虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/23(木)16:58:51 NBAの超... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/23(木)16:58:51 No.1127378829

NBAの超大型新人いいよね…

1 23/11/23(木)17:00:50 No.1127379379

鳴物入りで入った新人がしっかり活躍してるのいいね

2 23/11/23(木)17:01:29 No.1127379552

身長何㎝?

3 23/11/23(木)17:02:20 No.1127379764

うしろめっちゃ驚いてる

4 23/11/23(木)17:02:36 No.1127379830

こいつのせいで2年目のホルムグレンが下位互換になるかと思いきやあっちはあっちで強いから今年は凄いことになる

5 23/11/23(木)17:03:11 No.1127379973

>身長何㎝? 224cm 腕の長さは245cmだよ怖いね

6 23/11/23(木)17:05:42 No.1127380618

予想されてたように今はウイングって感じだけどそのうちセンターやるのかな

7 23/11/23(木)17:07:23 No.1127381046

ウェンバンヤマなんて現在のNBAで1位2位を争うくらい身長が高くて足が早くてパスが上手くてスリーも打ててディフェンスがちょこっと上手で身体能力がちょっぴり凄いだけだからルーキーシーズンはティム・ダンカンくらいの功績しか残せなさそう

8 23/11/23(木)17:08:19 No.1127381329

>予想されてたように今はウイングって感じだけどそのうちセンターやるのかな 体格考えるとセンターは危険すぎる気がするなぁ

9 23/11/23(木)17:08:55 No.1127381481

もう人類とは別種の生物じゃない?

10 23/11/23(木)17:10:17 No.1127381818

トニーパーカーとかいう同じフランス人の先輩とジノビリにダンカンも練習施設に顔出してウェンビーに色々教えてあげてたらしいけどなろうでもやらないレベルのチートかましすぎなんだよな

11 23/11/23(木)17:11:00 No.1127382002

顔もいい

12 23/11/23(木)17:14:25 No.1127382935

ここ5年くらいのスパーズは選手がダメなわけじゃないけど良い選手止まりでスターが居なかった状態だったからウェンビー獲得できて良かったなって思ってるよ

13 23/11/23(木)17:16:54 No.1127383640

ソーハンのPG起用といいスパーズは可能性全部試すから面白いよね

14 23/11/23(木)17:20:07 No.1127384540

>224cm 俺と並ぶと俺と小学二年生くらいのサイズ差になるのか…

15 23/11/23(木)17:20:17 No.1127384579

一番手前にいるのかと錯覚してしまう

16 23/11/23(木)17:22:01 No.1127385054

遠近感狂うな…

17 23/11/23(木)17:26:04 No.1127386216

左に写ってる腕に入れ墨してる人の身長はどのくらいなんです

18 23/11/23(木)17:29:45 No.1127387192

今のセンターは究極ヨキッチを求められるからな…

19 23/11/23(木)17:30:30 No.1127387388

ナゲッツと対戦ないけど今ブロック制なんだっけ

20 23/11/23(木)17:31:12 No.1127387581

>ここ5年くらいのスパーズは選手がダメなわけじゃないけど良い選手止まりでスターが居なかった状態だったからウェンビー獲得できて良かったなって思ってるよ なぜかガードばっかり取るフロントが様子おかしかったのもあるしなプリモをドラフト指名とか

21 23/11/23(木)17:31:32 No.1127387685

>鳴物入りで入った新人がしっかり活躍してるのいいね ザイオンくんはどんな感じなの

22 23/11/23(木)17:33:35 No.1127388215

これ横の人が身長140cmとかじゃないの…?

23 23/11/23(木)17:35:18 No.1127388645

>左に写ってる腕に入れ墨してる人の身長はどのくらいなんです 調べてもイマイチよくわからなかったからひょっとしたら解雇されてるかもしれんが大体200センチくらいな気がする ごめん曖昧で

24 23/11/23(木)17:35:37 No.1127388714

>>鳴物入りで入った新人がしっかり活躍してるのいいね >ザイオンくんはどんな感じなの チンポダンク!!

25 23/11/23(木)17:42:04 No.1127390518

こいつマジでこれでスリーも決めてくるの反則だよ

26 23/11/23(木)17:42:47 No.1127390741

ザイオンくんは身長差があっても決め切るフィニッシュ能力はやっぱ随一だよ 誰も彼のパワーと食欲と性欲は止められない

27 23/11/23(木)17:43:45 No.1127390994

ウェンビーの怖いとこは技巧派なところ

28 23/11/23(木)17:47:41 No.1127392156

こいつの陰に隠れそうになってたチェットホルムグレンが思いの外強くて困ってる

29 23/11/23(木)17:48:13 No.1127392326

物理的に超大型なのは反則だろ

30 23/11/23(木)17:51:28 No.1127393250

遠近感が狂っとる

31 23/11/23(木)17:52:53 No.1127393653

>物理的に超大型なのは反則だろ 恐ろしいことにこいつよりでかい選手もいるにはいるからセーフ!

32 23/11/23(木)17:57:25 No.1127394978

この身長でテクニカルなプレイしてくるの怖い

33 23/11/23(木)17:58:06 No.1127395199

同じチームに腕なが族いっぱい並べてみたくなる

34 23/11/23(木)17:58:19 No.1127395263

言うてもスパーズウェスト最下位ですし

35 23/11/23(木)17:58:25 No.1127395291

これでダークノビツキーみたいなフェーダウェイ打ってくるの怖い

36 23/11/23(木)17:59:05 No.1127395476

ザイオンくんはやっと今シーズン結果出せそうだよ 昨シーズンまでマジで歩くちんちん亭だった

37 23/11/23(木)17:59:37 No.1127395641

>言うてもスパーズウェスト最下位ですし まだ再建中のチームが突然勝ち始めたらそれこそ怖いし…

38 23/11/23(木)18:00:01 No.1127395746

この前の8ブロックした試合はヤバかった セカンドチャンスで横から叩きつけるの見て脳が壊れたよ俺は

39 23/11/23(木)18:01:29 No.1127396180

1位にデブチンポ2位に拳銃と八村の同期は問題児のレベルがちょっと違いすぎるな

40 23/11/23(木)18:02:20 No.1127396431

今のところDFの脅威としての存在感のが大きいよね

41 23/11/23(木)18:03:23 No.1127396720

>今のところDFの脅威としての存在感のが大きいよね 後出しで後ろから叩けるしフェイダウェイやフックも弾くからな…

42 23/11/23(木)18:03:34 No.1127396774

当然ながらチームスポーツである以上ウェンバンヤマがどんなに優れててもチームとして全員がしっかりフィットしない限り勝てないから今色々試してるスパーズが強くないのも仕方ない ただここまで負け越してるとルーキーオブザイヤーは無理だろうなって思っちゃうからそれはそれで悲しい

43 23/11/23(木)18:04:02 No.1127396901

すみませんこの前評判で巨大3枚看板と言われてたウチのサンズなのですが

44 23/11/23(木)18:04:38 No.1127397083

なおス

45 23/11/23(木)18:05:47 No.1127397431

エドワーズがウェンビー相手にダブルクラッチで決め切ってたの凄かったな

46 23/11/23(木)18:06:22 No.1127397614

>すみませんこの前評判で巨大3枚看板と言われてたウチのサンズなのですが なんかKD頼りになってませんか!?

47 23/11/23(木)18:07:19 No.1127397866

そんなことよりロケッツが暗黒期を脱した話しない? ブルックスって顔が汚くて性格が悪くてプレイが汚い以外いい選手だよね

48 23/11/23(木)18:11:00 No.1127398916

ジョーダンより30cmデカいのか…

49 23/11/23(木)18:11:16 No.1127398987

レブロンの弟子とまで持て囃された八村がまた起用時間異常に少なくて現地でもハムボロカスに言われてるらしいな

50 23/11/23(木)18:11:47 No.1127399137

ジョーダンと比べたらまあそこそこ皆でかいし…

51 23/11/23(木)18:12:20 No.1127399324

プレイに華あるし人気でそう

52 23/11/23(木)18:12:38 No.1127399398

>なんかKD頼りになってませんか!? ブッカーもちゃんとPGが形になっててえらいよ

53 23/11/23(木)18:13:54 No.1127399782

>>なんかKD頼りになってませんか!? >ブッカーもちゃんとPGが形になっててえらいよ 今季どうにか凄い割にパッとしないみたいな評価を覆してほしい

54 23/11/23(木)18:14:47 No.1127400030

>プレイに華あるし人気でそう ソーハンも面白いからコンビって感じになるといいねケルドンヴァッセルあたりだけだったら渋すぎた

55 23/11/23(木)18:17:29 No.1127400814

ソーハンはロッドマンになれそうなんだよなー そういやロッドマンもパス上手かったし

56 23/11/23(木)18:18:57 No.1127401246

ザイオンは出さえすれば凄いからマジで

57 23/11/23(木)18:19:34 No.1127401422

サンズはブッカーでてるでてないで勝ち負け決まってない?って感じよね ビール?知らない選手ですね…

58 23/11/23(木)18:19:57 No.1127401543

ソーハンのあの見た目でへんてこフリースローいいよねかわいい

59 23/11/23(木)18:20:16 No.1127401643

新人王はチェットだけどな

60 23/11/23(木)18:21:24 No.1127401967

30過ぎた一昔前のエース達のチームがボロボロになり始めて時代の移り変わりを感じる 何このゴリラ…

61 23/11/23(木)18:21:55 No.1127402129

監督より年上になってどう思った?

62 23/11/23(木)18:23:06 No.1127402503

>新人王はチェットだけどな サンダーが完全に再建終えて強いチームになってるのいいよね…

63 23/11/23(木)18:23:11 No.1127402538

fu2828621.jpeg 手前のKDは2m10cm

64 23/11/23(木)18:24:12 No.1127402864

>fu2828621.jpeg >手前のKDは2m10cm バッシュかわいい

65 23/11/23(木)18:24:12 No.1127402866

>30過ぎた一昔前のエース達のチームがボロボロになり始めて時代の移り変わりを感じる >何このゴリラ… おかしい…ハイライトが作られる選手が変わっていない…

66 23/11/23(木)18:24:25 No.1127402938

30過ぎてもバリバリエースやれてるのがレブロンKDカリーなんだけどこいつら10年前とかでもずっとそうだからな…

67 23/11/23(木)18:25:03 No.1127403143

カリーは若干落ちてきたかなって感があるそれでも凄いけど

68 23/11/23(木)18:25:37 No.1127403327

デカすぎんだろ……

69 23/11/23(木)18:26:27 No.1127403598

NBAの顔がそろそろ変わると思って早10年 レブロンからレブロンになっただけ

70 23/11/23(木)18:26:39 No.1127403656

>レブロンの弟子とまで持て囃された八村がまた起用時間異常に少なくて現地でもハムボロカスに言われてるらしいな 普通にFG決め切らないしアテンプト自体は多いから出られなくても妥当なところもあるよ 八村以外使いたくなる気持ちはわかる

71 23/11/23(木)18:27:47 No.1127404028

>カリーは若干落ちてきたかなって感があるそれでも凄いけど 全員落ちてはいるよ 全員GOATレベルだからまだ超人的成績だけど

72 23/11/23(木)18:27:56 No.1127404082

八村のポジションは層が厚いらしい

73 23/11/23(木)18:29:40 No.1127404621

まあレブロンは身体のケアに毎年億注ぎ込んでるからその成果ではある

74 23/11/23(木)18:30:16 No.1127404824

八村はボール止まっちゃうからなどうしても 代わりに出てるのもパッとしないからまぁどっちもどっちみたいなとこあるけど

75 23/11/23(木)18:30:20 No.1127404848

fu2828668.png 体力落ちたわ~

76 23/11/23(木)18:30:31 No.1127404924

>まあレブロンは身体のケアに毎年億注ぎ込んでるからその成果ではある 食事とか運動とか徹底してるらしいからな…オフシーズンいっつも病気したのかってくらい痩せてるし…

77 23/11/23(木)18:31:33 No.1127405247

KDはなんかシュートセレクション今年特に良くてFG安定してる気がする

78 23/11/23(木)18:32:00 No.1127405379

八村に挙げられる問題がそもそもレイカーズ全体の問題みたいなところあるからやっぱシンプルにHCが良くない 昨年のプレイオフなんであんなに勝ててたのかわからないくらい酷い

79 23/11/23(木)18:32:38 No.1127405591

>>身長何㎝? >224cm >腕の長さは245cmだよ怖いね 腕の方が身長より長いの!?

80 23/11/23(木)18:33:01 No.1127405716

おじさん勢はシーズン通して維持できるとは思っていない

81 23/11/23(木)18:33:39 No.1127405930

KDは今シーズンもうちょいプレータイムシェアさせてやれよと思わなくもない 死んじゃうよぉ…

82 23/11/23(木)18:33:54 No.1127406021

KDはタフショット >>>身長何㎝? >>224cm >>腕の長さは245cmだよ怖いね >腕の方が身長より長いの!? いやぁこれに関しては割とあるあるだぞ!大体の人は身長に対して同じくらいだけどもNBA選手は結構な割合で腕が長い

83 23/11/23(木)18:34:23 No.1127406189

レイカーズのコーチが悪いわ!フィルの後20年近く言ってるんだから無理があるよね… レブロンはどのコーチと組もうが奴隷としかうまくやれないのも今始まったわけじゃないし…

84 23/11/23(木)18:34:49 No.1127406350

GSWがスモールラインナップで席巻した10年ほど前だけどそこから色々平均レベルが上がって結局デカいやつがそれできれば最高じゃない?に妥結した

85 23/11/23(木)18:35:51 No.1127406684

>いやぁこれに関しては割とあるあるだぞ!大体の人は身長に対して同じくらいだけどもNBA選手は結構な割合で腕が長い ブラックアフリカンの血筋が多くて手がすごい長いのよね…南米系の血筋はそうでもない

86 23/11/23(木)18:36:25 No.1127406857

ただやっぱデカけりゃそれでいい時代が終わったのは間違いない 結局のところ役割がハッキリしてるチームが強い

87 23/11/23(木)18:36:58 No.1127407055

ドノヴァンミッチェルとかがやたら腕長かった記憶ある

88 23/11/23(木)18:37:13 No.1127407147

結局ポストのアタックやピックからの合わせやシンプルなフィジカルも大事だしな バスケは難しい

89 23/11/23(木)18:37:19 No.1127407176

デカくてなんでもできるやつ自体は昔からリーグに数人いたけど増え続けてるからな…ゴリラ筆頭に

90 23/11/23(木)18:38:05 No.1127407438

>KDは今シーズンもうちょいプレータイムシェアさせてやれよと思わなくもない >死んじゃうよぉ… どこ行っても酷使されてるの見てアキレス腱てそんな治るものなんだ…ってなる さすがにドライブの一歩目とかはキレ落ちてると思うけど

91 23/11/23(木)18:38:12 No.1127407477

ヨキッチとかサボニスみたいなパスの上手いセンターいいよね

92 23/11/23(木)18:39:09 No.1127407807

KDはジャブステップからの理不尽シュートとかえそこで打つの?みたいなプルアップがまだまだポンポン入るから怖い

93 23/11/23(木)18:40:18 No.1127408219

アンソニーエドワーズがマイケルジョーダンの再来になるまでまだまだレブロンが邪魔すぎる

94 23/11/23(木)18:41:27 No.1127408605

>さすがにドライブの一歩目とかはキレ落ちてると思うけど 代わりに崩しの択とパスセンス良くなったなーってなってる

↑Top