虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/23(木)16:54:20 ブラッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/23(木)16:54:20 No.1127377665

ブラックフライデーもあって光造形3Dプリンター眺めてるんだけど用意するものとか温度とか換気とか気を付ける事が多くて不安になってきた 持ってる「」がいたら気を付けた方がいい事教えてほしい

1 23/11/23(木)16:55:06 No.1127377848

洗浄めんどくさい

2 23/11/23(木)16:55:32 No.1127377968

レジンは1年もしたらダメになるからさっさと使い切れる量だけ買うこと レジンはSK本舗の高靭性レジン買っておけば間違いない

3 23/11/23(木)16:56:40 No.1127378256

部屋分けろ

4 23/11/23(木)16:57:36 No.1127378514

使ってる人が多い機種を選びなさる

5 23/11/23(木)16:59:19 No.1127378950

saturn3 ultraやぅす

6 23/11/23(木)16:59:22 No.1127378956

部品は分割しちゃうからあまり大きい機種を選ぶメリットはない

7 23/11/23(木)17:02:35 No.1127379825

どうしてもデカいプリンター必要なのは等身大とか1/2作りたい猛者くらいだろうか 1/3なら小さくても行けそうだし

8 23/11/23(木)17:03:40 No.1127380107

分割さえ上手くやればなんとかなるけども でかい髪とかワンピースなスカート衣装とか1発で出してえなってなる時はある

9 23/11/23(木)17:05:33 No.1127380580

今買うと室温が低くて造形失敗するぞ 春まで待った方がいい

10 23/11/23(木)17:07:58 No.1127381229

初期不良はあるから軽く試運転しておかしかったらさっさと交換なり返品する

11 23/11/23(木)17:09:28 No.1127381620

分割して何回もやるより1発で全パーツ印刷して早く形にしたいいいい って気持ちになる時もあるでかいの欲しい

12 23/11/23(木)17:10:52 No.1127381970

大して使ってないのに次の機種がもっと安くて高機能になってるからどんどん増殖して困ってる・・・

13 23/11/23(木)17:11:03 No.1127382021

しかしねぇ…デカいのは高いのに目を瞑ってもクソデカくて重いのだから…事前に設置スペースを考えなければいけないのだから…

14 23/11/23(木)17:11:26 No.1127382123

>大して使ってないのに次の機種がもっと安くて高機能になってるからどんどん増殖して困ってる・・・ 古いのメルカリにでも流せ!

15 23/11/23(木)17:13:39 No.1127382734

小さい方が無難とは思うね あとアレルギーになってる人かなり増えてるので絶対直接触らないように

16 23/11/23(木)17:15:04 No.1127383131

ちなみにレジンを素手に付着させたまま紫外線に当たると凄まじい痛みが走るゾ!

17 23/11/23(木)17:15:39 No.1127383283

パウダーフリーのニトリル手袋を付けような

18 23/11/23(木)17:16:08 No.1127383414

俺はもうなんでも水洗いレジンでいいやになったマン…

19 23/11/23(木)17:17:12 No.1127383725

この手のに限らないけど作業の際は安全対策確りするんだよ 現場猫じゃないけどちょっとだけならいいかみたいなのがマジで致命的だから

20 23/11/23(木)17:17:16 No.1127383743

充電式カイロも買っといて温度が低い時は中に設置しろ

21 23/11/23(木)17:17:53 No.1127383931

>この手のに限らないけど作業の際は安全対策確りするんだよ >現場猫じゃないけどちょっとだけならいいかみたいなのがマジで致命的だから まあレジンの量多めに入れとけばいいだろヨシ!

22 23/11/23(木)17:20:21 No.1127384600

この時期はレジンが硬化しづらくなるから本体を温めるために巻く電気毛布も合わせてばいなうするといいぞ

23 23/11/23(木)17:22:14 No.1127385124

>まあレジンの量多めに入れとけばいいだろヨシ! 並々と注いだコップに指を突っ込むとどうなるかな?

24 23/11/23(木)17:22:16 No.1127385137

最先端の3Dプリンターで裸の女の子ばっかり作っててすいません

25 23/11/23(木)17:23:38 No.1127385537

円安なのにデカいやつ安くなってて物欲が湧いてくる…

26 23/11/23(木)17:26:57 No.1127386452

>最先端の3Dプリンターで裸の女の子ばっかり作っててすいません 最先端誇らしいよ

27 23/11/23(木)17:28:53 No.1127386964

ブラッククライデー様様だな

28 23/11/23(木)17:31:44 No.1127387724

ちょっと前まで50万は出してたようなものが今じゃ数万で買えるのは凄い時代だなあと

29 23/11/23(木)17:33:52 No.1127388270

>小さい方が無難とは思うね >あとアレルギーになってる人かなり増えてるので絶対直接触らないように 二重手袋でもなったとか強すぎる… もうどうしたらいいんだよ

30 23/11/23(木)17:35:06 No.1127388589

>二重手袋でもなったとか強すぎる… >もうどうしたらいいんだよ 毒性の低いレジンを使え

31 23/11/23(木)17:37:07 No.1127389138

これからの季節室温が22度ないと失敗するぞ

32 23/11/23(木)17:37:34 No.1127389247

>もうどうしたらいいんだよ 原型に使う光造形だけ金払って他人にやってもらうだな

33 23/11/23(木)17:39:43 No.1127389838

ブラックフライデーだからってポチっちゃった・・・ フヒヒ

34 23/11/23(木)17:40:11 No.1127389976

mars4を買え BF前のりセールで20%オフになってる

35 23/11/23(木)17:41:13 No.1127390291

いやPhoton Mono X 6Ksを買え

36 23/11/23(木)17:42:20 No.1127390611

Mars4 MAXだ 今ならなぜかmars4と値段がほぼ一緒だ

37 23/11/23(木)17:42:34 No.1127390679

手袋やってもアレルギーになんの!? 揮発したの吸ったとか?

38 23/11/23(木)17:43:12 No.1127390844

多分手袋が破れたんだろ あと洗浄した水やらは水道に流すなよ 吸わせて捨てろ

39 23/11/23(木)17:45:26 No.1127391485

>吸わせて紫外線当てて捨てろ

40 23/11/23(木)17:46:51 No.1127391899

IPAをどれくらい買うかだな…最初なら4Lでいいか なくなったら一斗缶で買え

41 23/11/23(木)17:47:17 No.1127392028

業物を出力して以来埃被ってるな…

42 23/11/23(木)17:47:27 No.1127392082

プリンタの前にモデルはあるのかよ モデルいじるソフトは使えるのかよ

43 23/11/23(木)17:47:50 No.1127392200

今ってAIが適当に作った3Dモデルを出力してゆるいフィギュアとか作れるのかい

44 23/11/23(木)17:48:01 No.1127392260

>プリンタの前にモデルはあるのかよ >モデルいじるソフトは使えるのかよ あるし使える

45 23/11/23(木)17:50:35 No.1127392990

Zbrush使ってますが裸の女の子ばっかり作っててすいません

46 23/11/23(木)17:50:41 No.1127393025

よし買え プリンタ レジン IPA(水洗いレジンならいらぬ) ニトリル手袋 二次硬化用UVライト槽 ペットシート あとは消耗品もろもろで3000円くらいだ

47 23/11/23(木)17:53:03 No.1127393697

知らないうちにレジンも安くなってるな これで円安なら言うことないのに…

48 23/11/23(木)17:54:48 No.1127394178

部屋がなければ植物用のちっちゃいテントを買うのオススメ

49 23/11/23(木)17:56:10 No.1127394642

俺もプリンター買いたいけど来月初頭にウォーハンマーで三万以上散財するから無理だ…

50 23/11/23(木)17:56:51 No.1127394824

IPAで洗浄するなら防毒マスクは必須だね フィルターもすぐ駄目になるから予備買っといた方がいい それ以前に作業部屋と業務用の換気扇ないときついけど

51 23/11/23(木)17:57:01 No.1127394865

レジン扱うなら防毒マスクは要るよ

52 23/11/23(木)17:58:55 No.1127395427

フィラメント積み上げるより光造形の方が痕残らなそうなイメージがある

53 23/11/23(木)17:59:19 No.1127395549

>フィラメント積み上げるより光造形の方が痕残らなそうなイメージがある そらそうよ

54 23/11/23(木)17:59:51 No.1127395697

ちょうど3Mの防毒マスクもタイムセールしてるからバイナウ!

55 23/11/23(木)17:59:52 No.1127395699

俺はかなり体調悪くなったからおもちゃとしての購入はおすすめしないぜ

56 23/11/23(木)18:00:40 No.1127395948

>俺はかなり体調悪くなったからおもちゃとしての購入はおすすめしないぜ 具体的にどうなったの?

57 23/11/23(木)18:01:08 No.1127396077

レジンは塵肺にもなるし防毒マスクは必須だよ 他の何よりも優先すべき

58 23/11/23(木)18:01:10 No.1127396084

>フィラメント積み上げるより光造形の方が痕残らなそうなイメージがある 全然別物だぞ

59 23/11/23(木)18:01:40 No.1127396246

>>俺はかなり体調悪くなったからおもちゃとしての購入はおすすめしないぜ >具体的にどうなったの? もう目も手もかゆいなんのってかんじよマスクも手袋もしてたのに

60 23/11/23(木)18:02:01 No.1127396337

作業部屋は分けたいねぇ できれば窓に近くしてプリンタの上に換気扇回せるといいけど

61 23/11/23(木)18:02:16 No.1127396417

>俺はかなり体調悪くなったからおもちゃとしての購入はおすすめしないぜ マジか… 使ってみたいStlデータはあるんだけどDMM辺りに依頼する方がいいのかね…

62 23/11/23(木)18:02:40 No.1127396542

>>>俺はかなり体調悪くなったからおもちゃとしての購入はおすすめしないぜ >>具体的にどうなったの? >もう目も手もかゆいなんのってかんじよマスクも手袋もしてたのに コワ~…

63 23/11/23(木)18:03:26 No.1127396734

画面上の見た目と手に持った時の見た目は全然印象違うから 試作してからDMMに頼まないと金の無駄だぞ だからデスクトッププリンタが必要なのだ

64 23/11/23(木)18:03:33 No.1127396764

まあ体質によるとは思う光造形のレジンやばいけどウルシは全然行けたし

65 23/11/23(木)18:04:03 No.1127396908

>だからデスクトッププリンタが必要なのだ FDMで量感掴んで外部に光を依頼するのが安心安全なのだ

66 23/11/23(木)18:04:05 No.1127396912

窓全開換気フルパワーで作業部屋に入らなければ快適だよ 温度管理はスタイロフォームで囲えばなんとか

67 23/11/23(木)18:04:06 No.1127396919

塗装にも使えるからばいなう! https://amzn.asia/d/88Ul3yU

68 23/11/23(木)18:05:21 No.1127397289

どれだけの人が実際持ってレスしてるか知らんけど 普通にアレルギーになるから新しいガジェット楽しいな程度のゆるふわならFDMのが良いよ 3Dこれから覚える!とからならなおさら

69 23/11/23(木)18:05:37 No.1127397384

FDMも高いとかなりいい時間すごいかかるし後は目立つけど

70 23/11/23(木)18:06:11 No.1127397553

FDMうるさいしフィラメントは湿度でダメになるのがなぁ

71 23/11/23(木)18:06:20 No.1127397606

俺も一度痒くなったからそれ以降は作業終わったら使った物やその周辺にもUVライト当ててるよ俺は

72 23/11/23(木)18:07:00 No.1127397792

>FDMうるさいしフィラメントは湿度でダメになるのがなぁ まるでレジンが劣化しないみたいな… 乾燥機で普通に使えるまで戻せるぞ

73 23/11/23(木)18:07:31 ID:fjps7oAE fjps7oAE No.1127397928

みんなが使ってる製品使わないと トラブル起きた時に対処不能になって1回で捨てる粗大ゴミになるよ

74 23/11/23(木)18:07:46 No.1127398004

開けてないレジンならなんとかなりませんか?

75 23/11/23(木)18:08:17 No.1127398146

>みんなが使ってる製品使わないと >トラブル起きた時に対処不能になって1回で捨てる粗大ゴミになるよ その辺はmarsやphoton買っときゃ大丈夫だろ

76 23/11/23(木)18:08:49 No.1127398301

漆みたいに作業前にちょっと舐めるとか

77 23/11/23(木)18:09:40 No.1127398520

シンナーだのと違って本当にガッチガチに有害だから FDMがうるさいと感じる環境ならこっちも駄目

78 23/11/23(木)18:09:47 No.1127398548

FDM買ったら付属のフィラメントで防湿ケースの部品を印刷するんだな

79 23/11/23(木)18:10:32 No.1127398757

>FDM買ったら付属のフィラメントで防湿ケースの部品を印刷するんだな 100円均一の箱流用みたいな話いくらでも出るしな そもそも湿気にやられる前に使い切れないなら買わなくて良い…

80 23/11/23(木)18:11:48 No.1127399143

ティッシュや紙タオルで拭いたままにしておくと揮発がすごいから必ずUVライト当てておこうね

81 23/11/23(木)18:12:45 No.1127399430

FDMは積層跡が気になるんだけど最新式は気にならないくらいになってる?

82 23/11/23(木)18:13:02 No.1127399525

フィラメントあまったらデカめのドールとかつくれ

83 23/11/23(木)18:13:05 No.1127399541

>FDMは積層跡が気になるんだけど最新式は気にならないくらいになってる? そんなわけなかろ

84 23/11/23(木)18:13:13 No.1127399588

>FDMは積層跡が気になるんだけど最新式は気にならないくらいになってる? まず何用に出してるの?そんなの決まってないけど気になるとかって話?

85 23/11/23(木)18:14:55 No.1127400071

>まず何用に出してるの?そんなの決まってないけど気になるとかって話? 流れ的にフィギュアとかが光造形に比べて積層痕が気になるってことだろう

86 23/11/23(木)18:14:56 No.1127400073

FDMは機種によるけど電気代と時間を引き換えに積層を目立たなくすることはできる

87 23/11/23(木)18:16:37 No.1127400543

>流れ的にフィギュアとかが光造形に比べて積層痕が気になるってことだろう フィギュアとかがと言っても自作してないと出すものなんてほぼ無いぞ 適当に上がってる出力に耐えないゴミデータをそうだと知らなかったりする人のが絶対に多いはずだけど…

88 23/11/23(木)18:17:21 No.1127400773

FDMは出力が楽な代わりに素材の関係で積層痕消すのが大変なんだよ 積層痕消す用にミニルーター買ったよ

89 23/11/23(木)18:17:56 No.1127400957

>フィギュアとかがと言っても自作してないと出すものなんてほぼ無いぞ >適当に上がってる出力に耐えないゴミデータをそうだと知らなかったりする人のが絶対に多いはずだけど… なんで急に全然別の話を…?

90 23/11/23(木)18:18:16 No.1127401037

普通に皮膚でもアウトだからマスクや手袋じゃ足りないアパート住まいはやめとけ

91 23/11/23(木)18:18:49 No.1127401194

>なんで急に全然別の話を…? 自作してるってテコでも言わない時点で… バカにされるとかじゃなく本当にデータなんて無いんだよ…

92 23/11/23(木)18:19:43 No.1127401469

くっさいから臭いに過敏な人はマジでやめた方が良い

93 23/11/23(木)18:19:48 No.1127401498

>自作してるってテコでも言わない時点で… 誰の話をしてんだよ…

94 23/11/23(木)18:20:41 No.1127401762

ちなみにめっちゃ時間かかるから部屋一つ潰す位のノリで行け

95 23/11/23(木)18:21:16 No.1127401929

レジン水洗いできてもその水を下水に流していいわけじゃないのがまためんどくさい

96 23/11/23(木)18:21:28 No.1127401987

データの話か https://www.lostkingdomminiatures.com/en/ こことか値段も手頃で楽しいよ

97 23/11/23(木)18:23:41 No.1127402692

モデリング出来なくてもネットにある美術品のスキャンデータとか個人のフリーデータとか出力するだけでも面白いとは思う

98 23/11/23(木)18:23:56 No.1127402781

ちなみにガレキ勢でも普通にクホリア派がかない居るアレルギー問題が冗談じゃないから 安いからとホイホイ買うようなもんじゃない 大金持ちならただの水洗いレジンじゃなくてアレルギーフリーの買えるだろうけど…

99 23/11/23(木)18:26:11 No.1127403508

>モデリング出来なくてもネットにある美術品のスキャンデータとか個人のフリーデータとか出力するだけでも面白いとは思う そんなもんすぐ飽きるしやらなくなる 本当にこれ出力してかざって面白いか?って自問自答する

100 23/11/23(木)18:26:16 No.1127403532

体質的に駄目だと蓋開けた部屋に居るだけで蕁麻疹出るので

101 23/11/23(木)18:28:04 No.1127404120

>そんなもんすぐ飽きるしやらなくなる >本当にこれ出力してかざって面白いか?って自問自答する まじか…ちょっと数万の買って玩具程度に遊ぼうかと思ってた

102 23/11/23(木)18:28:29 No.1127404259

クホリアは光造形と区別つかないくらいきれいに出るよね あれならフィギュア原型にも使えるだろうな

103 23/11/23(木)18:28:36 No.1127404293

欲しい人は欲しいなりの理由があるだろうからそんなに必死に止めなくてもいいだろう

104 23/11/23(木)18:29:19 No.1127404515

>クホリアは光造形と区別つかないくらいきれいに出るよね >あれならフィギュア原型にも使えるだろうな クソ高いし出力にクソ時間がかかるというデメリットがあるけどな

105 23/11/23(木)18:31:31 No.1127405232

お遊びでモデリングちょっとやってみたけどオブジェクト出して棒複数作って骨にしてアーマチュア作って動かないよう固定してまたオブジェクトポンポン出して肉付けしてめんどくさいわ!!ってなったよ 作れる人すごいね

106 23/11/23(木)18:31:42 No.1127405299

出力はおもしれーから買ったらなんか出力して見せてよ アレルギー出たらその時もスレ立ててよ

107 23/11/23(木)18:32:55 No.1127405682

値段下がってお手軽に手を出して身体壊すのが目につくようになったから過敏になるのはしゃーない

108 23/11/23(木)18:34:15 No.1127406148

産業機械の気持ちで使う 健康被害対策も相応になる

109 23/11/23(木)18:34:41 No.1127406301

>>そんなもんすぐ飽きるしやらなくなる >>本当にこれ出力してかざって面白いか?って自問自答する >まじか…ちょっと数万の買って玩具程度に遊ぼうかと思ってた ディーラーやったりとかの人は回しまくるからレジンを入れっぱなしとかするんだけどあんまりいじらない人は終わったらレジン戻して…とか結構手間なんだよね そのちょっと出すっていうのがかなりめんどくさいことになる

110 23/11/23(木)18:34:48 No.1127406345

そんな誰でも即アレルギーになってたら普及してないよ

111 23/11/23(木)18:36:16 No.1127406814

高いけど低アレルゲン用レジンもあるしそもそも元は歯医者用ということを覚えて帰ってください

112 23/11/23(木)18:36:18 No.1127406822

>そんな誰でも即アレルギーになってたら普及してないよ 死なないレベルならなっても使うんだよ原型師は 俺も使ってる

↑Top