23/11/23(木)21:47:52 この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/23(木)21:47:52 No.1127485462
この人しょっちゅう出術費をまけてるな…
1 23/11/23(木)21:48:37 No.1127485809
偽ブラックジャック先生の話好き
2 23/11/23(木)21:49:05 No.1127486018
金持ちには億単位 気に入った人にはラーメン一杯
3 23/11/23(木)21:50:17 No.1127486512
気が乗らないねえ
4 23/11/23(木)21:53:26 No.1127487910
キリコがムカつくから今回は君らの持ってきた100万でええよ!とかもやる
5 23/11/23(木)21:54:52 No.1127488589
孤高の天才外科医みたいな人だと思ったら交友関係や友達も結構いるな
6 23/11/23(木)21:55:28 No.1127488844
実は気分でつけてるだけだから
7 23/11/23(木)21:56:00 No.1127489086
企業とか絡んでるとあっちに払ってもらうわパターンも
8 23/11/23(木)21:56:50 No.1127489428
10円や50円もあった気がした あと一宿のお礼でタダだったり
9 23/11/23(木)21:56:51 No.1127489443
復讐計画してた頃は金が必要だったけど ほぼ断念してからは特に要らんだろうしな…
10 23/11/23(木)21:58:12 No.1127490034
イメージより気のいいあんちゃんだよね先生
11 23/11/23(木)21:59:08 No.1127490466
でも先生道具はかなり高いもの使ってるからな
12 23/11/23(木)21:59:13 No.1127490509
治してやるが重傷なイリオモテヤマネコが優先だ
13 23/11/23(木)22:00:14 No.1127490962
しょっちゅうボッてる割にマジでお金あんま持ってないのかな? ってことがちょくちょくある
14 23/11/23(木)22:00:29 No.1127491076
○○なンスよってしゃべり方するのかと驚いた 大塚明夫で全然イメージできない
15 23/11/23(木)22:00:31 No.1127491098
RH-の社長が倒産したときおつりで4千万渡す話好き
16 23/11/23(木)22:00:48 No.1127491229
ドラキュラー!
17 23/11/23(木)22:01:12 No.1127491411
>しょっちゅうボッてる割にマジでお金あんま持ってないのかな? >ってことがちょくちょくある 使うときが豪快過ぎるのもあると思う 医療道具も高そうだし
18 23/11/23(木)22:01:41 No.1127491630
>しょっちゅうボッてる割にマジでお金あんま持ってないのかな? >ってことがちょくちょくある 読んだ後だと高い飯食べてる印象余りないな
19 23/11/23(木)22:01:41 No.1127491634
>金持ちには億単位 >気に入った人にはラーメン一杯 患者が金持ちになってもラーメン一杯なの変わらないのは一本筋通ってていい
20 23/11/23(木)22:01:43 No.1127491651
同窓会にも行くし俺より人付き合いがいい
21 23/11/23(木)22:01:49 No.1127491693
シンプルに金があれば救える命の数は増えるので しぇんしぇが搾れる所から搾り取るのは理に適ってるなと
22 23/11/23(木)22:01:56 No.1127491744
>でも先生道具はかなり高いもの使ってるからな (燃やされる)
23 23/11/23(木)22:02:06 No.1127491811
>○○なンスよってしゃべり方するのかと驚いた >大塚明夫で全然イメージできない そろそろ原作イメージのもうちょっと軽めというか ヤンキー感高めの先生リメイクで見てみたい気もしている
24 23/11/23(木)22:02:14 No.1127491875
>読んだ後だと高い飯食べてる印象余りないな だいたいカップラーメンかカレー食ってる
25 23/11/23(木)22:02:26 No.1127491964
>○○なンスよってしゃべり方するのかと驚いた >大塚明夫で全然イメージできない ~ですぜって言うんですぜ?
26 23/11/23(木)22:02:42 No.1127492081
>読んだ後だと高い飯食べてる印象余りないな カレーライスとコーヒーだ
27 23/11/23(木)22:02:46 No.1127492117
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ
28 23/11/23(木)22:02:55 No.1127492179
時々出てくる特注品とか絶対利益出てない
29 23/11/23(木)22:03:05 No.1127492231
>>しょっちゅうボッてる割にマジでお金あんま持ってないのかな? >>ってことがちょくちょくある >読んだ後だと高い飯食べてる印象余りないな ボンカレーとか茶漬けが好きみたいだし…本当に心から好きじゃないと毎日食えないよさすがに
30 23/11/23(木)22:03:13 No.1127492293
ボンカレーはどうつくってもうまいのだ
31 23/11/23(木)22:03:13 No.1127492296
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ
32 23/11/23(木)22:03:27 No.1127492373
先制が使ってるメス数千万単位だぜ
33 23/11/23(木)22:03:31 No.1127492401
決して人嫌いではないというか人が好きな故に大きく失望してしまうタチというか
34 23/11/23(木)22:03:48 No.1127492544
>時々出てくる特注品とか絶対利益出てない 紙幣を炉にくべて打つメスってあれ地味に犯罪だよね… 無免許医の前で何いってんだって話ではあるけど
35 23/11/23(木)22:04:11 No.1127492700
>先制が使ってるメス数千万単位だぜ 不衛生な環境で手術とかするはめになるから患者をできるだけ傷つけないようにするにはあのメスじゃないと無理だ
36 23/11/23(木)22:04:13 No.1127492715
息子が自分の小さい頃の治療費を母親が何十年もかけて返済してくれて その母親の治療費を息子が何年かかっても返すって話好き
37 23/11/23(木)22:04:26 No.1127492804
>決して人嫌いではないというか人が好きな故に大きく失望してしまうタチというか 人の可能性を信じまくってる人だよね あとおそらく性善説派
38 23/11/23(木)22:04:49 No.1127492963
>息子が自分の小さい頃の治療費を母親が何十年もかけて返済してくれて >その母親の治療費を息子が何年かかっても返すって話好き ブラックジャック先生家族の話になると特に入れ込む
39 23/11/23(木)22:05:03 No.1127493049
>先制が使ってるメス数千万単位だぜ そんな逸品を惜しげもなく投げて護身する まぁ手術用とは別かもしれんけど
40 23/11/23(木)22:05:21 No.1127493172
人間に対して諦めみたいな感情を持ってるけど だからこそ本気で生きてる人が大好きな先生
41 23/11/23(木)22:05:23 No.1127493193
浮きまくった見た目の割に話したらそこそこ気さくなのがちぇんちぇのミリキなのよさ
42 23/11/23(木)22:05:45 No.1127493344
5話でもう性癖解放してて駄目だった
43 23/11/23(木)22:05:48 No.1127493360
あの鍛冶師というかメス師の爺さん確か死んだよね どうすんだろ
44 23/11/23(木)22:06:00 No.1127493452
復讐の話って最後までやらずに終わっちゃったんだっけ
45 23/11/23(木)22:06:06 No.1127493467
復讐決行したのは結局一人だけ?
46 23/11/23(木)22:06:22 No.1127493615
今見てもそりゃ4週で大人気になるわってキャラしてて凄いよね先生
47 23/11/23(木)22:06:46 No.1127493769
払える人間からはふんだくるし払ってもらえないとしつこく取り立てに来るよね
48 23/11/23(木)22:07:03 No.1127493888
駅の裏にうまーいラーメン屋がありますぜ
49 23/11/23(木)22:07:03 No.1127493890
時間が間に合わない…助けて…
50 23/11/23(木)22:07:06 No.1127493901
>復讐の話って最後までやらずに終わっちゃったんだっけ 実際に復讐を遂げた話はやったけど全員はやってない もしかしたら親父が死んだあたりで何か燃え尽きちゃったのかも
51 23/11/23(木)22:07:15 No.1127493972
惚れられる頻度高くない?
52 23/11/23(木)22:07:31 No.1127494103
契約書書かせてわざわざ捨てに行く落とし物の回好き
53 23/11/23(木)22:07:46 No.1127494215
本人的には気難しくて根暗な自己イメージがあるけど端から見たらそんなでもないって感じの人
54 23/11/23(木)22:07:46 No.1127494219
核実験場の被害者の画家とか宇宙人とかシャチとか マジでこの漫画神の頭の中どうなってるの
55 23/11/23(木)22:07:51 No.1127494261
俺の名は未だに月光花のイントロで崖の上でマントたなびかせてる先生が大好きマン
56 23/11/23(木)22:07:54 No.1127494283
たまに島とか買う
57 23/11/23(木)22:08:25 No.1127494538
治療費そっくりそのまま何らかの形で返してるパターンも結構あった気がする
58 23/11/23(木)22:08:29 No.1127494566
昔の友達はろくな目に遭わないかロクな奴じゃない
59 23/11/23(木)22:08:41 No.1127494675
なに当たり前のこといってんだって感じかもだけど 手塚先生コマ割りすごいよね
60 23/11/23(木)22:08:46 No.1127494718
椎茸先生大好き先生
61 23/11/23(木)22:09:08 No.1127494876
>惚れられる頻度高くない? そりゃ惚れるでしょ 俺が女でも惚れる
62 23/11/23(木)22:09:27 No.1127495020
おそらく一国からせしめた150億より小鳥が集めた5万円の方を強く取る
63 23/11/23(木)22:09:29 No.1127495033
母思いの子どもには滅法弱い
64 23/11/23(木)22:09:35 No.1127495077
山奥の無免許医を立派だと褒める回好き 最後にその人が医大に通ってるのも
65 23/11/23(木)22:09:44 No.1127495154
それを聞きたかったときのやつもお金取ってなさそう
66 23/11/23(木)22:09:49 No.1127495207
>なに当たり前のこといってんだって感じかもだけど >手塚先生コマ割りすごいよね あの映画的演出で売れに売れてしかもその油の乗った晩成期よ
67 23/11/23(木)22:09:57 No.1127495273
>母思いの子どもには滅法弱い というかわりと子供という存在そのものに弱い
68 23/11/23(木)22:09:58 No.1127495282
ふと思ったけど出費の最高額はどこになるんだろう
69 23/11/23(木)22:10:34 No.1127495546
>ふと思ったけど出費の最高額はどこになるんだろう 無人島購入……かな?
70 23/11/23(木)22:10:36 No.1127495568
がめつい同士の展開バランスが好き
71 23/11/23(木)22:10:36 No.1127495569
>ふと思ったけど出費の最高額はどこになるんだろう 島買ったやつか病院買ったやつか
72 23/11/23(木)22:10:53 No.1127495679
昔の友人結構出てくること多いよね
73 23/11/23(木)22:10:57 No.1127495698
報酬の3千万はあの子にやっといてくれ…
74 23/11/23(木)22:11:07 No.1127495767
>ふと思ったけど出費の最高額はどこになるんだろう 島買って地雷設置しまくった時?
75 23/11/23(木)22:11:09 No.1127495780
すぐ売るとは言え病院買収したのはすごい
76 23/11/23(木)22:11:09 No.1127495781
あの家入院した大工が戻ってきて完成させるのを待ってるんだとか言いながら何回かブッ壊れてるな…
77 23/11/23(木)22:11:44 No.1127496024
>昔の友達はろくな目に遭わないかロクな奴じゃない 永井豪は死に皮膚くれた友達も死んだ ロックも死んだっけ
78 23/11/23(木)22:11:57 No.1127496105
ストラディバリウスを取りに行った奏者とその指を治すはずの治療具を置いていった事を死ぬほど後悔する先生美しい…
79 23/11/23(木)22:12:00 No.1127496122
寄生サボテンの回の治療費が一番好き
80 23/11/23(木)22:12:10 No.1127496187
稼いでてもあくまで道具費とかで日常にはあんま金使わないだろうなってイメージはある
81 23/11/23(木)22:12:59 No.1127496542
ドクターKと同じ種類の漫画と思ってたけど人情物だった
82 23/11/23(木)22:13:08 No.1127496618
>永井豪は死に皮膚くれた友達も死んだ >ロックも死んだっけ ロックは死刑
83 23/11/23(木)22:13:15 No.1127496672
今から私が院長だ これが買収の金だ ヒエっ!!!!
84 23/11/23(木)22:13:20 No.1127496719
K2とかに比べると1話が唐突に終わるというかなんか後味悪い頻度高い…
85 23/11/23(木)22:13:20 No.1127496728
何で鍛冶屋のおじさん貰った札束を即行で燃やすの…
86 23/11/23(木)22:13:22 No.1127496743
ヒューマン(恐怖)コミックだからな
87 23/11/23(木)22:13:27 No.1127496776
ハードボイルド感とたまに天然かます愛嬌のバランスがめちゃくちゃいいキャラだよ
88 23/11/23(木)22:13:39 No.1127496867
>何で鍛冶屋のおじさん貰った札束を即行で燃やすの… こうするとよく打てるんだ…
89 23/11/23(木)22:13:41 No.1127496875
母を助けられるのなら100億でも安いはかなり本心出してる
90 23/11/23(木)22:13:51 No.1127496951
そこで終わり!?って回は結構多い
91 23/11/23(木)22:14:07 No.1127497080
BJに惚れてた結局は幼馴染と結婚した女の話が好き 結婚式を終えて車に乗った後にBJに気が付くやつ
92 23/11/23(木)22:14:10 No.1127497105
>何で鍛冶屋のおじさん貰った札束を即行で燃やすの… たぶん本人もなんかテンション高くなってやってるだけで後で後悔してると思う
93 23/11/23(木)22:14:14 No.1127497138
寿司屋のあんちゃんの治療費好き
94 23/11/23(木)22:14:18 No.1127497167
今見て普通に面白いのが凄いと思うんだよ しかもハードルめっちゃ上がってる状態で読んだ上で面白い
95 23/11/23(木)22:14:21 No.1127497192
>なに当たり前のこといってんだって感じかもだけど >手塚先生コマ割りすごいよね 子宮取って男みたいになっちゃったセンセの恋人の話の回想がすごいおしゃれなコマ割りだった記憶がある
96 23/11/23(木)22:14:24 No.1127497213
>母思いの子どもには滅法弱い 妻思いの夫にも弱いぞ
97 23/11/23(木)22:14:31 No.1127497269
皮膚くれた友達が人間はばい菌呼ばわりするようになってるのおつらい
98 23/11/23(木)22:14:40 No.1127497323
イヤミで終わる話 後悔して終わる話 スッキリする話 多分スッキリする話は3割ないと思う
99 23/11/23(木)22:14:50 No.1127497405
>K2とかに比べると1話が唐突に終わるというかなんか後味悪い頻度高い… それにしても全部一話完結なのヤバい
100 23/11/23(木)22:14:55 No.1127497443
先生の母ちゃんがおつらすぎて親子ものの患者がスーッと聞く
101 23/11/23(木)22:14:57 No.1127497463
>そこで終わり!?って回は結構多い ページ数の関係もあるだろうけど早い段階でスッと打ち切るよね 私の出番が少ないからな…
102 23/11/23(木)22:14:59 No.1127497483
>たぶん本人もなんかテンション高くなってやってるだけで後で後悔してると思う ワンオペジョーカーじゃねえんだから
103 23/11/23(木)22:15:19 No.1127497633
>多分スッキリする話は3割ないと思う 患者の心や境遇は助けられなかったor手術は成功したけど幸福になれない話 多すぎ問題
104 23/11/23(木)22:15:37 No.1127497777
暗い話の中にあるからこそたまにある気持ちよく終わる話がいいんだけど それはそれとして暗い話もいいよね…
105 23/11/23(木)22:15:42 No.1127497824
キリコ出てくる話大体好き いや人喰いアメーバの話だけはちょっと微妙
106 23/11/23(木)22:15:45 No.1127497846
>多分スッキリする話は3割ないと思う どっちが先に手術室に入る?はいい話だよ…
107 23/11/23(木)22:15:52 No.1127497884
女捨てた船医の先生好き 忘れた頃に再登場するし
108 23/11/23(木)22:15:53 No.1127497891
私の出番が少なかったからさフフフ…
109 23/11/23(木)22:16:01 No.1127497946
ヨシ成功!→なんやかんやで死にましたパターン
110 23/11/23(木)22:16:20 No.1127498089
そもそも莫大な手術費奇麗な無人島かなんか保全のために買っててほぼ金がないみたいな話なかったっけ
111 23/11/23(木)22:16:21 No.1127498095
助けた患者が最後2ページくらいで事故死したりする無常感
112 23/11/23(木)22:16:27 No.1127498138
読後感悪いエピソードが多いのもブラック・ジャックの魅力のうちだから仕方ない…
113 23/11/23(木)22:16:34 No.1127498174
先生の大活躍で一人助けました! 裏で5人死んでました…
114 23/11/23(木)22:16:45 No.1127498263
メタ発言が多い…!
115 23/11/23(木)22:16:46 No.1127498270
>キリコ出てくる話大体好き >いや人喰いアメーバの話だけはちょっと微妙 妹の裸がえっちだからいる
116 23/11/23(木)22:16:51 No.1127498301
文庫版に載ってない話だけ読んだけど際どいテーマが多い!
117 23/11/23(木)22:16:52 No.1127498311
これで起死回生したってのに今もなお説得力がある面白さよ あと何が凄いって小学生くらいからもう内容理解して読める程度にわかりやすいのが凄い
118 23/11/23(木)22:16:55 No.1127498332
基本なんだかんだ助けようとはしてくれるから1話の所業だけめっちゃ異質に見える
119 23/11/23(木)22:16:59 No.1127498361
スリのヒゲオヤジの奴いいよね
120 23/11/23(木)22:17:08 No.1127498421
というか先生とフジタは貧乏人のイメージだわ いや舐められない程度には外面にお金使ってるだろうけど
121 23/11/23(木)22:17:15 No.1127498464
>先生の大活躍で一人助けました! >裏で5人死んでました… たいしたもんだな一度に一人殺すなんて 私は一人助けるだけで精いっぱいだよ
122 23/11/23(木)22:17:17 No.1127498475
>文庫版に載ってない話だけ読んだけど際どいテーマが多い! ロボトミーみたいなやつだっけ?
123 23/11/23(木)22:17:21 No.1127498502
悪人を書くのが美味すぎるんよ 読んでてこんなの胸糞過ぎて自分じゃ描ける気しない
124 23/11/23(木)22:17:28 No.1127498557
名前ふざけまくってるキャラ多い
125 23/11/23(木)22:17:29 No.1127498564
>先生の大活躍で一人助けました! >裏で5人死んでました… こっちは一人助けるだけでも精一杯だったってのにな
126 23/11/23(木)22:17:37 No.1127498624
>先生の大活躍で一人助けました! >裏で5人死んでました… たいしたやつだな5人も殺すなんて こっちは…1人助けるだけで精一杯なんだ死ね…
127 23/11/23(木)22:17:40 No.1127498652
カレーライスとコーヒー
128 23/11/23(木)22:18:00 No.1127498795
医者は何のためにあるんだ!!
129 23/11/23(木)22:18:06 No.1127498834
先生催眠術も使えるんだな
130 23/11/23(木)22:18:27 No.1127498991
そもそも医療を題材にした本格的な漫画自体のパイオニアなわけだし本人も医学知識多めだしで全部治療が成功しました!ハッピーエンド!みたいなことあり得ねえって一番自覚してただろうしな そこらへん先人の作った土台がある分K先生とかははエンタメに振ってるから
131 23/11/23(木)22:18:30 No.1127499012
なんで二回も殺すんだ!
132 23/11/23(木)22:18:38 No.1127499074
最後に残る者は多重に漫画ならではのスピードと処置で着地する圧があって好きな話
133 23/11/23(木)22:18:45 No.1127499136
>私は一人助けるだけで精いっぱいだよ >こっちは一人助けるだけでも精一杯だったってのにな >こっちは…1人助けるだけで精一杯なんだ死ね… 絶妙に「」の記憶が違う
134 23/11/23(木)22:18:58 No.1127499239
手塚先生の得意なヒューマンドラマと暗い話と生命の神秘全部乗せだからな…
135 23/11/23(木)22:19:19 No.1127499381
思い出の家が跡形もねえ
136 23/11/23(木)22:19:19 No.1127499384
思ったより自分で自分の手術やる回多かった
137 23/11/23(木)22:19:23 No.1127499419
死ね! この島の美しさのわからないやつに 生きる価値などない!
138 23/11/23(木)22:19:30 No.1127499474
この患者どうしましょうかねえ 殺しちゃいましょう とか編集と話し合ってたらしいな
139 23/11/23(木)22:19:32 No.1127499486
読み返すと手塚治虫の執念感じるね 女体への
140 23/11/23(木)22:19:48 No.1127499602
なんだかんだ先生ピノコに甘過ぎない!?
141 23/11/23(木)22:19:50 No.1127499609
それでも私は人を治すんだ!自分が生きるために!!
142 23/11/23(木)22:19:50 No.1127499615
辰巳先生やっぱ自身の主演作よりこっちの方が爽快に動けてる気がする…
143 23/11/23(木)22:19:56 No.1127499665
死んでいく花より野にはえて生きてる花の方がどんなにいいかわからん
144 23/11/23(木)22:19:58 No.1127499683
うろ覚えだけど最終回が最終回ぽくなかったきがする
145 23/11/23(木)22:20:00 No.1127499698
なんかあのブワーって広がる透明なビニールのやつ使えば滅菌最強みたいなイメージ持ってるけど 本当かどうかは知らない
146 23/11/23(木)22:20:04 No.1127499724
>読み返すと手塚治虫の執念感じるね >女体への どんなに大きく描いてもよい
147 23/11/23(木)22:20:05 No.1127499743
>復讐計画してた頃は金が必要だったけど >ほぼ断念してからは特に要らんだろうしな… そういえば復讐って断念したのか?
148 23/11/23(木)22:20:23 No.1127499857
私の体をお望みなんでしょう!? エロ同人みたいに!!! ああ…ついに……
149 23/11/23(木)22:20:30 No.1127499924
死ねはもう自然の美しさ関係なく死ねって言いたくなる
150 23/11/23(木)22:20:36 No.1127499977
>なんだかんだ先生ピノコに甘過ぎない!? 元を返せば自分が救った患者だぞ そりゃ甘くもなる
151 23/11/23(木)22:20:38 No.1127499991
整形はあっても豊胸手術はなかったな先生お好きなのに
152 23/11/23(木)22:20:43 No.1127500029
異母妹殺す必要ある!?
153 23/11/23(木)22:20:54 No.1127500116
後を引き継ぎますぜ、ブラックジャック先生
154 23/11/23(木)22:20:59 No.1127500168
スカンクが出た時点でそういう回なのである!
155 23/11/23(木)22:21:02 No.1127500187
>なんだかんだ先生ピノコに甘過ぎない!? 小遣いねだれば考えてくれるし学校行きたいと言えば幼稚園も都合つけてくれるしチョコ欲しいと言えばおみやげで買ってくるしで超甘いよ
156 23/11/23(木)22:21:06 No.1127500204
東海道歩いて旅する松葉杖の学生の話好き
157 23/11/23(木)22:21:12 No.1127500249
連載後半になって異母妹が生えて来てその回で死ぬとか あまりにライブ感
158 23/11/23(木)22:21:19 No.1127500295
ピノコ可愛いよね… 表情とかたまにエッチだったりする
159 23/11/23(木)22:21:20 No.1127500301
>>文庫版に載ってない話だけ読んだけど際どいテーマが多い! >ロボトミーみたいなやつだっけ? 一つ目で生まれて魔女狩りされる話 公害で脳に障害が残り騙される女の子の話 6つ子で1人だけ奇形の赤ちゃんの話 辺りが見たことなかった
160 23/11/23(木)22:21:22 No.1127500318
>うろ覚えだけど最終回が最終回ぽくなかったきがする 最終回らしい最終回はSLのくらいかな?
161 23/11/23(木)22:21:41 No.1127500441
水俣病モチーフのめっちゃかわいい子の話めっちゃ悲しいんだけど…
162 23/11/23(木)22:21:46 No.1127500461
この時代の漫画特有だけど読み終わった後にページ数見てこんだけの話なんだ…って愕然とするよね…
163 23/11/23(木)22:21:47 No.1127500472
>東海道歩いて旅する松葉杖の学生の話好き (一定の距離を置いて延々後を追い続ける先生)
164 23/11/23(木)22:21:59 No.1127500569
いま読んでるけど鬼子母神がえっちだと思いました
165 23/11/23(木)22:22:00 No.1127500581
>そういえば復讐って断念したのか? 人生の総括みたいなSL回でもう影も形も無かったあたり 二人目で心折れたんじゃねえかな
166 23/11/23(木)22:22:08 No.1127500642
>(一定の距離を置いて延々後を追い続ける先生) 優しすぎる…
167 23/11/23(木)22:22:08 No.1127500643
異母妹はもったいないけど生かしておいたら扱いに困りそうだし…
168 23/11/23(木)22:22:14 No.1127500701
>水俣病モチーフのめっちゃかわいい子の話めっちゃ悲しいんだけど… OVA版見て元気出そうぜ
169 23/11/23(木)22:22:22 No.1127500763
>なんだかんだ先生ピノコに甘過ぎない!? 学校に入りたいとか泳ぎたいとか生まれのせいで無理だと分かってるけどやらせてあげるのが良いよね…
170 23/11/23(木)22:22:30 No.1127500824
>そういえば復讐って断念したのか? 1人はガッツリやった 2人目でそいつの娘と会って治す事になってしまってそれ以降はやってない
171 23/11/23(木)22:22:30 No.1127500826
>いま読んでるけど鬼子母神がえっちだと思いました 義手義足の奥さんもえっちだと思います
172 23/11/23(木)22:22:34 No.1127500859
小学校でも中学校でも図書室で誰かが読んでる漫画だったが今もそうだろうか
173 23/11/23(木)22:22:38 No.1127500894
>うろ覚えだけど最終回が最終回ぽくなかったきがする 確か掲載時の最終回は人生という名のSLじゃなかったかな
174 23/11/23(木)22:23:02 No.1127501086
泥棒癖のあるワンコがアニメだと手術で蘇っててびっくりした でもそういうちょっとご都合なハッピー好きよ
175 23/11/23(木)22:23:09 No.1127501126
最終巻読んだら最終回っぽく無く終わっててびっくりした
176 23/11/23(木)22:23:11 No.1127501142
全巻買おうかな…
177 23/11/23(木)22:23:13 No.1127501156
復讐もいきなり生えてきたやつだから…
178 23/11/23(木)22:23:21 No.1127501221
>水俣病モチーフのめっちゃかわいい子の話めっちゃ悲しいんだけど… だからアニメでは生かします!
179 23/11/23(木)22:23:31 No.1127501306
>水俣病モチーフのめっちゃかわいい子の話めっちゃ悲しいんだけど… TV版だと助かるの多いんだよねああいうの
180 23/11/23(木)22:23:32 No.1127501317
ケモが時々にじみ出てるのを感じた
181 23/11/23(木)22:23:36 No.1127501351
>>昔の友達はろくな目に遭わないかロクな奴じゃない >永井豪は死に皮膚くれた友達も死んだ >ロックも死んだっけ ゲラも死んだ
182 23/11/23(木)22:23:53 No.1127501488
煙突をぐっと睨みつけるBJがものすごくいい表情だよね
183 23/11/23(木)22:24:05 No.1127501568
>水俣病モチーフのめっちゃかわいい子の話めっちゃ悲しいんだけど… 死に方がそれはそれで綺麗なのがね…
184 23/11/23(木)22:24:06 No.1127501582
>>いま読んでるけど鬼子母神がえっちだと思いました >義手義足の奥さんもえっちだと思います いいよね情熱的なラブレターも全部見られたことがわかって赤らめるシーン
185 23/11/23(木)22:24:18 No.1127501675
>ケモが時々にじみ出てるのを感じた それはどの作品でもにじみ出てる
186 23/11/23(木)22:24:19 No.1127501683
手塚先生一話完結と続けるのは得意だけど長い話話締めるのはあんまりだから…
187 23/11/23(木)22:24:20 No.1127501694
>>>昔の友達はろくな目に遭わないかロクな奴じゃない >>永井豪は死に皮膚くれた友達も死んだ >>ロックも死んだっけ >ゲラも死んだ がきデカみたいなでかい医者はなんか普通にいい友人みたいなポジションになってる…
188 23/11/23(木)22:24:30 No.1127501764
たとえ連載・掲載順に読んだってイリオモテヤマネコが最後になるからその手の締めくくり感は実感できませんぜ 過ぎ去り一瞬と人生という名のSLを最後に読むのがよい
189 23/11/23(木)22:24:45 No.1127501878
老人ホームの為に二人して30億貰っちゃう話初めて見たけど割と好き
190 23/11/23(木)22:24:56 No.1127501967
今読むと大分性癖隠せてないなって
191 23/11/23(木)22:25:07 No.1127502053
先生意外と表情豊かだよね
192 23/11/23(木)22:25:09 No.1127502078
アニメは写楽と和登さんがレギュラーなのスタッフの趣味だろ
193 23/11/23(木)22:25:09 No.1127502079
>たとえ連載・掲載順に読んだってイリオモテヤマネコが最後になるからその手の締めくくり感は実感できませんぜ >過ぎ去り一瞬と人生という名のSLを最後に読むのがよい アニメで第一話なのは意趣返しなのかな
194 23/11/23(木)22:25:10 No.1127502087
>復讐もいきなり生えてきたやつだから… 強欲という訳じゃないのに何であんなに金を欲してるんだって理由付けを考えた時産まれたんだろうが 正直あんまり要らないよね 普通に世界飛び回って最新式の手術勉強したり貧乏人助けたりするだけで莫大な予算必要だろうし 患者の覚悟を試すって話だけでも十分だし
195 23/11/23(木)22:25:20 No.1127502171
TV版はあえてオペの順番を最初にやる
196 23/11/23(木)22:25:20 No.1127502179
白拍子先生も急に生えてきたライバル感ある
197 23/11/23(木)22:25:20 No.1127502180
母親が息子を戦地に戻さないために無茶リハビリするやつも上手くいったようで結局招集されて死んじゃったなあ
198 23/11/23(木)22:25:29 No.1127502246
めっちゃ子供の頃 それこそ小学生くらいの時なんだけど 遠足の帰りのバスでブラックジャックの映画見ましょうねーつって クソほどグロいの見せられた記憶がある うろ覚えだけど感染症かなんかのやつでBJが自分の体にメス入れてなんとかしようとするやつだった気がする 蠢く内臓が映ってた
199 23/11/23(木)22:25:31 No.1127502263
>泥棒癖のあるワンコがアニメだと手術で蘇っててびっくりした >でもそういうちょっとご都合なハッピー好きよ 土砂災害に巻き込まれて死ぬ女医とかも生存エンドだったな
200 23/11/23(木)22:25:32 No.1127502271
口が裂けてる女の子が一日だけ街に行こうとしたやつとかアンデルセン童話みたいな最期ちょくちょくあるのが心に来る
201 23/11/23(木)22:25:55 No.1127502469
馬の脳みそ人体に突っ込む話はネタ切れ気味の終盤とかに入れるもんでしょうか
202 23/11/23(木)22:25:55 No.1127502470
一番がめたのって木っ端微塵の回だっけ
203 23/11/23(木)22:25:55 No.1127502471
あっちがヤクザ流のおどしでくればこっちは医者流のおどしをやればいいんだ がなんか好き
204 23/11/23(木)22:25:56 No.1127502477
>老人ホームの為に二人して30億貰っちゃう話初めて見たけど割と好き なかなかやるね あんたも
205 23/11/23(木)22:26:10 No.1127502575
>うろ覚えだけど感染症かなんかのやつでBJが自分の体にメス入れてなんとかしようとするやつだった気がする >蠢く内臓が映ってた ディンゴを介してエキノコックスが宿ってたやつかな
206 23/11/23(木)22:26:16 No.1127502618
>めっちゃ子供の頃 >それこそ小学生くらいの時なんだけど >遠足の帰りのバスでブラックジャックの映画見ましょうねーつって >クソほどグロいの見せられた記憶がある >うろ覚えだけど感染症かなんかのやつでBJが自分の体にメス入れてなんとかしようとするやつだった気がする >蠢く内臓が映ってた 確か自分手術するのはキャベツ盗んで食べたら寄生虫につかれちゃった奴だった気がする
207 23/11/23(木)22:26:24 No.1127502669
48時間じゃ本編読み切るのに精いっぱいでヤングの方は手付けられなかったわ…
208 23/11/23(木)22:26:25 No.1127502684
>>泥棒癖のあるワンコがアニメだと手術で蘇っててびっくりした >>でもそういうちょっとご都合なハッピー好きよ >土砂災害に巻き込まれて死ぬ女医とかも生存エンドだったな あれマジでただ死んだだけで救いが無いもん…
209 23/11/23(木)22:26:33 No.1127502732
公害被害者が今のかわいい女の子の描き方と一致しててびっくりしたよ
210 23/11/23(木)22:26:35 No.1127502748
現代版手塚アニメは制作陣が手塚作品好きすぎる余りにキャッチーさを失う感じのが多くて難しさを感じる
211 23/11/23(木)22:26:50 No.1127502861
元々はゲラ助けるために死ぬ気で磨いたけど結局手術は成功したけど助からなかったという無常さ
212 23/11/23(木)22:27:01 No.1127502940
このクオリティを週間でやっていた オオオ イイイ 死なないわこの先生
213 23/11/23(木)22:27:16 No.1127503042
5000万円頂戴いたします 4990万円のお釣りになります
214 23/11/23(木)22:27:16 No.1127503046
華道の娘も美人だったが松本零士みたいなキャラって自分で言っててフフってなる
215 23/11/23(木)22:27:20 No.1127503070
>このクオリティを週間でやっていた >オオオ >イイイ >死なないわこの先生 でも早死だからな...
216 23/11/23(木)22:27:22 No.1127503087
(いくら金あっても流石に狂犬病は無理だろ…)
217 23/11/23(木)22:27:23 No.1127503093
>元々はゲラ助けるために死ぬ気で磨いたけど結局手術は成功したけど助からなかったという無常さ 最期に笑えて心は救われたんだ
218 23/11/23(木)22:27:27 No.1127503121
アニメ版は時間帯都合か手術シーンあんま出せない分の尺で後の話をつけて綺麗に終わる
219 23/11/23(木)22:27:35 No.1127503168
キリコの初登場話で患者が助かって嬉しそうなキリコいいね… この人も医者なんだね
220 23/11/23(木)22:27:39 No.1127503203
>現代版手塚アニメは制作陣が手塚作品好きすぎる余りにキャッチーさを失う感じのが多くて難しさを感じる 絵柄手塚絵っぽくできないものなのか
221 23/11/23(木)22:27:50 No.1127503278
>このクオリティを週間でやっていた >オオオ >イイイ >死なないわこの先生 もう手塚治虫なんて古いよなーとか言われてからこれ描き始めるからまじで伝説だなって…
222 23/11/23(木)22:28:04 No.1127503375
これ以上追い詰めるのはダメですよね!! 私は手塚先生を信じます!!
223 23/11/23(木)22:28:09 No.1127503408
>絵柄手塚絵っぽくできないものなのか あのリメイクうる星やつらの人に頼みたいな…
224 23/11/23(木)22:28:09 No.1127503412
>キリコの初登場話で患者が助かって嬉しそうなキリコいいね… >この人も医者なんだね 患者を救うために殺してる人だし
225 23/11/23(木)22:28:14 No.1127503444
>でも早死だからな... 寝てないからな… 食事もちゃんとしないし
226 23/11/23(木)22:28:15 No.1127503447
>キリコの初登場話で患者が助かって嬉しそうなキリコいいね… >この人も医者なんだね もともと軍医だし 安楽死も善意だからな
227 23/11/23(木)22:28:16 No.1127503462
どっかで無公でもやってんの!?
228 23/11/23(木)22:28:39 No.1127503646
>どっかで無公でもやってんの!? もうすぐ終わりですぜ
229 23/11/23(木)22:28:42 No.1127503664
創作秘話の方今回初めて読んだから この話の制作の裏でこんなことが起こってたのか…ってなった
230 23/11/23(木)22:28:43 No.1127503668
>どっかで無公でもやってんの!? はやく読んでこい https://bookwalker.jp/select/2574/
231 23/11/23(木)22:28:43 No.1127503673
>どっかで無公でもやってんの!? あと1時間半ぐらいだな…
232 23/11/23(木)22:28:48 No.1127503718
死にたい人しか殺さない主義だからなキリコ
233 23/11/23(木)22:28:51 No.1127503738
創作の病気かと思ったら本当にあるのかよが度々ある
234 23/11/23(木)22:28:53 No.1127503754
>どっかで無公でもやってんの!? 2日前に時間巻き戻してやりてえ
235 23/11/23(木)22:28:55 No.1127503769
あと1時間半で終わりだぞ
236 23/11/23(木)22:28:57 No.1127503785
>どっかで無公でもやってんの!? 今日まで48時間無料公開
237 23/11/23(木)22:28:59 No.1127503790
>どっかで無公でもやってんの!? やって……たよ!2日間限定とかで
238 23/11/23(木)22:29:10 No.1127503865
ちゃんと診療所持ってるんだよなキリコ…
239 23/11/23(木)22:29:14 No.1127503887
>キリコの初登場話で患者が助かって嬉しそうなキリコいいね… 老いない植物人間が意識取り戻した瞬間に老けて結局死んじゃうやつで二人揃って凹む良いよね
240 23/11/23(木)22:29:17 No.1127503908
もう買っちゃおうぜ!全巻!
241 23/11/23(木)22:29:19 No.1127503926
>>でも早死だからな... >寝てないからな… >食事もちゃんとしないし ハーシーズのチョコ食いたくなってきた
242 23/11/23(木)22:29:45 No.1127504114
>どっかで無公でもやってんの!? 後一時間半で25巻 リードナウ!
243 23/11/23(木)22:29:46 No.1127504124
こち亀全巻買うより安いもんな!
244 23/11/23(木)22:30:03 No.1127504266
>>キリコの初登場話で患者が助かって嬉しそうなキリコいいね… >老いない植物人間が意識取り戻した瞬間に老けて結局死んじゃうやつで二人揃って凹む良いよね 俺たちはばかだっ!って言ってるのあそこキリコ安楽死させてやるつもりだったから別にキリコは判断ミスしてないんだよな でもあそこで凹んじゃうあたり善性を隠しきれてない
245 23/11/23(木)22:30:05 No.1127504287
正直BJ以外にも三つ目がとおるとか無料やってほしい 和登サンのエロさを「」達に知ってほしい
246 23/11/23(木)22:30:05 No.1127504288
https://bookwalker.jp/campaign/31875/ 今から頑張ればいけるから…
247 23/11/23(木)22:30:07 No.1127504299
手塚漫画凄いって当然すぎてオタクの集まりで言ったら鼻で笑われそうな感じになっちゃうけど 手塚漫画凄いよね…
248 23/11/23(木)22:30:10 No.1127504323
まぁ買って損はない漫画だ
249 23/11/23(木)22:30:11 No.1127504329
実家に全巻あるし…
250 23/11/23(木)22:30:12 No.1127504333
やけにBJのスレを見かけると思ったが無料公開してたんか…全巻持ってるからいいけど…
251 23/11/23(木)22:30:17 No.1127504366
若気の至りの自殺志望者押し付けられる回はほどよくキリコがおもしろくなってよい
252 23/11/23(木)22:30:28 No.1127504465
「ふざけるなおれだって医者のはしくれだ…助かるに越したことはないさ」 「おれたちはバカだっ!」 個人的キリコの二大名言
253 23/11/23(木)22:30:33 No.1127504494
>ちゃんと診療所持ってるんだよなキリコ… 普通に免許持ってるしね…
254 23/11/23(木)22:30:33 No.1127504495
結局本編と創作秘話読むだけで手一杯だったわ
255 23/11/23(木)22:30:39 No.1127504544
基本的に元から金ある人には絶対貰う 金ない人に特例出しまくってて出し方も粋だから記憶に残りやすい ただ金ない人でも返済してる描写があったりするのでやっぱりお金はもらってる そんな感じ
256 23/11/23(木)22:30:39 No.1127504547
病人ではない!って突然キレるの違和感ありすぎたけど案の定修正だったのね 障害者とかじゃ駄目だったのか
257 23/11/23(木)22:30:55 No.1127504671
>もう買っちゃおうぜ!全巻! 実際買っちゃいるんだが収録順が違うんで持ってる版の全巻引っ張り出す羽目になるんだ!
258 23/11/23(木)22:30:57 No.1127504686
蟻谷さんいいよね たまたまバーで会った初対面で顔面傷だらけの怪しい同郷の男の為にわざわざ帰国途中から引き返してきてこの人は犯人じゃありません!!!って証言しに来るの
259 23/11/23(木)22:31:01 No.1127504725
紙の本で欲しいな…
260 23/11/23(木)22:31:02 No.1127504736
BJとキリコの距離感は乙女回路が動いちまう~ってなる
261 23/11/23(木)22:31:21 No.1127504885
>病人ではない!って突然キレるの違和感ありすぎたけど案の定修正だったのね >障害者とかじゃ駄目だったのか 元々カタワだったんだっけ カタワって呼ばれまくってた先生もその言葉がすごいやだったってシーンなのに病人だとよくわかんねえよな…
262 23/11/23(木)22:31:22 No.1127504899
>>どっかで無公でもやってんの!? >後一時間半で25巻 >リードナウ! 読んで見せます! 一生かけてでも読んで見せますとも!
263 23/11/23(木)22:31:34 No.1127504986
>病人ではない!って突然キレるの違和感ありすぎたけど案の定修正だったのね >障害者とかじゃ駄目だったのか 元はカタワだけど 現代で言うならガキがあいつガイジ~ってバカにする台詞だから過剰反応しすぎな気がするんだよな
264 23/11/23(木)22:31:35 No.1127505000
最初期の4巻とかでもなければまだ古本屋で探せる可能性もあるので たまに立ち読みしてみるといい
265 23/11/23(木)22:31:36 No.1127505008
>BJとキリコの距離感は乙女回路が動いちまう~ってなる その結果生まれたのがヤングだな… 藪さんが雌の顔すぎる
266 23/11/23(木)22:31:44 No.1127505072
>基本的に元から金ある人には絶対貰う >金ない人に特例出しまくってて出し方も粋だから記憶に残りやすい >ただ金ない人でも返済してる描写があったりするのでやっぱりお金はもらってる >そんな感じ もうマジでどこを漁っても金なんかないけど絶対払うって言う人だけまけてあげる感じ
267 23/11/23(木)22:31:47 No.1127505091
>>>どっかで無公でもやってんの!? >>後一時間半で25巻 >>リードナウ! >読んで見せます! >一生かけてでも読んで見せますとも! それを聞きたかった
268 23/11/23(木)22:31:49 No.1127505115
>読んで見せます! >一生かけてでも読んで見せますとも! その言葉が聞きたかった
269 23/11/23(木)22:31:54 No.1127505157
感情的に喋らせる場面と静かに進む場面の使い分けが上手いのよ
270 23/11/23(木)22:32:09 No.1127505259
>>しょっちゅうボッてる割にマジでお金あんま持ってないのかな? >>ってことがちょくちょくある >使うときが豪快過ぎるのもあると思う >医療道具も高そうだし 人助けの為に病院買い取ったりするしな…
271 23/11/23(木)22:32:13 No.1127505295
>現代で言うならガキがあいつガイジ~ってバカにする台詞だから過剰反応しすぎな気がするんだよな そのガキってリアルのガキじゃなくてなんJとかのインターネッツキッズでは…
272 23/11/23(木)22:32:13 No.1127505296
カタワではない!!は実本で読んでたから後の時代に修正されてて(なんで?)ってなったな実家に残してるが親父が改定前で買い揃えたけどこだわりだったんかね…
273 23/11/23(木)22:32:21 No.1127505363
BJ先生の恋愛模様が全部失恋で終わるの性癖なんか
274 23/11/23(木)22:32:22 No.1127505372
今度のセールでチャンピオン版買っちまうか
275 23/11/23(木)22:32:24 No.1127505380
序盤子供扱いしてたピノコが中盤あたりから超有能助手になってる…
276 23/11/23(木)22:32:24 No.1127505382
おまえ アホ か!!
277 23/11/23(木)22:32:25 No.1127505394
恵さんとかブラッククイーン相手になるとやたらポエマーになるよね先生
278 23/11/23(木)22:32:53 No.1127505614
>恵さんとかブラッククイーン相手になるとやたらポエマーになるよね先生 先生も男の子だから…
279 23/11/23(木)22:32:59 No.1127505649
>BJ先生の恋愛模様が全部失恋で終わるの性癖なんか ブラッククイーンに対してはわりと本気だったのかなって思うとちょっとおもしろい
280 23/11/23(木)22:33:04 No.1127505691
BJに押し付けられた自殺志願者に高そうな装置破壊されるドクターキリコ…
281 23/11/23(木)22:33:10 No.1127505739
>BJ先生の恋愛模様が全部失恋で終わるの性癖なんか お嫁さんはもういるのよさ
282 23/11/23(木)22:33:10 No.1127505740
読んでると思った以上に金貰ってなくてフフッてなる
283 23/11/23(木)22:33:11 No.1127505752
この手のキャラにはっきりお相手作るわけにはいかんのだ というかめぐみさんとかも設定してるし…
284 23/11/23(木)22:33:18 No.1127505813
>BJ先生の恋愛模様が全部失恋で終わるの性癖なんか ピノコがいるからいやないのよさ
285 23/11/23(木)22:33:22 No.1127505844
>>現代で言うならガキがあいつガイジ~ってバカにする台詞だから過剰反応しすぎな気がするんだよな >そのガキってリアルのガキじゃなくてなんJとかのインターネッツキッズでは… そもそもガイジ自体が地方で小学生が使ってた悪口がネットに流入したもんだからな それ考えるとカタワって言葉は廃れたね
286 23/11/23(木)22:33:29 No.1127505896
>BJに押し付けられた自殺志願者に高そうな装置破壊されるドクターキリコ… コレについてはマジで先生弁償すべきだよ
287 23/11/23(木)22:33:35 No.1127505946
推定20代だしな先生 色恋あってもいいじゃない
288 23/11/23(木)22:33:40 No.1127505985
人間讃歌で私を気持ちよくさせてくれるのが1番の報酬ですぜ
289 23/11/23(木)22:33:51 No.1127506077
>序盤子供扱いしてたピノコが中盤あたりから超有能助手になってる… なんだかんだで精神的にはティーンズくらいだからね 覚えればそりゃやれることはやれるよ
290 23/11/23(木)22:34:08 No.1127506184
相手が何かしらの啖呵を切って覚悟の一線を越えた時の興が乗る様がいい
291 23/11/23(木)22:34:28 No.1127506341
恋愛が成功で終わったら話が変わっちまうだろうが!
292 23/11/23(木)22:34:28 No.1127506345
船渡しのおかみさんの話は今読むと辛さが増した気がする
293 23/11/23(木)22:34:37 No.1127506405
>序盤子供扱いしてたピノコが中盤あたりから超有能助手になってる… そういえば超能力は薄れていったのかな
294 23/11/23(木)22:34:44 No.1127506456
親父が助かりそうだったのに早めに見切りつけて注射して安楽死させたのは駄目だと思うよドクターキリコ
295 23/11/23(木)22:34:54 No.1127506521
>相手が何かしらの啖呵を切って覚悟の一線を越えた時の興が乗る様がいい こう見るとホントに基本に忠実な話作りしてるよねBJ
296 23/11/23(木)22:35:12 No.1127506652
惚れた女は高確率で死ぬのでセーフ
297 23/11/23(木)22:35:25 No.1127506739
クイーンの話はよく考えると先生の距離の詰め方がおかしい
298 23/11/23(木)22:35:30 No.1127506782
妹が2話だけなの勿体無いなキリコ
299 23/11/23(木)22:35:33 No.1127506801
外国で逮捕されそうになった時に助けてくれた日本人をどんな手を使ってでも助けようとした話好き ヤバイくらい金使ってたと思う
300 23/11/23(木)22:35:33 No.1127506808
ピノコ…オナホを装着するぞ…!!
301 23/11/23(木)22:35:35 No.1127506824
一応作中で3年くらいは経ってるっぽいんだよなメタギャグとか抜きに
302 23/11/23(木)22:35:46 No.1127506930
声帯改造された犬の話はもうそのクソ野郎助けなくてええ!ってなったよ
303 23/11/23(木)22:35:46 No.1127506931
こんなに面白いのにアニメの話を全然聞かないのはなぜ?
304 23/11/23(木)22:36:01 No.1127507047
>クイーンの話はよく考えると先生の距離の詰め方がおかしい 自分の同類に飢えてるところあるから…
305 23/11/23(木)22:36:03 No.1127507069
今週のチャンピオンに載ってたAIとの共作でキリコが突然心臓発作起こしててだめだった
306 23/11/23(木)22:36:17 No.1127507160
>声帯改造された犬の話はもうそのクソ野郎助けなくてええ!ってなったよ 殺してやる!
307 23/11/23(木)22:36:18 No.1127507169
>一応作中で3年くらいは経ってるっぽいんだよなメタギャグとか抜きに ピノコが18歳だったり20歳だったりって自虐してるから 時間についてはあまり考えない方がいいかもしれない
308 23/11/23(木)22:36:18 No.1127507170
>親父が助かりそうだったのに早めに見切りつけて注射して安楽死させたのは駄目だと思うよドクターキリコ 何かしてあげたかったんだ…親父に… せめて安らかな死を…
309 23/11/23(木)22:36:30 No.1127507265
どこかの大人気漫画家さんがBJ読んで手塚先生復活!って大喜びしたっていうの なんか分かるよね
310 23/11/23(木)22:36:31 No.1127507270
先生はキリコが絡むとムキになり過ぎる…
311 23/11/23(木)22:36:44 No.1127507379
蟻谷さんと椎茸先生まじで好き BJ先生もこの二人好きすぎるし
312 23/11/23(木)22:36:44 No.1127507380
>こんなに面白いのにアニメの話を全然聞かないのはなぜ? もうすぐ20年前開始だからかな…
313 23/11/23(木)22:36:47 No.1127507398
クイーンだけは先生からグイグイ行ってたからなんか雰囲気違うよね
314 23/11/23(木)22:36:51 No.1127507428
>こんなに面白いのにアニメの話を全然聞かないのはなぜ? スピンオフ含め既に何度もしたからですね
315 23/11/23(木)22:36:53 No.1127507448
今最終回読んだけど泣いた
316 23/11/23(木)22:36:56 No.1127507461
>一応作中で3年くらいは経ってるっぽいんだよなメタギャグとか抜きに 話題になってた例のコマを見てそう思ったのかもしれんが基本的にいい加減です
317 23/11/23(木)22:37:02 No.1127507516
私しいたけ先生好き!
318 23/11/23(木)22:37:09 No.1127507559
>クイーンの話はよく考えると先生の距離の詰め方がおかしい 恵さんの時に回りくどい事しすぎて手遅れになったから…
319 23/11/23(木)22:37:11 No.1127507573
>先生はキリコが絡むとムキになり過ぎる… 根っこは同じだけどスタンスが真逆なのが先生的に許せないんだろ
320 23/11/23(木)22:37:13 No.1127507593
BJのメディア化に関してはみんな好きすぎて空回りして滑ってしまう所があると思う
321 23/11/23(木)22:37:36 No.1127507777
>こんなに面白いのにアニメの話を全然聞かないのはなぜ? 自分の場合は「このキャラが死ぬのはかわいそうだよね?生かします!」ってな展開を連発されて萎えた
322 23/11/23(木)22:37:37 No.1127507783
なんだかんだ2000年代からにかけて手塚作品はそこそこアニメ化リメイクされ続けてるから これも令和版そのうち出るんじゃない
323 23/11/23(木)22:37:38 No.1127507788
>自分の同類に飢えてるところあるから… 琵琶丸におめーと一緒にすんなみたいな態度とっておきつつ 腐れ縁のような関係になるからな…
324 23/11/23(木)22:37:40 No.1127507809
キリコのスピンオフあるって聞いて読んだけどイチゴ味のシンみたいだった あと妹殺しちゃうのはちょっと…
325 23/11/23(木)22:37:44 No.1127507840
先生は30~40代くらいだと思ってた 同期が曲がりなりにも院長やってるんだぞ 超ヤブだけど
326 23/11/23(木)22:37:46 No.1127507855
じゃあOVAと21版とテレビ版と劇場版の話しどれからする?
327 23/11/23(木)22:38:01 No.1127507949
OVAは面白いけど原作のアニメ化って感じじゃないし 平成シリーズは子供向けすぎたからな
328 23/11/23(木)22:38:09 No.1127508011
>先生は30~40代くらいだと思ってた 設定はしてないけど多分そんぐらいだとは思うね
329 23/11/23(木)22:38:09 No.1127508017
宇多田ヒカルの...
330 23/11/23(木)22:38:10 No.1127508024
>外国で逮捕されそうになった時に助けてくれた日本人をどんな手を使ってでも助けようとした話好き >ヤバイくらい金使ってたと思う 病院1日買取権で最低20億 その他にもボート即金何も言わずに買わせてでかなり分厚い札束使ってる
331 23/11/23(木)22:38:11 No.1127508040
ヤングの後半のアニメもやらねえかな…
332 23/11/23(木)22:38:14 No.1127508064
ドーピング薬の劇場版面白かったんだけどところどころなんか違う…ってなる 劇場版?OVA?どっちだっけ
333 23/11/23(木)22:38:14 No.1127508069
植物人間を無理やり目覚めさせようとして老衰で死んだ時キリコと2人して俺たちは馬鹿だって言ってたの好き キリコもあそこでそら見ろとか言わないあたり助けられるならそれに越したことはないと思ってるんだよな
334 23/11/23(木)22:38:17 No.1127508085
>声帯改造された犬の話はもうそのクソ野郎助けなくてええ!ってなったよ その逆で奥さんと認識してた猫を最期は奥さんの名前で呼ぶ話の猫の嬉しそうな顔がね…
335 23/11/23(木)22:38:19 No.1127508095
アニメ版はかなりマイルドにはなってるけどあのアニメのおかげでさらに知名度上がった気がする というか明夫ボイスすげぇ似合う
336 23/11/23(木)22:38:22 No.1127508129
>じゃあOVAと21版とテレビ版と劇場版の話しどれからする? じゃあなんか話が壮大になる21版で…
337 23/11/23(木)22:38:25 No.1127508148
>クイーンだけは先生からグイグイ行ってたからなんか雰囲気違うよね 行きつけの飲み屋で酔っ払って絡んできた女に手紙とプレゼント用意してクリスマスに会いにくる
338 23/11/23(木)22:38:31 No.1127508191
神は凄いアニメが好きだったみたいだけど神の作品のアニメ化ってみんな成功してない
339 23/11/23(木)22:39:03 No.1127508409
青鳥ミチルちゃん可愛いよね…
340 23/11/23(木)22:39:04 No.1127508417
OVAはなんか内戦に巻き込まれる話多くね?ってなら 原作からしてそう?そうだね
341 23/11/23(木)22:39:05 No.1127508423
>クイーンだけは先生からグイグイ行ってたからなんか雰囲気違うよね めぐみさんのときの失敗を反省したのだろうか
342 23/11/23(木)22:39:05 No.1127508433
でも俺未だにラルクっていうと月光花だよ
343 23/11/23(木)22:39:11 No.1127508481
火の鳥はなんか出版社ごとおじゃんになったとかなんとか
344 23/11/23(木)22:39:14 No.1127508507
>神は凄いアニメが好きだったみたいだけど神の作品のアニメ化ってみんな成功してない アトム…
345 23/11/23(木)22:39:19 No.1127508544
>行きつけの飲み屋で酔っ払って絡んできた女に手紙とプレゼント用意してクリスマスに会いにくる ガチだわこれ
346 23/11/23(木)22:39:23 No.1127508563
ヤングはどうしてもキショくて無理というか解釈違いというのを感じた 多分自分が対象じゃなかっただけなんだろうけど
347 23/11/23(木)22:39:29 No.1127508603
ふんわりピノコの自己申告年齢進んでんなーとか思うことはあるが どうでもよい
348 23/11/23(木)22:39:31 No.1127508621
月のかけらを集めて 夢を飾り眠る このなんの関係もないのにやたらBJっぽい歌詞よ!
349 23/11/23(木)22:39:41 No.1127508663
>神は凄いアニメが好きだったみたいだけど神の作品のアニメ化ってみんな成功してない よく知らないとこういうことを言い出す…
350 23/11/23(木)22:39:44 No.1127508685
>でも俺未だにラルクっていうと月光花だよ janne da arkじゃねーか!
351 23/11/23(木)22:39:48 No.1127508719
最近火の鳥の映画やったし...
352 23/11/23(木)22:39:56 No.1127508776
ヤングから隠しきれないぐらいのBL臭がするのはまあそういう作品だと思って諦めて…
353 23/11/23(木)22:39:57 No.1127508791
ヤングの方はですぜ言いすぎてて吹く
354 23/11/23(木)22:40:21 No.1127508972
>このなんの関係もないのにやたらBJっぽい歌詞よ! むしろその次の 時の砂散りばめてもあの頃へ帰れない の方がBJっぽくない?
355 23/11/23(木)22:40:21 No.1127508975
メディア系が思ったより上手く行かないのは なんというかほどほどの距離で神と対峙するのは難しいのだろうなと…
356 23/11/23(木)22:40:29 No.1127509021
>自分の場合は「このキャラが死ぬのはかわいそうだよね?生かします!」ってな展開を連発されて萎えた 手術シーンに尺使えないから単純に話付け足さないといけないし
357 23/11/23(木)22:40:36 No.1127509070
当時の絵柄リブートしてヒットしたリメイク作品沢山あるんだから 手塚アニメリメイクも変にオサレにしなくていいんだよ…
358 23/11/23(木)22:40:51 No.1127509169
ヤングはまぁ…女性向けなんであれ…
359 23/11/23(木)22:40:58 No.1127509231
>>神は凄いアニメが好きだったみたいだけど神の作品のアニメ化ってみんな成功してない >よく知らないとこういうことを言い出す… ところてんの助がいっぱい出てくるアニメ作ったのは知ってる
360 23/11/23(木)22:41:08 No.1127509281
なんだっけ黒毛和牛680円?
361 23/11/23(木)22:41:08 No.1127509283
BJはOVAのクオリティ高かったしTVアニメもゴールデンタイムにやるならあれでまあ良かっただろ!EDの焼き肉は…うん
362 23/11/23(木)22:41:19 No.1127509367
>一応作中で3年くらいは経ってるっぽいんだよなメタギャグとか抜きに この漫画は一年目ですぜ あんたのエピソードはない
363 23/11/23(木)22:41:29 No.1127509459
BJはポテンシャルで言うなら今やってももう少し跳ねられそうな気はするんだけどね
364 23/11/23(木)22:41:51 No.1127509618
明夫!?明夫!!!
365 23/11/23(木)22:41:52 No.1127509629
出崎BJは面白いけど子供が見れるもんじゃねぇ
366 23/11/23(木)22:41:58 No.1127509678
19時台で手術シーンはグロだからな
367 23/11/23(木)22:41:58 No.1127509679
>BJはポテンシャルで言うなら今やってももう少し跳ねられそうな気はするんだけどね 控えめに言ってもう極限まで跳ねた名作だよう!!!
368 23/11/23(木)22:41:59 No.1127509691
>>自分の場合は「このキャラが死ぬのはかわいそうだよね?生かします!」ってな展開を連発されて萎えた >手術シーンに尺使えないから単純に話付け足さないといけないし 話付け足すのはいいんだ 原作で死ぬはずのキャラは殺してほしかった
369 23/11/23(木)22:42:01 No.1127509705
単行本の挿絵がどれもトランプなのが意外な発見だった やっぱりトランプ意識するよなあの名前
370 23/11/23(木)22:42:16 No.1127509790
神の領域に踏み込むのは凡人にはムリなんだから シナリオは一切いじらずリメイクするしかないのに
371 23/11/23(木)22:42:18 No.1127509811
平成版は改変多すぎるのは確かにそうだけども作品的に問題あるわけでもないし俺は好きだよ
372 23/11/23(木)22:42:20 No.1127509833
なんだよ!?大塚愛の歌がドロドロセックスの隠喩だって言うのかい!
373 23/11/23(木)22:42:39 No.1127509993
>控えめに言ってもう極限まで跳ねた名作だよう!!! いやまだ行ける!!
374 23/11/23(木)22:42:43 No.1127510018
>>行きつけの飲み屋で酔っ払って絡んできた女に手紙とプレゼント用意してクリスマスに会いにくる >ガチだわこれ クイーン視点では綺麗に話が終わるけど詰め方すごいなって読み直して気づく
375 23/11/23(木)22:42:49 No.1127510061
>神の領域に踏み込むのは凡人にはムリなんだから >シナリオは一切いじらずリメイクするしかないのに そもそも原作が一切弄らずに単行本化されてないのがわりとあるからな…
376 23/11/23(木)22:43:09 No.1127510188
OVAの救いがないのが救いな話が多すぎるが人面瘡は骨格自体変わってるやろ!!ってなる
377 23/11/23(木)22:43:12 No.1127510206
なんか完全にそういう層狙ったリメイク漫画なかったっけ
378 23/11/23(木)22:43:19 No.1127510253
>単行本の挿絵がどれもトランプなのが意外な発見だった >やっぱりトランプ意識するよなあの名前 まあ靴下に砂詰めてぶん殴ってる挿絵にするわけにもいかんからな
379 23/11/23(木)22:43:25 No.1127510291
>>控えめに言ってもう極限まで跳ねた名作だよう!!! >いやまだ行ける!! あの世でも連載続けてくれ手塚治虫!
380 23/11/23(木)22:43:29 No.1127510321
今回の無料で初めて読んだ「」も多いだろうしアニメか実写化しないとその内本当に忘れ去られちゃったりしない?大丈夫?
381 23/11/23(木)22:43:29 No.1127510322
掲載場所ごとにめっちゃ話変わるじゃん神!
382 23/11/23(木)22:43:44 No.1127510419
ヤングはちゃんと面白いぞ
383 23/11/23(木)22:43:58 No.1127510511
先生の女の好みめっちゃわかりやすいよね 一見クールだけど情に厚い女 でもそういう女大概先生より先にいい男見つけてるって言う
384 23/11/23(木)22:43:58 No.1127510512
OVAは無料配信してなかったっけ今
385 23/11/23(木)22:44:11 No.1127510613
ヤングは表紙がお耽美なだけだ
386 23/11/23(木)22:44:17 No.1127510656
>>>控えめに言ってもう極限まで跳ねた名作だよう!!! >>いやまだ行ける!! >あの世でも連載続けてくれ手塚治虫! ちょっと銭湯に行ってきます 手塚先生はその足で現世に戻ったと言う
387 23/11/23(木)22:44:19 No.1127510676
そういえばブッダのアニメどうなったんだろう…と調べたら三部作の二作目で止まってた
388 23/11/23(木)22:44:23 No.1127510702
エレクトリックダンスはなんなのあれ ゲームとかだと必殺技になってそう
389 23/11/23(木)22:44:27 No.1127510732
>あの世でも連載続けてくれ手塚治虫! 編集者3人送って監視しないと…
390 23/11/23(木)22:44:34 No.1127510769
生成AIでブラックジャックの話を作るとかこの前やってた気がするけど絶対コレジャナイになりそう
391 23/11/23(木)22:44:35 No.1127510774
手術費を落としたお父さん相手にっかー!小切手落としちゃったわー!落とし物の届け出するけどきっと無理だろうなかーっ!する回好き
392 23/11/23(木)22:44:42 No.1127510831
>ヤングは表紙がお耽美なだけだ 事あるごとに全裸の先生映るのはどうなんです…?
393 23/11/23(木)22:44:44 No.1127510856
オムカエデゴンス
394 23/11/23(木)22:44:49 No.1127510894
先生は医者としてはいいけど人としては結構ダメだから… そこがいいんだけど
395 23/11/23(木)22:44:53 No.1127510929
とりあえず絶筆したネオ・ファウストを終わらせよう
396 23/11/23(木)22:44:56 No.1127510955
夕食時のゴールデンタイムにグロかったり後味の悪い話はちょっとね…
397 23/11/23(木)22:44:59 No.1127510973
ヤングのほうはお耽美...だけどちゃんとブラックジャックしてるから... アニメのナレーションが大塚明夫なのもいいんだ
398 23/11/23(木)22:45:03 No.1127511001
近すぎるとマニアックになりすぎて他の作品読んだことある人向けになっちゃうけど 遠すぎると味がなくなるし案外難しそうだよな手塚作品のアニメ化 そこが漫画神ゆえなのかもしれんが
399 23/11/23(木)22:45:05 No.1127511019
キリコ外伝面白かったけど最後にキリコ妹殺したのだけは許さないよ
400 23/11/23(木)22:45:05 No.1127511020
>ヤングは表紙がお耽美なだけだ キリコの過去 つらすぎ!
401 23/11/23(木)22:45:14 No.1127511085
>>ヤングは表紙がお耽美なだけだ >事あるごとに全裸の先生映るのはどうなんです…? 内容もちょっとお耽美なだけだ
402 23/11/23(木)22:45:16 No.1127511098
慢性シメキリ症候群でよく入院してる手塚治虫先生
403 23/11/23(木)22:45:19 No.1127511122
>とりあえず絶筆したネオ・ファウストを終わらせよう いいやベートーベンの方が先だね
404 23/11/23(木)22:45:24 No.1127511158
イケメンで影のある医者だったら女性人気出るのわかるし...
405 23/11/23(木)22:45:27 No.1127511162
>先生の女の好みめっちゃわかりやすいよね >一見クールだけど情に厚い女 >でもそういう女大概先生より先にいい男見つけてるって言う 最初先生にお熱だったけど最後手術してくれなんて頼んでない兄の手術は自分でやりますとも!って言ってのけた女医さん好き
406 23/11/23(木)22:45:29 No.1127511178
メスを武器に使うタイプのスーパードクター
407 23/11/23(木)22:45:29 No.1127511179
>OVAの救いがないのが救いな話が多すぎるが人面瘡は骨格自体変わってるやろ!!ってなる 体型も声も女性になります!人面瘡です!グワーッ家宅捜索に来た警官に撃たれて死にます
408 23/11/23(木)22:45:34 No.1127511213
ちょっと前までつべで見れた映画好き あれ病気としては治っても死んでもいいから超人類になろうとするやつ後を絶たないんだろうな…ってなるのも含めて
409 23/11/23(木)22:45:37 No.1127511233
ちょっと旅先で助けてくれた人全力で助ける話と 社長がドカタを助けたあと逆に社長が助けてもらうやつ 何巻だったか思い出せなくてこのままじゃ間に合わない