虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/23(木)12:54:49 TRPG も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/23(木)12:54:49 No.1127315229

TRPG もっと「」の間でTRPGが流行ればいい遊び

1 23/11/23(木)12:56:20 No.1127315683

発掘しよう

2 23/11/23(木)12:57:01 No.1127315867

冒険の合間にロールプレイして親交を深めてPC同士の友情を育てたい なかなか出来ない

3 23/11/23(木)12:58:48 No.1127316385

>冒険の合間にロールプレイして親交を深めてPC同士の友情を育てたい >なかなか出来ない それまでRPしてて、みたいにGMの許可が降りないと合間の会話ってやりづらいね

4 23/11/23(木)13:05:28 No.1127318163

昔のIRC時代なら暇な時に突発的にCC始まって関係性深まって楽しかったんじゃがのう…

5 23/11/23(木)13:05:56 No.1127318291

初心者歓迎卓を積極的に立てるしか無い

6 23/11/23(木)13:17:04 No.1127321200

D&DのDMがもっと増えればいいと思ってるけど 冒険者ガイドがないと世界設定がよくわからないのが痛いよな 再販してくれねえかなあWotc…

7 23/11/23(木)13:19:11 No.1127321812

手探り状態でやるのも悪くないと思うぞ

8 23/11/23(木)13:21:06 No.1127322424

もう3卓でDMしてるからこれ以上卓は増やせないから誰かが初心者歓迎卓立ててくれるなら応援する

9 23/11/23(木)13:22:11 No.1127322717

週5でもうキャパ限界…

10 23/11/23(木)13:25:05 No.1127323510

…以外とみんなやってんな

11 23/11/23(木)13:26:09 No.1127323822

DMでもGMでもチャンレンジする人がいるんなら持ってるノウハウのすべてを伝えるしなんならシナリオまで用意してもいい

12 23/11/23(木)13:27:34 No.1127324241

>…以外とみんなやってんな 問題になってるのはほぼ毎日のように卓がある「」となかなか卓に入れず暇してる「」の格差なんじゃないかと思う

13 23/11/23(木)13:28:53 No.1127324601

どのくらいの頻度で遊ぶかは個人の自由だけど遊びたいのに遊べないのはなあ

14 23/11/23(木)13:29:41 No.1127324822

この間ダブクロのテキセやったんだけど滅茶苦茶時間かかるね… 基本ルルブのシナリオだったんだけど14時間もかかった

15 23/11/23(木)13:29:55 No.1127324890

>どのくらいの頻度で遊ぶかは個人の自由だけど遊びたいのに遊べないのはなあ リレーを立てれば遊びたい時に遊べるらしいぜ

16 23/11/23(木)13:30:31 No.1127325061

>D&DのDMがもっと増えればいいと思ってるけど >冒険者ガイドがないと世界設定がよくわからないのが痛いよな あった方がいいけどワールドなんてオリジナルだってD&D以外から持ってきたっていいんだ

17 23/11/23(木)13:30:40 No.1127325103

>この間ダブクロのテキセやったんだけど滅茶苦茶時間かかるね… >基本ルルブのシナリオだったんだけど14時間もかかった ワールドエンドジュブナイルならそのくらいかかる

18 23/11/23(木)13:31:33 No.1127325363

けだるい祝日のお昼にカオスフレアの募集です https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/167 初心者むけを想定しているのでルルブなしでもご参加ください

19 23/11/23(木)13:32:06 No.1127325523

世界設定なんて作ればええ! …俺には拠点の町ぐらいがせいぜい…

20 23/11/23(木)13:32:48 No.1127325734

雰囲気掴むなら映画あるしなD&D

21 23/11/23(木)13:33:47 No.1127326024

>あった方がいいけどワールドなんてオリジナルだってD&D以外から持ってきたっていいんだ 昔はみんなそんな感じの遊び方してたはずなのになんか妙に公式設定勉強して公式の雰囲気壊さないように真面目に遊ぼうとする人多いよな…

22 23/11/23(木)13:34:54 No.1127326352

自分でゼロからワールドセッティング作るのは結構体力と時間がいるからさ… このあたりのこのへんっていう指定したらあとは勝手に背景が出てくるのは手軽ではあるし…

23 23/11/23(木)13:35:54 No.1127326675

無印のソードワールドやアリアンロッドが公式重視だった影響はありそう

24 23/11/23(木)13:36:05 No.1127326728

>昔はみんなそんな感じの遊び方してたはずなのになんか妙に公式設定勉強して公式の雰囲気壊さないように真面目に遊ぼうとする人多いよな… 折角なら本来の設定に近い形で遊びたいと思うのが人情じゃないか それはそれとしてもっと気楽にしても良いとは思うけど

25 23/11/23(木)13:36:23 No.1127326815

>https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/167 >初心者むけを想定しているのでルルブなしでもご参加ください ユドナリウムをお借りして準備中なので質問などあれば!

26 23/11/23(木)13:36:38 No.1127326888

>世界設定なんて作ればええ! >…俺には拠点の町ぐらいがせいぜい… なんか目的地があって…そこに行くまでには森があって…

27 23/11/23(木)13:37:09 No.1127327038

独特な設定のある世界観で遊ぶなら世界観大事にした方がいいけどね 普通のファンタジーならこだわる必要ないと思うわ

28 23/11/23(木)13:38:23 No.1127327388

シナリオに沿って世界観を作っていくととても生活できない街や国が出来上がる

29 23/11/23(木)13:39:05 No.1127327555

>普通のファンタジーならこだわる必要ないと思うわ 今その普通のファンタジーってあるかな…

30 23/11/23(木)13:39:12 No.1127327588

>それはそれとしてもっと気楽にしても良いとは思うけど 個人的には気楽に遊びたいからこそ既に用意されている世界観が欲しいんだ 大雑把に〇〇世界の××大陸というのがあってそこには有名な△△という国が…とかそんなんでいいから そういうのも含めてフルスクラッチするのしんどい

31 23/11/23(木)13:39:30 No.1127327679

オンセをいくらやってもオフセの能力がつかないことを知ってしまった オフセ経験ってどう積んだらいいの

32 23/11/23(木)13:39:53 No.1127327782

>シナリオに沿って世界観を作っていくととても生活できない街や国が出来上がる うおっ…この世界環境が過酷すぎ…

33 23/11/23(木)13:39:53 No.1127327785

>オンセをいくらやってもオフセの能力がつかないことを知ってしまった >オフセ経験ってどう積んだらいいの オフセをやればいい

34 23/11/23(木)13:40:36 No.1127328002

映画からD&Dに入った人にはそれこそネヴァーウィンターはこんな街だからここを拠点に遊ぼうぜ!の方が馴染みやすいかもしれんし コロシアム生えたネヴァーウィンター地図公式から出ねえかな…

35 23/11/23(木)13:41:10 No.1127328148

>オフセ経験ってどう積んだらいいの 友達と飲みに行く

36 23/11/23(木)13:43:09 No.1127328718

大体この辺みたいなふわっとした感覚で遊び始めて シナリオ中に「こういうことしたいんだけどなんかこの街にそういうことできる場所ないかな」ってことがきっかけになって皆で調べ始めて こんなところで羊放牧してんの…? なんで…? って全員で首傾げる瞬間とかも楽しいんだ

37 23/11/23(木)13:43:36 No.1127328863

なんなら卓のみんなが納得さえしてたら VRMMOで冒険してるという設定のステージにも出来ちまうんだ VRMMO版だから…で割と齟齬は説明ついちまうんだ

38 23/11/23(木)13:45:23 No.1127329358

>今その普通のファンタジーってあるかな… 普通のファンタジーをすり合わせるのが大事だと思う

39 23/11/23(木)13:48:02 No.1127330147

全員で世界設定していく遊びは結構楽しい リレーで好き放題やってもいいし一人一つずつ国と地域を作ったりとか

40 23/11/23(木)13:50:19 No.1127330761

>リレーで好き放題やってもいいし一人一つずつ国と地域を作ったりとか NPCや町設定多すぎて処理しきれなくなって離脱したときはすまん…と思った でも非参加時でもRPだけするから増え続ける設定を追うのは苦痛以外の何物でもなかった…

41 23/11/23(木)13:51:02 No.1127330939

別に好き放題やるならそのシステムじゃなくてもってなるから最低限守るところは守る派だな… もちろんオリジナルの舞台とかやるのは好きだけどね

42 23/11/23(木)13:51:35 No.1127331081

卓自体は割と立ってるんだ ただちょっと予定が合わないだけで

43 23/11/23(木)13:52:06 No.1127331209

公式設定の情報量が暴力的にある海外ものだとできるだけ公式に沿った世界でやりたくなるのが人情

44 23/11/23(木)13:52:13 No.1127331245

>>リレーで好き放題やってもいいし一人一つずつ国と地域を作ったりとか >NPCや町設定多すぎて処理しきれなくなって離脱したときはすまん…と思った >でも非参加時でもRPだけするから増え続ける設定を追うのは苦痛以外の何物でもなかった… まあ人数増えすぎると元々そういう遊びは好きでも合わないやつとか出てくるしな 5人くらいで言ってたのならまあ…次からはやらない方がいいかも

45 23/11/23(木)13:54:40 No.1127331859

>5人くらいで言ってたのならまあ…次からはやらない方がいいかも いやここでなら最後まで何回かやってるんだけど スプレッドシートで読み終わるだけでも時間がかかる量の設定が 知らんうちに追加されてると辛い…

46 23/11/23(木)13:54:47 No.1127331893

決まった世界観守れない奴はルールも守れない奴なことは多い

47 23/11/23(木)13:55:26 No.1127332053

>ただちょっと予定が合わないだけで 今募集中の神我狩とかも需要自体はありそうだしな…

48 23/11/23(木)13:58:30 No.1127332815

>決まった世界観守れない奴はルールも守れない奴なことは多い それはそうだなとしか言えない……

49 23/11/23(木)14:00:51 No.1127333456

>シナリオに沿って世界観を作っていくととても生活できない街や国が出来上がる CRPGだとこいつらどうやって生活してるんだって町が…

50 23/11/23(木)14:01:05 No.1127333509

そこら辺を適当に遊んでる人とはあまり卓を囲みたくはないよね

51 23/11/23(木)14:01:43 No.1127333689

>オフセ経験ってどう積んだらいいの やるかimgオフセ…

52 23/11/23(木)14:02:11 No.1127333799

世界観すら自由になってる最近のCoCは楽しくもあるんだが 自由になり過ぎてて事前の予測が全然できねえ!

53 23/11/23(木)14:02:16 No.1127333818

>CRPGだとこいつらどうやって生活してるんだって町が… 完全に逸脱した話だけど ポケモンのソシャゲで二つしか家のないマサラタウンから 9人くらいキャラが来てるって聞いてダメだった

54 23/11/23(木)14:03:18 No.1127334109

>世界観すら自由になってる最近のCoCは楽しくもあるんだが >自由になり過ぎてて事前の予測が全然できねえ! トレーラーとかもカッコ良さ重視で情報量少ないんだよな… 悪いとは言わんけど

55 23/11/23(木)14:03:23 No.1127334135

自由な遊びとかやってる奴は十中八九自由を履き違えた奴だ

56 23/11/23(木)14:03:34 No.1127334187

>決まった世界観守れない奴はルールも守れない奴なことは多い 問題は何をどうしてその世界観が決まっているのかだな 公式設定ならまだいいんだけど一個人の思う正しい世界観とかだと他の参加者が地獄を見るぞ

57 23/11/23(木)14:04:13 No.1127334333

ダイスボットとテレインの表示ができるオンセツールが便利すぎてな… オフセも楽しいんだろうけどセッションに至るまでの参入障壁が高く感じる

58 23/11/23(木)14:04:22 No.1127334363

オンセだとたまにん?ってなる人いるよね もっとこう…言い方とか態度改めて欲しい…

59 23/11/23(木)14:04:30 No.1127334394

>世界観すら自由になってる最近のCoCは楽しくもあるんだが >自由になり過ぎてて事前の予測が全然できねえ! 騙し討ちとかじゃなければ何飛んでくるのか予測できないのはホラーとしては楽しいので悩ましい問題ではある

60 23/11/23(木)14:05:23 No.1127334624

しっかり世界観や設定が固まってないシステムも正直手抜きだな…ってなるし遊ぶ気が失せる

61 23/11/23(木)14:05:48 No.1127334737

世界観守れないにも程度があるというか 基本ルルブに書いてある設定くらいはなるべく知っていて欲しいけどサプリの設定全部網羅しろみたいなことは俺は言えない…

62 23/11/23(木)14:06:15 No.1127334854

D&Dの設定を守れとか無理では!?ってなる

63 23/11/23(木)14:06:28 No.1127334913

>CRPGだとこいつらどうやって生活してるんだって町が… そこはまぁ描写されてる部分は省略されてると補完しとこう 街から街まで移動だけで数日かかるゲームとかやってられんしょ

64 23/11/23(木)14:07:02 No.1127335071

俺は世界観や設定大事にしてるけど皆もそうあれまで考え出すと委員長化するから多少ズレや齟齬がある程度じゃ何も言わんさ

65 23/11/23(木)14:07:13 No.1127335117

>世界観守れないにも程度があるというか >基本ルルブに書いてある設定くらいはなるべく知っていて欲しいけどサプリの設定全部網羅しろみたいなことは俺は言えない… わかるよ…… 流石に基本に書いてある設定をルルブに書いてないからオリジナルで作りました!って言われた時はうーん……ってなった

66 23/11/23(木)14:07:14 No.1127335124

>公式設定の情報量が暴力的にある海外ものだとできるだけ公式に沿った世界でやりたくなるのが人情 D&Dは町の設定ランダムチャートも充実しているし なんなら建物建てて城壁作って町経営するサプリもあるぞ

67 23/11/23(木)14:07:49 No.1127335268

他の人に理解は求めないけど 設定理解してる人だけ集めてやりたいなと思うことはある でも日程プレイスタイルにそこまで加えるとマジで人が集まらん

68 23/11/23(木)14:08:06 No.1127335328

>D&Dの設定を守れとか無理では!?ってなる 歴史が長い分知らない公式設定が多すぎる…

69 23/11/23(木)14:08:12 No.1127335359

なぜこんな街や国がどうにかなってるんだ!? という疑問がある人はまよきんやろう 何もかもどうでもよくなって楽しいぞ

70 23/11/23(木)14:08:16 No.1127335379

>決まった世界観守れない奴はルールも守れない奴なことは多い いやごめん割と世界観無視する事多いわ SWをVR MMOのゲームにしたりとか

71 23/11/23(木)14:08:27 No.1127335427

公式の設定ににない村とか町とか出てくるとちょっと警戒する

72 23/11/23(木)14:08:32 No.1127335450

>しっかり世界観や設定が固まってないシステムも正直手抜きだな…ってなるし遊ぶ気が失せる 俺はむしろ自分達で白地図を埋めていきたいからあまりカッチリ決められてるとやりにくいマン

73 23/11/23(木)14:08:53 No.1127335540

設定はいいけど オリジナルデータとかはかなり警戒してしまう 高確率で壊れてるから…

74 23/11/23(木)14:09:04 No.1127335588

>>しっかり世界観や設定が固まってないシステムも正直手抜きだな…ってなるし遊ぶ気が失せる >俺はむしろ自分達で白地図を埋めていきたいからあまりカッチリ決められてるとやりにくいマン そこで設定を決めてある街サプリとか出しつつ完全に白地図なケルディオン大陸を用意したSW2.5!

75 23/11/23(木)14:09:09 No.1127335604

ビガミでVRMMOモノやったりしたな… システムが面白いと別の遊びやっても楽しいんだよね

76 23/11/23(木)14:09:23 No.1127335663

>歴史が長い分知らない公式設定が多すぎる… そんなあなたにフォーゴトンレルム年代記 マジで追加データもなくゲーム世界の年表だけでサプリを一冊作りやがったぞあいつら

77 23/11/23(木)14:09:39 No.1127335746

地図を描けない土地ゼンドリック大陸!

78 23/11/23(木)14:09:41 No.1127335752

>D&Dの設定を守れとか無理では!?ってなる でも守ろうとする奴いて時々疲れる いいじゃないかデーモンもデヴィルも一緒だろう?

79 23/11/23(木)14:09:44 No.1127335772

世界観無視オリジナル設定どこまで通すのかは卓の雰囲気によるしデータに関係ないならいちいち言わんでもええかと思ったりもするんだけど…他の人にそれ押し付けてる時点でハラスメントみたいなもんよなあとも思う まあ嫌なら離れればええ!できるからオンセは気楽

80 23/11/23(木)14:10:22 No.1127335943

パスファインダーやってると公式設定とシナリオが充実しすぎてて自分で考えなくていいわってなる

81 23/11/23(木)14:11:15 No.1127336194

電源ゲームと違って楽しければ何でも通るのがTRPGのいい所ではある 多分日本人の感性には向いてない考え方だと思うけど

82 23/11/23(木)14:11:16 No.1127336196

世界観遵守は善悪の問題じゃないから合わなかったら何も言わず離れる程度にしてるな…

83 23/11/23(木)14:11:48 No.1127336332

どんな遊び方をするにせよ卓で合意取れてるなら問題はないし 合意を取るために自分の主張を正当化して押し付けるのは問題だよ

84 23/11/23(木)14:12:18 No.1127336462

>パスファインダーやってると公式設定とシナリオが充実しすぎてて自分で考えなくていいわってなる Paizo作品は公式シナリオが充実し過ぎて一生公式で遊べるけど設定固まりすぎて一生オリジナルシナリオ作れないなとも思う

85 23/11/23(木)14:12:25 No.1127336491

>世界観遵守は善悪の問題じゃないから合わなかったら何も言わず離れる程度にしてるな… これは本当にそう というかそういう問題だけに合うやつを先に集めるのが難しい…

86 23/11/23(木)14:12:30 No.1127336521

世界観無視が好きな人同士で遊べばええ!

87 23/11/23(木)14:13:17 No.1127336740

世界観はしっかり守るべきだよなと常々思ってるんだけど じゃあEXレネゲイドとかしっかり使えばノリがメタリックガーディアンなオーヴァードだって作れるな……とか マギカロギアで紙片の集合体……つまりソウルカードのデッキだって魔導書になりうるし外典PCになれるよな……とか メタリックガーディアンでコズミックホラーな邪神の名前関した機体に乗る古書店経営の眼鏡のお姉さんとかいいよな……とか 世界観を遵守した上で破壊しようとする悪巧みがやめられない 最後のはメタリックガーディアンのカバー範疇だったわ

88 23/11/23(木)14:13:25 No.1127336780

システムは〇〇だけど世界観は無視してオリジナルのこういう舞台でやります! みたいなのは最初に告知してくれたら興味ある人だけ行くから何の問題もなかろうさ

89 23/11/23(木)14:13:28 No.1127336797

オリジナルの設定ぶち込む分には全然問題ないと思うんだけど 例えばソードワールドで信仰してる神の教義とは外れた行為とかを特に理由付けもなく行うとかはやめてくんないかな…と思う 公式の設定を使うんだったらある程度は則って欲しいというか

90 23/11/23(木)14:13:54 No.1127336934

>世界観無視が好きな人同士で遊べばええ! 凝る人も凝る人同士で遊んでた方が軋轢が少ないし気が合う相手を探せってだけの話ではある

91 23/11/23(木)14:14:15 No.1127337021

そもそも世界観を完全には把握してないことが多い クトゥルフってどこで何してんの? どうしたら出会うの?

92 23/11/23(木)14:14:33 No.1127337100

>多分日本人の感性には向いてない考え方だと思うけど 向いてなきゃここまで発展はするまい

93 23/11/23(木)14:14:49 No.1127337173

少なくともここでやらないで身内だけでやるなら自由にすればいいと思う

94 23/11/23(木)14:14:57 No.1127337208

>世界観はしっかり守るべきだよなと常々思ってるんだけど >じゃあEXレネゲイドとかしっかり使えばノリがメタリックガーディアンなオーヴァードだって作れるな……とか >マギカロギアで紙片の集合体……つまりソウルカードのデッキだって魔導書になりうるし外典PCになれるよな……とか >メタリックガーディアンでコズミックホラーな邪神の名前関した機体に乗る古書店経営の眼鏡のお姉さんとかいいよな……とか >世界観を遵守した上で破壊しようとする悪巧みがやめられない >最後のはメタリックガーディアンのカバー範疇だったわ ダブクロはそもそもFHに巨大ロボあるしUGNにも秘密兵器でロボあるし シナリオフックで全長50mの怪獣と戦う奴があるから普通にできるぞ!

95 23/11/23(木)14:15:07 No.1127337255

>オンセだとたまにん?ってなる人いるよね >もっとこう…言い方とか態度改めて欲しい… 昔やってたサークルで本当にナチュラルにクソとかクズとか口に出ちゃうプレイヤーがいてねえ 聞く人がうわぁ…って思うような言葉遣いはやめようねって本人一人に直接言うのも角が立ちそうだから 大人同士のお付き合いであることを踏まえた言動をお願いしますと全体に注意喚起までしかできなかったよ まあ直らなかったね

96 23/11/23(木)14:15:42 No.1127337403

>公式の設定を使うんだったらある程度は則って欲しいというか 守ってほしいラインみたいなのがあるのはわかる そしてそれが個人差があるのもわかる ゆえに人はぶつかり合う… 結局相談して適度に妥協しあっていくしかないのだけど

97 23/11/23(木)14:15:59 No.1127337470

ダブルクロスは世界観とか設定とかいちいち完全になんか守れるか!ってなる派 いいじゃないか覚醒枠の新米オーヴァードが遺産を継承していたって

98 23/11/23(木)14:16:02 No.1127337487

>どんな遊び方をするにせよ卓で合意取れてるなら問題はないし >合意を取るために自分の主張を正当化して押し付けるのは問題だよ 後でトラブルになった時に実は合意なんか取れてなくて一人突っ走ってたケースは多い

99 23/11/23(木)14:16:22 No.1127337566

>じゃあEXレネゲイドとかしっかり使えばノリがメタリックガーディアンなオーヴァードだって作れるな……とか ロボはあるから「運転」のエフェクトが弱いのが悪いよ

100 23/11/23(木)14:16:28 No.1127337601

>例えばソードワールドで信仰してる神の教義とは外れた行為とかを特に理由付けもなく行うとかはやめてくんないかな…と思う これに関してはそもそも教義を把握してない場合がある

101 23/11/23(木)14:16:33 No.1127337624

>いいじゃないかデーモンもデヴィルも一緒だろう? デーモンとデヴィルが双方お互いに遺憾の意を表明しそう

102 23/11/23(木)14:16:36 No.1127337638

>向いてなきゃここまで発展はするまい 発展度で言えば日本のTRPG界隈はどの程度なのだろうか

103 23/11/23(木)14:16:55 No.1127337742

>ダブルクロスは世界観とか設定とかいちいち完全になんか守れるか!ってなる派 >いいじゃないか覚醒枠の新米オーヴァードが遺産を継承していたって 遺産継承して覚醒すりゃいいだろ!

104 23/11/23(木)14:17:12 No.1127337846

>いいじゃないか覚醒枠の新米オーヴァードが遺産を継承していたって 移送中の遺産が偶然覚醒枠の子に呼応して…みたいなのもやれるしな

105 23/11/23(木)14:17:34 No.1127337973

>ダブルクロスは世界観とか設定とかいちいち完全になんか守れるか!ってなる派 >いいじゃないか覚醒枠の新米オーヴァードが遺産を継承していたって むしろ覚醒枠の遺産所持とか滅茶苦茶美味しい奴だし世界観に違反もしてないと思うぞ!

106 23/11/23(木)14:18:09 No.1127338101

>いいじゃないか覚醒枠の新米オーヴァードが遺産を継承していたって 父親の遺品が遺産でいつも身に付けてたから死んだ時に覚醒した…って設定でやったことあるな

107 23/11/23(木)14:18:10 No.1127338105

>>例えばソードワールドで信仰してる神の教義とは外れた行為とかを特に理由付けもなく行うとかはやめてくんないかな…と思う >これに関してはそもそも教義を把握してない場合がある 教義ってどれに載ってたっけ…?

108 23/11/23(木)14:18:14 No.1127338118

>>いいじゃないか覚醒枠の新米オーヴァードが遺産を継承していたって >移送中の遺産が偶然覚醒枠の子に呼応して…みたいなのもやれるしな 新米がタイミング良く遺産を得られるようにお膳立てするガンダム大地に立つ方式で

109 23/11/23(木)14:18:25 No.1127338149

ダブクロは公式で月面ナチスバトルとかするようなシステムなのを時々忘れられてる気がする

110 23/11/23(木)14:18:36 No.1127338198

遊べればいいから世界観には特に拘らない派 どんないい設定でも使いづらかったら意味ないし

111 23/11/23(木)14:18:36 No.1127338199

>ダブルクロスは世界観とか設定とかいちいち完全になんか守れるか!ってなる派 >いいじゃないか覚醒枠の新米オーヴァードが遺産を継承していたって 実はちょっとだけ裏の世界を知っている親戚から貰った妙な誕生日プレゼントが!遺産! ジジイ!説明しろ!

112 23/11/23(木)14:18:48 No.1127338246

ほくそ笑むユーゴロス

113 23/11/23(木)14:19:50 No.1127338541

>ダブクロは公式で月面ナチスバトルとかするようなシステムなのを時々忘れられてる気がする 一応テロリストのはずの春日が愛されネタキャラになってたりするしガチガチにやらない選択肢も普通にあるシステムだと思ってるよ

114 23/11/23(木)14:19:54 No.1127338562

>>いいじゃないか覚醒枠の新米オーヴァードが遺産を継承していたって >父親の遺品が遺産でいつも身に付けてたから死んだ時に覚醒した…って設定でやったことあるな 判定ダイス減らなくなるデカい弓をいつも身につけてるのすごいな……

115 23/11/23(木)14:20:01 No.1127338588

2.5に 神様が目を覆う様なヤンチャしすぎたらGM判断でプリースト技能剥奪してもいいみたいなの書いてた気がする

116 23/11/23(木)14:20:25 No.1127338675

サイパンREDなんかは公式の設定や年表遵守し過ぎると小規模な話以外何も起こせなくなりがちだから多少マスターで改変するぐらいはいるかもだな 特に20年後2077に繋がることを意識し過ぎると公式以外で大型NPCさえ出しづらくなる

117 23/11/23(木)14:21:04 No.1127338872

>ダブクロは公式で月面ナチスバトルとかするようなシステムなのを時々忘れられてる気がする コミカルしてもいいしシリアスしてもいい良いシステムだと思ってるよ ただ明るくないとダメ!とか暗くないとダブクロじゃない!とか言いだすのはよくないことだからやめとこう

118 23/11/23(木)14:21:06 No.1127338888

>遺産継承して覚醒すりゃいいだろ! それだと展開が縛られちゃうというか PLにはその辺気にせずのびのびとキャラを作ってほしいのじゃ

119 23/11/23(木)14:21:20 No.1127338937

>サイパンREDなんかは公式の設定や年表遵守し過ぎると小規模な話以外何も起こせなくなりがちだから多少マスターで改変するぐらいはいるかもだな 年表はそうなりがち

120 23/11/23(木)14:21:25 No.1127338964

>>父親の遺品が遺産でいつも身に付けてたから死んだ時に覚醒した…って設定でやったことあるな >判定ダイス減らなくなるデカい弓をいつも身につけてるのすごいな…… GMとコンセンサスさえ取ってれば形は自由だから…

121 23/11/23(木)14:21:49 No.1127339074

鈴吹太郎がNOVAをどんなに破壊しようと執政官が常備化してるから次のアクトでは元通りになるから気にするなって言ってた

122 23/11/23(木)14:21:51 No.1127339086

>サイパンREDなんかは公式の設定や年表遵守し過ぎると小規模な話以外何も起こせなくなりがちだから多少マスターで改変するぐらいはいるかもだな >特に20年後2077に繋がることを意識し過ぎると公式以外で大型NPCさえ出しづらくなる この辺ニンスレTRPGが上手くやっててパラレルネオサイタマなんだよなあれ

123 23/11/23(木)14:22:00 No.1127339129

ブックウォーカーセール記念で異世界転生RPGサンサーラ・バラッドの参加者を募集することにしました ショッピングモールを召喚したら、ショッピングモールにつきもののゾンビまでくっついてきてしまったようです クイックスタートでもプレイ可能、ルルブ未所持の方も奮ってご参加ください 月・火・木の夜か、日曜に開催予定です 詳細は募集掲示板にて https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/168

124 23/11/23(木)14:22:20 No.1127339223

>>いいじゃないかデーモンもデヴィルも一緒だろう? >デーモンとデヴィルが双方お互いに遺憾の意を表明しそう 彼らにとってはお互い別物だからね… エルフとドワーフをどっちも同じだろといわれるような感じだろうか そうなんだろうけどそうじゃないというか

125 23/11/23(木)14:22:52 No.1127339381

>>ダブクロは公式で月面ナチスバトルとかするようなシステムなのを時々忘れられてる気がする >コミカルしてもいいしシリアスしてもいい良いシステムだと思ってるよ >ただ明るくないとダメ!とか暗くないとダブクロじゃない!とか言いだすのはよくないことだからやめとこう 言い出されたらここはステージ:○○だと言い返そう ステージ:ストライクは凄いと思う

126 23/11/23(木)14:22:57 No.1127339399

オンセの方が顔色伺えない分ルーニーが暴走しやすいイメージはある いや暴走するレベルの困ったちゃんはオフセだろうとやるか…

127 23/11/23(木)14:23:30 No.1127339556

忍殺さっき起きたばかりで流卓なったの気づいて悲しい 呑む

128 23/11/23(木)14:25:12 No.1127339991

>ステージ:ストライクは凄いと思う 思うまで一文だと思ってしまった 虫ポケ至上主義のステージかな?

129 23/11/23(木)14:25:28 No.1127340062

>>ダブクロは公式で月面ナチスバトルとかするようなシステムなのを時々忘れられてる気がする >コミカルしてもいいしシリアスしてもいい良いシステムだと思ってるよ >ただ明るくないとダメ!とか暗くないとダブクロじゃない!とか言いだすのはよくないことだからやめとこう そういう手合は声のデカい少数派だからガン無視でええよ

130 23/11/23(木)14:26:43 No.1127340422

最悪データ以外無視でもいい 作りたいキャラを作ってやりたいセッションをやるのが先 (D&Dのサプリを山ほど抱えながら)

131 23/11/23(木)14:26:54 No.1127340461

>オンセの方が顔色伺えない分ルーニーが暴走しやすいイメージはある >いや暴走するレベルの困ったちゃんはオフセだろうとやるか… むしろそういう人にブレーキをかけにくい印象があるねオンセ 注意するとなるとどうしても強い言葉になりがちだし

132 23/11/23(木)14:28:41 No.1127340929

小説とかリプレイまでは追ってねぇ! 博物誌も追えとはいえねぇ…ってなる2.5

133 23/11/23(木)14:28:46 No.1127340955

コミカルにしたい人甘々にしたい人ダークにしたい人ビターにしたい人がいて全員が正解なのだ ゆえに味の好みは最終的に一番好きなわけじゃないけど無難なものに落ち着かざるを得なくなる

134 23/11/23(木)14:29:17 No.1127341101

強い言葉を使ったら使ったで他のメンツからこいつ何キレてんねん思われるし難しいもんだ

135 23/11/23(木)14:30:13 No.1127341354

>コミカルにしたい人甘々にしたい人ダークにしたい人ビターにしたい人がいて全員が正解なのだ >ゆえに味の好みは最終的に一番好きなわけじゃないけど無難なものに落ち着かざるを得なくなる だからこそ最初にこういう味のシナリオやるぞ!って出すの大事よね ダークで陰惨な因習村系のシナリオやります! で甘々ハートフルを期待する人はこないだろうし

136 23/11/23(木)14:30:19 No.1127341383

>小説とかリプレイまでは追ってねぇ! >博物誌も追えとはいえねぇ…ってなる2.5 誰も書いてない設定は最初に書いた人の勝ちっていうSNEの社内ルールがカオスを生みやすい土壌になってる

137 23/11/23(木)14:30:42 No.1127341483

imgの「」同士のセッションだがセッション中はimgじゃない ちょっと違う

138 23/11/23(木)14:32:02 No.1127341814

>コミカルにしたい人甘々にしたい人ダークにしたい人ビターにしたい人がいて全員が正解なのだ >ゆえに味の好みは最終的に一番好きなわけじゃないけど無難なものに落ち着かざるを得なくなる 結局PLの誰もが満足出来ないところに着地するのって結局PLよりGMの保身が優先されてる状態だし無難だけどいい方法ではないんじゃないか 趣味がバラつくからこそ楽しい人は楽しんでくれ合わない人はすまないぐらいの精神はいると思う

139 23/11/23(木)14:32:05 No.1127341828

ダブクロのエロステージ作った同人誌とか 世の中にはあるのだろうか

140 23/11/23(木)14:33:04 No.1127342089

普段から丁寧語かつ穏やかに柔らかい語調で話すことを心がけておくとガチでキレたときの叱責が怖くなるぞ トラブルになる可能性も減ってお得

141 23/11/23(木)14:33:44 No.1127342250

>普段から丁寧語かつ穏やかに柔らかい語調で話すことを心がけておくとガチでキレたときの叱責が怖くなるぞ >トラブルになる可能性も減ってお得 そういうキャラのRPの話みたいなテクニックだな

142 23/11/23(木)14:34:06 No.1127342345

>>コミカルにしたい人甘々にしたい人ダークにしたい人ビターにしたい人がいて全員が正解なのだ >>ゆえに味の好みは最終的に一番好きなわけじゃないけど無難なものに落ち着かざるを得なくなる >だからこそ最初にこういう味のシナリオやるぞ!って出すの大事よね >ダークで陰惨な因習村系のシナリオやります! >で甘々ハートフルを期待する人はこないだろうし 無理やり手酌でシナリオジャンル変えようとしてくる奴は居るには居るんで 告知したからって安心せずプリプレイで確認取りあうの大事だぜ!

143 23/11/23(木)14:35:50 No.1127342796

自分では一般性癖だと思ってる異常性癖が現れたパターンが怖いんだよな 激辛好きとかチョコミント好きとか

144 23/11/23(木)14:36:39 No.1127343003

>自分では一般性癖だと思ってる異常性癖が現れたパターンが怖いんだよな 不安はあるねある程度自重してくれるならそれが一番だけども >激辛好きとかチョコミント好きとか それは許容範囲でいいだろう…

145 23/11/23(木)14:37:03 No.1127343101

今日からゼンドリックキャンペーン開始だ 回すぜー

146 23/11/23(木)14:37:10 No.1127343147

食糞はキツかった

147 23/11/23(木)14:37:26 No.1127343230

>imgの「」同士のセッションだがセッション中はimgじゃない >ちょっと違う むしろよその野良卓に比べて行儀がいいまである

148 23/11/23(木)14:37:29 No.1127343245

分かるよ 今川焼きとか回転焼きとか言うわけないもんな

149 23/11/23(木)14:37:47 No.1127343325

>自分では一般性癖だと思ってる異常性癖が現れたパターンが怖いんだよな >激辛好きとかチョコミント好きとか わかりやすいツッコミどころをツッコむの癪だけどそれでも言わせてもらおう貴様を殺す

150 23/11/23(木)14:37:48 No.1127343329

>今日からゼンドリックキャンペーン開始だ >回すぜー そいつはめでたい よき冒険になりますように

151 23/11/23(木)14:38:33 No.1127343528

>食糞はキツかった 過去形…!?

152 23/11/23(木)14:39:13 No.1127343723

野良卓はつねに初対面の相手だと思って接したほうがいいからな… いろいろ出しちゃうのは交流を深めてからだ

153 23/11/23(木)14:39:26 No.1127343771

自分の常識が他人の常識とは限らない というのはTRPGに限らずままあることだから そういう事故を無くすために事前にすり合わせ相談しようねってことだな…

154 23/11/23(木)14:39:28 No.1127343779

お互いいい年した大人なんだから話し合っていい感じに着地したいね

155 23/11/23(木)14:39:39 No.1127343819

やったのか…食糞

156 23/11/23(木)14:40:23 No.1127344025

実在したのウサギPC…

157 23/11/23(木)14:40:27 No.1127344035

ファンブル振った時にごめんなさいダイス食います…って言って食おうとした奴なら身内にいた

158 23/11/23(木)14:40:36 No.1127344077

でもエルフの聖水なら…!?

159 23/11/23(木)14:40:42 No.1127344102

このスレに集まる奴に絞られる分そこそこ会話のできるやつが基本になるからダイジョブってことか

160 23/11/23(木)14:41:01 No.1127344199

>実在したのウサギPC… なるほどタビット…

161 23/11/23(木)14:41:07 No.1127344223

>そういう事故を無くすために事前にすり合わせ相談しようねってことだな… そして相いれないときはすっぱりとお互いに距離をとるほうがいいのよね 無理やり我慢しても絶対にこらえきれなくなる

162 23/11/23(木)14:41:26 No.1127344302

>実在したのウサギPC… ウサギっぽいニンジャなら作ったけどそういうのはちょっと…

163 23/11/23(木)14:41:56 No.1127344425

>結局PLの誰もが満足出来ないところに着地するのって結局PLよりGMの保身が優先されてる状態だし無難だけどいい方法ではないんじゃないか 俺は全員が完璧に楽しいセッションなんて絶対に不可能だと割り切って 参加者にとって100点じゃないけど70点以上は取れてて まあ悪くはなかったって思えるくらいのセッションを目指す派

164 23/11/23(木)14:42:01 No.1127344448

>実在したのウサギPC… ありがとう おかげでウサギ獣人キャラへの罵倒RPがひとつ思いついた 使い所はかなり選ぶがな!

165 23/11/23(木)14:42:06 No.1127344472

タビットがうんこ食うみたいな風評被害はやめるウサ

166 23/11/23(木)14:42:07 No.1127344475

>このスレに集まる奴に絞られる分そこそこ会話のできるやつが基本になるからダイジョブってことか ある程度は「これはまずい」とか「マナーとしてこういうのがある」とか共有されるところはあるからな…

167 23/11/23(木)14:42:43 No.1127344616

>参加者にとって100点じゃないけど70点以上は取れてて >まあ悪くはなかったって思えるくらいのセッションを目指す派 そのくらいの方がいい塩梅になったりする

168 23/11/23(木)14:43:02 No.1127344721

>>このスレに集まる奴に絞られる分そこそこ会話のできるやつが基本になるからダイジョブってことか >ある程度は「これはまずい」とか「マナーとしてこういうのがある」とか共有されるところはあるからな… ここで駄弁ってるのも100%無価値ではないと

169 23/11/23(木)14:43:07 No.1127344749

>>そういう事故を無くすために事前にすり合わせ相談しようねってことだな… >そして相いれないときはすっぱりとお互いに距離をとるほうがいいのよね >無理やり我慢しても絶対にこらえきれなくなる あいつ無理だから関係切ったって切った数を自慢する人居たなあ 俺も切られるんだろうなって思ってたらやはり切られた

170 23/11/23(木)14:43:14 No.1127344787

>このスレに集まる奴に絞られる分そこそこ会話のできるやつが基本になるからダイジョブってことか 匿名捨てて大丈夫そうなやつなら大丈夫

171 23/11/23(木)14:43:32 No.1127344876

fu2827880.jpg カタログですぐ近くにこれがあってダメだった

172 23/11/23(木)14:43:38 No.1127344905

>>結局PLの誰もが満足出来ないところに着地するのって結局PLよりGMの保身が優先されてる状態だし無難だけどいい方法ではないんじゃないか >俺は全員が完璧に楽しいセッションなんて絶対に不可能だと割り切って >参加者にとって100点じゃないけど70点以上は取れてて >まあ悪くはなかったって思えるくらいのセッションを目指す派 そこで「じゃあ俺だけが楽しければいいや」とならないお前さんは滅茶苦茶偉いぜ

↑Top