ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/23(木)13:57:05 No.1127332468
思い返せばこいつかなりお辛い人生送ってるな
1 23/11/23(木)13:58:08 No.1127332720
これから先も暗い人生だぜ
2 23/11/23(木)13:58:17 No.1127332759
まず父殺しだろ
3 23/11/23(木)14:00:39 No.1127333407
ルルもナナリーもカレンもだいたいみんなおつらい…
4 23/11/23(木)14:00:55 No.1127333477
こいつの人生で唯一幸せになれそうな香りがしてた時代は訳分からんやらかしで潰える
5 23/11/23(木)14:03:50 No.1127334245
こいつは異常に精神的にも強いのに辛すぎて人格に影響出てるからな
6 23/11/23(木)14:04:05 No.1127334302
友達と再会してその友達庇ったら撃たれて
7 23/11/23(木)14:05:33 No.1127334673
まあユフィが生きてても特区は先がないんだが
8 23/11/23(木)14:06:33 No.1127334941
世界は貴方だけに優しい訳ではないのですよとか言われてたけど世界がこいつに優しかった事ある?
9 23/11/23(木)14:06:52 No.1127335023
行動理念の根元にある罪悪感は自業自得なところあるし… まあ更に元を辿ればやっぱりブリタニアが悪いけど
10 23/11/23(木)14:07:01 No.1127335065
父殺しの原罪があるから
11 23/11/23(木)14:08:34 No.1127335461
ルルーシュと両成敗みたいなオチだからまだ良かったが 今はあっちはなんかいい感じにハッピーエンドである シャーリー死ななくなったし
12 23/11/23(木)14:08:39 No.1127335483
大体辛い状況にいるけどその一番の理由は自罰的なところだから…
13 23/11/23(木)14:09:13 No.1127335622
こいつ自身も自分から辛くなる方に突っ込むからなぁ
14 23/11/23(木)14:09:37 No.1127335739
>今はあっちはなんかいい感じにハッピーエンドである >シャーリー死ななくなったし CCのマオやらかしとシャーリー死亡がなかったことになるのズルだろ!
15 23/11/23(木)14:10:32 No.1127335994
たまにルルーシュが電話かけてきてゼロとしての行動にダメ出ししていてほしい
16 23/11/23(木)14:10:35 No.1127336003
実の親友がユフィ殺してゼロだったでカレンも黒の騎士団でっていうR2の序盤の記憶書き換えられたルルーシュ監視してるのが一番きついときだったんじゃねーかな
17 23/11/23(木)14:12:22 No.1127336484
ブリタニアを変えるのが正しいって 日本人組織潰しまくるのは裏切り者だと思う まずブリタニアの日本侵略が正しい方法じゃないだろ
18 23/11/23(木)14:12:26 No.1127336497
>実の親友がユフィ殺してゼロだったでカレンも黒の騎士団でっていうR2の序盤の記憶書き換えられたルルーシュ監視してるのが一番きついときだったんじゃねーかな 亡国のアキトの時は?
19 23/11/23(木)14:13:04 No.1127336683
アキトみてないからアキトの時のこと実は知らねーんだ
20 23/11/23(木)14:13:31 No.1127336811
>まずブリタニアの日本侵略が正しい方法じゃないだろ プリンのレス
21 23/11/23(木)14:13:33 No.1127336822
>こいつ自身も自分から辛くなる方に突っ込むからなぁ 何か背負ってないと気力がなくなるタイプって言ってたのはスタッフだったか中の人だったか
22 23/11/23(木)14:14:59 No.1127337214
>ブリタニアを変えるのが正しいって >日本人組織潰しまくるのは裏切り者だと思う >まずブリタニアの日本侵略が正しい方法じゃないだろ 事後策としてはしょうがないだろ
23 23/11/23(木)14:15:07 No.1127337251
父殺しがルルーシュが思ってる以上にトラウマ なんでそこ触れちゃうかなルルは
24 23/11/23(木)14:16:23 No.1127337574
ルルーシュはなんかハッピーそうなのにスザクは仮面被ってゼロって重荷押し付けられて可哀想… みたいなのはよく聞くがスザクは大変自罰的な人間だからこのくらいが一番良い気もする
25 23/11/23(木)14:17:03 No.1127337792
スレ画も容赦なく触れられたくないとこビシビシ突いてくるし…
26 23/11/23(木)14:17:16 No.1127337863
>>ブリタニアを変えるのが正しいって >>日本人組織潰しまくるのは裏切り者だと思う >>まずブリタニアの日本侵略が正しい方法じゃないだろ >事後策としてはしょうがないだろ 解放のための作戦として賛成か反対かなら分かるが 解放活動が道義的に間違ってるみたいに言うんだもんこいつ
27 23/11/23(木)14:17:20 No.1127337893
み、水をくれ…
28 23/11/23(木)14:18:09 No.1127338102
ルルーシュ以外には基本的に優しいのにね ルルーシュにだけかなり辛辣
29 23/11/23(木)14:18:39 No.1127338209
ギアスで受けてる被害は多分ルル本人よりひどい
30 23/11/23(木)14:19:15 No.1127338363
生きろ!
31 23/11/23(木)14:19:28 No.1127338428
ゼロ押し付けられたままだから許した ルルーシュは新婚旅行行くね
32 23/11/23(木)14:19:56 No.1127338571
>ルルーシュはなんかハッピーそうなのにスザクは仮面被ってゼロって重荷押し付けられて可哀想… >みたいなのはよく聞くがスザクは大変自罰的な人間だからこのくらいが一番良い気もする スザクがゼロやったまま定期的にルルが会いに行って仮面外して世間話する 程度が丁度いいと思う
33 23/11/23(木)14:19:56 No.1127338572
父親刺す前とユフィの居た頃除いたら局所的にしかまともな時がない…
34 23/11/23(木)14:20:31 No.1127338710
猫と両思いになったから…
35 23/11/23(木)14:20:31 No.1127338713
シャーリー死ななくなった上に こっそり生きてるルルの通い妻になるって本当?
36 23/11/23(木)14:20:38 No.1127338741
カレンに対して温情すぎると思う
37 23/11/23(木)14:22:00 No.1127339126
帝政で封建社会で被差別民が中から変えていける地位まで上り詰めるのがまず無理ですね そこへ降って湧いた皇女が自分の考えに理解を示した上に騎士に任命してくれました! なんか皇籍奉還しだした上に洗脳誤爆して死後の名誉まで地の底に落ちてる…
38 23/11/23(木)14:22:17 No.1127339212
ユフィ暴走も無くなってくれないかなー!
39 23/11/23(木)14:22:48 No.1127339358
冗談でも言っていいことと悪いことがあるレベルの発言から飛び出すうっかりギアス!
40 23/11/23(木)14:22:54 No.1127339385
父殺しの呪縛から解き放てる可能性あったのはルルーシュとユーフェミアだったろうけど ルルーシュは無茶苦茶やってそういうの言っていい立場ではなくなったしユーフェミアは死んだし おそらく死ぬまで自罰的なところは変わらないだろう
41 23/11/23(木)14:23:06 No.1127339443
全ては過去!
42 23/11/23(木)14:23:17 No.1127339497
>冗談でも言っていいことと悪いことがあるレベルの発言から飛び出すうっかりギアス! 死んで償え
43 23/11/23(木)14:23:25 No.1127339536
>ルルーシュ以外には基本的に優しいのにね >ルルーシュにだけかなり辛辣 いやそれにしても優しくない!?土の味時も結局協力する気だったし
44 23/11/23(木)14:23:47 No.1127339622
>全ては過去! 過去ぉ!?
45 23/11/23(木)14:24:00 No.1127339678
(思ったより仮初の存在長生きしそうだな…)
46 23/11/23(木)14:24:12 No.1127339734
>死んで償え 死んで償いました!
47 23/11/23(木)14:24:18 No.1127339763
組織に入るしかない人はどうするが本音なんだよな 生まれというか時代というかスザクだけじゃないけど詰んでる…
48 23/11/23(木)14:24:58 No.1127339942
協力するのはあくまでナナリーのためだし… 一応ムカつくので土の味はわからせる
49 23/11/23(木)14:25:03 No.1127339959
>いやそれにしても優しくない!?土の味時も結局協力する気だったし 頭踏み付けるどころか殺してたわ普通
50 23/11/23(木)14:25:25 No.1127340053
ユフィの件なんかあったんだな…とは思ってるけど真実話したら余計怒りそうなのが笑える
51 23/11/23(木)14:25:53 No.1127340188
>帝政で封建社会で被差別民が中から変えていける地位まで上り詰めるのがまず無理ですね ブリタニアは矛盾を孕んでるけど制度用意してるぞ
52 23/11/23(木)14:26:18 No.1127340306
>ユフィの件なんかあったんだな…とは思ってるけど真実話したら余計怒りそうなのが笑える まず一番最悪な答えだからな…
53 23/11/23(木)14:26:36 No.1127340392
1期の最終話ルルーシュの口から最低なセリフしか出てこなくてほんとダメ スザク優しすぎるよ
54 23/11/23(木)14:26:56 No.1127340472
スザクを逆レイプしろって言っておけばああはならなかったのにな
55 23/11/23(木)14:27:10 No.1127340544
>組織に入るしかない人はどうするが本音なんだよな >生まれというか時代というかスザクだけじゃないけど詰んでる… まず父殺して戦争終わらせた責任があるから 黒の騎士団には入れないよなぁ
56 23/11/23(木)14:27:39 No.1127340677
復活で殴り飛ばした時も自分の怒りじゃなくてまた嘘ついて周りの人間を騙したのかって怒りだったしスザク自体はもう諦めてる節はある
57 23/11/23(木)14:27:42 No.1127340696
>たまにルルーシュが電話かけてきてゼロとしての行動にダメ出ししていてほしい ゼロ押し付けといてなに言ってんだこいつって感じだな
58 23/11/23(木)14:28:41 No.1127340930
>1期の最終話ルルーシュの口から最低なセリフしか出てこなくてほんとダメ >スザク優しすぎるよ 亡国のアキトで飼い慣らすね 失敗!
59 23/11/23(木)14:28:47 No.1127340957
>復活で殴り飛ばした時も自分の怒りじゃなくてまた嘘ついて周りの人間を騙したのかって怒りだったしスザク自体はもう諦めてる節はある 漫画で心境吐露してたよ
60 23/11/23(木)14:28:54 No.1127340989
4年に1回くらいなんか事件起きてルルーシュ殴って共闘してランスロットで暴れればスカッとするだろう
61 23/11/23(木)14:28:59 No.1127341015
>>たまにルルーシュが電話かけてきてゼロとしての行動にダメ出ししていてほしい >ゼロ押し付けといてなに言ってんだこいつって感じだな なに言ってだこいつといえばルルーシュだからな
62 23/11/23(木)14:29:01 No.1127341025
父親殺して早期降伏させたせいでテロの温床が生まれたくらいしか本人の罪と言えるようなもん無いんだよな… その他のやらかしは大抵生きろギアスのせいだし それで一生ゼロやるのは付き合いが良過ぎる…
63 23/11/23(木)14:30:02 No.1127341296
>1期の最終話ルルーシュの口から最低なセリフしか出てこなくてほんとダメ 全ては過去!終わったことだ!お前だって親殺しだろ!!
64 23/11/23(木)14:30:40 No.1127341479
思えばスザクって本編中ルルーシュ以外にキレてない?
65 23/11/23(木)14:30:55 No.1127341539
>ユフィ暴走も無くなってくれないかなー! ルルーシュ並みの知力とほぼ上位互換のギアスと スザクくらいの身体能力と操縦テクを持った人間がいればなんとか…
66 23/11/23(木)14:30:58 No.1127341549
まぁルルーシュには生徒会に入れてもらった恩があるからな… お互い友達になっちゃいけなかったね
67 23/11/23(木)14:31:20 No.1127341634
そもそもあの親父なんなんだよ…
68 23/11/23(木)14:31:28 No.1127341666
>組織に入るしかない人はどうするが本音なんだよな >生まれというか時代というかスザクだけじゃないけど詰んでる… 罪悪感で法と秩序の下で生きる以外のことができなくなった人間なんだよなこいつ
69 23/11/23(木)14:32:09 No.1127341850
>父親殺して早期降伏させたせいでテロの温床が生まれたくらいしか本人の罪と言えるようなもん無いんだよな… ランスロット強すぎ罪
70 23/11/23(木)14:32:33 No.1127341958
自罰的でどこか死を求めてる奴に一番効くギアスかけられてやがる
71 23/11/23(木)14:32:41 No.1127341989
>解放活動が道義的に間違ってるみたいに言うんだもんこいつ だってテロしてるし…1話だってたまたま中身魔女だったけど本人達は毒ガスって情報で盗んで最終的にやられそうだったからばら撒こうとしたぜ
72 23/11/23(木)14:32:48 No.1127342019
プリンが悪いよプリンが 脱出装置付けろ
73 23/11/23(木)14:32:53 No.1127342045
>父親殺して早期降伏させたせいでテロの温床が生まれたくらいしか本人の罪と言えるようなもん無いんだよな… でもこれが原因で日本は抵抗勢力が残っててゼロの力になるって思うとルルーシュへの凄いロングパスになってるのが皮肉
74 23/11/23(木)14:33:03 No.1127342085
お前の存在が間違いだったんだ!!!!みたいなことルルーシュに言ってたけどそうだね…としか言えねぇ
75 23/11/23(木)14:33:06 No.1127342100
テロの温床とは言うけど日本としては早期降伏はファインプレーなんだ わざと戦力そのまま残して裏で支援してねちねち反抗続けて芽を結んでる そのせいでゲンブが英雄扱いされるんで却ってスザクが傷ついてるんだけど
76 23/11/23(木)14:33:59 No.1127342313
>お前の存在が間違いだったんだ!!!!みたいなことルルーシュに言ってたけどそうだね…としか言えねぇ ルルーシュにはクリティカルヒットした
77 23/11/23(木)14:34:35 No.1127342473
奇跡を起こした藤堂が悪い部分もある
78 23/11/23(木)14:34:44 No.1127342519
>まぁルルーシュには生徒会に入れてもらった恩があるからな… >お互い友達になっちゃいけなかったね 幼少期の関係知らない人か…?
79 23/11/23(木)14:35:10 No.1127342633
死ぬしか幸せになる方法無いよなこいつ まあ死ねなくされたんだが
80 23/11/23(木)14:35:50 No.1127342798
>幼少期の関係知らない人か…? 過去のことだ…
81 23/11/23(木)14:35:53 No.1127342810
おかげで保身のために核撃たされる羽目に
82 23/11/23(木)14:36:11 No.1127342878
ソシャゲの主人公にも妹の事を思い出せない奴が復讐を語るなとか言い出した時は正気を疑った いや正気じゃなかったけど
83 23/11/23(木)14:36:26 No.1127342939
いつぐらいにギアスキャンセラーかけてあげたらいいんだろこいつ
84 23/11/23(木)14:36:39 No.1127343001
>自罰的でどこか死を求めてる奴に一番効くギアスかけられてやがる なんかいい感じに良いことして死にたいだけの奴に生きろなんてギアスかけたらそりゃ壊れるわ
85 23/11/23(木)14:36:52 No.1127343062
>>まぁルルーシュには生徒会に入れてもらった恩があるからな… >>お互い友達になっちゃいけなかったね >幼少期の関係知らない人か…? ドラマCDとかピクチャードラマ全部漁らないと知らないとわからないから知らない人も多いと思う
86 23/11/23(木)14:37:46 No.1127343319
ルルーシュとしてはナナリーとくっついて幸せになればいいな~とか思ってたんだろうがお互いそういう興味なさそうっすよ まぁ色恋沙汰さっぱり分からん奴なのは天子様とロリコンのときもそうか
87 23/11/23(木)14:37:54 No.1127343353
幼少期の関係含めて考えてもやはり友達になるべきじゃなかったんじゃねぇかなあらゆる意味で
88 23/11/23(木)14:38:05 No.1127343404
別に生きろギアスに不可能を可能にする能力はないからキャンセルしなくても問題は起きない そもそもこいつギアスの方向性制御してるとはいえ発動中に意識と記憶は常時残ってるしな
89 23/11/23(木)14:38:36 No.1127343548
>ドラマCDとかピクチャードラマ全部漁らないと知らないとわからないから知らない人も多いと思う 詳細な描写はともかく別に本編だけでも幼少期の関係は分かるだろ!?
90 23/11/23(木)14:38:41 No.1127343571
「生きろ!」に対して わかった…自爆やめます…じゃなくて 俺は生きなきゃいけなんだぁぁぁぁぁぁ!!!!!になるのヤバい
91 23/11/23(木)14:38:43 No.1127343582
>>解放活動が道義的に間違ってるみたいに言うんだもんこいつ >だってテロしてるし…1話だってたまたま中身魔女だったけど本人達は毒ガスって情報で盗んで最終的にやられそうだったからばら撒こうとしたぜ 本当に毒ガスだったらどんくらい広がるかわからんけどルルーシュは確実に死んでたな…
92 23/11/23(木)14:39:36 No.1127343809
>いや正気じゃなかったけど またみんなと花火を上げたいんですよ…!
93 23/11/23(木)14:39:59 No.1127343911
世界線変わっても一生咎人みたいな人生なのかわいそうすぎませんか?
94 23/11/23(木)14:40:23 No.1127344028
>>ドラマCDとかピクチャードラマ全部漁らないと知らないとわからないから知らない人も多いと思う >詳細な描写はともかく別に本編だけでも幼少期の関係は分かるだろ!? 子供同士仲良いのかと思ったら最初クソみたいに仲悪くて思想ぶつけ合いしてから仲良くたって何年経っても同じことしてるって図は大切なのに描写されてないから…
95 23/11/23(木)14:40:33 No.1127344061
ひたすらルルーシュの踏み台の様な人生だったな
96 23/11/23(木)14:41:05 No.1127344217
>CCのマオやらかしとシャーリー死亡がなかったことになるのズルだろ! よく僕の前に顔を出せたね
97 23/11/23(木)14:41:48 No.1127344392
親父おかんVVの本当の目的がアレなだけでブリタニアも国家としては発展を続けてたからルルが諦めてナナリーと幸せに暮らすか…してたらスザクはどうなってたんだろうな
98 23/11/23(木)14:41:55 No.1127344420
>み、水をくれ… あやつめぇ!言いよったわぁ!!
99 23/11/23(木)14:42:22 No.1127344533
本人が死にたがり直さずに生きろ解除しちゃうと多分人格がまたおかしな事になりそう シュナイゼル見ろよ中身空っぽの奴に目的意識与えたせいで殆ど別人じゃねえか
100 23/11/23(木)14:42:22 No.1127344535
自己犠牲を封じられてるから こいつ自身を倒すことは出来なくてもこいつが守ってるものを殺すのは比較的容易だと思う
101 23/11/23(木)14:42:32 No.1127344568
親殺しやっちゃったせいでメンタルの根っこが拗れてるから多分幸福な環境に長時間晒してるとそのうち自殺する だから生きろギアスかけて名前も過去も失って死ぬまで記号としてのゼロやってるのが多分一番本人にとっては良い…はず
102 23/11/23(木)14:42:42 No.1127344613
マオ編はヤバい力とヤバい女だとわかった上でCCと今後も関わるのかって話でもあるしCC ルート入るなら寧ろやらなきゃダメな話なのでは
103 23/11/23(木)14:42:51 No.1127344652
最初の出会いはケンカみたいな感じだったけど その後ナナリー含めて仲良くなったのって本編でも言ってなかったっけ…復活の方だっけ…
104 23/11/23(木)14:43:06 No.1127344743
>ひたすらルルーシュの踏み台の様な人生だったな まぁ間違いなくぐちゃぐちゃに踏み荒らされてはいるが…
105 23/11/23(木)14:43:43 No.1127344924
>自己犠牲を封じられてるから >こいつ自身を倒すことは出来なくてもこいつが守ってるものを殺すのは比較的容易だと思う ただ間違いなく報復に合う
106 23/11/23(木)14:44:19 No.1127345089
復活で再会したときちゃんとルルーシュ殺しとけよ
107 23/11/23(木)14:44:40 No.1127345175
ゲンブの顛末とか全く違うけど幼少期わかりやすく描いてるのはナナナという…
108 23/11/23(木)14:44:45 No.1127345196
こいつもだけどカレンもなんであんなナイトメア操縦強いの… 機体スペックがかなり上だということ差し引いてもあの二人が強すぎる
109 23/11/23(木)14:45:44 No.1127345464
スザクは死ぬ気で訓練受けたんだろうな カレンはわからん
110 23/11/23(木)14:45:51 No.1127345501
終始神聖ブリタニア帝国の騎士として戦ってるのにどいつもこいつも自分は勢力フラフラしたり組織のトップ追い出したりしてる癖に裏切りの騎士とか言ってくるの酷くない?
111 23/11/23(木)14:46:31 No.1127345639
>こいつもだけどカレンもなんであんなナイトメア操縦強いの… 最初は型落ちグラスゴーでジェレミアのサザーランドにボコボコにされる程度の腕だったのに気がついたら人類最強格みたいになってる…
112 23/11/23(木)14:46:59 No.1127345755
ジェレミア滅茶苦茶KMF上手いことが後々分かったし…
113 23/11/23(木)14:47:15 No.1127345827
結局原作のルート以外だと親父が訳分からん計画発動するから現状が一番マシ
114 23/11/23(木)14:47:57 No.1127346005
スザクも最初期の階級を思うとロクに訓練受けれてたかどうか割と怪しい…なんだあいつら…
115 23/11/23(木)14:48:00 No.1127346023
ジェレミアも今ではめちゃくちゃ頼れる味方って感じだからな…
116 23/11/23(木)14:48:05 No.1127346040
オレンジは強いからな…
117 23/11/23(木)14:48:20 No.1127346112
スザクもたしかロイドさんが勝手にクソ難易度にした適性テストをクリアして見出されたからナチュラルボーンなはず
118 23/11/23(木)14:48:35 No.1127346184
ラウンズに一目置かれてるのいいよねジェレミア
119 23/11/23(木)14:48:36 No.1127346189
まぁルル母の下についてたならKMF上手いだろうなジェレミア
120 23/11/23(木)14:48:38 No.1127346199
>ジェレミア滅茶苦茶KMF上手いことが後々分かったし… 初登場時も降下中に相手のハーケンをハーケンで打ち落としたりしてるからなあいつ…
121 23/11/23(木)14:48:50 No.1127346246
でも死んだと思ってた親友が生きてて喜んでたよ
122 23/11/23(木)14:49:09 No.1127346323
親父の方針なのかスザクは同年代からほぼ隔離されて育ってて道場でも藤堂さんとかにガッツリ稽古つけてもらってたから…
123 23/11/23(木)14:49:30 No.1127346403
スザクは古武術やってるからな
124 23/11/23(木)14:49:39 No.1127346445
カレンは操縦技術もだけど身体能力やたら高くない?
125 23/11/23(木)14:49:48 No.1127346476
後から盛られたであろう部分除いても純血派相手に一人で粘ったりかなり強いからなオレンジくん
126 23/11/23(木)14:49:59 No.1127346511
稽古つけてもらってたとはいえ生身も強すぎる それに追いつける忍者も強すぎる
127 23/11/23(木)14:50:20 No.1127346601
ジェレミア君はあんなだけど普通にエリート軍人だしマリアンヌのことで使命感持って生きてきてるからな そりゃもう強い
128 23/11/23(木)14:50:27 No.1127346623
スパロボでとうとうギアスの呪いと底力が重複して発動するようになってしまった男
129 23/11/23(木)14:50:41 No.1127346692
カレンは機銃の一斉掃射避けれないか弱い女の子って言ってるから…
130 23/11/23(木)14:50:42 No.1127346697
>後から盛られたであろう部分除いても純血派相手に一人で粘ったりかなり強いからなオレンジくん 地位を落とすという非常に効果的なダメージを与えたゼロ
131 23/11/23(木)14:50:52 No.1127346743
ルルーシュももう少し強くてもいいんだぞ
132 23/11/23(木)14:51:34 No.1127346919
ゼロ押し付けられたことよりナナリーと一緒にいないことの方がキレそう
133 23/11/23(木)14:51:38 No.1127346932
>ルルーシュももう少し強くてもいいんだぞ 射撃スキル関しては結構強い 格闘戦になるとダメダメになる
134 23/11/23(木)14:51:40 No.1127346942
ジェレミアは辺境伯だからな…
135 23/11/23(木)14:51:55 No.1127347014
>ルルーシュももう少し強くてもいいんだぞ ナイトメアの操縦なら一般兵より少し上手いから… 相手がスザクやらネリ様やらラウンズだからボロクソ負けるだけで
136 23/11/23(木)14:51:57 No.1127347023
>ルルーシュももう少し強くてもいいんだぞ 設定的には一般兵よりは強いし…
137 23/11/23(木)14:52:12 No.1127347071
ルルーシュは年一くらいで帰ってスザクと姉さまとナナリーにボコボコにされた方がいい
138 23/11/23(木)14:52:12 No.1127347074
ルルも敵倒せないだけでエンカウントしても生き残れるくらいの技術はあるから!
139 23/11/23(木)14:52:17 No.1127347100
ルルーシュ君別に操縦ド下手とか運動神経皆無とかではなくて一般兵よりは上手いし運動神経もあるんだ ただ体力はない
140 23/11/23(木)14:52:24 No.1127347133
>ジェレミアは辺境伯だからな… 常に最前線にいなきゃいけない立場だったのか
141 23/11/23(木)14:52:33 No.1127347158
>相手がスザクやらネリ様やらラウンズだからボロクソ負けるだけで むしろ腕が立つ方なんだけど総大将やってるもんでぶつかってくる相手の質がね
142 23/11/23(木)14:53:12 No.1127347324
サイボーグオレンジになってから自分の忠義を捧げる相手を見つけてメンタルも最高クラスに仕上がってマジで強い ナイトメアの性能差があるとは言えスザクをやや押してる…
143 23/11/23(木)14:53:14 No.1127347336
一番最初のスザクのランスロットからも逃げきれてるしな
144 23/11/23(木)14:53:15 No.1127347343
>>ルルーシュももう少し強くてもいいんだぞ >設定的には一般兵よりは強いし… 実際器用に動かしてはいる 相手がどいつもこいつも強過ぎるからやられまくってるだけで
145 23/11/23(木)14:53:26 No.1127347397
ネリ様はなんだかんだ弟妹にめっちゃ甘いよね…
146 23/11/23(木)14:53:35 No.1127347435
>ルルーシュは年一くらいで帰ってスザクと姉さまとナナリーにボコボコにされた方がいい ナナリーのボコボコは何か違うことにならない?大丈夫?
147 23/11/23(木)14:53:35 No.1127347436
ルルが紅蓮に乗ってたらコードギアス終わってたよ
148 23/11/23(木)14:53:49 No.1127347497
むしろコーネリアこそなんで指揮官がこんなに強いんだよ案件というか
149 23/11/23(木)14:53:50 No.1127347503
あんな普段ギャンブルやってるような学生の操縦が正規軍人の一般兵より上手いってかなり盛ってるよな
150 23/11/23(木)14:53:59 No.1127347543
ボコボコに膨れるのはナナリーのお腹じゃぁ…
151 23/11/23(木)14:54:13 No.1127347601
ルルーシュも操縦技術は並以上に高いはずなんだが 王様が前に出る思考なので敵エースにぶち当たってボコられる
152 23/11/23(木)14:54:14 No.1127347605
ルルーシュはKMFなんておりて肉体で戦って
153 23/11/23(木)14:54:23 No.1127347635
>ボコボコに膨れるのはナナリーのお腹じゃぁ… あやつめ!ヤりおったわ!
154 23/11/23(木)14:54:24 No.1127347645
>>こいつもだけどカレンもなんであんなナイトメア操縦強いの… >最初は型落ちグラスゴーでジェレミアのサザーランドにボコボコにされる程度の腕だったのに気がついたら人類最強格みたいになってる… 最強格パイロットが型落ち機で新型に乗る最強格パイロットと戦った結果だからその時の結果としては妥当なのでは?
155 23/11/23(木)14:54:40 No.1127347717
ルルはCC来なくてもチェスで稼いだ金で反逆する気満々だったお兄ちゃんパワーがあるから…
156 23/11/23(木)14:54:48 No.1127347749
>ルルーシュも操縦技術は並以上に高いはずなんだが >王様が前に出る思考なので敵エースにぶち当たってボコられる 王将が単独で飛車や角に勝てるかと言うとな…
157 23/11/23(木)14:54:50 No.1127347756
全体の指揮取りながら自分も最前線に出るのは正気の沙汰ではないんだ
158 23/11/23(木)14:54:56 No.1127347779
兄弟じゃなくてL.L.って別人だしセーフですわ
159 23/11/23(木)14:54:58 No.1127347786
コーネリアはあのマリアンヌに憧れてんだぞ?強いよ
160 23/11/23(木)14:55:00 No.1127347793
ギアスの指揮官って武勲を立てたから上がってるイメージが強い 昔の貴族のイメージで出来てるからなおさら
161 23/11/23(木)14:55:06 No.1127347824
スザク自身が悪いところもあるけど流石にそれ以上にあの世界はスザクに厳しすぎる
162 23/11/23(木)14:55:07 No.1127347828
皇族は嗜みとしてKMFある程度乗りこなせよって言われる コーネリアはマリアンヌに憧れてるのもあって延々練習してたので強い
163 23/11/23(木)14:55:08 No.1127347831
ルルーシュはシミュレータでB +が最高得点って言ってたから一般兵よりは強いのか ある程度技術ないと盾スノボーとか出来ないだろうし
164 23/11/23(木)14:55:10 No.1127347837
生身でぐるぐるキックするような化け物と比較してはいけないんだ
165 23/11/23(木)14:55:29 No.1127347929
シュナイゼルもKMF乗れるのかな …多分乗れるよなやる必要がないのと乞われたりしないだけで
166 23/11/23(木)14:55:30 No.1127347934
>最強格パイロットが型落ち機で新型に乗る最強格パイロットと戦った結果だからその時の結果としては妥当なのでは? 序盤にしれっとイレギュラーな条件でマッチを組むな パワーバランスの理解に難が出る
167 23/11/23(木)14:55:43 No.1127347987
ルルも無茶な高速演算とかやってたし…
168 23/11/23(木)14:56:00 No.1127348065
戦術に必要な技術は持ってそうルル
169 23/11/23(木)14:56:04 No.1127348076
皇族は程度の差はあれ基本KMFみんな乗れるんだっけか
170 23/11/23(木)14:56:16 No.1127348142
ユフィですらグロースター操ってたからな
171 23/11/23(木)14:56:40 No.1127348238
ナナリーも…?
172 23/11/23(木)14:56:49 No.1127348275
マリーベルなんかもクソ強いからな
173 23/11/23(木)14:56:56 No.1127348303
本編には出ないけど馬にも乗れるし貴族の嗜みっぽい事は一通り出来るんだろう
174 23/11/23(木)14:57:00 No.1127348324
ナナリーはマリアンヌの娘だぞ?
175 23/11/23(木)14:57:08 No.1127348357
見た目だけ真似しても全然威力が出ないことが判明してるクルクルキックでナイトメアを真っ二つに蹴り砕くスザクはやっぱりおかしいよアイツ
176 23/11/23(木)14:57:24 No.1127348424
ナナリーは教育受ける前にVVのせいでああなったけどナナナとかでは強いしマリアンヌの娘だから素質は十分
177 23/11/23(木)14:57:30 No.1127348459
>ナナリーも…? レベル上げたらすぐ兄より強くなりそう
178 23/11/23(木)14:57:49 No.1127348552
ナナリーは目が見えなくなる前はめっちゃ活発だったからな
179 23/11/23(木)14:58:17 No.1127348684
まぁこれでデバイサーとしてもエース級だったら嫌味だし ちょうどいい戦闘力だったと思うよ
180 23/11/23(木)14:58:25 No.1127348713
ナナリーは失明して両脚潰れてやっと大人しくなる程度の烈女の素質がある
181 23/11/23(木)14:58:40 No.1127348777
ユフィも実は?
182 23/11/23(木)14:59:15 No.1127348929
>ナナリーも…? ナナリーは目見える状態でナイトメア使うと最強になるって公式外伝でやってるから…
183 23/11/23(木)14:59:17 No.1127348939
ユフィはサザーランドでイレヴンを虐殺するくらいには強い
184 23/11/23(木)14:59:18 No.1127348945
>ユフィも実は? 強いかはともかく劇中でグロースター操縦してるな
185 23/11/23(木)14:59:32 No.1127348996
グロースターだった
186 23/11/23(木)14:59:38 No.1127349025
クルクルキックはまじでなんなんだよ どこで習得したんだよ
187 23/11/23(木)14:59:47 No.1127349071
>>死んで償え >死んで償いました! 彼女の我儘で蘇りました!
188 23/11/23(木)14:59:53 No.1127349098
正直ナナナのナナリーめっちゃ好き
189 23/11/23(木)15:00:07 No.1127349161
ミラクルがクルクルキックしてるなら教わったんだろうが他にやってるのがスザクファンボーイだけだから…我流?
190 23/11/23(木)15:00:08 No.1127349169
ポートマンも操縦してたっけ
191 23/11/23(木)15:00:10 No.1127349177
ナナリーもスザクとある意味似てるというか普段は自分を抑える性格をしてる 小説版は過激すぎるけどアニメ媒体でもお転婆なのをわざと抑えてる
192 23/11/23(木)15:00:34 No.1127349290
>>>死んで償え >>死んで償いました! >彼女の我儘で蘇りました! 何やってんだこの女って思ったけど最後の顔で全部許せちゃうのズルい
193 23/11/23(木)15:00:38 No.1127349305
ルルーシュ視点だから気にならないところ多いけど他人から見たルルーシュ普通に最低なところが多すぎる
194 23/11/23(木)15:00:56 No.1127349399
>クルクルキックはまじでなんなんだよ >どこで習得したんだよ ミラクルさんに教わった
195 23/11/23(木)15:01:03 No.1127349424
マリアンヌはなんか操縦も最強だったらしいけど生身でシャルル取り囲んでた反乱軍を皆殺しにしたりしたから…めっちゃカッコよかったのでその場でプロポーズした
196 23/11/23(木)15:01:06 No.1127349433
グラブル世界に行けばみんな幸せになれる と思ったけどそれだとユフィが残されたままになるか
197 23/11/23(木)15:01:44 No.1127349572
ルルも100年ぐらい生きてればスザクみたいに動けるようになるよ
198 23/11/23(木)15:01:54 No.1127349622
あれ正式な名前ある技だからくるくるキック…
199 23/11/23(木)15:02:10 No.1127349687
オラっ!クルクルキックのやり方教えろッ!
200 23/11/23(木)15:02:10 No.1127349692
>ナナリーもスザクとある意味似てるというか普段は自分を抑える性格をしてる >小説版は過激すぎるけどアニメ媒体でもお転婆なのをわざと抑えてる 新しいお母さん連れてくると速攻自殺するしな
201 23/11/23(木)15:02:19 No.1127349736
>ルルーシュ視点だから気にならないところ多いけど他人から見たルルーシュ普通に最低なところが多すぎる めっちゃデートの約束して逃げる最低男
202 23/11/23(木)15:03:00 No.1127349902
>グラブル世界に行けばみんな幸せになれる >と思ったけどそれだとユフィが残されたままになるか スザクには会えなくなるけどなんか平和な感じで日本統治して良い感じの婚約者と結婚して幸せになるだろ…
203 23/11/23(木)15:03:02 No.1127349905
>ルルーシュ視点だから気にならないところ多いけど他人から見たルルーシュ普通に最低なところが多すぎる 逆に当時シャーリーのことそんな想ってたんだって驚いたくらい途中まで普通に最低だと思ってたぞ!
204 23/11/23(木)15:03:14 No.1127349957
佐世子さんから見たルルはヤリチン野郎なのかな…
205 23/11/23(木)15:03:15 No.1127349959
自殺!?
206 23/11/23(木)15:03:16 No.1127349962
>オラっ!クルクルキックのやり方教えろッ! 実際それっぽい動きできるようになってるシャリオはすげえよ
207 23/11/23(木)15:03:38 No.1127350050
復活で何なのあの動き? プログラムされた動きじゃないよね? ってシャリオに詰め寄られててダメだった
208 23/11/23(木)15:03:43 No.1127350075
ナナリーや生徒会は近すぎるからあんま殺せなさそうだし シュネー辺りでも殺して様子見るか…
209 23/11/23(木)15:03:54 No.1127350119
>オラっ!クルクルキックのやり方教えろッ! ダッ!って助走してグワッ!ってジャンプしてシュッ!って勢いつけて回る 出来た!
210 23/11/23(木)15:04:00 No.1127350151
>スザクには会えなくなるけどなんか平和な感じで日本統治して良い感じの婚約者と結婚して幸せになるだろ… C.C.もいないからアーカーシャの剣も発動できなくなるんだっけ
211 23/11/23(木)15:04:11 No.1127350204
ルルーシュ目的達成のためにわざと他人を突き放すような言動と行動しちゃうし… どうでもいい人間も同じようにゴミみたいに使うけど
212 23/11/23(木)15:04:25 No.1127350265
陽昇流誠壱式旋風脚って名前だけどドラマCDでクルクルキックねって藤堂さんが名付けたこととあの人オヤジギャグも好きなんだよって明かされる
213 23/11/23(木)15:04:27 No.1127350269
>自殺!? DSのゲームのCCを紹介するときの選択肢にある 新しいお母様だよ を選択すると車椅子で飛び降りる
214 23/11/23(木)15:04:46 No.1127350336
>ルルーシュ目的達成のためにわざと他人を突き放すような言動と行動しちゃうし… >どうでもいい人間も同じようにゴミみたいに使うけど 親子揃ってコミュニケーションが足りねえ
215 23/11/23(木)15:04:54 No.1127350367
身内にだけは優しくてどうでもいい相手にはとことん冷淡で無関心なのは殆どの皇族に共通してるし…
216 23/11/23(木)15:05:10 No.1127350435
>ルルーシュ目的達成のためにわざと他人を突き放すような言動と行動しちゃうし… 全ては過去!!
217 23/11/23(木)15:05:19 No.1127350480
黒の騎士団にちょろく裏切られる展開ってよく批判される要素だけど積み重ねてるクソ要素が多すぎたな…
218 23/11/23(木)15:05:19 No.1127350482
クルクルキックを要所で捩じ込むのが強いのであってクルクルキックを繰り出せただけだと何の意味もねぇんじゃねぇかな…
219 23/11/23(木)15:05:36 No.1127350565
ロロはナナリーなりすましだしゴミみたいに扱ってもいいだろ…
220 23/11/23(木)15:05:40 No.1127350587
>>自殺!? >DSのゲームのCCを紹介するときの選択肢にある >新しいお母様だよ >を選択すると車椅子で飛び降りる なんなの…?なんでなの…?
221 23/11/23(木)15:05:49 No.1127350637
藤堂さんは暇さえあれば釣りしてオヤジギャグ考えてるおっさん
222 23/11/23(木)15:05:57 No.1127350670
>クルクルキックを要所で捩じ込むのが強いのであってクルクルキックを繰り出せただけだと何の意味もねぇんじゃねぇかな… でも出会い頭にクルクルキックぶち込めば勝てるよ?
223 23/11/23(木)15:06:24 No.1127350803
やっぱりリセマラギアス発動前に式典装備の真母衣波でナギドシュメイン含めて全滅させてたよね
224 23/11/23(木)15:06:50 No.1127350910
>黒の騎士団にちょろく裏切られる展開ってよく批判される要素だけど積み重ねてるクソ要素が多すぎたな… 負の信頼を積み重ねてるのは確かだけど敵の首魁に説得されてるのは本当にどうかと思う
225 23/11/23(木)15:07:41 No.1127351147
>ロロはナナリーなりすましだしゴミみたいに扱ってもいいだろ… 体張って死んだ…なんかごめんな…
226 23/11/23(木)15:07:48 No.1127351174
こいつら自分の意見ばっかで相手の話あんま聞かないよな
227 23/11/23(木)15:07:54 No.1127351211
>負の信頼を積み重ねてるのは確かだけど敵の首魁に説得されてるのは本当にどうかと思う あそこの扇さんはマジでいいとこない
228 23/11/23(木)15:07:58 No.1127351223
いつ見ても2期でスザクに縋ったルルーシュが普通に捕まって逆恨みしてるの面白すぎると思う
229 23/11/23(木)15:08:01 No.1127351233
そもそもブラックリベリオンの時にもうちょっとで堕とせるってところでゼロいなくなってるからな
230 23/11/23(木)15:08:14 No.1127351303
死んだらもっとかわいそうだから…生きろ!
231 23/11/23(木)15:08:15 No.1127351306
身内にだけ優しい割に土壇場で突き放して距離を取るのは親子そっくり
232 23/11/23(木)15:08:24 No.1127351345
ルルーシュ「すべては過去!!終わったことだ」 スザク「過去?!!」 ルルーシュ「お前も父親を殺しているだろ?!懺悔など後でいくらでもできる!」 スザク「いや!君には無理だ!!」 ルルーシュ「何!?」 スザク「・・・君は最後の最後で世界を裏切り、世界に裏切られた!!君の願いは叶えてはいけない!!」 ルルーシュ「馬鹿め!理想だけで世界が動くものか!!さあ!撃てるものなら撃ってみろ!!流体サクラダイトをな!」 カレン「ッ!!!」 ルルーシュ「俺の心臓が止まったら爆発する!お前達も終わりだ!!」
233 23/11/23(木)15:08:28 No.1127351358
>負の信頼を積み重ねてるのは確かだけど敵の首魁に説得されてるのは本当にどうかと思う んなこと言ったら正体もしらない謎のゼロをボスにするのだってダメじゃん
234 23/11/23(木)15:08:28 No.1127351361
書き込みをした人によって削除されました
235 23/11/23(木)15:08:52 No.1127351468
>>クルクルキックを要所で捩じ込むのが強いのであってクルクルキックを繰り出せただけだと何の意味もねぇんじゃねぇかな… >でも出会い頭にクルクルキックぶち込めば勝てるよ? ほいループ
236 23/11/23(木)15:09:02 No.1127351515
こいつが親殺してなかったら日本どうなってたんだろう
237 23/11/23(木)15:09:12 No.1127351565
過去ぉ!?は口に出したい言葉だよね
238 23/11/23(木)15:09:21 No.1127351600
>こいつが親殺してなかったら日本どうなってたんだろう 日本が焦土になるまで徹底抗戦してた
239 23/11/23(木)15:09:23 No.1127351608
>こいつが親殺してなかっtsらどうなるの 本編軸ならルルーシュとナナリーが死んでる 特殊事例のナナナだと実はスザクは親殺ししてないけど
240 23/11/23(木)15:09:39 No.1127351678
どう考えてもルルーシュがカスなのに視聴者はルルーシュの味方しちゃう
241 23/11/23(木)15:09:45 No.1127351704
>いつ見ても2期でスザクに縋ったルルーシュが普通に捕まって逆恨みしてるの面白すぎると思う 俺を売ったのか!?俺を裏切ったな!!!!!
242 23/11/23(木)15:09:58 No.1127351759
>いつ見ても2期でスザクに縋ったルルーシュが普通に捕まって逆恨みしてるの面白すぎると思う 死ぬまでどの面下げてみたいな言動が治らなかったからな… ギアスでユフィを虐殺者に仕立てた人間が「ギアスとは願いに似てるよな」とか言うなよ!
243 23/11/23(木)15:10:34 No.1127351913
>こいつが親殺してなかっtsらどうなるの 日本がエリア12くらいにはなるかもしれないけど国力ズタボロで反抗無理になる ルルーシュの計画がさらに遅れるしクロヴィスが赴任しなければCCも来ないから多分シャルルとVVの計画が成就する
244 23/11/23(木)15:10:44 No.1127351946
>どう考えてもルルーシュがカスなのに視聴者はルルーシュの味方しちゃう 元ネタと思われるデスノートでは徹底的に月をカス野郎にして同情されないようにしたのに
245 23/11/23(木)15:10:55 No.1127351992
戦力差があり過ぎなのでどの道すり潰されて終わり しかも人質に送ったブリタニア皇族の兄妹を無碍に扱っていたのもバレてる
246 23/11/23(木)15:11:22 No.1127352100
>やっぱりリセマラギアス発動前に式典装備の真母衣波でナギドシュメイン含めて全滅させてたよね 罠と情報が三段階くらい綿密に伝えられてるから最低でも4回は強襲部隊ごとひねりつぶされてる可能性あるんじゃないっけ
247 23/11/23(木)15:11:31 No.1127352141
騎士団とは結果を示すだけで信頼関係なんか築いてこなかったから裏切られたし それに対して別に恨み言も言ってないからある意味筋は通ってる
248 23/11/23(木)15:11:35 No.1127352168
ライトまで行っちゃうと笑えないから良い塩梅だったんだろう…
249 23/11/23(木)15:11:35 No.1127352170
ゲンブの方針が地味にメディアごとに違うんだよな
250 23/11/23(木)15:11:43 No.1127352201
>カレン「ッ!!!」 話聞いてただけなのにいきなり被害範囲に巻き込まれてて可哀想ってなった
251 23/11/23(木)15:12:29 No.1127352384
>ライトまで行っちゃうと笑えないから良い塩梅だったんだろう… でも劇場版デスノート復活の月見たいぞ俺
252 23/11/23(木)15:12:56 No.1127352490
第一期25~26話のイベント上映に参加できなかったのは今でも後悔している
253 23/11/23(木)15:13:02 No.1127352513
>どう考えてもルルーシュがカスなのに視聴者はルルーシュの味方しちゃう 基本ルルーシュ視点で話進むしニヒルぶってるけどカッコいいシーンや情けない姿さらす愛嬌とかもたっぷり見せてくれるしなクズだけど
254 23/11/23(木)15:13:09 No.1127352540
ルルーシュの普段の行動見てると変なことで必死に足掻いてたり弱ってたりでなんか見捨てられないからな 劇中人物のほとんどはそんなこと知らないけど知ってるCCやカレンやスザクは視聴者と同じようにルルーシュに絆されちゃってるところあると思う
255 23/11/23(木)15:13:24 No.1127352592
そもそも正体がブリキの王族の時点でアウト ギアス能力隠してた時点でアウト ブラックリベリオンで消えた時点でアウト
256 23/11/23(木)15:13:41 No.1127352665
騎士団も勢力伸ばしたら伸ばしたで過激になってくるから マジでどうしようもないぜ
257 23/11/23(木)15:13:58 No.1127352739
>元ネタと思われるデスノートでは徹底的に月をカス野郎にして同情されないようにしたのに 元ネタ?ってのはよく分からんがデスノートだって絶大な人気のあるLはともかくメロとニアが相手になってからは月応援してる奴結構多かったろ…
258 23/11/23(木)15:14:13 No.1127352799
>ライトまで行っちゃうと笑えないから良い塩梅だったんだろう… やるか ライトを良いやつにして頭脳とかナーフかけたデスノート
259 23/11/23(木)15:14:15 No.1127352813
クズ発言も心の底からそう思ってるってよりうっかり出ちゃったって感じが強くて…
260 23/11/23(木)15:14:22 No.1127352847
ルル山はダメだと思うけど黒の騎士団がそもそも完全ゼロ頼りな上裏切るポイントがあまりにお粗末だから… お前ら不満はあっだろうけどそれで裏切る上敵の事実上の首魁と単独講話しちゃうの?って
261 23/11/23(木)15:14:25 No.1127352861
月くんは蘇っても絶対性懲りもなく同じことやってどっかしらでしくじるか死神の気まぐれで死ぬでしょ
262 23/11/23(木)15:14:28 No.1127352870
2期で親父の前に引っ張り出され時や予告で友達を売った人非認識!?とか言うのだからルルはすごい
263 23/11/23(木)15:14:28 No.1127352872
弱い所は見てるけど言ったなこの野郎!?記憶取り戻してやるから復讐するぞオラァ!するマリマヤはやっぱおもしれー奴だな…
264 23/11/23(木)15:14:57 No.1127352990
監督もなんでこんなにルルーシュの好感度高いか分からないと言っちゃう程にクズとして書いてる
265 23/11/23(木)15:15:04 No.1127353014
>ルル山はダメだと思うけど黒の騎士団がそもそも完全ゼロ頼りな上裏切るポイントがあまりにお粗末だから… >お前ら不満はあっだろうけどそれで裏切る上敵の事実上の首魁と単独講話しちゃうの?って フレイヤを実用化された時点でもう勝ち目が無いんであれは仕方ない
266 23/11/23(木)15:15:16 No.1127353056
やっぱ思想とか主義とか生い立ちとか過去とかそういうの関係なくカオスを楽しむのが一番!
267 23/11/23(木)15:15:25 No.1127353089
>ルルーシュの普段の行動見てると変なことで必死に足掻いてたり弱ってたりでなんか見捨てられないからな >劇中人物のほとんどはそんなこと知らないけど知ってるCCやカレンやスザクは視聴者と同じようにルルーシュに絆されちゃってるところあると思う 徹底してブリタニアの破壊のためにルルーシュを使い続けるマリマヤはそういう点でかなり異質だよね…ってなるロススト
268 23/11/23(木)15:15:46 No.1127353173
>ルル山はダメだと思うけど黒の騎士団がそもそも完全ゼロ頼りな上裏切るポイントがあまりにお粗末だから… >お前ら不満はあっだろうけどそれで裏切る上敵の事実上の首魁と単独講話しちゃうの?って 嘘つけ 当時はルルを裏切る黒の騎士団カス!って感じだろ
269 23/11/23(木)15:15:50 No.1127353191
>弱い所は見てるけど言ったなこの野郎!?記憶取り戻してやるから復讐するぞオラァ!するマリマヤはやっぱおもしれー奴だな… 心折れそうになる事あっても復讐心で即立ち直るのが厄介すぎる
270 23/11/23(木)15:15:51 No.1127353195
>やっぱ思想とか主義とか生い立ちとか過去とかそういうの関係なくカオスを楽しむのが一番! カオスの権化!
271 23/11/23(木)15:16:00 No.1127353232
総集編映画の二作目だかのラストが辛すぎるスザク ナナリー助けて言うルルーシュにキレつつもユフィなら許すんだろうなしたり殺したいけど助けたくもあって内心ぐちゃぐちゃになってる感じで まあ直後の映画で自慢げに沢山ルート用意してるとかルルーシュは言い出すんだが
272 23/11/23(木)15:16:14 No.1127353292
扇だってヴィレッタ匿って記憶戻ったヴィレッタに撃たれてるし
273 23/11/23(木)15:16:29 No.1127353344
ルルーシュはとにかく未熟で感情的な人間が冷静な策士ぶるのが面白いし情もわくから失策で人気が落ちるタイプじゃない
274 23/11/23(木)15:16:42 No.1127353401
あのオリ女はカレンみたいに体で慰めろって言って続けたらとんでもないことになりそう
275 23/11/23(木)15:17:08 No.1127353504
ガチャが渋くて途中で投げちゃったけどロススト再開しようかな…ランスロットとか割と持ってたけど今から追いかけると強いユニット持ってなくてきついとかある?
276 23/11/23(木)15:17:09 No.1127353509
>ルル山はダメだと思うけど黒の騎士団がそもそも完全ゼロ頼りな上裏切るポイントがあまりにお粗末だから… >お前ら不満はあっだろうけどそれで裏切る上敵の事実上の首魁と単独講話しちゃうの?って でもぶっちゃけシュナイゼルが出した条件が公式の物で実質日本返すよだったから従わない理由ないんだよな交渉的には
277 23/11/23(木)15:17:19 No.1127353550
昨今のガンダムseedのスレみたいにスレ画に感情移入してた声が当時より多くなったのは時代の流れを感じる
278 23/11/23(木)15:17:26 No.1127353571
ルルーシュは万能スイッチの仕込みのためにどんだけ毎回奔走してるんだろうって思うと面白いから好き
279 23/11/23(木)15:17:28 No.1127353583
>嘘つけ >当時はルルを裏切る黒の騎士団カス!って感じだろ 普通に当時もえ?そんな加工もできそうなのをしかも敵が持ってきたのに信じるの?って感想多かったろ 勝手に当時を代弁されても困る
280 23/11/23(木)15:17:32 No.1127353603
>あのオリ女はカレンみたいに体で慰めろって言って続けたらとんでもないことになりそう 俺はそれが見たい
281 23/11/23(木)15:17:37 No.1127353629
当時はルルーシュがなんか面白い事やってるくらいの視点で見てたからちょうど良かったな…