力が全然足りなくて世界規模にはならなかったってことにしとこう
202 23/11/23(木)23:19:56 No.1127525629
Message聞くと夜明けの空思い出してなんか切なくなるんだ
203 23/11/23(木)23:20:13 No.1127525721
>キバのキャラって後年の春映画とかでも客演全然ないし飢えてるとこがある >誰かアウトサイダーズに出てこないかと期待はしてる 仮面ライダー4号でダークキバが雑に復活怪人的に出てきたのは覚えている
204 23/11/23(木)23:20:22 No.1127525782
エンペラーとダークキバの並びカッコよすぎる
205 23/11/23(木)23:20:22 No.1127525785
>>正史でキングが死んでる理由が謎だから >>音也がワールドエンド使ったんじゃないかって気はする >でもあれ世界滅亡クラスの技なのに文明滅んでないしな… 一瞬で全滅するってわけじゃないだろうしキングなら出来ても音也ならある程度で技止まっちゃいそう
206 23/11/23(木)23:20:52 No.1127526011
サガとかナイスデザインなのにダキバに乗り換えられてそのままなの勿体無いよね
207 23/11/23(木)23:21:26 No.1127526237
>エンペラーとダークキバの並びカッコよすぎる 最強フォームのリデコというちょっと反則技 ずるいぐらい画になるぜ…
208 23/11/23(木)23:21:35 No.1127526302
ジンジンがサガ予定だったんだっけ? レイの人になっちゃったけど
209 23/11/23(木)23:21:38 No.1127526319
仕舞ってたCSMを出してきて遊んでた俺にタイムリー キバットとタツロットの会話楽しい 想定していないだろうからダークキバのベルトとの連動はなさそうかな
210 23/11/23(木)23:21:40 No.1127526333
>サガとかナイスデザインなのにダキバに乗り換えられてそのままなの勿体無いよね サガ好きだったからダキバになるのか…ってちょっとガッカりした
211 23/11/23(木)23:21:46 No.1127526375
アウトサイダーズに社長キャラとして太牙兄さんが出ても美味しいし悪は許さない名護さんが出ても美味しい
212 23/11/23(木)23:21:51 No.1127526414
シコシコ剣とか皆バカにするけど俺は好きだよザンバッド
213 23/11/23(木)23:21:52 No.1127526426
あんまダキバリデコに見えない
214 23/11/23(木)23:21:55 No.1127526447
よく考えたら人間が変身して簡単に文明滅ぼせる必殺技使えたらたまったもんじゃないだろう なんなら規模とかある程度範囲絞れないと使い勝手悪すぎるしな
215 23/11/23(木)23:21:56 No.1127526451
大牙ニーサンすっかり声優なイメージだけどまだ俳優の方もやってらっしゃるんだろうか
216 23/11/23(木)23:21:59 No.1127526479
キバエンペラーは核の爆心地で傷一つ付かない設定だし世界滅亡のウェイクアップ3もあるし設定のスケールがかなりデカい
217 23/11/23(木)23:22:07 No.1127526528
イクサがナイスデザインすぎる 腹すら気にならない
218 23/11/23(木)23:22:15 No.1127526593
>サガとかナイスデザインなのにダキバに乗り換えられてそのままなの勿体無いよね よく言われるけど最終回前まではサガ使ってるし言う程悪い扱いではないと思う 最終的に変身者不在って事になっちゃうのは確かに勿体ないけど
219 23/11/23(木)23:22:17 No.1127526609
>サガとかナイスデザインなのにダキバに乗り換えられてそのままなの勿体無いよね 過去キングの人も大牙の息子として出していれば…
220 23/11/23(木)23:22:24 No.1127526664
>シコシコ剣とか皆バカにするけど俺は好きだよザンバッド 居合みたいで好きだよ
221 23/11/23(木)23:22:25 No.1127526677
>イクサがナイスデザインすぎる >腹すら気にならない ダイエット頑張りました!
222 23/11/23(木)23:22:36 No.1127526751
>サガとかナイスデザインなのにダキバに乗り換えられてそのままなの勿体無いよね 言っても乗り換え期間ほんとに最後あたりだしやっぱサガの印象強いからなー
223 23/11/23(木)23:22:49 No.1127526834
キバーラもいいデザインしてるよね
224 23/11/23(木)23:23:05 No.1127526963
>>イクサがナイスデザインすぎる >>腹すら気にならない >ダイエット頑張りました! 寿司屋「リバウンドしました!」
225 23/11/23(木)23:23:06 No.1127526977
ザンバットと言えばでかいザンバット商品化決定してるみたい
226 23/11/23(木)23:23:10 No.1127527003
今仮面ライダー図鑑見てたらこの写真格好良すぎた 本編でこういうシチュあんまなかったよね fu2829822.jpg
227 23/11/23(木)23:23:12 No.1127527014
>753はせっかくオイシイネタキャラなんだからもっと気軽に客演してほしかった >遊び心覚えてからはまともになっちゃったけど 演者がもう役者引退しちゃってるから今はちょっと難しくなっちゃうかなあ CSMイクサベルト出した時に音声収録してくれたし今でもメでイクサ関連の投稿してるけど
228 23/11/23(木)23:23:18 No.1127527058
>シコシコ剣とか皆バカにするけど俺は好きだよザンバッド いちいちシコシコするのが悪いだけで全部斬った後に一回シコるのは普通にかっこいいと思う
229 23/11/23(木)23:23:25 No.1127527106
>ジンジンがサガ予定だったんだっけ? >レイの人になっちゃったけど わかんない ただ制作発表のときはロックのジンジンとバイオリンの渡でぶつかるって話だからだいぶ変わったんだろう
230 23/11/23(木)23:23:29 No.1127527135
>仕舞ってたCSMを出してきて遊んでた俺にタイムリー >キバットとタツロットの会話楽しい >想定していないだろうからダークキバのベルトとの連動はなさそうかな ダークキバの音声はcsmキバの収録当時に一緒に取ったらしいからフェッスルの連動ぐらいはありそうじゃない?
231 23/11/23(木)23:23:34 No.1127527161
>シコシコ剣とか皆バカにするけど俺は好きだよザンバッド これもアクション洗練されていったんだよな ブチ切れて剣投げつけるのカッコ良すぎる
232 23/11/23(木)23:23:35 No.1127527177
>大牙ニーサンすっかり声優なイメージだけどまだ俳優の方もやってらっしゃるんだろうか 今年の春くらいになんかの映画出てたな
233 23/11/23(木)23:23:36 No.1127527182
ザンバットソード投げつけ豪快に壁に突き刺さるから好き
234 23/11/23(木)23:23:43 No.1127527227
シコシコ剣は後半になったら演出も手馴れてくるから…
235 23/11/23(木)23:23:44 No.1127527236
斬れ味を常に良好にしておくみたいな視覚的なわかりやすさがいいよねザンバット
236 23/11/23(木)23:23:52 No.1127527298
>>>イクサがナイスデザインすぎる >>>腹すら気にならない >>ダイエット頑張りました! >寿司屋「リバウンドしました!」 だって飲んで良いって…
237 23/11/23(木)23:24:39 No.1127527640
真骨彫サガが嬉しすぎる
238 23/11/23(木)23:24:50 No.1127527703
過去キンネタ扱いといいシコ剣ってバカにしたり悪いネットのノリが真面目な話してる時でもガンガン入れ込まれる暗黒期みたいな時代って言いかけたけどそんなのブレイドの頃からだよな…
239 23/11/23(木)23:24:53 No.1127527734
月のキバに対してイクサが太陽モチーフになるのもベタだけどいい
240 23/11/23(木)23:25:37 No.1127527985
今久々に見てるけど名護さんって最低じゃない?
241 23/11/23(木)23:25:56 No.1127528125
>>753はせっかくオイシイネタキャラなんだからもっと気軽に客演してほしかった >>遊び心覚えてからはまともになっちゃったけど >演者がもう役者引退しちゃってるから今はちょっと難しくなっちゃうかなあ >CSMイクサベルト出した時に音声収録してくれたし今でもメでイクサ関連の投稿してるけど 役者引退してもあの作品のあの役で呼べば来てくれる人は多い
242 23/11/23(木)23:26:05 No.1127528172
>今久々に見てるけど名護さんって最低じゃない? 名護さんは最高です!
243 23/11/23(木)23:26:05 No.1127528173
>今久々に見てるけど名護さんって最低じゃない? 落ち着きなさい 最後まで見なさい 返事をしなさい
244 23/11/23(木)23:26:07 No.1127528188
>今久々に見てるけど名護さんって最低じゃない? 初期の名護さんは普通に最低だよ
245 23/11/23(木)23:26:27 No.1127528321
平成ライダーが集まるとよくウィザードと一緒になってるイメージあるけどかっこいいよね…
246 23/11/23(木)23:26:32 No.1127528349
>今久々に見てるけど名護さんって最低じゃない? 彼には最初から興味はなかった 弟子は君だ
247 23/11/23(木)23:26:42 No.1127528412
>月のキバに対してイクサが太陽モチーフになるのもベタだけどいい 曇り空(セーブ)から太陽(バースト)が出て美しき青空(ライジング)になる いかがです?
248 23/11/23(木)23:26:50 No.1127528467
>>今久々に見てるけど名護さんって最低じゃない? >名護さんは最高です! よく聞こえないな、もう1度大きい声で言いなさい
249 23/11/23(木)23:26:59 No.1127528526
遊び心を学ばないと小説ルートへ…
250 23/11/23(木)23:27:04 No.1127528552
>過去キンネタ扱いといいシコ剣ってバカにしたり悪いネットのノリが真面目な話してる時でもガンガン入れ込まれる ネタ要素としては少ない部類じゃねえかな シコ剣はともかく過去キンがやられたことだけ抜き出したら散々なのは普通に事実だし
251 23/11/23(木)23:27:04 No.1127528563
>平成ライダーが集まるとよくウィザードと一緒になってるイメージあるけどかっこいいよね… どっちも好きだからその組み合わせは最高に嬉しい…
252 23/11/23(木)23:27:05 No.1127528566
マーメイド族はファンガイアから侵攻されていないのに 人間のせいで数減らしているという闇
253 23/11/23(木)23:27:19 No.1127528661
>遊び心を学ばないと小説ルートへ… (死ぬ)
254 23/11/23(木)23:27:43 No.1127528811
>平成ライダーが集まるとよくウィザードと一緒になってるイメージあるけどかっこいいよね… アギト←→剣とキバ←→ウィザードあたりがニコイチの印象あるな
255 23/11/23(木)23:27:46 No.1127528837
>>>今久々に見てるけど名護さんって最低じゃない? >>名護さんは最高です! >よく聞こえないな、もう1度大きい声で言いなさい 名護さんは最高です!!!!!!!
256 23/11/23(木)23:28:14 No.1127529018
>今仮面ライダー図鑑見てたらこの写真格好良すぎた >本編でこういうシチュあんまなかったよね >fu2829822.jpg チェックメイトフォー4人で並び立ってる写真とかも好き 本編では結局揃わなかったっけ
257 23/11/23(木)23:28:20 No.1127529051
妖怪ボタン男…
258 23/11/23(木)23:28:26 No.1127529085
ボタン寄越せ…!
259 23/11/23(木)23:29:14 No.1127529387
>>平成ライダーが集まるとよくウィザードと一緒になってるイメージあるけどかっこいいよね… >どっちも好きだからその組み合わせは最高に嬉しい… いいよねジオウの映画で誰もが思いつかなかったコンビネーション技
260 23/11/23(木)23:29:20 No.1127529424
妖怪ボタン男は米村がやり過ぎて敏樹に怒られたらしいから…
261 23/11/23(木)23:29:27 No.1127529467
過去キンの詳細を知るとお前結構クィーン依存のモノ多いのによく切り捨てたな…ってなる
262 23/11/23(木)23:29:28 No.1127529480
渡が過去に飛んでる間人間側のライダーは名護さんだけなんだけどこの頃の名護さんは最高すぎて全然ピンチにもならなくて安心する
263 23/11/23(木)23:30:02 No.1127529676
めちゃくちゃワルの王様って感じで好きなんだよなぁ過去キン
264 23/11/23(木)23:30:36 No.1127529889
名護さんウケ狙いすぎてるキャラなのにずっと面白いの今でもバグだと思う
265 23/11/23(木)23:30:57 No.1127530012
>過去キンの詳細を知るとお前結構クィーン依存のモノ多いのによく切り捨てたな…ってなる 城と剣でしょ 鎧は2世の気分次第でしょ よくあんな態度取れたな
266 23/11/23(木)23:31:10 No.1127530086
>名護さんウケ狙いすぎてるキャラなのにずっと面白いの今でもバグだと思う ちゃんとキメるところはしっかりキメるしな…
267 23/11/23(木)23:31:19 No.1127530147
絶対何も考えてないだろうけどネオファンガイアは一体どんな敵なんだ…
268 23/11/23(木)23:31:27 No.1127530196
>チェックメイトフォー4人で並び立ってる写真とかも好き >本編では結局揃わなかったっけ 一回揃った 次の回でルーク死んだ
269 23/11/23(木)23:31:35 No.1127530242
>>過去キンの詳細を知るとお前結構クィーン依存のモノ多いのによく切り捨てたな…ってなる >城と剣でしょ >鎧は2世の気分次第でしょ >よくあんな態度取れたな まぁキング強いし…
270 23/11/23(木)23:31:37 No.1127530249
過去に干渉できるのイマイチよくわからなかったけどあれ干渉ってよりかは戻ってきた時に強くなってる過去追体験型の精神と時の部屋みたいな感じだって解釈したらなんかすんなり頭に入った 尚のことじゃあ本来の過去だと音也って1人でキング倒したのか…ってなるけど
271 23/11/23(木)23:31:40 No.1127530267
失明しても普通に視力が戻る名護さんは最高です!
272 23/11/23(木)23:31:49 No.1127530324
>めちゃくちゃワルの王様って感じで好きなんだよなぁ過去キン 赤ちゃん太牙が泣いているのは普通に抱っこが下手だから
273 23/11/23(木)23:31:49 No.1127530333
ファンガイアの真名とか本編では描写されない設定とか細かくて好き
274 23/11/23(木)23:31:49 No.1127530338
キバットいなくても本人の地力は普通に高いのが手に負えない過去キン
275 23/11/23(木)23:32:22 No.1127530519
>>過去キンの詳細を知るとお前結構クィーン依存のモノ多いのによく切り捨てたな…ってなる >城と剣でしょ >鎧は2世の気分次第でしょ >よくあんな態度取れたな まぁ素でもめちゃくちゃ強いんだが…
276 23/11/23(木)23:32:23 No.1127530525
>キバットいなくても本人の地力は普通に高いのが手に負えない過去キン でも鎧あると紋章ハメ出来るから……
277 23/11/23(木)23:32:29 No.1127530549
>失明しても普通に視力が戻る名護さんは最高です! 人間がファンガイアになってそれが人間に戻るぐらいの技術があるんだ、視力ぐらい戻るだろ
278 23/11/23(木)23:32:31 No.1127530560
どの段階での構想か忘れたけどサガは元々宇宙からの敵の予定だったんだっけ?
279 23/11/23(木)23:32:55 No.1127530683
>>キバットいなくても本人の地力は普通に高いのが手に負えない過去キン >でも鎧あると紋章ハメ出来るから…… あれキングにすら効くのおかしい
280 23/11/23(木)23:32:56 No.1127530697
絶滅せよって決めゼリフ他でなかなか見なくて好き
281 23/11/23(木)23:33:01 No.1127530738
>尚のことじゃあ本来の過去だと音也って1人でキング倒したのか…ってなるけど 多分ウェイクアップ3を使ったと思われる
282 23/11/23(木)23:33:16 No.1127530818
>キバットいなくても本人の地力は普通に高いのが手に負えない過去キン 音也がダークキバになって二人掛かりなのにくそつよい…
283 23/11/23(木)23:33:25 No.1127530865
>あれキングにすら効くのおかしい さんざん猛威を振るってきた紋章ハメ自分で喰らうことになるのいいよね
284 23/11/23(木)23:33:26 No.1127530866
>>過去キンの詳細を知るとお前結構クィーン依存のモノ多いのによく切り捨てたな…ってなる >城と剣でしょ >鎧は2世の気分次第でしょ >よくあんな態度取れたな ぶっちゃけ並大抵のやつならダークキバですら返り討ちにするくらいキングは強いので… なんでただの人間が3回も変身に耐えてる…
285 23/11/23(木)23:33:29 No.1127530886
>絶滅せよって決めゼリフ他でなかなか見なくて好き 今見るとクラウザーさん思い出すな…
286 23/11/23(木)23:34:15 No.1127531180
お前が真夜にしたことが気に食わん…とか一々かっこいいよね
287 23/11/23(木)23:34:20 No.1127531214
急な失明は井上脚本だとよくあるし…
288 23/11/23(木)23:34:40 No.1127531332
>急な失明は井上脚本だとよくあるし… アギトでもあった気がする…
289 23/11/23(木)23:34:46 No.1127531369
昭和に男のツンデレは伝わらなかった
290 23/11/23(木)23:34:53 No.1127531403
自分がコウモリだからコウモリモチーフのベルト作らせたのかな… いやキバット族も生き物だから関係ないか
291 23/11/23(木)23:34:53 No.1127531404
思えば二世の時から低い杉田ってかっこよかったな…
292 23/11/23(木)23:35:38 No.1127531688
>必須栄養素みたいな扱いだったライフエナジーが気付いたら嗜好品みたいに扱われるようになってたあたりに凹凸感じる そこはわりと序盤から音楽だけでライフエナジー絶食してるやついたから たぶんカットシーンの多さからアピール足りてないだけな部分
293 23/11/23(木)23:35:59 No.1127531808
ただの人間が3回も変身に耐えてるのはもういいとして なんであいつキャッスルドランにあらかたライフエナジー吸われた後にさらにもう一回変身してるんだよ
294 23/11/23(木)23:36:34 No.1127532031
マシンキバーもシンプルでカッコいいよね ブロンブースターは活躍思い出せないけど
295 23/11/23(木)23:36:35 No.1127532039
>失明しても普通に視力が戻る名護さんは最高です! あくまで外傷だし一時的な視力低下なら治る可能性はあるよ 完全に真っ暗になったみたいな感じじゃないし全盲なわけじゃないだろうしアレ
296 23/11/23(木)23:36:50 No.1127532146
>マシンキバーもシンプルでカッコいいよね >ブロンブースターは活躍思い出せないけど 劇場版で活躍したろ!
297 23/11/23(木)23:36:59 No.1127532207
過去と現在で撮るシーン倍になるんだったらそりゃカットされるよな…って
298 23/11/23(木)23:37:08 No.1127532270
>思えば二世の時から低い杉田ってかっこよかったな… 仮面ライダーストライク!
299 23/11/23(木)23:37:13 No.1127532316
>>尚のことじゃあ本来の過去だと音也って1人でキング倒したのか…ってなるけど >多分ウェイクアップ3を使ったと思われる 多分変身したまま死んだんだろうな…
300 23/11/23(木)23:37:19 No.1127532351
三世のガブッ!はかわいいし二世のガブリ!はかっこいいよね 一世がどういうやつなのか設定とかあるのかな
301 23/11/23(木)23:37:25 No.1127532410
あんま話題にならないけど映画のアルバムに入ってた渡の「with you」と音也の「with me」好きだった ニコデスに音を合わせた版みたいなのあってよく聞いてたな
302 23/11/23(木)23:37:30 No.1127532431
>ただの人間が3回も変身に耐えてるのはもういいとして >なんであいつキャッスルドランにあらかたライフエナジー吸われた後にさらにもう一回変身してるんだよ 愛に生きる男だからとしか…
303 23/11/23(木)23:38:07 No.1127532650
>あんま話題にならないけど映画のアルバムに入ってた渡の「with you」と音也の「with me」好きだった >ニコデスに音を合わせた版みたいなのあってよく聞いてたな 最近久しぶりに聞いたけどやっぱりめっちゃいいわ キバだから出来る形式の歌よね
304 23/11/23(木)23:38:31 No.1127532812
今更このスレで知ったんだけど名護さんの人引退してたの…悲しい…
305 23/11/23(木)23:38:40 No.1127532865
>>ただの人間が3回も変身に耐えてるのはもういいとして >>なんであいつキャッスルドランにあらかたライフエナジー吸われた後にさらにもう一回変身してるんだよ >愛に生きる男だからとしか… それで納得出来てしまうのが凄い
306 23/11/23(木)23:38:54 No.1127532930
>マシンキバーもシンプルでカッコいいよね >ブロンブースターは活躍思い出せないけど 確かテレビ本編で一回映画で一回ぐらいだったはず 最初バイクにくっついてパワーアップするって聞いた時はゴウラムみたいなもんかと思ってた
307 23/11/23(木)23:38:54 No.1127532931
全部見ると名護さんは本当に最高なのが困る
308 23/11/23(木)23:38:59 No.1127532970
>マシンキバーもシンプルでカッコいいよね >ブロンブースターは活躍思い出せないけど イクサとのカーチェイスと映画のひき殺し 以上です!
309 23/11/23(木)23:39:07 No.1127533025
>今更このスレで知ったんだけど名護さんの人引退してたの…悲しい… アパレルメーカーに社長やってなかったっけ?
310 23/11/23(木)23:39:07 No.1127533028
渡を仕込むタイミングとか恵さんより年下なこととか考えると正史でも渡が介入した歴史でもキング討伐後に恐らくそこそこの期間生きてた男 もしかしたら恵さん音也の娘説もなくはないけど
311 23/11/23(木)23:39:48 No.1127533307
Circle of lifeもちょっと名曲すぎる https://youtu.be/NbwZXGn4GJM?si=6X2jccgK0zmc-CmX
312 23/11/23(木)23:40:07 No.1127533430
目を怪我したことと永続的に失明するのはイコールでは無いから別に適当ほざいてるシーンでもない
313 23/11/23(木)23:40:13 No.1127533481
使命がある昭和の男は命が尽きたぐらいじゃ簡単に死なないんだ
314 23/11/23(木)23:40:41 No.1127533636
>渡を仕込むタイミングとか恵さんより年下なこととか考えると正史でも渡が介入した歴史でもキング討伐後に恐らくそこそこの期間生きてた男 >もしかしたら恵さん音也の娘説もなくはないけど というか正史ではクイーンと夫婦生活送ってた期間ちゃんとあるからな
315 23/11/23(木)23:40:41 No.1127533640
>Circle of lifeもちょっと名曲すぎる >https://youtu.be/NbwZXGn4GJM?si=6X2jccgK0zmc-CmX これ映画本編での使われ方がちょっとズルいよね… あんなんグッと来ないわけないもん
316 23/11/23(木)23:40:47 No.1127533679
>今更このスレで知ったんだけど名護さんの人引退してたの…悲しい… といっても起業しててインスタやXもやってるから完全に表舞台から消えたわけじゃないよ
317 23/11/23(木)23:41:39 No.1127534012
名護さんが一番嫌いそうな音也が思った以上に相性が良かったというか名護さんをちょっとだけ導いたのがいいよね
318 23/11/23(木)23:42:12 No.1127534199
まあ全部ひっくるめて愛って強いねだよ
319 23/11/23(木)23:42:19 No.1127534234
>といっても起業しててインスタやXもやってるから完全に表舞台から消えたわけじゃないよ CSMイクサベルトも声入れてくれたし 東映が呼んだら来てくれそう
320 23/11/23(木)23:42:35 No.1127534325
キバは愛の話だからな…
321 23/11/23(木)23:42:42 No.1127534351
>まあ全部ひっくるめて愛って強いねだよ キバという作品がそういう作品だしな
322 23/11/23(木)23:42:57 No.1127534427
現実でもそうだけど自分と絶対合わなそうな人と話してみたら意外と学ぶこと多いみたいなのよくあるからそれだよね名護さんと音也の関係…
323 23/11/23(木)23:44:28 No.1127534929
名護さんはちゃんとボロ雑巾みたいになってからちゃんと弱さを受け入れて強くなってるのがあまりにも評価を取り戻しすぎてる 結構非の打ち所がない展開だもんななごさんの改心劇
324 23/11/23(木)23:44:47 No.1127535025
最近キバを話す機会が多くて嬉しい
325 23/11/23(木)23:45:00 No.1127535094
>名護さんが一番嫌いそうな音也が思った以上に相性が良かったというか名護さんをちょっとだけ導いたのがいいよね お前は強いがこうすればもっと強くなるという音矢の教え方が相性よすぎた お前は弱いから始めると反発されるだろうし
326 23/11/23(木)23:45:22 No.1127535235
渡を守るために変身した音也のダークキバのポーズがキバフォームの構えと同じなのいいよね
327 23/11/23(木)23:45:23 No.1127535243
ファミレスでいつものメニュー頼もうとすると脳内の音也が 「同じメニュー何度も頼む君 怖がり だけど失敗したって決めつけるのは誰なの?自分次第さ」って歌い出す
328 23/11/23(木)23:45:24 No.1127535247
せっかくキバのスレ見つけたのにもう落ちちゃう!!!!!
329 23/11/23(木)23:45:25 No.1127535251
堅物にこそ音也みたいな遊び心は絶対に必要だからね 音也は遊びすぎだけど
330 23/11/23(木)23:45:43 No.1127535379
>せっかくキバのスレ見つけたのにもう落ちちゃう!!!!! わかってるんだろ?
331 23/11/23(木)23:45:49 No.1127535417
次狼にしてもゆりにしても名護さんにしても渡にしても同年代か年上相手だろうにめちゃくちゃ影響力とか導く力に長けてるなって思う音也
332 23/11/23(木)23:45:55 No.1127535442
>せっかくキバのスレ見つけたのにもう落ちちゃう!!!!! 絶滅タイムだ…! 喜べ!!
333 23/11/23(木)23:45:59 No.1127535469
渡の親両方に影響受けてると考えるとかなり名護さんと渡の間の縁を感じる
334 23/11/23(木)23:46:31 No.1127535674
フェイクフェッスルはいつ作ったの
335 23/11/23(木)23:46:34 No.1127535692
俺は次スレに行く
336 23/11/23(木)23:46:45 No.1127535758
音也みたいなお気楽人間から学ぶこと沢山あるもんな 皆真面目に生き過ぎてる
337 23/11/23(木)23:46:56 No.1127535824
君は俺の弟子だろう 俺の言うことだけを信じなさい ↓ 師匠だからだ 俺と君は一心同体だ
338 23/11/23(木)23:47:29 No.1127536015
どんなに不味い食い物も やがて血となり肉となる は井上節だわ
339 23/11/23(木)23:47:49 No.1127536129
>音也みたいなお気楽人間から学ぶこと沢山あるもんな >皆真面目に生き過ぎてる 井上作品ってこういうノリが全体にある気がする