23/11/23(木)17:51:58 ガンダム… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/23(木)17:51:58 No.1127393402
ガンダム…
1 23/11/23(木)17:53:00 No.1127393684
ゴジラ…
2 23/11/23(木)17:53:31 No.1127393826
初代が跳ねないと続編が続かないからご長寿コンテンツって大体初代の面白さは保証されてるもんね…
3 23/11/23(木)17:59:07 No.1127395488
どんな作品もやっぱ初代は特別扱いはされるな
4 23/11/23(木)17:59:11 No.1127395518
ストリートファイターは初代が原点にして頂点だよね
5 23/11/23(木)18:00:10 No.1127395793
いや…餓狼伝説の初代は…
6 23/11/23(木)18:00:20 No.1127395845
やっぱりフレンドパークは1が最高よね…
7 23/11/23(木)18:00:28 No.1127395890
まあそれはともかくお前は死ね その話は他のとする
8 23/11/23(木)18:00:58 No.1127396032
>やっぱりBOYは1が最高よね…
9 23/11/23(木)18:01:04 No.1127396053
魔神英雄伝ワタルですなぁ
10 23/11/23(木)18:01:16 No.1127396120
にわかが言うと戦争になることもあるから気を付けるんだぞ…
11 23/11/23(木)18:01:57 No.1127396319
やっぱり初代タイガーマスクが原点にして頂点よね…
12 23/11/23(木)18:02:05 No.1127396361
>やっぱり遊戯王は原作が最高よね…
13 23/11/23(木)18:02:28 No.1127396472
やっぱり笑っていいともは初代が頂点よね…
14 23/11/23(木)18:02:49 No.1127396573
流石にモンハンは初代きついって
15 23/11/23(木)18:03:07 No.1127396646
やっぱり刃牙は外伝込みでグラップラーが頂点よね…
16 23/11/23(木)18:03:19 No.1127396690
デジモンアドベンチャーいいよね…
17 23/11/23(木)18:03:43 No.1127396799
やっぱりトリックはシーズン1だよね…
18 23/11/23(木)18:03:50 No.1127396834
>いや…餓狼伝説の初代は… パワーウェイブの形はアレがいいと思うの
19 23/11/23(木)18:05:02 No.1127397199
やっぱり映像の世紀は最初のやつが頂点よね…
20 23/11/23(木)18:05:54 No.1127397470
2からハネるパターンも凄く多いから使いどころは慎重にって感じだ
21 23/11/23(木)18:06:00 No.1127397504
色んなアイテムやパワーアップ形態で強化されてる後継作品のキャラより初代の方が強いとかぁあり得なくないですかぁ?
22 23/11/23(木)18:06:06 No.1127397531
「最強のMSの議論をする時はとりあえずターンAが最強として」って前提を決めておくと話を聞かないめんどくさい連中がやってこないで済むの… まるで魔法のような素敵な言葉…
23 23/11/23(木)18:06:51 No.1127397740
スレ画は初代以外は全部蛇足って思ってる過激派
24 23/11/23(木)18:08:34 No.1127398220
パターン的に多分初代も視聴してないぞスレ画
25 23/11/23(木)18:11:19 No.1127399001
プレデターはシュワちゃんがだいぶ喰っちゃってるからどうだろう…
26 23/11/23(木)18:11:49 No.1127399147
ドラクエ
27 23/11/23(木)18:11:49 No.1127399149
今の目とかでなく当時でも微妙だったのになぜか出た続編から盛り上がったパターンとかあるのかな
28 23/11/23(木)18:12:10 No.1127399277
バイオってあんま初代が語られてるイメージない
29 23/11/23(木)18:12:26 No.1127399346
>「最強のMSの議論をする時はとりあえずターンAが最強として」って前提を決めておくと話を聞かないめんどくさい連中がやってこないで済むの… >まるで魔法のような素敵な言葉… でもレコンギスタはターンAの後だもんなァ…
30 23/11/23(木)18:12:58 No.1127399509
>今の目とかでなく当時でも微妙だったのになぜか出た続編から盛り上がったパターンとかあるのかな ターミネーター2
31 23/11/23(木)18:13:22 No.1127399631
>バイオってあんま初代が語られてるイメージない いや十分だろ!? 4が人気すぎる
32 23/11/23(木)18:14:12 No.1127399854
>>今の目とかでなく当時でも微妙だったのになぜか出た続編から盛り上がったパターンとかあるのかな >ターミネーター2 1は微妙ではないだろ地味だけど
33 23/11/23(木)18:14:30 No.1127399955
ゲームとか映画だと 続編にGOが出る程度に売れた初代と 金掛けられる&初代のブラッシュアップ出来て売上も出来も最高の2みたいな組み合わせもそこそこ…
34 23/11/23(木)18:14:43 No.1127400015
古い作品に演出をアイディアで補っててすごいって言うと皆殺さないでいてくれるの
35 23/11/23(木)18:15:01 No.1127400095
>>まるで魔法のような素敵な言葉… >でもレコンギスタはターンAの後だもんなァ… Gレコは独裁者の椅子になるくらいのスペックは余裕であるけど木星辺りまでグレイウーで包んで文明リセットできるようなアホクソコテ感はないからまあ…
36 23/11/23(木)18:15:42 No.1127400305
>パターン的に多分初代も視聴してないぞスレ画 安い古参へのご機嫌取りは口だけだとすぐ見破られるんですね…
37 23/11/23(木)18:16:45 No.1127400578
アーマード・コアは初代が頂点だよね
38 23/11/23(木)18:17:50 No.1127400927
仮面ライダーでこれ言うとすぐニワカだってバレてしまいそう(偏見)
39 23/11/23(木)18:18:15 No.1127401034
ファースト世代の村長…
40 23/11/23(木)18:19:50 No.1127401510
ゲームとかだと流石に技術的に古い作品を手放しに褒めるのは難しい
41 23/11/23(木)18:20:07 No.1127401599
>仮面ライダーでこれ言うとすぐニワカだってバレてしまいそう(偏見) 初代は名作ではあるが余計なエピソードも多いから頂点ではない!!殺せ!!!!
42 23/11/23(木)18:20:51 No.1127401808
ゲームのMOTHERとかも怪しいかな…
43 23/11/23(木)18:21:53 No.1127402117
ドラクエは1が荒削り2が最低評価だから珍しいよな
44 23/11/23(木)18:24:20 No.1127402899
>ゲームのMOTHERとかも怪しいかな… ゲームは今のネットの世代感的にSFCの褒めといた方が無難な時も結構ある 昔ほどFC世代の声が強くない
45 23/11/23(木)18:24:55 No.1127403098
CoDとか1作目どんな評判だったのか気になる
46 23/11/23(木)18:27:05 No.1127403803
声をでかくして言うけどクウガは過大評価だと思うよ
47 23/11/23(木)18:27:08 No.1127403817
>昔ほどFC世代の声が強くない FCは黎明期すぎて世代の思い出補正加味しても厳しいのが多いんじゃないか
48 23/11/23(木)18:27:24 No.1127403918
>>仮面ライダーでこれ言うとすぐニワカだってバレてしまいそう(偏見) >初代は名作ではあるが余計なエピソードも多いから頂点ではない!!殺せ!!!! じゃあ頂点ってどれなのよ…
49 23/11/23(木)18:27:29 No.1127403941
ストリートファイター…
50 23/11/23(木)18:28:05 No.1127404124
プリキュア…
51 23/11/23(木)18:29:04 No.1127404424
ロマサガは明らかに2から評価だぞ
52 23/11/23(木)18:29:17 No.1127404501
>>>仮面ライダーでこれ言うとすぐニワカだってバレてしまいそう(偏見) >>初代は名作ではあるが余計なエピソードも多いから頂点ではない!!殺せ!!!! >じゃあ頂点ってどれなのよ… 殴り合いじゃあっ!!
53 23/11/23(木)18:29:36 No.1127404604
仮面ライダーはとりあえず最強はRXって言うのよ…
54 23/11/23(木)18:30:01 No.1127404736
ドラクエ1は流石に今やるとちょっときつい
55 23/11/23(木)18:30:14 No.1127404815
そもそもスレ画の理論ゲームは当てはまらないかもしれん
56 23/11/23(木)18:31:42 No.1127405297
ゲームの場合は続編の方がシステムが発展洗練されて面白くなるからな ストーリーについては別として
57 23/11/23(木)18:32:55 No.1127405680
初代のスタッフはもういないじゃない
58 23/11/23(木)18:33:15 No.1127405794
>ゲームの場合は続編の方がシステムが発展洗練されて面白くなるからな 言うほど順当に積み重なるとは限らないかな… ハード跨いでそこらのバランス崩壊して消えるタイトルとか沢山あった
59 23/11/23(木)18:33:30 No.1127405883
>ストリートファイターは初代が原点にして頂点だよね 波動拳出せる人じゃんって一目置かれるな
60 23/11/23(木)18:33:37 No.1127405923
>>>仮面ライダーでこれ言うとすぐニワカだってバレてしまいそう(偏見) >>初代は名作ではあるが余計なエピソードも多いから頂点ではない!!殺せ!!!! >じゃあ頂点ってどれなのよ… それは殺し合いになるんじゃ 昭和ならまずわかりやすさとエピソードの丁寧さでアマゾン かっこ良さがぶっちぎりでドラマもしっかりしていたBLACK 平成なら世界観の作り込みが随一でやはりドラマもしっかりしているクウガ 考察込みでのめり込みやすく多人数ライダーのはしりアギト ……このままだと行数が足りなくなるな!
61 23/11/23(木)18:33:43 No.1127405953
>>ゲームの場合は続編の方がシステムが発展洗練されて面白くなるからな >言うほど順当に積み重なるとは限らないかな… >ハード跨いでそこらのバランス崩壊して消えるタイトルとか沢山あった それもそうだな 適当なこと言ってごめん 自害する
62 23/11/23(木)18:34:18 No.1127406169
>>ストリートファイターは初代が原点にして頂点だよね >波動拳出せる人じゃんって一目置かれるな あれ波動拳とか出せたんだ… ただドッコンドッコン叩くだけかと…
63 23/11/23(木)18:34:52 No.1127406369
前のナンバリングで出来てた事が続編で出来なくなるパターンもあるからな…いやおかしいだろ何でUI劣化してんだよ
64 23/11/23(木)18:35:31 No.1127406581
でもガンダムだと時間巻き戻せるフェネクスが最強じゃない
65 23/11/23(木)18:35:59 No.1127406724
ドラゴンボールZよりドラゴンボール無印が好きって奴は多分超少数
66 23/11/23(木)18:36:12 No.1127406798
FF1を語れる人は他のシリーズより間違いなく少ない
67 23/11/23(木)18:36:37 No.1127406937
>でもガンダムだと時間巻き戻せるフェネクスが最強じゃない 最強論議はしてないだろ 作品として何が最高かだ
68 23/11/23(木)18:36:51 No.1127407028
モンハンの原点はMHPなイメージ
69 23/11/23(木)18:36:54 No.1127407042
モンハンは初代が原点にして…まあ面白いぜ!
70 23/11/23(木)18:37:04 No.1127407100
MOTHERとかはswitchで実際にプレイできるようになってまぁ普通ぐらいって評価になりつつある
71 23/11/23(木)18:37:19 No.1127407179
スターウォーズは…どれが初代?
72 23/11/23(木)18:37:29 No.1127407235
>自害する 自害はしないでもろて…
73 23/11/23(木)18:37:41 No.1127407306
モンハンはなあ…もう昔のシステムには戻れないよなあ…
74 23/11/23(木)18:37:44 No.1127407330
>スターウォーズは…どれが初代? EP4だしそこはスレ画の法則入れてもまあ否定するほどおかしくはない
75 23/11/23(木)18:37:51 No.1127407371
>仮面ライダーでこれ言うとすぐニワカだってバレてしまいそう(偏見) アマゾンズ2期と魔族はかなりいい勝負じゃない
76 23/11/23(木)18:38:32 No.1127407585
ポケモンは初代が原点にして鳴き声が変
77 23/11/23(木)18:38:42 No.1127407637
ウルトラマンも戦争になる ウルトラマン、セブン、ティガ、ダイナ、ガイア、メビウス、X、オーブ、ジード、タイガ、Z、トリガー… この辺は過激派も多い…
78 23/11/23(木)18:39:00 No.1127407749
テイルズオブ…
79 23/11/23(木)18:39:06 No.1127407783
>スターウォーズは…どれが初代? 1を初代だといった魔族は殺された…
80 23/11/23(木)18:39:31 No.1127407934
>ウルトラマンも戦争になる >ウルトラマン、セブン、ティガ、ダイナ、ガイア、メビウス、X、オーブ、ジード、タイガ、Z、トリガー… >この辺は過激派も多い… ウルトラQは…精神的前作?
81 23/11/23(木)18:39:36 No.1127407967
好きなシリーズの権威を高める為に初代持ち上げとくのが共通認識みたいなとこはある
82 23/11/23(木)18:39:36 No.1127407970
関連作品がたくさんあって追いきれないコンテンツは とりあえず初代だけは見たんですけど……っていえばオタクは許してくれる
83 23/11/23(木)18:39:45 No.1127408019
スパロボ…
84 23/11/23(木)18:40:02 No.1127408115
ハンバーガー…
85 23/11/23(木)18:40:27 No.1127408274
最新作褒めときゃいいよ
86 23/11/23(木)18:40:34 No.1127408312
>スパロボ… きみ いいからだしてるね ゲッターチームに はいらないか?
87 23/11/23(木)18:40:40 No.1127408353
>ハンバーガー… ドムドム最高だよな!
88 23/11/23(木)18:40:57 No.1127408438
>スパロボ… コンパチヒーローの頃のスパロボが至高っていう過激派は見たことないわ…
89 23/11/23(木)18:41:05 No.1127408481
この魔族は「面白い作品はたくさん有るけど」って付けてる辺り狡猾 人間も皆もっと狡猾になって
90 23/11/23(木)18:41:09 No.1127408499
ペルソナ…
91 23/11/23(木)18:41:21 No.1127408577
>最新作褒めときゃいいよ 最新作褒めて初代も見てみましたと言っておけばなおよし
92 23/11/23(木)18:41:21 No.1127408578
アウラ どれが頂点とか言葉にするのは極力やめとけ
93 23/11/23(木)18:41:38 No.1127408672
シリーズ重ねたゲームだと人気出た作品と初代でほぼ別物なってること多いしなかなか難しい
94 23/11/23(木)18:41:46 No.1127408722
ターミネーター…
95 23/11/23(木)18:41:48 No.1127408741
モンハンは作品本体より時代が追いついたのがP2くらいからというか…
96 23/11/23(木)18:41:53 No.1127408760
ドラクエは作品としての1なのか ストーリーの始まりとしての3なのか
97 23/11/23(木)18:42:08 No.1127408856
>最新作褒めときゃいいよ 即撃たれる可能性もけっこう高いぞそれ
98 23/11/23(木)18:42:14 No.1127408899
>ターミネーター… それは1派と2派で殺し合いになるやつだ
99 23/11/23(木)18:42:21 No.1127408935
バトスピみたいに初代よりも二代目の方が出ずっぱりって作品も割とあるんだろうか
100 23/11/23(木)18:42:26 No.1127408966
エグゼは間違いなく1が一番出来が悪い
101 23/11/23(木)18:42:26 No.1127408968
何でもかんでも初代を引き合いに出して褒めたり逆に貶したりするノリは好きじゃない
102 23/11/23(木)18:42:40 No.1127409038
面白い解釈は沢山あるけどやっぱり旧約聖書が原典にして頂点だよね
103 23/11/23(木)18:42:42 No.1127409055
FF1は素晴らしいですね… 2はシステムが独特なので
104 23/11/23(木)18:42:47 No.1127409084
>好きなシリーズの権威を高める為に初代持ち上げとくのが共通認識みたいなとこはある 桜井さんのいないカービィや加賀さんのいないファイアーエムブレムはクソって言うと勝手にヒートアップして同士討ちしてくれるの まるで魔法のような素敵な言葉…
105 23/11/23(木)18:43:00 No.1127409152
2作目あたりは貶しとけばいいよ
106 23/11/23(木)18:43:01 No.1127409155
昭和ガメラの作品としての面白さは対ギャオスな気がする
107 23/11/23(木)18:43:04 No.1127409185
デジモン…
108 23/11/23(木)18:43:11 No.1127409220
鳥山明…
109 23/11/23(木)18:43:16 No.1127409250
映画とかアニメはともかくゲームはシステムが洗練されてないと今からやるには辛いよな……
110 23/11/23(木)18:43:19 No.1127409268
>バトスピみたいに初代よりも二代目の方が出ずっぱりって作品も割とあるんだろうか そこまででもないけどメダロットはイッキが主人公のイメージあるよね
111 23/11/23(木)18:43:22 No.1127409283
バックトゥザフューチャーは三作全部名作すぎてな…
112 23/11/23(木)18:43:25 No.1127409296
>ターミネーター… 2以降は存在しないものとする魔法
113 23/11/23(木)18:43:27 No.1127409312
>アウラ >どれが頂点とか言葉にするのは極力やめとけ 自分の好きなものが頂点に決まってるじゃない
114 23/11/23(木)18:43:38 No.1127409374
>昭和ガメラの作品としての面白さは対ギャオスな気がする 伊達に衛星放送で何度も放映されてねえぜ
115 23/11/23(木)18:43:41 No.1127409397
新しい作品たちは好きだけど初代そんな好きじゃないって言うと殺される
116 23/11/23(木)18:43:49 No.1127409453
>桜井さんのいないカービィや加賀さんのいないファイアーエムブレムはクソって言うと勝手にヒートアップして同士討ちしてくれるの >まるで魔法のような素敵な言葉… フリーレン 撃て
117 23/11/23(木)18:43:55 No.1127409491
キングダムハーツ3準拠で1をリメイクして欲しい
118 23/11/23(木)18:43:58 No.1127409507
>2作目あたりは貶しとけばいいよ ジャッカー電撃隊過激派が襲撃にいくやつ来たな…
119 23/11/23(木)18:44:08 No.1127409580
初代カービイこそ頂点 …この作品にコピー機能はないのですか?
120 23/11/23(木)18:44:22 No.1127409654
初代は流石に古すぎて途中でギブアップしたの
121 23/11/23(木)18:44:40 No.1127409761
アークザラッドの2はくそなんですね 覚えました
122 23/11/23(木)18:44:44 No.1127409789
カービィは夢の泉を初代ということにしとこう…
123 23/11/23(木)18:44:47 No.1127409806
>デジモン… アニメばっかりピックアップして育成ギア時代をないがしろにする者は死なす
124 23/11/23(木)18:45:08 No.1127409933
初代は絵が古くてつまんないじゃない
125 23/11/23(木)18:45:15 No.1127409992
やっぱりターミネーターは初代の2こそ原点にして頂点だよね
126 23/11/23(木)18:45:23 No.1127410030
TVシリーズの初代って大体4クール50話とかあって敷居高いし…
127 23/11/23(木)18:45:26 No.1127410043
バイオ4は色褪せないとか言われてるけど今基準だとだいぶ色褪せてると思うの
128 23/11/23(木)18:45:30 No.1127410069
初代は古い映画すぎて何言ってるかすらわかんないじゃない
129 23/11/23(木)18:45:38 No.1127410111
ターミネーターの1は要らないじゃない
130 23/11/23(木)18:45:47 No.1127410166
>>2作目あたりは貶しとけばいいよ >ジャッカー電撃隊過激派が襲撃にいくやつ来たな… 戦隊シリーズの二作目はデンジマンだろ?と言い出すおじいちゃんが来るぞ
131 23/11/23(木)18:45:52 No.1127410191
今見ても面白いって言うのは古参ファンだけで現代っ子が見たらキツくてギブするじゃない
132 23/11/23(木)18:46:03 No.1127410247
>ターミネーターはリブートしすぎじゃない
133 23/11/23(木)18:46:09 No.1127410266
>アークザラッドの2はくそなんですね >覚えました あんだけ長いとブラキア山のへんでクソだわってなる人少なからずいると思う
134 23/11/23(木)18:46:22 No.1127410362
リメイクはもう無いじゃない
135 23/11/23(木)18:46:30 No.1127410414
>ターミネーターの1は要らないじゃない 1ファンの過激派がくる…
136 23/11/23(木)18:46:44 No.1127410502
不朽の名作は大抵高齢者しか知らないじゃない 名作アニメランキングのハイジとかフランダースの犬とか誰も知らないじゃない
137 23/11/23(木)18:46:49 No.1127410521
ターミネーターは1の時間は不変であるを否定すると時空崩壊ルートになってコレジャナイにしかならないと証明し続けるのは逆にウケる
138 23/11/23(木)18:46:56 No.1127410573
Fateから入った奴はクソって言えば大半の型月オタクにマウント取れるの まるで魔法みたいに素敵な言葉…
139 23/11/23(木)18:46:57 No.1127410581
>バイオ4は色褪せないとか言われてるけど今基準だとだいぶ色褪せてると思うの あまりにも使いまわされすぎてゾルトラーク味がある
140 23/11/23(木)18:47:02 No.1127410611
おじさん達は今見ても古さを感じさせないとか宣ってるけど普通に古臭いじゃない
141 23/11/23(木)18:47:27 No.1127410750
プレデターくらい気楽に色々作った方が楽なのに
142 23/11/23(木)18:47:28 No.1127410758
アーザラット2はガルアーノ倒したあたりで満足しちゃうじゃない
143 23/11/23(木)18:47:30 No.1127410778
エイリアンのナンバリング作品はそれぞれ個性が強くていいじゃない
144 23/11/23(木)18:47:32 No.1127410790
>FF1は素晴らしいですね… >2はシステムが独特なので FC作品でシステム不親切なのとあとストーリー薄味過ぎてFFらしさがあんまりないから今だとそこまで… 3とかならだいぶ良くなる
145 23/11/23(木)18:47:38 No.1127410811
>Fateから入った奴はクソって言えば大半の型月オタクにマウント取れるの >まるで魔法みたいに素敵な言葉… fate以外に型月作品ってあるんですかフリーレン様
146 23/11/23(木)18:48:10 No.1127410988
>Fateから入った奴はクソって言えば大半の型月オタクにマウント取れるの >まるで魔法みたいに素敵な言葉… ゴドーワードか?
147 23/11/23(木)18:48:41 No.1127411159
>>Fateから入った奴はクソって言えば大半の型月オタクにマウント取れるの >>まるで魔法みたいに素敵な言葉… >fate以外に型月作品ってあるんですかフリーレン様 月姫とかいう中途半端なところで終わる新作が最近出たじゃない
148 23/11/23(木)18:48:45 No.1127411185
>fate以外に型月作品ってあるんですかフリーレン様 つい最近まほよと月姫発売したろ!
149 23/11/23(木)18:48:50 No.1127411219
マジンガーはマジンガーZが原点にして頂点で最強だが?
150 23/11/23(木)18:48:53 No.1127411231
>>Fateから入った奴はクソって言えば大半の型月オタクにマウント取れるの >>まるで魔法みたいに素敵な言葉… >fate以外に型月作品ってあるんですかフリーレン様 本当に魔法史を読んでないんだね
151 23/11/23(木)18:48:58 No.1127411264
>ターミネーターの1は要らないじゃない 2以降とジャンルが違うので要る
152 23/11/23(木)18:49:05 No.1127411285
>ターミネーターは1の時間は不変であるを否定すると時空崩壊ルートになってコレジャナイにしかならないと証明し続けるのは逆にウケる これ過去を変えてなんとかしようとしても絶対失敗するスカイネットそのものじゃない
153 23/11/23(木)18:49:09 No.1127411317
不朽の名作って現代基準だと大体朽ちてる
154 23/11/23(木)18:49:12 No.1127411331
>fate以外に型月作品ってあるんですかフリーレン様 型月ってなに? elf以外にエロゲ作ってるとこ増えたんだ
155 23/11/23(木)18:49:14 No.1127411342
>fate以外に型月作品ってあるんですかフリーレン様 フェルン流石にそれは嘘だよ 月姫は10年前くらいだよ
156 23/11/23(木)18:49:23 No.1127411399
>Fateから入った奴はクソって言えば大半の型月オタクにマウント取れるの >まるで魔法みたいに素敵な言葉… TYPE-MOONといえば同人小説版魔法使いの夜ですよね!
157 23/11/23(木)18:49:24 No.1127411406
ストリートファイターは6が最高じゃない
158 23/11/23(木)18:49:27 No.1127411422
ハリポタはぶっちゃけ賢者の石が一番面白いじゃない
159 23/11/23(木)18:49:43 No.1127411508
ヤマトはいっていいよ
160 23/11/23(木)18:49:58 No.1127411587
>ストリートファイターは6が最高じゃない アウラ 政治やめろ
161 23/11/23(木)18:50:02 No.1127411607
>マジンガーはマジンガーZが原点にして頂点で最強だが? マジンガーはもういないならTFOに乗るじゃない
162 23/11/23(木)18:50:11 No.1127411659
月姫って3年前に出たfateのスピンオフですよねフリーレン様
163 23/11/23(木)18:50:11 No.1127411661
>マジンガーはマジンガーZが原点にして頂点で最強だが? は?カイザーは永井豪先生が究極のマジンガーって明言してる上に水木兄貴の歌まであるが?
164 23/11/23(木)18:50:15 No.1127411683
魔法学校のロマンみたいなものがどんどん消えてくからな…
165 23/11/23(木)18:50:19 No.1127411709
>不朽の名作って現代基準だと大体朽ちてる ローマの休日はここでも外でも最近になってこりゃ普及の名作だわって言われてたな
166 23/11/23(木)18:50:21 No.1127411715
ウルトラマンもガンダムも初代はこれっていう何回も作り直されてリスペクトされる話があるけど 初代仮面ライダーにはそういうのないじゃない
167 23/11/23(木)18:50:21 No.1127411717
今のウルトラマンにはスピリッツが感じられないじゃない
168 23/11/23(木)18:50:22 No.1127411726
>フェルン流石にそれは嘘だよ 10年前はDDDくらいだよ
169 23/11/23(木)18:50:26 No.1127411766
初代は正直他のオタクと話を合わせるために見ただけじゃない
170 23/11/23(木)18:50:51 No.1127411911
>>マジンガーはマジンガーZが原点にして頂点で最強だが? ZEROさんのレス >は?カイザーは永井豪先生が究極のマジンガーって明言してる上に水木兄貴の歌まであるが? カイザーのレス
171 23/11/23(木)18:51:12 No.1127412038
>ウルトラマンもガンダムも初代はこれっていう何回も作り直されてリスペクトされる話があるけど >初代仮面ライダーにはそういうのないじゃない え?
172 23/11/23(木)18:51:15 No.1127412058
>>ターミネーターの1は要らないじゃない >1ファンの過激派がくる… 最初からいないじゃない
173 23/11/23(木)18:51:16 No.1127412066
>ウルトラマンもガンダムも初代はこれっていう何回も作り直されてリスペクトされる話があるけど >初代仮面ライダーにはそういうのないじゃない 初回はクモみたいなリスペクトがあったような
174 23/11/23(木)18:51:20 No.1127412088
>ウルトラマンもガンダムも初代はこれっていう何回も作り直されてリスペクトされる話があるけど >初代仮面ライダーにはそういうのないじゃない FIRSTとシンがあるじゃない
175 23/11/23(木)18:51:35 No.1127412164
>初代は正直他のオタクと話を合わせるために見ただけじゃない アウラ おっさんオタクの夢を壊すのやめろ
176 23/11/23(木)18:51:38 No.1127412179
初代のオマージュがどうのとかどうでもいいじゃない
177 23/11/23(木)18:52:08 No.1127412401
>は?カイザーは永井豪先生が究極のマジンガーって明言してる上に水木兄貴の歌まであるが? ZEROさんはこれに対する答え持てないから勝てないの好き
178 23/11/23(木)18:52:22 No.1127412480
というか初代は作品そのものが何回かリブートされてるじゃない
179 23/11/23(木)18:52:31 No.1127412527
2以前のペルソナは無いも同然じゃない
180 23/11/23(木)18:52:43 No.1127412593
初代マクロスは作画マジでひどくて話も微妙で通して見るのキツいじゃない
181 23/11/23(木)18:52:47 No.1127412616
やっぱり石ノ森章太郎の漫画が限定にして頂点だよね
182 23/11/23(木)18:52:51 No.1127412638
アーカイブでプレイしたけどエンカウントしまくりでテンポ悪いしつまらないじゃない
183 23/11/23(木)18:53:02 No.1127412704
書き込みをした人によって削除されました
184 23/11/23(木)18:53:11 No.1127412757
デビルマンは何も弄らない漫画版をもっと気楽に読ませて欲しいじゃない
185 23/11/23(木)18:53:37 No.1127412900
シン作品こそがそのシリーズの最高傑作って言うとみんな勝手に殺し合いを始めるの まるで魔法のような素敵な言葉…
186 23/11/23(木)18:53:37 No.1127412901
>デビルマンは何も弄らない漫画版をもっと気楽に読ませて欲しいじゃない 実写版があるじゃない
187 23/11/23(木)18:53:43 No.1127412945
ガンダムとかZガンダムとか映画だけ見ればいいじゃない
188 23/11/23(木)18:53:56 No.1127413026
>初代マクロスは作画マジでひどくて話も微妙で通して見るのキツいじゃない 愛覚えてますかしか見てないじゃない
189 23/11/23(木)18:54:12 No.1127413120
>やっぱり石ノ森章太郎の漫画が限定にして頂点だよね サメを倒したらカマボコが落ちてくるノリは辛いじゃない
190 23/11/23(木)18:54:14 No.1127413129
三国無双の初代なんてやった人殆どいないだろうな…
191 23/11/23(木)18:54:20 No.1127413170
(キレながらINFINITY見に行ったらマジ泣きしているZEROさん)
192 23/11/23(木)18:54:49 No.1127413325
絵が古いからそもそも視聴に耐えれないじゃない
193 23/11/23(木)18:54:49 No.1127413329
>愛覚えてますかしか見てないじゃない 愛覚はアニメーターが何人も失踪してる血と汗と涙の結晶だから…
194 23/11/23(木)18:54:50 No.1127413333
時オカは魔法の言葉だったのにBotWのせいで魔法が弱まったじゃない
195 23/11/23(木)18:56:06 No.1127413757
>時オカは魔法の言葉だったのにBotWのせいで魔法が弱まったじゃない BotWが新たな呪いになってるじゃない
196 23/11/23(木)18:56:25 No.1127413881
ポケモンは自分世代の作品が一番面白いと思う
197 23/11/23(木)18:56:25 No.1127413882
>絵が古いからそもそも視聴に耐えれないじゃない 意外と子供たちは古くても平気で見るじゃない 見ないのはオタクなりたてくらいじゃない
198 23/11/23(木)18:56:26 No.1127413892
メタルギアはやっぱり初代が限定にして頂点だよね
199 23/11/23(木)18:56:34 No.1127413938
>ゴドーワードか? (やるな…)
200 23/11/23(木)18:57:09 No.1127414162
>時オカは魔法の言葉だったのにBotWのせいで魔法が弱まったじゃない 一番強いのは神トラじゃない 初代とリンクの冒険は魔法としては微妙
201 23/11/23(木)18:57:14 No.1127414193
でも実際シンゴジラやシンウルトラマンシンライダーより面白いシリーズ作品はないじゃない
202 23/11/23(木)18:57:22 No.1127414237
今の子供たちはジブリなんか見てないじゃない
203 23/11/23(木)18:57:23 No.1127414246
ウマ娘から入った奴はクソって言えば大半の若い競馬オタクにマウント取れるの まるで魔法みたいに素敵な言葉…
204 23/11/23(木)18:57:40 No.1127414342
初代のマッドマックスは原点ではあるけど…
205 23/11/23(木)18:57:41 No.1127414348
個人的に昔のゲームやると一番キツいのはセーブできるタイミングが決まってて自分のペースで遊べない事
206 23/11/23(木)18:57:45 No.1127414379
エルドランシリーズはライジンオーが原点にして頂点じゃない
207 23/11/23(木)18:57:54 No.1127414428
とりあえず初代をトップに据えておけば余計な争いは生まれずに済むじゃない ぶっちぎり最強キャラがいる作品の強さ議論が平和に進むのと同じじゃない
208 23/11/23(木)18:57:59 No.1127414454
やっぱりエグゼシリーズ初心者にやらせるならエグゼ1よね…
209 23/11/23(木)18:58:06 No.1127414494
>ウマ娘から入った奴はクソって言えば大半の若い競馬オタクにマウント取れるの >まるで魔法みたいに素敵な言葉… 実際今競馬の歴史調べてるにわかが多いじゃない
210 23/11/23(木)18:58:11 No.1127414532
>初代の13日の金曜日は原点ではあるけど…
211 23/11/23(木)18:58:16 No.1127414569
モンハンの初代を頂点っていう奴は頭おかしいって思う dosが頂点って言う奴の方がまだ理解出来る
212 23/11/23(木)18:58:21 No.1127414597
>ウマ娘から入った奴はクソって言えば大半の若い競馬オタクにマウント取れるの >まるで魔法みたいに素敵な言葉… おっさんキショって言われるだけだろ
213 23/11/23(木)18:58:25 No.1127414625
>でも実際シンゴジラやシンウルトラマンシンライダーより面白いシリーズ作品はないじゃない 自害しろ
214 23/11/23(木)18:58:34 No.1127414672
>ウマ娘から入った奴はクソって言えば大半の若い競馬オタクにマウント取れるの >まるで魔法みたいに素敵な言葉… でもウイポから入ったって言うと皆殺さないでくれるの…
215 23/11/23(木)18:59:04 No.1127414859
なんだっけシミュレーション要素強めのRPGで初代だけ全ユニット出撃させて全員操作させられるやつ…
216 23/11/23(木)18:59:06 No.1127414871
>メタルギアはやっぱり初代が限定にして頂点だよね ソリッドをつけてくれないと判断に困るじゃない
217 23/11/23(木)18:59:07 No.1127414874
>やっぱりエグゼシリーズ初心者にやらせるならエグゼ1よね… アドコレ出た時初めての人はキツかったら飛ばせって皆言ってたじゃない
218 23/11/23(木)18:59:15 No.1127414932
ちょっと趣旨は変わるけどクトゥルー神話は御大のが一番イマイチだった
219 23/11/23(木)18:59:20 No.1127414957
>>ウマ娘から入った奴はクソって言えば大半の若い競馬オタクにマウント取れるの >>まるで魔法みたいに素敵な言葉… >おっさんキショって言われるだけだろ ウマ娘とか好きそうじゃない
220 23/11/23(木)18:59:22 No.1127414965
馬なり1ハロンから入った人もいるんですよ!?
221 23/11/23(木)18:59:25 No.1127414986
ワシズも面白いけどやっぱりアカギが原典にして頂点だよね
222 23/11/23(木)18:59:30 No.1127415025
>でも実際シンゴジラやシンウルトラマンシンライダーより面白いシリーズ作品はないじゃない 今のライダーとか子供騙しでとても見れたもんじゃないよな
223 23/11/23(木)18:59:41 No.1127415086
妖怪惑星クラリスの話題を出すとソシャゲ煽りのレスが一気に消えてなんだったんだろうあれってみんな言い出すの まるで魔法みたいに素敵なソシャゲ
224 23/11/23(木)18:59:46 No.1127415109
FFもDQも1からやるべきよね
225 23/11/23(木)18:59:55 No.1127415161
ファイナルファンタジー…なぜ効かないの…
226 23/11/23(木)19:00:02 No.1127415218
>ワシズも面白いけどやっぱりアカギが原典にして頂点だよね これもスピンオフじゃない
227 23/11/23(木)19:00:06 No.1127415250
一番面白いサモンナイト…
228 23/11/23(木)19:00:09 No.1127415269
>仮面ライダーはとりあえず最強はRXって言うのよ… 今のトレンドはオーマジオウじゃない
229 23/11/23(木)19:00:29 No.1127415392
>一番面白いサモンナイト… 3じゃない
230 23/11/23(木)19:00:30 No.1127415394
聖飢魔II…
231 23/11/23(木)19:00:36 No.1127415432
3大有名だけど読み物としてはアレな小説 クトゥルー神話 指輪物語
232 23/11/23(木)19:00:37 No.1127415433
>ワシズも面白いけどやっぱりアカギが原典にして頂点だよね 原点は天だろ!
233 23/11/23(木)19:00:37 No.1127415434
書き込みをした人によって削除されました
234 23/11/23(木)19:00:39 No.1127415448
To Heartは実際そう
235 23/11/23(木)19:00:42 No.1127415462
>ウマ娘から入った奴はクソって言えば大半の若い競馬オタクにマウント取れるの >まるで魔法みたいに素敵な言葉… 「その下品な馬女体化デリヘルゲー捨てろって言いましたよね?」
236 23/11/23(木)19:00:44 No.1127415482
やっぱりピクミン初代が頂点よね…
237 23/11/23(木)19:00:58 No.1127415552
>モンハンの初代を頂点っていう奴は頭おかしいって思う ただやりたい事のコンセプトの完成度はかなり高かったと思うよ
238 23/11/23(木)19:00:59 No.1127415558
>今のトレンドはオーマジオウじゃない ディケイドだろ
239 23/11/23(木)19:01:02 No.1127415579
アイドルマスターの初代は…
240 23/11/23(木)19:01:03 No.1127415586
>>ワシズも面白いけどやっぱりアカギが原典にして頂点だよね >これもスピンオフじゃない アカギの一番かっこいいシーンは俺の暗刻はそこにあると究静極技よね
241 23/11/23(木)19:01:12 No.1127415655
>To Heartは実際そう 2の出来があんまり良くないだけじゃない
242 23/11/23(木)19:01:17 No.1127415684
スパロボの頂点を挙げさせると皆殺し合いを始めるの まるで魔法のような素敵な言葉…
243 23/11/23(木)19:01:18 No.1127415687
>>ワシズも面白いけどやっぱりアカギが原典にして頂点だよね >原点は天だろ! 俺にはそれが よくわからんのよ
244 23/11/23(木)19:01:42 No.1127415839
>>でも実際シンゴジラやシンウルトラマンシンライダーより面白いシリーズ作品はないじゃない >今のライダーとか子供騙しでとても見れたもんじゃないよな シン以外は全部ジャリ版だから見なくていいじゃない
245 23/11/23(木)19:01:49 No.1127415877
>>今のトレンドはオーマジオウじゃない >ディケイドだろ ディケイドは死んだじゃない
246 23/11/23(木)19:02:00 No.1127415944
>スパロボの頂点を挙げさせると皆殺し合いを始めるの >まるで魔法のような素敵な言葉… ウィンキーが原点にして頂点!
247 23/11/23(木)19:02:03 No.1127415963
ワールドとライズどっちが面白いの 勝手に皆が争い出す魔法みたいな言葉…
248 23/11/23(木)19:02:04 No.1127415972
>>>ウマ娘から入った奴はクソって言えば大半の若い競馬オタクにマウント取れるの >>>まるで魔法みたいに素敵な言葉… >>おっさんキショって言われるだけだろ >ウマ娘とか好きそうじゃない 消えろ
249 23/11/23(木)19:02:08 No.1127415998
スターオーシャンの最高傑作ってどれになるんだ…?
250 23/11/23(木)19:02:11 No.1127416018
>アイドルマスターの初代は… アーケードやり込んだ人はフランメクラスの伝説じゃない
251 23/11/23(木)19:02:12 No.1127416033
>アイドルマスターの初代は… なんか動画サイトでパイタッチしてるやつじゃない
252 23/11/23(木)19:02:22 No.1127416080
ターミネーターは1期があっての2期なんよ
253 23/11/23(木)19:02:24 No.1127416095
>やっぱりピクミン初代が頂点よね… 黄ピクミン 自爆しろ
254 23/11/23(木)19:02:34 No.1127416163
>シン以外は全部ジャリ版だから見なくていいじゃない ガキ向けの特撮を面白いって言って持ち上げてるの馬鹿みたいだよね
255 23/11/23(木)19:02:40 No.1127416199
それでいける作品は把握しておけよ…
256 23/11/23(木)19:02:44 No.1127416227
>ウィンキーが原点にして頂点! アニメスキップがない時点で論外じゃない
257 23/11/23(木)19:02:53 No.1127416276
>スターオーシャンの最高傑作ってどれになるんだ…? 3だろ
258 23/11/23(木)19:03:03 No.1127416330
趣旨理解できてない魔族がいるじゃない
259 23/11/23(木)19:03:16 No.1127416412
東方シリーズの初代ってどっちなのよ…
260 23/11/23(木)19:03:16 No.1127416414
ゲーム系はシナリオはともかくUI周りはやっぱり最近のが便利よ
261 23/11/23(木)19:03:18 No.1127416422
>スターオーシャンの最高傑作ってどれになるんだ…? 公式が2って言ったじゃない
262 23/11/23(木)19:03:34 No.1127416537
タフ流行ってるから初代読んだけど全然知ってるセリフ出てこない古臭い漫画だった
263 23/11/23(木)19:03:37 No.1127416555
ポケモンは作中でもレッドが頂点でちょっと嬉しいじゃない
264 23/11/23(木)19:03:49 No.1127416629
>趣旨理解できてない魔族がいるじゃない 魔族が趣旨なんて理解出来るわけないだろ
265 23/11/23(木)19:03:50 No.1127416630
>>ウィンキーが原点にして頂点! >アニメスキップがない時点で論外じゃない 魔装機神の移植版でいいじゃない
266 23/11/23(木)19:03:54 No.1127416649
>>シン以外は全部ジャリ版だから見なくていいじゃない >ガキ向けの特撮を面白いって言って持ち上げてるの馬鹿みたいだよね 特撮の時点で対象年齢が高くても見てるやつきっしょいじゃない
267 23/11/23(木)19:04:01 No.1127416692
書き込みをした人によって削除されました
268 23/11/23(木)19:04:16 No.1127416784
>東方シリーズの初代ってどっちなのよ… 旧が至高とか言うのはこじらせてるだけじゃない
269 23/11/23(木)19:04:17 No.1127416788
>>>>ウマ娘から入った奴はクソって言えば大半の若い競馬オタクにマウント取れるの >>>>まるで魔法みたいに素敵な言葉… >>>おっさんキショって言われるだけだろ >>ウマ娘とか好きそうじゃない >消えろ ごめんよぉ(笑)
270 23/11/23(木)19:04:31 No.1127416887
>東方シリーズの初代ってどっちなのよ… 旧作は神話時代の話だから…
271 23/11/23(木)19:04:41 No.1127416955
>特撮の時点で対象年齢が高くても見てるやつきっしょいじゃない シンだけは大人にも見れるレベルだけどな
272 23/11/23(木)19:04:43 No.1127416971
ヴァルキリープロファイル2はゴミじゃない
273 23/11/23(木)19:04:51 No.1127417012
>>東方シリーズの初代ってどっちなのよ… >旧が至高とか言うのはこじらせてるだけじゃない 魅魔様はもういないじゃない
274 23/11/23(木)19:05:24 No.1127417212
>>>>ウマ娘から入った奴はクソって言えば大半の若い競馬オタクにマウント取れるの >>>>まるで魔法みたいに素敵な言葉… >>>おっさんキショって言われるだけだろ >>ウマ娘とか好きそうじゃない >消えろ ウマ娘から入ったか奴のレス
275 23/11/23(木)19:05:34 No.1127417275
ペーパーマリオじゃない
276 23/11/23(木)19:05:46 No.1127417343
パワーならジョナサンが最強はちょっと説得力がありすぎるじゃない
277 23/11/23(木)19:05:48 No.1127417363
このスレにも魔族が入り込んでいるようだな…
278 23/11/23(木)19:05:49 No.1127417368
1時間以上ゲームプレイしたの?
279 23/11/23(木)19:05:54 No.1127417394
なんか刺さったやつがいるじゃない…
280 23/11/23(木)19:06:13 No.1127417526
刺さってるっていうか一人でやってるんじゃない…?
281 23/11/23(木)19:06:16 No.1127417532
>でもレコンギスタはターンAの後だもんなァ… ターンエーは外宇宙人類が作ったターンエックスを元に作られた機体でその後文明埋葬で製造技術は失われてるし機体も封印された だから後の時代でも地球周辺の科学力ではこいつらの再現はできてなくてもおかしくないよ
282 23/11/23(木)19:06:17 No.1127417544
初代と言えば1stガンダムだけど話が面白いのと作画の崩れが今基準だとないレベルなので結構楽しめたの…
283 23/11/23(木)19:06:22 No.1127417577
リュグナー様 シリーズ最高傑作ってどういう意味?
284 23/11/23(木)19:06:23 No.1127417592
>1時間以上ゲームプレイしたの? 徹夜もしました…
285 23/11/23(木)19:06:32 No.1127417648
初代と3が傑作だよねって言えば大体合ってる
286 23/11/23(木)19:06:35 No.1127417663
>リュグナー様 >シリーズ最高傑作ってどういう意味? 宣伝文句
287 23/11/23(木)19:06:50 No.1127417748
>>特撮の時点で対象年齢が高くても見てるやつきっしょいじゃない >シンだけは大人にも見れるレベルだけどな 見れるレベルとかじゃなくて見てる奴 じゃない
288 23/11/23(木)19:06:58 No.1127417795
セル画時代と違って今のアニメには作り手の温かみがないよねって言うと皆殺さないでくれるの 魔法のような素敵な言葉…
289 23/11/23(木)19:06:59 No.1127417796
地球防衛軍は初代が原点にして頂点よね
290 23/11/23(木)19:07:03 No.1127417817
>リュグナー様 >シリーズ最高傑作ってどういう意味? 自分が1番好きな作品って事だよ
291 23/11/23(木)19:07:11 No.1127417867
>初代と3が傑作だよねって言えば大体合ってる またターミネーターに殺されるじゃない…
292 23/11/23(木)19:07:24 No.1127417937
クラッシュバンディクーは初代の完成度すごいじゃない
293 23/11/23(木)19:07:42 No.1127418051
自分が一番楽しんだ作品をあげればいいじゃない
294 23/11/23(木)19:07:57 No.1127418127
>クラッシュバンディクーは初代の完成度すごいじゃない でも親切さはその後の方が良いじゃない
295 23/11/23(木)19:08:12 No.1127418221
初代ボジョレーヌーボーはどんだけゴミみたいな出来じゃない?
296 23/11/23(木)19:08:48 No.1127418441
何が嫌いかいっぱいお話しできて 幸せ
297 23/11/23(木)19:08:53 No.1127418464
ホグワーツレガシーはワクワクする魔法界と学園生活っていう美味しい部分だけ頂ける良いゲームだったな ドロドロの人間関係とか崩壊する陰惨な学園生活とかはいらないじゃない
298 23/11/23(木)19:09:09 No.1127418565
>>初代と3が傑作だよねって言えば大体合ってる >またターミネーターに殺されるじゃない… 3だけだから
299 23/11/23(木)19:10:05 No.1127418909
そうか…やはりジョーズ3は名作…
300 23/11/23(木)19:10:30 No.1127419066
>ホグワーツレガシーはワクワクする魔法界と学園生活っていう美味しい部分だけ頂ける良いゲームだったな >ドロドロの人間関係とか崩壊する陰惨な学園生活とかはいらないじゃない 別寮との関係も普通に良くて 寮同士があんなに険悪になったのやっぱヴォルが悪いのでは?ってなった
301 23/11/23(木)19:10:30 No.1127419068
ヤマシュー「俺等が学生の頃君らガンダムはZから?ファーストリアルタイムで見てないよね?かわいそ…ってマウント取るウザイ先輩いたじゃん?今俺等が種とか00から入った子にそうなってない?」 ヒラコー「死のう」 ってのを思い出した
302 23/11/23(木)19:10:43 No.1127419139
息子世代や当時子供だったキャラが大人になった失敗作品のお話すると皆殺し合い始めるの 魔法みたいに素敵な話題
303 23/11/23(木)19:11:30 No.1127419451
>地球防衛軍は初代が原点にして頂点よね ゲームシステムの基礎はもう完成してるから遊べないことはない まあダッシュもウィングダイバーもなくてゴロゴロ転がることになるが
304 <a href="mailto:スター・ウォーズ">23/11/23(木)19:11:31</a> [スター・ウォーズ] No.1127419456
>初代と3が傑作だよねって言えば大体合ってる そこから先は慎重に言葉を選べ
305 23/11/23(木)19:12:13 No.1127419736
政治と宗教と野球の話をすると皆私そっちのけで喧嘩してくれるの 魔法みたいに素敵な言葉…
306 23/11/23(木)19:12:51 No.1127419970
>クラッシュバンディクーは初代の完成度すごいじゃない なんだか薄暗い作風で不気味じゃない
307 23/11/23(木)19:13:11 No.1127420094
アケマスが原点にして頂点…
308 23/11/23(木)19:13:14 No.1127420111
3作目が一番バランスがいいのよね
309 23/11/23(木)19:13:18 No.1127420140
>ヤマシュー「俺等が学生の頃君らガンダムはZから?ファーストリアルタイムで見てないよね?かわいそ…ってマウント取るウザイ先輩いたじゃん?今俺等が種とか00から入った子にそうなってない?」 >ヒラコー「死のう」 >ってのを思い出した もう種も00も古いガンダムなんじゃが…
310 23/11/23(木)19:13:31 No.1127420222
プリキュアはやっぱりふたりはだよね
311 23/11/23(木)19:13:46 No.1127420289
>>ヤマシュー「俺等が学生の頃君らガンダムはZから?ファーストリアルタイムで見てないよね?かわいそ…ってマウント取るウザイ先輩いたじゃん?今俺等が種とか00から入った子にそうなってない?」 >>ヒラコー「死のう」 >>ってのを思い出した >もう種も00も古いガンダムなんじゃが… 死のう…
312 23/11/23(木)19:13:49 No.1127420309
アイマスとか最初のアーケードやってた人ほとんどおらんでしょ 大半が箱以降
313 23/11/23(木)19:14:48 No.1127420652
>3作目が一番バランスがいいのよね エイリアンの悪口か?
314 23/11/23(木)19:15:26 No.1127420862
セブンスドラゴン…
315 23/11/23(木)19:15:58 No.1127421061
>セブンスドラゴン… よう本来外伝の2020にシステムまで乗っ取られて完結したゲームちゃん
316 23/11/23(木)19:16:30 No.1127421237
>>3作目が一番バランスがいいのよね >エイリアンの悪口か? ちょっと待てよ魔族!エイリアン3は名作だろ!?
317 23/11/23(木)19:16:46 No.1127421330
MGSもDMCも3が好き!
318 23/11/23(木)19:16:57 No.1127421393
ヒラコーはそもそもヒゲ以外のFFとか言ってる時点でただのアホじゃない
319 23/11/23(木)19:17:00 No.1127421415
リングはほんとそう
320 23/11/23(木)19:17:12 No.1127421478
>でも実際シンゴジラやシンウルトラマンシンライダーより面白いシリーズ作品はないじゃない 庵野「にわか 自害しろ」
321 23/11/23(木)19:17:26 No.1127421566
>>セブンスドラゴン… >よう本来外伝の2020にシステムまで乗っ取られて完結したゲームちゃん あれは普通に2作目だろ!?
322 23/11/23(木)19:17:42 No.1127421672
何気にアニメ化でこの魔族のファンアートめちゃくちゃ増えたよな…
323 23/11/23(木)19:18:25 No.1127421962
むしろそれ言わないと殺される界隈怖すぎるだろ
324 23/11/23(木)19:18:37 No.1127422045
初代ネプテューヌクリアしてもらおうか… リメイクのReじゃないぞ初代だからな
325 23/11/23(木)19:18:41 No.1127422075
>ドラクエ ふふってなった
326 23/11/23(木)19:18:45 No.1127422107
>あれは普通に2作目だろ!? いやゼロとか前日譚に当たる外伝だよ ウケたからあの路線で続けた
327 23/11/23(木)19:19:18 No.1127422321
>ドラクエは作品としての1なのか >ストーリーの始まりとしての3なのか ドラクエの初代として3を挙げる人はいないと思う
328 23/11/23(木)19:19:21 No.1127422338
1番ダメなのは シリーズ途中で飽きて追わなくなったのに古参ヅラする奴でしょ
329 23/11/23(木)19:20:34 No.1127422783
俺はガンダムのオタクじゃなくてクロスボーンガンダムのオタクだからめんどくさい事に巻き込まれなくて安心してる だって他の作家がクロスボーンガンダムの新作描かないんだもん…
330 23/11/23(木)19:20:38 No.1127422819
>ヒラコーはそもそもヒゲ以外のFFとか言ってる時点でただのアホじゃない 2は河津作品と言ってもいいレベルじゃない
331 23/11/23(木)19:20:56 No.1127422917
>1番ダメなのは >シリーズ途中で飽きて追わなくなったのに古参ヅラする奴でしょ 3作目まででいいじゃない
332 23/11/23(木)19:20:58 No.1127422932
>アケマスが原点にして頂点… これはまあ言う人昔から見たことある
333 23/11/23(木)19:21:08 No.1127422996
これをいうと殺されなくなるじゃなくてこれを言ったら殺されても文句は言えねえぞ合戦になってるじゃない
334 23/11/23(木)19:21:16 No.1127423044
>俺はガンダムのオタクじゃなくてクロスボーンガンダムのオタクだからめんどくさい事に巻き込まれなくて安心してる クロスボーンは所詮オフィシャルじゃないじゃない
335 23/11/23(木)19:21:35 No.1127423158
>俺はガンダムのオタクじゃなくてクロスボーンガンダムのオタクだからめんどくさい事に巻き込まれなくて安心してる >だって他の作家がクロスボーンガンダムの新作描かないんだもん… まあクロスボーンは公式なのは初代だけだしな…
336 23/11/23(木)19:22:00 No.1127423319
リングはそもそも一作目以外ダメなのしかないし…