23/11/23(木)15:15:18 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/23(木)15:15:18 No.1127353063
「」は明日からこれで通勤して
1 23/11/23(木)15:16:18 No.1127353309
バイク部分いる?
2 23/11/23(木)15:18:16 No.1127353776
MSGの捏造ビークルだと思ってたけど実在したんか
3 23/11/23(木)15:18:49 No.1127353904
操舵部分をシンプルにできてメンテも楽というのは舗装路が多めのところではかなりいいと思う
4 23/11/23(木)15:21:55 No.1127354690
鉄拳玄人
5 23/11/23(木)15:28:08 No.1127356177
戦後は農機具として活躍したらしいな あと日本でレストアして完全稼働品が1台あるらしいな
6 23/11/23(木)15:32:13 No.1127357218
乗り心地はどうなんだろうか
7 23/11/23(木)15:37:26 No.1127358555
免許は何になるんだ
8 23/11/23(木)15:38:17 No.1127358760
いいよねハーフトラック
9 23/11/23(木)15:46:06 No.1127360647
今日はもう引き返そうかな
10 23/11/23(木)15:47:42 No.1127361029
終末に備えろ
11 23/11/23(木)15:49:46 No.1127361554
ゴム部分を節約するこの構造のクローラーのせいで整備が大変らしいな
12 23/11/23(木)15:57:03 No.1127363375
プライベートライアンに出てた奴?
13 23/11/23(木)16:28:23 No.1127371322
コイツの千鳥配置転輪はいつ見てもそこまでやる必要はあったんだろうかとなる
14 23/11/23(木)16:28:45 No.1127371412
大型特殊
15 23/11/23(木)16:29:21 No.1127371551
>バイク部分以外いる?
16 23/11/23(木)16:29:28 No.1127371578
>コイツの千鳥配置転輪はいつ見てもそこまでやる必要はあったんだろうかとなる 絶対に無いんだけど開発会社がこれしか知らなかったのでしょうがない
17 23/11/23(木)16:30:18 No.1127371777
これが豆戦車か
18 23/11/23(木)16:31:38 No.1127372110
実はハンドルを切ると左右クローラーの回転数を変動させる機構なのでバイク部分もいる
19 23/11/23(木)16:43:20 No.1127374902
思ってるよりでかいヤツ
20 23/11/23(木)16:55:53 No.1127378056
終わるまで終わらなさそう
21 23/11/23(木)16:58:54 No.1127378840
蓮メリみたいな子が乗ってるやつ
22 23/11/23(木)17:01:44 No.1127379621
>>コイツの千鳥配置転輪はいつ見てもそこまでやる必要はあったんだろうかとなる >絶対に無いんだけど開発会社がこれしか知らなかったのでしょうがない と言うか当時のドイツ軍は千鳥転輪を転輪の最高峰と認識してたきらいがあるから…
23 23/11/23(木)17:07:53 No.1127381193
板バネ重ねたようなダサい奴でも十分使えたはずだけどね