虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/23(木)21:51:23 読み終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/23(木)21:51:23 No.1127486960

読み終わった めっちゃ面白かった

1 23/11/23(木)21:52:27 ID:MCVo5yzE MCVo5yzE No.1127487431

おおー奇遇!俺も最近読んだとこ

2 23/11/23(木)21:55:31 No.1127488872

息子の似せて書いてくださいって話の後にページをめくって涙ぐんでしまった

3 23/11/23(木)21:55:53 No.1127489036

本人もだけど周囲も濃い人間が多すぎる

4 23/11/23(木)21:57:50 No.1127489857

みんなヤバいけど手塚治虫が一番ヤバいという結論で丸く収まる

5 23/11/23(木)21:59:22 No.1127490582

宮崎駿みたいだなって思った

6 23/11/23(木)21:59:46 No.1127490758

先生は漫画家の手本でしょう ってシーンが好きかな

7 23/11/23(木)22:01:00 No.1127491322

ブラックジャックも読もう

8 23/11/23(木)22:01:10 No.1127491400

あまりきれいなタイプの絵じゃない人だけどこの題材にはめっちゃあってる絵柄だなってなる 狂った情熱と執念が滲んでる感じと言うか

9 23/11/23(木)22:02:38 No.1127492052

>みんなヤバいけど手塚治虫が一番ヤバいという結論で丸く収まる 逸話は聞いてたけど予想以上に頭おかしかった電話で漫画制作 何よりこれが fu2829440.jpg

10 23/11/23(木)22:03:22 No.1127492332

背景が白いまま掲載されてて泣くのがな 聞いてるか冨樫

11 23/11/23(木)22:03:23 No.1127492346

>先生は漫画家の手本でしょう >ってシーンが好きかな なんかもう1人の主役感ある…亡くなっていて語られる存在のおかげでもあるんだろうけど

12 23/11/23(木)22:04:10 No.1127492693

>あまりきれいなタイプの絵じゃない人だけどこの題材にはめっちゃあってる絵柄だなってなる 昭和描かせたら光るよな

13 23/11/23(木)22:04:19 No.1127492761

砂かけマンも手塚先生が締切守ってくれたら脅しかける必要なんてなかったしな

14 23/11/23(木)22:05:47 No.1127493356

宍 戸 錠 !

15 23/11/23(木)22:06:39 No.1127493712

>先生は漫画家の手本でしょう >ってシーンが好きかな シーンにいる二人が分かりやすいリアクションしてないのが印象的になってた 言ってる人と言われてる(聞こえてるけど一心不乱な)人って画が

16 23/11/23(木)22:10:21 No.1127495446

あの名刺の絶大な効力やばい

17 23/11/23(木)22:11:41 No.1127496002

聞いた事ない名前の人だな…って思ってたらめっちゃ見覚えあるもの描いてる人じゃん!ってなるなった fu2829502.jpg

18 23/11/23(木)22:14:17 No.1127497154

誰もいなくなった手塚プロで直し作業するラストは感動的な場面のはずなのに回想する絵面が凄惨すぎる

19 23/11/23(木)22:19:03 No.1127499274

ピノコとヒョウタンツギの意味初めて知ったわ

20 23/11/23(木)22:25:27 No.1127502224

>背景が白いまま掲載されてて泣くのがな >聞いてるか冨樫 その人腰が破壊されて仕事したくてもできない病状が明かされたから 今そのこすり方すると白い目で見られるよ

21 23/11/23(木)22:28:29 No.1127503557

秋田書店が天下を取ってた時代があったなんてな

22 23/11/23(木)22:29:17 No.1127503902

医学の知識あったから薬で自分の病気分かってたみたいだな

23 23/11/23(木)22:31:42 No.1127505057

>あまりきれいなタイプの絵じゃない人だけどこの題材にはめっちゃあってる絵柄だなってなる >狂った情熱と執念が滲んでる感じと言うか 手塚治虫の神性を引っぺがして等身大の中年漫画怪人として描く絵柄としてメチャクチャハマってると読んでて思った

24 23/11/23(木)22:34:06 No.1127506165

>ピノコとヒョウタンツギの意味初めて知ったわ さすが映画でレイプをよく入れて来る映画監督だ…発想が違う

25 23/11/23(木)22:40:36 No.1127509069

先生の宍戸錠!

↑Top