虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/23(木)19:54:24 お風呂... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/23(木)19:54:24 No.1127436633

お風呂って毎日入るのが当たり前で入らないと人非人みたいな扱い受ける雰囲気になって何十年も経つし俺も毎日入ってるけどお風呂って毎日入るの大変じゃね? お風呂って超えなきゃいけないハードル多くね?

1 23/11/23(木)19:55:39 No.1127437121

洗うのまで込みだと風呂沸かすのはまあまあダルいよね シャワー洗体だけならまあ…

2 23/11/23(木)19:56:15 No.1127437380

そんなことないけど…

3 23/11/23(木)19:57:21 No.1127437859

横になると難易度が急上昇する

4 23/11/23(木)19:58:30 No.1127438318

>シャワー洗体だけならまあ… これでもめんどくさい 夏は上がっても暑くて水か汗かわかんねぇし冬は寒し…

5 23/11/23(木)19:58:51 No.1127438459

疲れすぎてシャンプーはかろうじてできるが身体洗うのがマジで無理ってなる時がままある

6 23/11/23(木)19:59:21 No.1127438687

自炊と同じだよね メニュー考えるところから片付けまで含めてめんどい

7 23/11/23(木)19:59:52 No.1127438896

自分をケアするのってめっちゃ大変じゃない…?

8 23/11/23(木)20:01:51 No.1127439733

入る前の時点でお風呂洗ってお湯沸かして着替えとか用意する必要があるからな…

9 23/11/23(木)20:02:17 No.1127439938

入浴の習慣なんてここ何十年ででっち上げられたものなんだ忘れたっていいんだ

10 23/11/23(木)20:02:17 No.1127439943

その風呂でさえ人と真っ当な身なりで会う前提条件の一つでしか無いんだよな 世の中出歩いてる人間が普通にこなしてる労力には尊敬の念が絶えない

11 23/11/23(木)20:02:39 No.1127440099

めんどくさい時は風呂にお湯張ってバシャバシャ中で身体振って10秒ほどで出てる

12 23/11/23(木)20:03:53 No.1127440636

お風呂入らないカードゲーマーが定期的に話題になるし叩かれるけど普通に可哀想というか俺もいつお風呂入れなくなるか分かんないよ…

13 23/11/23(木)20:04:18 No.1127440823

>めんどくさい時は風呂にお湯張ってバシャバシャ中で身体振って10秒ほどで出てる カラスめカラスめ

14 23/11/23(木)20:04:56 No.1127441084

セルフネグレクトの兆候じゃん

15 23/11/23(木)20:06:30 No.1127441756

>入る前の時点でお風呂洗ってお湯沸かして着替えとか用意する必要があるからな… 入ってからも頭と顔と身体で三工程あってその中でもまた細かく肯定分かれてるのおかしくなりそう

16 23/11/23(木)20:07:20 No.1127442062

つづ井さんの漫画で「お風呂入るの面倒臭いよぉ~~!」ってあったけど共感しか無かった

17 23/11/23(木)20:07:39 No.1127442189

湯舟に使ってきたねえ声であぁ~…ってするのがすげえ好きだから全然苦痛になる理由がわからねえや…

18 23/11/23(木)20:08:28 No.1127442485

ずっと家にいて誰とも合わないなら別にええよ 現代社会ではまず無理だが

19 23/11/23(木)20:08:42 No.1127442577

>自分をケアするのってめっちゃ大変じゃない…? お気づきになられましたか…

20 23/11/23(木)20:09:13 No.1127442797

一人暮らしだとどんどん雑になった 自分で自分を監視するのすごい大変だよね…

21 23/11/23(木)20:10:05 No.1127443146

お風呂はできるけど歯磨きたまに忘れちゃうのだ へけっ

22 23/11/23(木)20:10:29 No.1127443345

体拭くのが本当に怠いねんな

23 23/11/23(木)20:10:41 No.1127443426

雑な人のお風呂って本当に雑だからな…

24 23/11/23(木)20:10:45 No.1127443467

入ると好き 準備と入る前と掃除の時にそれぞれ壁がある

25 23/11/23(木)20:11:07 No.1127443616

全身シャワーボックス作って

26 23/11/23(木)20:11:22 No.1127443703

俺アトピーだからお風呂上がった後に全身に薬塗らないといけなくてそれがクソだるい

27 23/11/23(木)20:11:39 No.1127443839

「身嗜みを整える」の前段階だからな入浴 お風呂入ってるだけで偉い!凄い!って褒められる社会じゃなくなっちゃった

28 23/11/23(木)20:12:02 No.1127444019

朝シャンも歴史的にはかなり浅い文化らしいな

29 23/11/23(木)20:12:52 No.1127444366

>一人暮らしだとどんどん雑になった >自分で自分を監視するのすごい大変だよね… 自営業と同じで自分でちゃんと管理出来る人じゃないと一人暮らしは無理なんだ

30 23/11/23(木)20:13:20 No.1127444559

体を綺麗にする魔法欲しいよフリーレン様 それか人間用洗濯機

31 23/11/23(木)20:13:28 No.1127444617

頭洗って洗顔したところでもういいか…ってなっちゃう

32 23/11/23(木)20:13:53 No.1127444808

たとえ機械の体になっても洗浄からは逃れられないぞ

33 23/11/23(木)20:14:19 No.1127444978

頭も顔も体もこれで洗える!!みたいな商品が時々CMでやってるけどそりゃ需要あるよね…

34 23/11/23(木)20:14:34 No.1127445075

>一人暮らしだとどんどん雑になった >自分で自分を監視するのすごい大変だよね… 湯船にお湯が溜まることは無くなった 汚れだけ溜まっていく

35 23/11/23(木)20:15:03 No.1127445281

寝そべり湯みたいな浅くて長い風呂家にもほしい

36 23/11/23(木)20:15:57 No.1127445627

毎朝毎晩シャワー浴びてるけど特にめんどくさいと思ったことはないな…朝シャワー浴びると寝癖直しつつ目覚まして髭も剃れるから効率いい あと食器洗いとか風呂場掃除とかも好きだから水使って洗う行為が好きなんだと思う でも部屋の掃除やごみ捨ては超めんどくさい特に掃除機かけたり整理したりするのは出来るだけやりたくない

37 23/11/23(木)20:17:20 No.1127446212

>朝シャンも歴史的にはかなり浅い文化らしいな 30年前くらいに発祥したっぽいな

38 23/11/23(木)20:17:35 No.1127446317

休みの日はマジでどこにも出歩かないので風呂入らなくなったわ

39 23/11/23(木)20:17:42 No.1127446366

食洗機みたいに寝そべってるだけで 洗体から乾燥までやってくれる寝台があればいいのに

40 23/11/23(木)20:17:55 No.1127446466

>お風呂って毎日入るのが当たり前で入らないと人非人みたいな扱い受ける雰囲気になって何十年も経つし俺も毎日入ってるけどお風呂って毎日入るの大変じゃね? 思ったより人は毎日風呂に入ってないことを教える

41 23/11/23(木)20:17:59 No.1127446495

2日に1回入れば十分だよ

42 23/11/23(木)20:18:20 No.1127446652

>食洗機みたいに寝そべってるだけで >洗体から乾燥までやってくれる寝台があればいいのに リビングのソファがそれやってくれたらうれしい

43 23/11/23(木)20:19:32 No.1127447201

MRIみたいな筒に入ったら全身洗ってくれるマシンが欲しい

44 23/11/23(木)20:20:15 No.1127447487

>休みの日はマジでどこにも出歩かないので風呂入らなくなったわ 冬で二日外出ない日が続く場合の1日目は割と入らない

45 23/11/23(木)20:20:16 No.1127447498

というかシャンプーとか洗顔クリームとか石鹸って本質的に一緒だからどこにでも使っていいんじゃないの? アルカリ性と界面活性剤の二つで汚れ落としてるんだよね?

46 23/11/23(木)20:20:52 No.1127447725

全身洗体機みたいのお求めやすいの無いかな

47 23/11/23(木)20:22:38 No.1127448423

湯船汚れるから家だとしないけど ホテルだと湯船の中でジャンプーして湯船の中で体洗う 湯船から出たくねーんだ俺は

48 23/11/23(木)20:23:55 No.1127448897

風呂好きだから逆に入れない日が辛い

49 23/11/23(木)20:24:38 No.1127449139

頭もシャンプーだけじゃ駄目らしい コンディショナーとかリンスとかトリートメントを使わないといけないらしい 俺には違いがわからないらしい

50 23/11/23(木)20:24:46 No.1127449198

お風呂に一日3回ぐらい入りたい人間なので意思疎通ができない

51 23/11/23(木)20:25:10 No.1127449347

冬は風呂入らず家を出ることもある

52 23/11/23(木)20:25:30 No.1127449452

>湯船汚れるから家だとしないけど >ホテルだと湯船の中でジャンプーして湯船の中で体洗う >湯船から出たくねーんだ俺は 流しながら洗うより貯めたお湯の中の方が汚れは落ちるからな お皿洗いと同じ

53 23/11/23(木)20:26:51 No.1127449975

>お風呂に一日3回ぐらい入りたい人間なので意思疎通ができない それはそれで病気

54 23/11/23(木)20:27:14 No.1127450128

>お風呂に一日3回ぐらい入りたい人間なので意思疎通ができない 温泉とか行くとたくさんお風呂入っちゃうけど 3回入ると脂分が落ちすぎて肌カサカサにならない?

55 23/11/23(木)20:27:50 No.1127450360

>湯船汚れるから家だとしないけど >ホテルだと湯船の中でジャンプーして湯船の中で体洗う >湯船から出たくねーんだ俺は 歯磨きとおしっこもするぜ!

56 23/11/23(木)20:28:11 No.1127450505

ガス代が馬鹿にならないのだ!

57 23/11/23(木)20:29:06 No.1127450867

歳とって毎日の垢の出る量が3倍くらいになってるから毎日入らないとやばい

58 23/11/23(木)20:30:14 No.1127451306

徹夜仕事してから帰って入浴した時はこんな気持ちいいことはないと思った

59 23/11/23(木)20:30:47 No.1127451555

風呂はまだいい 歯磨きがめんどくさい

60 23/11/23(木)20:32:00 No.1127452071

入ったら気持ちいいのはわかってるんだが体が動かない

61 23/11/23(木)20:34:14 No.1127453029

お湯は好き洗うのが嫌い 体だけ誰かに洗ってほしい

62 23/11/23(木)20:35:38 No.1127453659

風呂入るのはいい 髪を乾かすのが面倒すぎる

63 23/11/23(木)20:35:47 No.1127453721

年取ってからお風呂入るのがほんとに面倒くさくなってしまった

64 23/11/23(木)20:36:23 No.1127453992

>徹夜仕事してから帰って入浴した時はこんな気持ちいいことはないと思った わかる 鶯谷のデリヘルで働いてた頃たまに朝イチで萩の湯行ってた 夜勤明けの朝風呂気持ちいいよね

65 23/11/23(木)20:37:03 No.1127454299

>鶯谷のデリヘルで働いてた頃たまに朝イチで萩の湯行ってた デッドボール?

66 23/11/23(木)20:37:36 No.1127454541

風呂に入るって正直精神的ストレスが凄いかかるよね 次の日休みの時は心を休ませるために風呂に入らないようにしてる

67 23/11/23(木)20:37:53 No.1127454653

近くに温泉わかねぇかな

68 23/11/23(木)20:38:19 No.1127454832

>デッドボール? 秋葉原コスプレ学園

69 23/11/23(木)20:38:42 No.1127455000

>風呂入るのはいい >髪を乾かすのが面倒すぎる 髪切って短くすると楽だぞ

70 23/11/23(木)20:39:21 No.1127455289

>風呂入るのはいい >髪を乾かすのが面倒すぎる 坊主にすればよくね

71 23/11/23(木)20:39:25 No.1127455317

>ハゲると楽だぞ

72 23/11/23(木)20:39:36 No.1127455399

>風呂に入るって正直精神的ストレスが凄いかかるよね いや別に…寧ろ入らない方が明確に翌日まで疲れがめっちゃ残る

73 23/11/23(木)20:39:45 No.1127455468

2日に1度入れば良いのだ

74 23/11/23(木)20:39:49 No.1127455505

>髪切って短くすると楽だぞ 乾かすというか 切る髪があるんですかねぇ

75 23/11/23(木)20:39:50 No.1127455518

>歳とって毎日の垢の出る量が3倍くらいになってるから毎日入らないとやばい ド級の新陳代謝すぎる…

76 23/11/23(木)20:39:55 No.1127455560

>風呂に入るって正直精神的ストレスが凄いかかるよね >次の日休みの時は心を休ませるために風呂に入らないようにしてる 逆だな風呂に入らないと精神的にキツくなる

77 23/11/23(木)20:40:06 No.1127455615

>秋葉原コスプレ学園 レベルたけー

78 23/11/23(木)20:40:14 No.1127455686

>2日に1度入れば良いのだ 毎日入ってください臭いですお願いします

79 23/11/23(木)20:40:25 No.1127455768

冬場シャワーだけだと体冷えて寝れない 冷え性なの❤️

80 23/11/23(木)20:40:40 No.1127455874

俺は湯船に浸かりだらだらimgするマン 冷たいお茶も持ち込んでダラダラするのが好き

81 23/11/23(木)20:41:04 No.1127456061

風呂はいらないと脂っこくて不快じゃない?

82 23/11/23(木)20:41:14 No.1127456115

お湯で身体濡らすのはまあハードル低い(乾かすのはめんどくさいけど) 洗浄業務がね…

83 23/11/23(木)20:41:24 No.1127456182

リモートで仕事出来るようになってから1日くらい入らんでもいいか…ってのはちょっと増えた

84 23/11/23(木)20:41:26 No.1127456198

風呂に浸からないと疲れが抜けない…

85 23/11/23(木)20:41:40 No.1127456302

冬場も朝風呂に入らないと仕事行く気しない

86 23/11/23(木)20:41:48 No.1127456370

風呂入らないと明確に疲れが残るからしっかり湯船に浸かるのマジ大事と気づいた シャワーだけで済ました時マジしんどい…

87 23/11/23(木)20:42:19 No.1127456622

>風呂はいらないと脂っこくて不快じゃない? あと痒くなるよな

88 23/11/23(木)20:42:21 No.1127456636

むしろ精神的に辛い事が重なる現代こそ風呂が必要だと思ってる スイッチの切り替えが出来ない

89 23/11/23(木)20:42:21 No.1127456638

今の時期入らないと寒くてぐっすり眠れない

90 23/11/23(木)20:42:24 No.1127456654

ちょうど風呂先延ばしにしてる時にこのスレ開いた 今から入るので褒めて欲しい

91 23/11/23(木)20:42:46 No.1127456813

入浴前 風呂とか毎日はいる必要ある? 入浴中 風呂最ッ高~… 入浴後 めんどくせぇ…二度と入るかよカスが…

92 23/11/23(木)20:42:47 No.1127456821

>ちょうど風呂先延ばしにしてる時にこのスレ開いた >今から入るので褒めて欲しい えらい

93 23/11/23(木)20:42:59 No.1127456902

>ちょうど風呂先延ばしにしてる時にこのスレ開いた >今から入るので褒めて欲しい えらい!ついでに湯船に浸かりながら音楽でも聴こうぜ

94 23/11/23(木)20:43:15 No.1127456984

>冬場シャワーだけだと体冷えて寝れない >冷え性なの❤️ アホなこと言ってないではよ寝るのだ

95 23/11/23(木)20:43:28 No.1127457075

風呂で暖まらないと 腰が

96 23/11/23(木)20:43:38 No.1127457155

代謝は結構個人差あるからな

97 23/11/23(木)20:43:51 No.1127457239

毎日シャワーくらいしてる人は大多数だろうけど湯船湧かして入ってる人って何割くらいなんだろう

98 23/11/23(木)20:44:00 No.1127457301

>冬場シャワーだけだと体冷えて寝れない >冷え性なの❤️ シャワー当てながら腕→身体→脚って手で何回か擦ると上がっても暖かくなるから試してみて

99 23/11/23(木)20:44:19 No.1127457433

週2

100 23/11/23(木)20:44:36 No.1127457538

>毎日シャワーくらいしてる人は大多数だろうけど湯船湧かして入ってる人って何割くらいなんだろう 7~8割ぐらいじゃねぇかな…つまり大多数

101 23/11/23(木)20:44:49 No.1127457633

日中動いて汗かくから体洗いたくなるのだ リモートワークの頃は肉体的には怠けてたからちょくちょく抜いてた

102 23/11/23(木)20:45:03 No.1127457728

プロパンはクソなのだ!

103 23/11/23(木)20:45:11 No.1127457781

衛生的には濡れタオルで拭くだけでいいんだけどシャワーのが十倍楽

104 23/11/23(木)20:45:23 No.1127457873

シャワーして眠るのとしないで眠るのだと明らかに体力回復に差が出るから絶対最低でもシャワーする

105 23/11/23(木)20:45:35 No.1127457949

>>2日に1度入れば良いのだ >毎日入ってください臭いですお願いします 「」コちゃんは少し潔癖過ぎるのだ

106 23/11/23(木)20:45:58 No.1127458119

毎日体洗ってもらえる身分に憧れる…

107 23/11/23(木)20:46:00 No.1127458138

うちの家族は水道費節約ってことでもうずっとシャワーだ

108 23/11/23(木)20:46:01 No.1127458141

風呂入ってスッキリしてからシコる方が気持ちいいんだ

109 23/11/23(木)20:46:14 No.1127458240

代謝とかじゃなくて単に感染症でチンカス出まくってるだけなんじゃないの

110 23/11/23(木)20:46:19 No.1127458277

若いうちだけだよ入らなくても平気なのは

111 23/11/23(木)20:46:39 No.1127458398

>うちの家族は水道費節約ってことでもうずっとシャワーだ 余計水道費かかってる奴…

112 23/11/23(木)20:47:13 No.1127458668

>毎日体洗ってもらえる身分に憧れる… 毎日ソープ行けばいいじゃん

113 23/11/23(木)20:47:55 No.1127458956

>風呂入ってスッキリしてからシコる方が気持ちいいんだ グヘヘ今から綺麗な体を汚してやるぜ…

114 23/11/23(木)20:49:05 No.1127459447

>>うちの家族は水道費節約ってことでもうずっとシャワーだ >余計水道費かかってる奴… 風呂桶使ってシャワーの代わりにするの汚くない?

115 23/11/23(木)20:49:39 No.1127459680

毎日湯船にお湯張って使った後は湯船洗って…って考えると面倒だがなんかそういう意味じゃない感じ?

116 23/11/23(木)20:49:49 No.1127459745

>7~8割ぐらいじゃねぇかな…つまり大多数 良いとこ4割だと思う...

117 23/11/23(木)20:49:52 No.1127459768

タモリが体洗わないで風呂だけで済ます入浴法してると聞いて楽そうだなと思いつついまだに試してない

118 23/11/23(木)20:49:54 No.1127459784

>毎日ソープ行けばいいじゃん そういう使い方してもいいのかな…?

119 23/11/23(木)20:50:30 No.1127460024

>「」コちゃんは少し潔癖過ぎるのだ ウンコの後石鹸で手を洗わない人も多いのだ

120 23/11/23(木)20:51:06 No.1127460278

帰宅したら風呂場に直行する習慣つければ楽になるかな

121 23/11/23(木)20:51:33 No.1127460473

もういい…明日の朝シャワーする… んあ…早く起きたくない…

122 23/11/23(木)20:51:46 No.1127460556

風呂とか以前に立ち上がるのが面倒くさい

123 23/11/23(木)20:52:14 No.1127460769

お風呂は気持ちよくて誰もが入りたいもの どっちかというと入れる=ご褒美だと思っていたので このスレの意見は新鮮だった

124 23/11/23(木)20:52:36 No.1127460919

風呂に入ると1時間くらいは確実に消費するのが怠い…

125 23/11/23(木)20:52:49 No.1127461007

>>毎日ソープ行けばいいじゃん >そういう使い方してもいいのかな…? 入浴料のみはさすがに怒られそう

126 23/11/23(木)20:53:02 No.1127461111

入ろうかなと思って行くと家族が入っているので諦める

127 23/11/23(木)20:54:08 No.1127461584

冬用にツムラのくすり湯を買ってきたから楽しみなんだ

128 23/11/23(木)20:54:15 No.1127461645

中世ヨーロッパなんて貴族ですら1ヶ月に1回くらいしか入っていなかったのになぜこんな世の中になったんだ…

129 23/11/23(木)20:54:22 No.1127461689

>風呂に入ると1時間くらいは確実に消費するのが怠い… 美味しい食事に使う時間がもったいなくないように 気持ちがいいお風呂に使う時間ももったいなくないんだ

130 23/11/23(木)20:54:45 No.1127461863

お風呂気持ちいいにゃん

131 23/11/23(木)20:54:46 No.1127461876

>お風呂は気持ちよくて誰もが入りたいもの >どっちかというと入れる=ご褒美だと思っていたので >このスレの意見は新鮮だった どんな家庭環境でしたんで…?

132 23/11/23(木)20:55:09 No.1127462022

歯磨きは地味に難易度が高い 集中してないとどこまで磨いたかがわからなくなる

133 23/11/23(木)20:55:17 No.1127462090

入るのは気持ちいいけどあがった後陸地で濡れてる状態がすごく嫌 って言ったら「」に犬かよって言われたけど犬でいい

134 23/11/23(木)20:55:21 No.1127462122

>どんな家庭環境でしたんで…? 普通の家だよ 毎日みんなお風呂でほかほか

135 23/11/23(木)20:55:29 No.1127462182

シャワーは毎日するけど風呂は週一かな 平日帰って来てから風呂の準備するの怠過ぎるしお湯溜めてる音がデカい

136 23/11/23(木)20:55:29 No.1127462186

昔みたいに水道で水貯めて溢れないか気にして溜まったら止めに行って 今度は沸かして沸かしすぎる前に止めるとかしてた頃に比べて ボタン一つでいいぶん格段に楽なのに

137 23/11/23(木)20:55:51 No.1127462339

今まで風呂面倒だったけど風呂で歯磨きするようにしたらモチベーション上がった

138 23/11/23(木)20:56:01 No.1127462401

>入ろうかなと思って行くと家族が入っているので諦める 家庭内報連相くらいしろ

139 23/11/23(木)20:56:14 No.1127462502

>>風呂に入ると1時間くらいは確実に消費するのが怠い… >美味しい食事に使う時間がもったいなくないように >気持ちがいいお風呂に使う時間ももったいなくないんだ 毎日1時間以上は結構勿体ない 食事は生きる為にある意味必須だが週で7時間以上だからな… 1日の睡眠時間に匹敵する…

140 23/11/23(木)20:56:16 No.1127462515

>シャワーは毎日するけど風呂は週一かな >平日帰って来てから風呂の準備するの怠過ぎるしお湯溜めてる音がデカい 風呂の準備は家出る前にして帰ってきたらワンボタンでは

141 23/11/23(木)20:56:26 No.1127462580

食べてる時は気分いいけど後片付けは怠いからな

142 23/11/23(木)20:56:40 No.1127462704

風呂あがったあとはステータスが上がっている気がする 寝る前に入るのはもったいない

143 23/11/23(木)20:57:06 No.1127462898

俺は湯船でシャワー浴びてそのままお湯も貯めるマン

144 23/11/23(木)20:57:10 No.1127462937

というか翌日の体調にモロにくるかな入らないという選択肢がない

145 23/11/23(木)20:57:22 No.1127463014

ベルトコンベアのようなもので運ばれて流れ作業でピカピカにされて出てきたい

146 23/11/23(木)20:57:57 No.1127463277

ジップロックに入れてスマホ持ち込めば 風呂に入りながらimg出来るという寸法だ

147 23/11/23(木)20:58:11 No.1127463375

のぼせてから怖くて長湯出来なくなったつらたん

148 23/11/23(木)20:58:18 No.1127463419

人間ドライヤーはやく出て 5秒くらいで全身乾くやつ

149 23/11/23(木)20:58:21 No.1127463454

入った後は面倒でも入ってよかったなと思うやつ

150 23/11/23(木)20:58:28 No.1127463500

ヒートショックはこわい

151 23/11/23(木)20:58:31 No.1127463520

>ベルトコンベアのようなもので運ばれて流れ作業でピカピカにされて出てきたい なんか大昔の万博にそんな感じのやつあったな…

152 23/11/23(木)20:58:35 No.1127463553

保湿めんどくさいよハムちゃん… お風呂上がりに乳液とか化粧水はもちろん湯船に浸かりながらパックもしないといけないの…

153 23/11/23(木)20:58:58 No.1127463717

>もういい…明日の朝シャワーする… >んあ…早く起きたくない… 体洗わないで布団で寝れるの!!?

154 23/11/23(木)20:59:09 No.1127463777

>人間ドライヤーはやく出て >5秒くらいで全身乾くやつ ミイラ出来た!

155 23/11/23(木)20:59:34 No.1127463971

>体洗わないで布団で寝れるの!!? 寝れないの?!!!!??

156 23/11/23(木)20:59:53 No.1127464146

>>体洗わないで布団で寝れるの!!? >寝れないの?!!!!?? 寝れないよ 汚い

157 23/11/23(木)21:00:23 No.1127464387

お風呂の中に布団を敷こう

158 23/11/23(木)21:00:29 No.1127464432

大変だな現代人…

159 23/11/23(木)21:00:31 No.1127464448

外国は朝入る文化が多いんだったか 汗臭くなりそうだな寝床…

160 23/11/23(木)21:00:32 No.1127464454

ほんとにメンタル消耗してると湯船から出られずに湯が冷めたら温める→冷める→温める…のループでずっとお風呂に浸かってる

161 23/11/23(木)21:02:07 No.1127465172

>入浴料のみはさすがに怒られそう 違う違う! お風呂と女の子貸して欲しいだけなの!エッチなサービスとかいらないから!

162 23/11/23(木)21:02:07 No.1127465176

出るのがだるい

163 23/11/23(木)21:02:09 No.1127465194

防水スピーカーでラジオ聴きながら風呂入ってる

164 23/11/23(木)21:02:30 No.1127465355

風呂とは関係ないけど上司が一週間同じマスク交換せずつけてて汚い 勿体無いとか言ってる 汚い

165 23/11/23(木)21:03:10 No.1127465633

このスレに居る時間で風呂入れたな…

166 23/11/23(木)21:03:16 No.1127465689

>風呂とは関係ないけど上司が一週間同じマスク交換せずつけてて汚い >勿体無いとか言ってる >汚い それはさすがに衛生観念死んでるわ

167 23/11/23(木)21:03:19 No.1127465712

>>入ろうかなと思って行くと家族が入っているので諦める >家庭内報連相くらいしろ 日本は察しと思いやりの文化だってミサトさんも言ってたのだ!

168 23/11/23(木)21:03:29 No.1127465775

心が壊れ始めると規則正しい生活が送れなくなるけど 睡眠や食事は本能が求めるからやるので まず風呂に入るってのがダメになるそうだ 精神科医に相談するとまず毎日風呂に入ってるか聞かれるとか

169 23/11/23(木)21:03:41 No.1127465860

風呂に入るために立ち上がるのが難しい めんどくさい…ってなってると精神的に疲れてるんだなと思ってる 元気な時はさっさと入れる

170 23/11/23(木)21:04:14 No.1127466112

髪濡らすとどっと疲れる… 髪の中に何か入ってるのか

171 23/11/23(木)21:04:54 No.1127466408

>心が壊れ始めると規則正しい生活が送れなくなるけど 俺は10年以上壊れている…?

172 23/11/23(木)21:04:55 No.1127466425

>髪濡らすとどっと疲れる… >髪の中に何か入ってるのか カツラが重いの?

↑Top