虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/23(木)12:31:48 中日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/23(木)12:31:48 No.1127308069

中日の小笠原慎之介投手が23日、ナゴヤ球場内で契約更改交渉に臨み、アップ提示を保留した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/464245464883856cbfb35afbeba485c96dacd73c  今オフ、チームで初の保留者で、自身も初めてサインしなかった。ルーキーだった16年の年俸が1500万円で、21年がキャリア最少の1450万円。そこから昨季3600万円、今季6600万円。キャリアハイとなる昇給は果たしたが「金額が金額ですから一発でハンコを押すような納得はできなかった」と口を結んだ。  今季は打線の援護に恵まれず、7勝12敗、防御率3・59と黒星が先行したが、キャリアハイの160回2/3を投げ抜いた。シーズン終盤に1度だけ登録抹消されたが、大きなけがもなく、ほぼローテを守った。「イニング数はチームトップ。そこは(球団代表に)言いました。『3年連続規定(投球回到達)の評価はどうなってるんですか』(とも言った)。腑(ふ)に落ちなかった」とポツリ。

1 23/11/23(木)12:35:05 No.1127309085

9000万くらい欲しいのかな

2 23/11/23(木)12:36:43 No.1127309579

そんだけ投げてるならもうちょい上げてもいいわな

3 23/11/23(木)12:37:09 No.1127309718

今年の中日で7勝は大したもんだ

4 23/11/23(木)12:39:00 No.1127310321

ポスティングの話もしたのかな…

5 23/11/23(木)12:40:51 No.1127310921

宏人の大幅アップ見るに勝敗はそんな関係ないっぽいけど小笠原の場合は防御率と失点が相当足引っ張ってるように思う

6 23/11/23(木)12:41:04 No.1127310982

実際にもっと出してもいいもんなの?

7 23/11/23(木)12:43:44 No.1127311844

>実際にもっと出してもいいもんなの? ひとり上げると他の選手も俺は?ってなるからその辺の兼ね合いが難しい

8 23/11/23(木)12:47:41 No.1127313100

防御率がちょっと怪しいからなんとも言えないなぁ

9 23/11/23(木)12:48:29 No.1127313349

満足するまでよく話し合え お前の先輩たちもそうしてきた

10 23/11/23(木)12:49:06 No.1127313557

3年連続規定なら評価してあげていいと思う

11 23/11/23(木)12:50:09 No.1127313883

上げた方がいいのは間違いないけど億は流石にな…くらいの塩梅だから8000万あたりに落ち着くんじゃなかろうか

12 23/11/23(木)12:50:51 No.1127314082

横浜に来ないか?

13 23/11/23(木)12:52:33 No.1127314546

年棒低めな上で複数年提示されたんじゃないかな

14 23/11/23(木)12:53:01 No.1127314699

言っちゃ悪いけどメジャー行く気でも 何処からもメジャー契約のオファーはないと思う今の小笠原レベルじゃ

15 23/11/23(木)12:53:15 No.1127314761

防御率も引っ張りすぎから燃えてるとこあるからなぁ…

16 23/11/23(木)12:53:37 No.1127314880

>年棒低めな上で複数年提示されたんじゃないかな 流石にこのタイミングで複数年提示は聞いたことないな… FAまだだいぶ遠いでしょ

17 23/11/23(木)12:53:52 No.1127314957

イニングは素晴らしいけど不甲斐ないと言えば不甲斐ないんだよ今年の小笠原

18 23/11/23(木)12:53:52 No.1127314961

>言っちゃ悪いけどメジャー行く気でも >何処からもメジャー契約のオファーはないと思う今の小笠原レベルじゃ メジャーはマジで先発不足だからオファーはあると思うぞ 円安もあって安く買い叩かれるだろうけど

19 23/11/23(木)12:53:53 No.1127314965

イニング食えるしまだまだ若いしでポスティングやFA以外で中日が手放す事はないよ

20 23/11/23(木)12:53:58 No.1127314988

ビジターの成績がかなり厳しいしな…

21 23/11/23(木)12:54:31 No.1127315133

国内FAが2年後のオフだったかな確か

22 23/11/23(木)12:55:41 No.1127315487

今年の成績で保留するなら柳かなと思ってたけど柳は逆に保留しづらい方か

23 23/11/23(木)12:56:21 No.1127315687

>防御率も引っ張りすぎから燃えてるとこあるからなぁ… よく長いイニング投げたともいえるし ベンチがもう一イニング行ってくれというので行かされて燃えてるとも言えるし

24 23/11/23(木)12:56:51 No.1127315815

中日はFAまでは結構査定渋いんだっけ…?

25 23/11/23(木)12:57:37 No.1127316036

投手陣アップ査定で良かったな

26 23/11/23(木)12:57:54 No.1127316117

D小笠原 2021 143イニング WAR2.2 2022 146イニング WAR4.4 2023 160イニング WRR2.7 去年がだいぶ良かったのと比べるとちょっと落ちてしまったところもあるけど 球団に依る差もあるとはいえ年俸調停が全然使われないNPBだとFA前は基本買い叩かれるよね

27 23/11/23(木)12:58:05 No.1127316164

>中日はFAまでは結構査定渋いんだっけ…? FAまでは渋い FA習得後はポンと出すからなんだかんだで出て行かない

28 23/11/23(木)12:58:51 No.1127316396

中日はFA取った選手に対しては凄い手厚い 主力なら額も積むし主力じゃなくても複数年結ぶ

29 23/11/23(木)12:58:55 No.1127316411

チームが強くないと保留しても面白いこと言わないな…

30 23/11/23(木)12:59:05 No.1127316455

>>防御率も引っ張りすぎから燃えてるとこあるからなぁ… >よく長いイニング投げたともいえるし >ベンチがもう一イニング行ってくれというので行かされて燃えてるとも言えるし 序盤も序盤で150球だか投げさせられてたのは正気かと思った

31 23/11/23(木)12:59:11 No.1127316501

イニング数で言うとリーグ4位だからそこはもっと評価してあげて欲しい

32 23/11/23(木)13:00:18 No.1127316799

同じくらいの年で同じく三年ローテで回ってる左腕のロッテコジマが10500万だから基準にしてる所はありそう

33 23/11/23(木)13:00:41 No.1127316910

おじまだよ!

34 23/11/23(木)13:00:41 No.1127316911

防御率.351とかなら9000万いっただろうに

35 23/11/23(木)13:00:41 No.1127316913

元々査定渋いし財布の紐は固いんだよな中日 落合監督時代の辺りの羽振りの良さが印象強いせいでケチくさいと思われがちだけど

36 23/11/23(木)13:00:50 No.1127316956

三年連続規定達成で6600万は確かに低いわ 8000万くらいは貰ってもバチは当たらんだろ

37 23/11/23(木)13:01:03 No.1127317012

6600は流石に安すぎるからもう一声くらいは欲しいよな

38 23/11/23(木)13:01:09 No.1127317043

160イニング食ってるのはもっと評価してあげて…

39 23/11/23(木)13:01:15 No.1127317065

エースになるべき選手だから長いイニング投げてくれって運用は理解は出来る

40 23/11/23(木)13:01:56 No.1127317251

>防御率.351とかなら9000万いっただろうに 0.351なら一気に2億ぐらい行くんじゃないかな…

41 23/11/23(木)13:01:58 No.1127317259

6600万は来季年俸じゃなくて今年の数字じゃないの?

42 23/11/23(木)13:02:12 No.1127317325

>防御率.351とかなら9000万いっただろうに 先発でこのイニング投げて防御率0.35だったらえらいことですよ…

43 23/11/23(木)13:02:19 No.1127317349

今季6600からのアップで保留だと提示8000とかなのかな…?

44 23/11/23(木)13:02:21 No.1127317359

>0.351なら一気に2億ぐらい行くんじゃないかな… 2億で済むかな…

45 23/11/23(木)13:02:39 No.1127317433

>三年連続規定達成で6600万は確かに低いわ 今期が6600万でアップ額に不満だったのでは?

46 23/11/23(木)13:03:23 No.1127317627

>エースになるべき選手だから長いイニング投げてくれって運用は理解は出来る もっと大野雄大さんみたいに投げてくれという運用ではあった

47 23/11/23(木)13:03:38 No.1127317694

>6600万は来季年俸じゃなくて今年の数字じゃないの? あぁ読み間違えてたわだとしたらやっぱり8000~10000くらいがいいんじゃなかろうか

48 23/11/23(木)13:03:41 No.1127317703

柳と高橋に積まなきゃいけないから小笠原は控え目評価って感じ?

49 23/11/23(木)13:03:44 No.1127317709

多分8千万くらいの提示だったんだろうな んで1億のせてくんね?みたいなことだろう

50 23/11/23(木)13:03:54 No.1127317759

一軍での試合出場数が最も査定に響く 年俸4桁万超えてる選手は一軍の試合に出てないと基本的に減俸査定 投手は勝敗よりイニング、防御率重視 打者は勲章打、決勝打の査定ポイントが高い FA取ると途端に激甘査定と化す 中日の契約更改はこのへん見てるとすごくわかりやすい

51 23/11/23(木)13:04:00 No.1127317786

M小島 2021 146イニング WAR2.2 オフに6200万 2022 143イニング WAR2.3 オフに6800万 2023 158イニング WAR2.8 オフに1億500万

52 23/11/23(木)13:04:06 No.1127317809

>2億で済むかな… 単年だと案外上がんないから…

53 23/11/23(木)13:04:17 No.1127317857

不憫だよなぁ・・・頑張っても勝ちが付かないて 査定では盛られてるっぽいけど納得いかんだろうな

54 23/11/23(木)13:04:37 No.1127317943

億乗せてになると防御率が足を引っ張るなぁ

55 23/11/23(木)13:04:47 No.1127317981

>年俸4桁万超えてる選手は一軍の試合に出てないと基本的に減俸査定 これが高卒ドラ1にも適用されるのだけは直したほうがいいと思う

56 23/11/23(木)13:04:56 No.1127318029

小笠原の場合そこまで不憫に思わん

57 23/11/23(木)13:04:57 No.1127318030

3年連続規定なら物申したくなるな

58 23/11/23(木)13:04:57 No.1127318031

>M小島 >2021 146イニング WAR2.2 オフに6200万 >2022 143イニング WAR2.3 オフに6800万 >2023 158イニング WAR2.8 オフに1億500万 球団の経営状況とか方針が違うから一概には…だけどもこれ見ちゃうと1億付近は欲しくなりそう

59 23/11/23(木)13:05:09 No.1127318084

スレッドを立てた人によって削除されました 地味に去年の規定達成で10勝防御率2点台なのに3000→6600って大分渋くない? 球団次第では億いってるだろ

60 23/11/23(木)13:05:13 No.1127318101

髙橋宏斗は高卒4年目で1600→3000→6300万だから別にケチってわけでもない 税金分の補填上乗せも球団がやってるし

61 23/11/23(木)13:05:25 No.1127318146

イニング序盤に打たれてた印象

62 23/11/23(木)13:05:31 No.1127318175

>同じくらいの年で同じく三年ローテで回ってる左腕のロッテコジマが10500万だから基準にしてる所はありそう おじまだよ! ロッテは2位だったしその辺は難しいとこだ

63 23/11/23(木)13:05:39 No.1127318205

前半はよかったんだけどな 疲れか分からないけど後半はなかなかひどかった

64 23/11/23(木)13:05:55 No.1127318288

FA取るまでの中日は12球団いちの渋さだよな

65 23/11/23(木)13:05:59 No.1127318302

>打者は勲章打、決勝打の査定ポイントが高い 村松が高評価だったようだな

66 23/11/23(木)13:06:29 No.1127318441

侍ジャパンにも勝ちました

67 23/11/23(木)13:06:54 No.1127318550

>小笠原の場合そこまで不憫に思わん 奴は中日先発不憫カルテットのなかでも最弱…?

68 23/11/23(木)13:07:10 No.1127318631

小笠原に関しては勝てるピッチングで勝ち星ついて負けるピッチングの時にはきっちり負けてた感じだ その辺で交渉材料はあんまり多くなさそうにも思える

69 23/11/23(木)13:07:13 No.1127318640

>地味に去年の規定達成で10勝防御率2点台なのに3000→6600って大分渋くない? >球団次第では億いってるだろ どこならそんな馬鹿な査定するんだよ 言ってみろよ

70 23/11/23(木)13:07:14 No.1127318649

>侍ジャパンにも勝ちました 中日に勝てない雑魚だからな…

71 23/11/23(木)13:07:31 No.1127318726

スレッドを立てた人によって削除されました 10敗カルテットの契約更新がどうなるか気になってたけど案の上の動きをしてる

72 23/11/23(木)13:07:43 No.1127318782

先発の規定到達過小評価されてねえかなと思うことがある

73 23/11/23(木)13:07:56 No.1127318837

オジマはビジター防御率めっちゃいいな…

74 23/11/23(木)13:08:01 No.1127318857

>地味に去年の規定達成で10勝防御率2点台なのに3000→6600って大分渋くない? >球団次第では億いってるだろ 流石に倍増で渋い感じはしないな…タイトル獲得で7000から7500あるかもくらいじゃない?

75 23/11/23(木)13:08:45 No.1127319032

バンテリン以外の防御率みるとなあ

76 23/11/23(木)13:08:46 No.1127319038

柳とか不憫すぎたから爆上がりしそう 1億5000万は行くんじゃない

77 23/11/23(木)13:09:50 No.1127319287

バンドより他の球場の防御率失点率が上がるのは当たり前のことでは?

78 23/11/23(木)13:10:00 No.1127319321

納得出来ない程じゃないけど億いってないから一旦保留って感じかな

79 23/11/23(木)13:10:09 No.1127319361

これで中日叩きは無理でしょ… まとめブログしか知らなさそう

80 23/11/23(木)13:10:13 No.1127319373

ロッテコジマは去年が不憫な勝ち数だったんだっけ?

81 23/11/23(木)13:10:34 No.1127319466

小笠原は後半戦のピリッとしないピッチングが印象悪い

82 23/11/23(木)13:11:04 No.1127319597

>ロッテコジマは去年が不憫な勝ち数だったんだっけ? 味方打線に虐められてたからね

83 23/11/23(木)13:11:08 No.1127319614

あんまり成績良くないし規定だけで億は厳しい

84 23/11/23(木)13:11:09 No.1127319623

>地味に去年の規定達成で10勝防御率2点台なのに3000→6600って大分渋くない? >球団次第では億いってるだろ 何も知らないのになんでわざわざ話に絡んでこようとすんの

85 23/11/23(木)13:11:15 No.1127319646

3点あれば普通に勝ってる試合が何度もあったのに見殺し連発するんだから これで投手陣の気力尽きて数字悪くなるのかわいそうとしか言えない

86 23/11/23(木)13:11:25 No.1127319693

小島は今年の終盤がマジで神がかってたからなぁ

87 23/11/23(木)13:11:30 No.1127319711

高橋宏斗はもう更改終えたけどまあ満足な評価だったらしいじゃん?

88 23/11/23(木)13:11:38 No.1127319749

>村松が高評価だったようだな サヨナラ打多かったからな… 一月に3回もサヨナラ打った宇佐見はどんなもんになるんだろ

89 23/11/23(木)13:11:54 No.1127319821

中日は昔から勝敗数はそんなに査定に響かん昔はチェンとか今年の高橋や柳もびっくりの不幸年があったけどちゃんと貰えてたしな

90 23/11/23(木)13:12:06 No.1127319852

イニングチームトップで3年結果出してること考えたら安いわな 防御率も総合だとそんなに悪くないし

91 23/11/23(木)13:12:19 No.1127319912

>高橋宏斗はもう更改終えたけどまあ満足な評価だったらしいじゃん? 2800万アップの6300万だ

92 23/11/23(木)13:12:20 No.1127319914

>柳とか不憫すぎたから爆上がりしそう >1億5000万は行くんじゃない FA対策も含めてある程度積んでそうな気はするけど国内FAまであと1年と24日なら来季はまだFA権ないのか…?

93 23/11/23(木)13:12:22 No.1127319926

>ロッテコジマは去年が不憫な勝ち数だったんだっけ? 143.1回 防御率3.14 3勝11敗だ

94 23/11/23(木)13:12:40 No.1127320012

1年仕事した選手に大盤振る舞いしてくるのは横浜のイメージだけど横浜でも1億は出さないよなあ…

95 23/11/23(木)13:13:12 No.1127320142

億はどこの球団も簡単には出さないゾ

96 23/11/23(木)13:13:32 No.1127320234

>1年仕事した選手に大盤振る舞いしてくるのは横浜のイメージだけど横浜でも1億は出さないよなあ… 8000位までは出るけど億は壁あるイメージだな…

97 23/11/23(木)13:13:40 No.1127320269

スレッドを立てた人によって削除されました 負け越してるのにアップしてくれるだけ感謝しな?

98 23/11/23(木)13:13:43 No.1127320285

>>高橋宏斗はもう更改終えたけどまあ満足な評価だったらしいじゃん? >2800万アップの6300万だ 高卒三年目時点の年俸でチーム歴代ダントツトップだからすげえ評価だ

99 23/11/23(木)13:14:16 No.1127320422

>イニングチームトップで3年結果出してること考えたら安いわな >防御率も総合だとそんなに悪くないし それでこのレベルの投手にこれ以上の年俸用意する球団あるの?

100 23/11/23(木)13:14:26 No.1127320474

高卒3年目で6000万越えは普通にすげーな

101 23/11/23(木)13:14:31 No.1127320499

>小島は今年の終盤がマジで神がかってたからなぁ 中盤に爆発炎上しまくってたけど大事な試合できっちり〆たから印象が良い

102 23/11/23(木)13:14:32 No.1127320507

>イニングチームトップで3年結果出してること考えたら安いわな 小笠原が保留した今回の金額が推定でも出てないっぽいので安いかどうかよくわからん…

103 23/11/23(木)13:14:46 No.1127320583

>負け越してるのにアップしてくれるだけ感謝しな? 今どき勝ち負けを査定に加えてるところあるのかな…

104 23/11/23(木)13:14:53 No.1127320615

去年1億超えた先発投手だと森下ぐらいのラインか

105 23/11/23(木)13:15:17 No.1127320737

チーム最下位負け越し防御率悪い 提示はどこだろうがこんなもんだと思うけどねえ

106 23/11/23(木)13:15:31 No.1127320796

QS率は規定最下位だし球団的には大台乗せるにはもうちょっとだけ頑張ってという所やろね

107 23/11/23(木)13:15:38 No.1127320832

ギリギリ億いかないとかギリギリ倍増にならないとかやる球団多いよね

108 23/11/23(木)13:15:40 No.1127320840

首脳部としてはバンドで抑えてもな…って感じなんだろうか

109 23/11/23(木)13:16:13 No.1127320978

けどよぉサヨナラヒットが査定に関係するなら勝ち負けもやっぱり査定に入れて良くないか?

110 23/11/23(木)13:16:52 No.1127321150

>首脳部としてはバンドで抑えてもな…って感じなんだろうか そこはがんばってもらうのは当然として、って感じじゃないか? 打撃成績こんなだけど球場をなんとかすることは考えないわけだし

111 23/11/23(木)13:16:54 No.1127321160

柳がジャスト1億行った時も投手2冠に投球回数リーグ1位だったからな

112 23/11/23(木)13:17:20 No.1127321270

>ギリギリ億いかないとかギリギリ倍増にならないとかやる球団多いよね どうやら1億に税金の壁があるみたい

113 23/11/23(木)13:17:20 No.1127321274

>今どき勝ち負けを査定に加えてるところあるのかな… 負けなしとかだとプラス査定あるとこはあるかもしれないけど大半もうしてなさそうだよね

114 23/11/23(木)13:17:45 No.1127321386

>中日は昔から勝敗数はそんなに査定に響かん昔はチェンとか今年の高橋や柳もびっくりの不幸年があったけどちゃんと貰えてたしな あのときのチェンは吉見のタイトルのために勝ち星吸わせてた試合もあったな…

115 23/11/23(木)13:17:50 No.1127321415

宏斗は来年あたり頑張れば1億いけそう

116 23/11/23(木)13:18:00 No.1127321452

チームを勝たせられなくていいのは裏ローテのそこまで期待されてないやつだよ エース格だったら当然勝ち負け見られるよ

117 23/11/23(木)13:18:17 No.1127321532

そしてホームでも言うほど勝ってないんだよな

118 23/11/23(木)13:18:18 No.1127321543

防御率4点台で最多勝取って大幅アップ! とかなら勝ち負けで評価してるんだろうなとは思うけど そんなこともあんまりないからな

119 23/11/23(木)13:18:19 No.1127321548

>宏斗は来年あたり頑張れば1億いけそう タイトル獲ったら普通に行けると思う

120 23/11/23(木)13:18:39 No.1127321644

3年連続で規定到達しててチームイニングトップで1年ローテ守ってるなら結構評価するチームは多いだろう

121 23/11/23(木)13:19:31 No.1127321901

納得するまで銭闘すりゃええ

122 23/11/23(木)13:19:36 No.1127321919

ローテちゃんと守ってるんですけど?は確かに…

123 23/11/23(木)13:19:42 No.1127321955

12敗は無援護のせいもあるけど防御率見ると本人もそこそこ打たれてるからなんとも…いくら提示されたのか知らないけど億乗せるのは厳しいと思うな

124 23/11/23(木)13:19:46 No.1127321973

小笠原はシーズン終盤に頭にパーマあてて髭生やしたのが個人的に印象悪かった 祖父江は似合うからセーフ

125 23/11/23(木)13:19:49 No.1127321986

>3年連続で規定到達しててチームイニングトップで1年ローテ守ってるなら結構評価するチームは多いだろう 現時点でかなりちゃんと評価はされてる年俸だと思うその上で更に出すかどうかみたいな話に見える

126 23/11/23(木)13:20:13 No.1127322134

>>宏斗は来年あたり頑張れば1億いけそう >タイトル獲ったら普通に行けると思う 1番狙えそうなのは最多奪三振かな?そこにもう一つダメ押しになるタイトル獲れたらほぼ確実に乗ると思う

127 23/11/23(木)13:20:25 No.1127322198

8000万くらいかな提示されたの

128 23/11/23(木)13:20:31 No.1127322231

アップ査定と書かれてる記事はあるから現状維持やましてやダウンではないんだけどな…

129 23/11/23(木)13:20:32 No.1127322239

査定の条件はさておき連続最下位が決まった年に給料上げてくれはなかなか無理だろそれはって思う

130 23/11/23(木)13:20:33 No.1127322242

>中日は昔から勝敗数はそんなに査定に響かん昔はチェンとか今年の高橋や柳もびっくりの不幸年があったけどちゃんと貰えてたしな 中日に限らず今投手の査定で勝ち負けを重視してる球団なんてないよ 先発ならイニングとかローテを守ったかとかが一番だし

131 23/11/23(木)13:20:33 No.1127322245

そういや過去最高の年俸アップ倍率って誰なんだろうって調べたら 楽天時代の福盛の440万円→5000万円(1036%)でなんかダメだった

132 23/11/23(木)13:20:41 No.1127322286

由伸→連絡殺到 今永→複数団興味 上沢→連絡無 うーnこの

133 23/11/23(木)13:20:42 No.1127322289

>防御率4点台で最多勝取って大幅アップ! とかなら勝ち負けで評価してるんだろうなとは思うけど >そんなこともあんまりないからな ほぼ4点台で最多勝取った多和田は5400万円アップの8000万だったな

134 23/11/23(木)13:20:50 No.1127322339

スレッドを立てた人によって削除されました 保留してもいいけど造反の要注意人物としてマークはされるだろうな

135 23/11/23(木)13:21:11 No.1127322449

8000~9000なら妥当だとは思う

136 23/11/23(木)13:21:14 No.1127322468

勝ち星以外で評価されたいんだったら一時期の大野や菅野みたいにアホみたいに完投しろそれか防御率よくするか

137 23/11/23(木)13:21:25 No.1127322520

ファン目線で見ても小笠原が1億円プレイヤーか?と聞かれるとうーん…ってなる

138 23/11/23(木)13:21:29 No.1127322532

>小笠原はシーズン終盤に頭にパーマあてて髭生やしたのが個人的に印象悪かった >祖父江は似合うからセーフ 祖父江がイケメンだからどんな髪型でも似合うだけだろ!

139 23/11/23(木)13:21:31 No.1127322543

8000超えなかったんじゃないかと見てる 根拠はない

140 23/11/23(木)13:22:03 No.1127322687

スレッドを立てた人によって削除されました >保留してもいいけど造反の要注意人物としてマークはされるだろうな ええ…中日はアホなの…?

141 23/11/23(木)13:22:08 No.1127322706

>3年連続で規定到達しててチームイニングトップで1年ローテ守ってるなら結構評価するチームは多いだろう 横浜なら一億いくかもしれん あそこ億まではスイと上がるから

142 23/11/23(木)13:22:15 No.1127322749

祖父江のカッコよさには億の価値があることは球団も認めてるし…

143 23/11/23(木)13:22:19 No.1127322759

>うーnこの マイナーでもいいとか言ってたし有原式FAだからハムから出たいだけだろうしで足元見られてるんだよ

144 23/11/23(木)13:22:28 No.1127322785

>うーnこの 日ハムファン的にはこの状況嬉しいんじゃないか

145 23/11/23(木)13:22:31 No.1127322798

>そういや過去最高の年俸アップ倍率って誰なんだろうって調べたら >楽天時代の福盛の440万円→5000万円(1036%)でなんかダメだった 440ってほぼ一軍最低年俸よね…

146 23/11/23(木)13:22:33 No.1127322812

中日って3年に1回くらい年俸でもめてるイメージがある

147 23/11/23(木)13:22:34 No.1127322817

>保留してもいいけど造反の要注意人物としてマークはされるだろうな これで要注意人物なら昔の福留や井端なんてオフで首にされとるわ

148 23/11/23(木)13:22:43 No.1127322855

>どうやら1億に税金の壁があるみたい それは金融所得1億超えると金融所得税が相対的に下がるって話で 事業所得・給与所得税は所得4000万の45%で上限では

149 23/11/23(木)13:22:44 No.1127322859

>うーnこの そこはアメリカのスポーツメディアのFA選手ランキング見ても妥当だったかと… 大谷と由伸が上位で他にマエケンや今永が中位にいて 上沢ランク外だったんで

150 23/11/23(木)13:22:50 No.1127322881

>>防御率4点台で最多勝取って大幅アップ! とかなら勝ち負けで評価してるんだろうなとは思うけど >>そんなこともあんまりないからな >ほぼ4点台で最多勝取った多和田は5400万円アップの8000万だったな あん時は西武優勝したしご祝儀もあっただろう

151 23/11/23(木)13:22:59 No.1127322922

アップだけど7000万提示とかそんなんな気がする

152 23/11/23(木)13:23:11 No.1127322990

>今どき勝ち負けを査定に加えてるところあるのかな… そりゃタイトルに関わる数字なんだから考慮するでしょ

153 23/11/23(木)13:23:18 No.1127323024

>>保留してもいいけど造反の要注意人物としてマークはされるだろうな >ええ…中日はアホなの…? 想像でしかないことで球団をアホ呼ばわりはやめたほうがいいよ

154 23/11/23(木)13:23:35 No.1127323093

FA取るまでは渋くて取ったらどんぶり勘定だしこんなもんといえばこんなもん

155 23/11/23(木)13:23:35 No.1127323096

>>保留してもいいけど造反の要注意人物としてマークはされるだろうな >これで要注意人物なら昔の福留や井端なんてオフで首にされとるわ その時代の中日の銭闘民族たちすごかったな… どんぶり勘定すぎたのが悪いんだろうけど

156 23/11/23(木)13:23:38 No.1127323109

>マイナーでもいいとか言ってたし有原式FAだからハムから出たいだけだろうしで足元見られてるんだよ それ以前に上沢なんてMLBのFA市場で見たら相当下だからもっと大事なとこからやるよ

157 23/11/23(木)13:23:46 No.1127323157

更改はハムがしょっぱいかな… 主力はまだ発表されてないけど

158 23/11/23(木)13:23:54 No.1127323196

こういうのって最後まで交渉まとまらないとトレードになるの?

159 23/11/23(木)13:23:59 No.1127323227

スレッドを立てた人によって削除されました 造反者「今日ハンコ忘れました」 造反者「ショックで足がガタガタ震えました」 造反者「おしっこを我慢してるけど言えない子供の気持ち」 造反者「誠意は言葉ではなく金額」

160 23/11/23(木)13:24:12 No.1127323280

>中日って3年に1回くらい年俸でもめてるイメージがある チーム状況みりゃそりゃ

161 23/11/23(木)13:24:41 No.1127323404

>こういうのって最後まで交渉まとまらないとトレードになるの? 年俸調停って第三者が出てあれこれ それでもまとまらんと自由契約になるのかな

162 23/11/23(木)13:24:48 No.1127323431

>こういうのって最後まで交渉まとまらないとトレードになるの? 自由契約

163 23/11/23(木)13:24:56 No.1127323465

中日の銭闘は別に暗黒期前からの恒例行事だ

164 23/11/23(木)13:25:14 No.1127323556

おかしい…既に他球団で保留1号がいたはずなのにまるで話題になってない…

165 23/11/23(木)13:25:22 No.1127323591

年俸まとまらないとプロ辞めることになるよ 他の球団にも当然いけない

166 23/11/23(木)13:25:22 No.1127323593

あの後半の成績でよく保留出来たな…ってなってるわ

167 23/11/23(木)13:25:35 No.1127323659

>こういうのって最後まで交渉まとまらないとトレードになるの? だいたい年俸調停やってそれ飲んで終わりかなぁ…飲まなかったら任意引退扱いになるし

168 23/11/23(木)13:25:44 No.1127323703

11球団歓迎

169 23/11/23(木)13:25:46 No.1127323715

>440ってほぼ一軍最低年俸よね… テスト入団だからな…

170 23/11/23(木)13:25:46 No.1127323717

>チーム状況みりゃそりゃ チームは勝ちまくり選手はタイトルとりまくり落合黄金期にすんなりまとまってたと思うか

171 23/11/23(木)13:25:52 No.1127323751

あんまり良くない事ではあるけど保留選手からちょいちょい飛び出す名言迷言好き

172 23/11/23(木)13:26:09 No.1127323819

山岡が3年連続規定で1500→4300→4500→10000(最高勝率)と行ってたな

173 23/11/23(木)13:26:09 No.1127323824

バッグ投げるくらいは許容範囲

174 23/11/23(木)13:26:20 No.1127323877

今季はロッテがめちゃくちゃ査定甘いけど福田秀平抜けた分全体ではそんな上がってないと昨日のスレで聞いてだめだった

175 23/11/23(木)13:26:24 No.1127323901

>更改はハムがしょっぱいかな… >主力はまだ発表されてないけど しょっぱいって判断できるような選手誰かいたっけ?

176 23/11/23(木)13:26:25 No.1127323909

>造反者「今日ハンコ忘れました」 >造反者「ショックで足がガタガタ震えました」 >造反者「おしっこを我慢してるけど言えない子供の気持ち」 >造反者「誠意は言葉ではなく金額」 やっぱり最後のやつ強すぎる

177 23/11/23(木)13:26:35 No.1127323965

山本が評価されてるのは言わずもがなで 今永は山本を凌ぐ奪三振率が高く評価されてる 一方で飛翔率が高いから球場によっては1発になくと予想もされてる 上沢はあの平均球速で本当にメジャー来る気なのか? って懐疑的にみられてる感じだったな俺が見たフォーラムのところだと

178 23/11/23(木)13:26:39 No.1127323990

>あんまり良くない事ではあるけど保留選手からちょいちょい飛び出す名言迷言好き 携帯電話会社と同じですよ。新規加入の人には優しくて既存の人はそのまま

179 23/11/23(木)13:26:41 No.1127324001

あれこれ悲観する事でもなんでもなく 普通によくある事ってだけだよなこれ

180 23/11/23(木)13:26:46 No.1127324022

>こういうのって最後まで交渉まとまらないとトレードになるの? 年俸調停 それでもまとまらなかったら強制引退

181 23/11/23(木)13:26:49 No.1127324036

>あんまり良くない事ではあるけど保留選手からちょいちょい飛び出す名言迷言好き さっさとFAで出て行ってくださいって言われた選手もいたな…

182 23/11/23(木)13:26:55 No.1127324070

小笠原はタイトル取れる選手になるって思ってる人多いから辛口になりやすい

183 23/11/23(木)13:26:58 No.1127324087

>そういや過去最高の年俸アップ倍率って誰なんだろうって調べたら >楽天時代の福盛の440万円→5000万円(1036%)でなんかダメだった イチローかと思ってたわ

184 23/11/23(木)13:27:00 No.1127324102

沢村賞投手をあまり舐めない方がいい(後にロッテへFA)

185 23/11/23(木)13:27:05 No.1127324119

開幕からめっちゃ投げさせられててかわいそうだった 案の定後半戦へばって成績落とした

186 23/11/23(木)13:27:10 No.1127324140

タイトルに関わったところで必ずしも球団の勝ち負けや収支にインパクトあるわけじゃないからなぁ と思いつつNPBの全球団がとことん合理的な予算配分してるわけでもなさそうだからなんとも言えない

187 23/11/23(木)13:27:23 No.1127324195

>やっぱり最後のやつ強すぎる 言葉ではなく金額を被災地に寄付してて説得力出たやつ来たな

188 23/11/23(木)13:27:32 No.1127324230

日本一ご祝儀がどうなるか気になる

189 23/11/23(木)13:27:39 No.1127324270

中日はチームの状況関係なく定期的に年俸まわりの揉め事は起きてるんでそこは球団方針の問題

190 23/11/23(木)13:27:42 No.1127324281

>あんまり良くない事ではあるけど保留選手からちょいちょい飛び出す名言迷言好き ミルク代

191 23/11/23(木)13:27:53 No.1127324332

確かに保留するにしても普通のことしか言ってない 怒りの名言が欲しい

192 23/11/23(木)13:27:58 No.1127324355

最近自費キャンプって聞かないな

193 23/11/23(木)13:28:10 No.1127324402

>開幕からめっちゃ投げさせられててかわいそうだった >案の定後半戦へばって成績落とした 序盤の使われ方考えたらローテほぼ開けずにシーズン完走した時点でもっと評価は欲しいだろうね

194 23/11/23(木)13:28:11 No.1127324405

古田曰くむかし吉井監督は契約更改で球団事務所の壁殴って破壊してたらしいじゃん

195 23/11/23(木)13:28:19 No.1127324451

>>やっぱり最後のやつ強すぎる >言葉ではなく金額を被災地に寄付してて説得力出たやつ来たな 自身の引退会見でも投げ銭がなぜかできるようになっててオチがついた

196 23/11/23(木)13:28:20 No.1127324457

>それでもまとまらんと自由契約になるのかな 自由契約だと駄々こね続けてFAもどきを勝ち取ることができるから球団が所有権を有した任意引退扱いになる

197 23/11/23(木)13:29:03 No.1127324652

あと1年半くらいの辛抱だから耐えてうちに来てほしい

198 23/11/23(木)13:29:12 No.1127324684

そもそも上沢はハムが貧打なこと差し引いてもメジャー行くってなる選手かなと 柳みたく勝ち消されてるだけじゃないよね

199 23/11/23(木)13:29:23 No.1127324742

>中日はチームの状況関係なく定期的に年俸まわりの揉め事は起きてるんでそこは球団方針の問題 FA取るまでは一部のスター選手以外激渋だからな

200 23/11/23(木)13:29:36 No.1127324804

>古田曰くむかし吉井監督は契約更改で球団事務所の壁殴って破壊してたらしいじゃん うま味はかなり血の気多いけど噛み付く相手は常に自球団フロントだけだから許されてる所ある

201 23/11/23(木)13:29:56 No.1127324893

>それでもまとまらなかったら強制引退 自由契約じゃなくて引退!?

202 23/11/23(木)13:29:56 No.1127324895

>古田曰くむかし吉井監督は契約更改で球団事務所の壁殴って破壊してたらしいじゃん 今は凄く落ち着いてるけど 元は近鉄戦士だし血の気が多い闘士タイプだったよ

203 23/11/23(木)13:30:05 No.1127324937

>その時代の中日の銭闘民族たちすごかったな… >どんぶり勘定すぎたのが悪いんだろうけど 球団も選手も最初は保留がマナーみたいな契約更改してたよね

204 23/11/23(木)13:30:19 No.1127325014

>あんまり良くない事ではあるけど保留選手からちょいちょい飛び出す名言迷言好き おかしい。こんなことは許されない好き 自分に近い成績の選手年俸リスト作成して交渉行ったのも含めて

205 23/11/23(木)13:30:34 No.1127325072

大谷の契約額はNPBの総年俸より普通に高くなるんだろうなと考えるとメジャーってとんでもねえな

206 23/11/23(木)13:30:38 No.1127325096

>最近自費キャンプって聞かないな ノリさんが最後か?

207 23/11/23(木)13:30:50 No.1127325159

ポンポン上げてFAやポスティングで高く売り払ってペイするみたいな球団もあるしその辺は本当に良い悪いじゃなくてシンプルに球団の運営方針以上のもんではない

208 23/11/23(木)13:30:59 No.1127325210

毎年契約更改で揉めてたらFA前に追い出されることもあるよね ハム→オリの糸井とか

209 23/11/23(木)13:31:07 No.1127325242

>>それでもまとまらなかったら強制引退 >自由契約じゃなくて引退!? 引退させないとゴネまくれば自由移籍がまかり通っちゃうし

210 23/11/23(木)13:31:24 No.1127325317

>>それでもまとまらなかったら強制引退 >自由契約じゃなくて引退!? 上にもあったけど自由契約だとゴネて実質FAできちゃうから…なので保有権ある引退扱いにする

211 23/11/23(木)13:31:25 No.1127325322

>あと1年半くらいの辛抱だから耐えてうちに来てほしい 柳も小笠原も地元枠で欲しいだろうな横浜は

212 23/11/23(木)13:31:43 No.1127325415

吉井監督は若い頃は弱った姿を人に見せたくなかったから暴れてた時は弱ってた時だったとか

213 23/11/23(木)13:31:49 No.1127325441

>>そういや過去最高の年俸アップ倍率って誰なんだろうって調べたら >>楽天時代の福盛の440万円→5000万円(1036%)でなんかダメだった >イチローかと思ってたわ 上原浩治でもないんだな…

214 23/11/23(木)13:31:59 No.1127325495

実質退団状態だと自由契約認めないケースというのは要するにジャリエルの状態を想像すれば良い

215 23/11/23(木)13:32:07 No.1127325525

>毎年契約更改で揉めてたらFA前に追い出されることもあるよね >ハム→オリの糸井とか ハムは造反に容赦ない

216 23/11/23(木)13:32:26 No.1127325629

イニング食ってくれる地元高出身とか横浜絶対欲しいやつじゃん

217 23/11/23(木)13:32:28 No.1127325643

スレッドを立てた人によって削除されました 中日の年俸周りの話は何年か前に高卒ルーキーに一軍出場がなかったことを理由に減俸しててドン引きしたな

218 23/11/23(木)13:32:48 No.1127325735

どんぶり勘定時代の中日は公表金額と実際の年俸が全然違ったとかだっけ 福留もめっちゃ低く発表してたとかあったよね

219 23/11/23(木)13:32:58 No.1127325799

>中日の年俸周りの話は何年か前に高卒ルーキーに一軍出場がなかったことを理由に減俸しててドン引きしたな それは昔からだし

220 23/11/23(木)13:33:07 No.1127325835

>あれこれ悲観する事でもなんでもなく >普通によくある事ってだけだよなこれ 個人事業主だからこそ支払いに納得いかない時もう一度話し合うってだけだからな

221 23/11/23(木)13:33:14 No.1127325871

中日でもFAするやつはたまにするので他球団は期待するといい

222 23/11/23(木)13:33:16 No.1127325885

>中日の年俸周りの話は何年か前に高卒ルーキーに一軍出場がなかったことを理由に減俸しててドン引きしたな 中日に限ったことではないんで 無理に叩く理由探ししなくてもいいよ

223 23/11/23(木)13:33:21 No.1127325923

低年俸選手の単年覚醒による大幅増額でしか得られない栄養がある 今年なんかだと人的の正義、現役ドラフトの細川大竹がすげえ楽しみ 400%いくとこあるかな?

224 23/11/23(木)13:33:23 No.1127325930

(金額は推定)だからな…

225 23/11/23(木)13:33:46 No.1127326018

>自由契約じゃなくて引退!? 交渉中だから保有権を球団が維持した状態で契約してないから試合に出られないので任意引退は妥当

226 23/11/23(木)13:33:59 No.1127326088

>中日の年俸周りの話は何年か前に高卒ルーキーに一軍出場がなかったことを理由に減俸しててドン引きしたな ルーキーだろうが一軍無しで減俸は当たり前です…

227 23/11/23(木)13:34:02 No.1127326104

>>あれこれ悲観する事でもなんでもなく >>普通によくある事ってだけだよなこれ >個人事業主だからこそ支払いに納得いかない時もう一度話し合うってだけだからな 大切なのは相手のメンツを潰さない事

228 23/11/23(木)13:34:03 No.1127326109

>>あと1年半くらいの辛抱だから耐えてうちに来てほしい >柳も小笠原も地元枠で欲しいだろうな横浜は 柳は指名から抽選外したけど小笠原どうだっけ…?と思ったらあの年今永指名だから仕方ないな…

229 23/11/23(木)13:34:24 No.1127326214

去年ルーキーで14先発81イニング投げた去年の西武隅田が400万アップで終わったの見ると 勝敗数は今でもちゃんと査定項目に入ってると思う

230 23/11/23(木)13:34:25 No.1127326215

別に一軍出場がないやつが減るのはしょうがなくね?

231 23/11/23(木)13:34:27 No.1127326225

いや大卒や社会人が減俸は他所でもあるけど高卒ルーキーが減俸は他所では聞いたことないよ

232 23/11/23(木)13:34:28 No.1127326234

>どんぶり勘定時代の中日は公表金額と実際の年俸が全然違ったとかだっけ >福留もめっちゃ低く発表してたとかあったよね 実は年俸が公表されるってことはFAとかでも無ければ基本ないんだ

233 23/11/23(木)13:34:28 No.1127326236

昔マエケンの嫁がテレビに出た時に年俸の話になってもっと貰ってます!って言っちゃった事あったな

234 23/11/23(木)13:34:39 No.1127326277

>中日の年俸周りの話は何年か前に高卒ルーキーに一軍出場がなかったことを理由に減俸しててドン引きしたな けど高橋宏斗ぐらい活躍すれば2年目3年目でちゃんと出すぞ?

235 23/11/23(木)13:34:39 No.1127326282

7勝12敗、防御率3・59と黒星が先行したが、キャリアハイの160回2/3を投げ抜いた。 「イニング数はチームトップ。そこは(球団代表に)言いました。 『3年連続規定(投球回到達)の評価はどうなってるんですか』(とも言った)。腑(ふ)に落ちなかった」とポツリ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/464245464883856cbfb35afbeba485c96dacd73c ちゃんとキレてそうじゃない?

236 23/11/23(木)13:34:47 No.1127326313

>柳も小笠原も地元枠で欲しいだろうな横浜は まあ柳は出身校は横浜だけど出身地は宮崎なんだけどな…

237 23/11/23(木)13:34:48 No.1127326319

>イニング食ってくれる地元高出身とか横浜絶対欲しいやつじゃん 筒香抜けてから地元枠スターいねえもんなあ 横浜高の乙坂はアレしたし

238 23/11/23(木)13:34:51 No.1127326332

>中日でもFAするやつはたまにするので他球団は期待するといい 直近だと又吉か ソフトバンクで達者にやってるかなぁ

239 23/11/23(木)13:34:54 No.1127326349

一軍出場なくても二軍で結構頑張ってたりすれば上がることもある

240 23/11/23(木)13:35:14 No.1127326455

スレッドを立てた人によって削除されました 高卒ルーキー減俸が当たり前と思っている人がいるのに驚きだよ

241 23/11/23(木)13:35:25 No.1127326503

>>柳も小笠原も地元枠で欲しいだろうな横浜は >まあ柳は出身校は横浜だけど出身地は宮崎なんだけどな… 宮崎なら色んな意味でやっぱり横浜では…

242 23/11/23(木)13:35:25 No.1127326504

>今年なんかだと人的の正義、現役ドラフトの細川大竹がすげえ楽しみ >400%いくとこあるかな? 大竹は推定だけど2000万貰ってるからいっても3倍程度だと思う

243 23/11/23(木)13:35:29 No.1127326527

>>柳も小笠原も地元枠で欲しいだろうな横浜は >まあ柳は出身校は横浜だけど出身地は宮崎なんだけどな… 地元に縁があるなら ええ!

244 23/11/23(木)13:35:29 No.1127326531

>ちゃんとキレてそうじゃない? 保留絡みなんて中日に限らずみんなこんなもんじゃねぇの

245 23/11/23(木)13:35:30 No.1127326537

>低年俸選手の単年覚醒による大幅増額でしか得られない栄養がある >今年なんかだと人的の正義、現役ドラフトの細川大竹がすげえ楽しみ >400%いくとこあるかな? 正義は故障が多くそもそも一年完走できたこと自体が無いから爆上がり間違いない

246 23/11/23(木)13:35:43 No.1127326605

角中とか年俸の数字で遊んでるしな…

247 23/11/23(木)13:35:49 No.1127326643

>中日の年俸周りの話は何年か前に高卒ルーキーに一軍出場がなかったことを理由に減俸しててドン引きしたな ドラ1は最高額で契約することが多い 年俸が一定以上あると一軍出場しないと減俸査定 このコンボのせいで中日ドラ1ルーキーは減俸査定食らいやすいんだよな…

248 23/11/23(木)13:35:50 No.1127326652

スレッドを立てた人によって削除されました >高卒ルーキー減俸が当たり前と思っている人がいるのに驚きだよ ここには何か知らないけど中日を無理筋で擁護して荒らそうとしている変なやつがいるからな…

249 23/11/23(木)13:35:53 No.1127326668

>いや大卒や社会人が減俸は他所でもあるけど高卒ルーキーが減俸は他所では聞いたことないよ 1年目は据置からの2年目以降で減俸はちょいちょいあるけど1年目からはあまり聞かない

250 23/11/23(木)13:36:01 No.1127326705

>毎年契約更改で揉めてたらFA前に追い出されることもあるよね >ハム→オリの糸井とか 海外挑戦の意思ないことバレバレなのに海外挑戦チラつかせて大幅アップ狙った代理人が悪い

251 23/11/23(木)13:36:14 No.1127326780

横浜に限らず地元出身の高卒選手はなんか変なことになりがちなイメージがな まあ高卒選手なんて大概がうまくいかないからイメージだけかもしれないけど

252 23/11/23(木)13:36:28 No.1127326845

>「イニング数はチームトップ。そこは(球団代表に)言いました。 >『3年連続規定(投球回到達)の評価はどうなってるんですか』 そこはちゃんと評価してやれよとしか言えないな

253 23/11/23(木)13:36:30 No.1127326852

>そもそも上沢はハムが貧打なこと差し引いてもメジャー行くってなる選手かなと >柳みたく勝ち消されてるだけじゃないよね ファンから見ても今年の上沢の場合は打線関係ないって負けが多かった あとイニング数もここまで炎上したならイニングだけは食ってくれってケースが複数あったしな 逆に前日リリーフ注ぎ込んでた時に志願で投げ続けてくれた時もあるからなんとも言えんが

254 23/11/23(木)13:36:41 No.1127326910

糸井さんはたぶん代理人に任せたんだろうけどひどかったね

255 23/11/23(木)13:36:44 No.1127326919

一軍出場ないから減俸なしねはじゃあ大学生の減俸は可哀想じゃないのかよってなるからな

256 23/11/23(木)13:36:53 No.1127326959

>>中日でもFAするやつはたまにするので他球団は期待するといい >直近だと又吉か >ソフトバンクで達者にやってるかなぁ 今期は32登板2勝2敗10Hの2.25だな

257 23/11/23(木)13:36:58 No.1127326985

>去年ルーキーで14先発81イニング投げた去年の西武隅田が400万アップで終わったの見ると >勝敗数は今でもちゃんと査定項目に入ってると思う 負け運の象徴みたいになってたからな…

258 23/11/23(木)13:37:06 No.1127327020

>ここには何か知らないけど中日を無理筋で叩いて荒らそうとしている変なやつがいるからな…

259 23/11/23(木)13:37:12 No.1127327052

>ハム→オリの糸井とか アレは出禁の代理人使った糸井がアホすぎた

260 23/11/23(木)13:37:15 No.1127327065

地元枠で育ってスターになれる選手なんてそういねえよ

261 23/11/23(木)13:37:18 No.1127327083

>今期は32登板2勝2敗10Hの2.25だな ようやっとる

262 23/11/23(木)13:37:28 No.1127327134

小笠原は相模ってだけじゃなく藤沢市出身だから大分地元なんよね

263 23/11/23(木)13:37:53 No.1127327248

>>>中日でもFAするやつはたまにするので他球団は期待するといい >>直近だと又吉か >>ソフトバンクで達者にやってるかなぁ >今期は32登板2勝2敗10Hの2.25だな 春先で怪我したとか聞いてたけど思ったよりようやってた

264 23/11/23(木)13:38:06 No.1127327300

どこの球団も地元に縁がある選手が好きで地元局の中継では他球団選手でもウキウキで紹介してて面白い

265 23/11/23(木)13:38:13 No.1127327330

>糸井さんはたぶん代理人に任せたんだろうけどひどかったね そもそも何でハム出禁の代理人に任せたのか

266 23/11/23(木)13:38:13 No.1127327331

>アレは出禁の代理人使った糸井がアホすぎた まぁ本当にアホだからな…

267 23/11/23(木)13:38:16 No.1127327357

>>ハム→オリの糸井とか >アレは出禁の代理人使った糸井がアホすぎた 糸井さんがそんな事考えられるというのか!

268 23/11/23(木)13:38:22 No.1127327387

>地元枠で育ってスターになれる選手なんてそういねえよ ギータ…お前を広島で見たかった…

269 23/11/23(木)13:38:50 No.1127327490

1年目から減俸された高卒ルーキーは根尾だけど同じ年の1年目から一軍出てて年俸アップした小園の方が2年間のトータル年俸低かったんだよね

270 23/11/23(木)13:39:01 No.1127327537

巨人で躍動する関西出身 阪神で躍動する神奈川出身

271 23/11/23(木)13:39:01 No.1127327538

>中日に限ったことではないんで >無理に叩く理由探ししなくてもいいよ 同時に高卒1位の年俸上限額にしなかった広島も叩かれててたからただ叩きたいだけだよね

272 23/11/23(木)13:39:08 No.1127327577

千葉産まれ千葉育ち千葉の高校千葉の社会人チーム出身なのにFA残留した日ハム加藤

273 23/11/23(木)13:39:15 No.1127327596

近藤…加藤…お前達を千葉で…

274 23/11/23(木)13:39:24 No.1127327647

>>糸井さんはたぶん代理人に任せたんだろうけどひどかったね >そもそも何でハム出禁の代理人に任せたのか 出禁と判断できん!ナンチテ

275 23/11/23(木)13:39:30 No.1127327682

中日以外で怪我してない高卒ドラ1ルーキーが減俸食らってる例は聞いたことないな…

276 23/11/23(木)13:39:35 No.1127327701

柳は実質地元選手だよ 柳がプロ入り初登板したときがハマスタだったけど 当時テレビ中継してたtvkが準備してたのか即高校時代の映像流す破格の扱いしたからな!

277 23/11/23(木)13:39:38 No.1127327711

糸井関連のアレコレは大体糸井がアホだからで説明つくから困る

278 23/11/23(木)13:39:51 No.1127327777

>>地元枠で育ってスターになれる選手なんてそういねえよ >ギータ…お前を広島で見たかった… 最後の1年だけ広島に来てくれないかなぁ

279 23/11/23(木)13:39:56 No.1127327797

>>ここには何か知らないけど中日を無理筋で叩いて荒らそうとしている変なやつがいるからな… なんで「高卒ルーキー」って言ってんのを無視すんの?

280 23/11/23(木)13:40:05 No.1127327840

そういえば今年の中日は契約更改凄い細かい金額出るけどあれなんなんだろう 一桁万円まで刻んでるの初めて見たわ

281 23/11/23(木)13:40:06 No.1127327844

いいですよね 億の金もらう影響力のでかい選手がめちゃくちゃバカなので普段からバカなことするの

282 23/11/23(木)13:40:08 No.1127327860

地元出身で地元校卒で 応援球団も地元でドラフトで地元の球団に入団した選手が贔屓のチームにいるファンだけが石を投げなさい

283 23/11/23(木)13:40:20 No.1127327917

>糸井さんがそんな事考えられるというのか! 考えられないからで許される範囲を遥かに超えてるんだわ

284 23/11/23(木)13:40:22 No.1127327929

>最後の1年だけ広島に来てくれないかなぁ 夜中に駅まで歓迎しに行きそう

285 23/11/23(木)13:40:36 No.1127328000

>中日の年俸周りの話は何年か前に高卒ルーキーに一軍出場がなかったことを理由に減俸しててドン引きしたな なんかすごい雑にドン引きとかレスしてる子いない?

286 23/11/23(木)13:40:42 No.1127328029

>千葉産まれ千葉育ち千葉の高校千葉の社会人チーム出身なのにFA残留した日ハム加藤 日ハムで過ごした期間の方がその辺のチーム所属期間より長くなったしまた相手の顔覚え直さなくちゃいけないし…もういいかなと

287 23/11/23(木)13:40:48 No.1127328048

中日は地元判定がガバいのか活躍してる地元選手たくさんいる あと細川が山﨑武司の高校の後輩で名電卒ということになってる

288 23/11/23(木)13:40:56 No.1127328094

>近藤…加藤…お前達を千葉で… ロッテって千葉出身のスター皆無だよねせいぜい福浦と涌井くらいか

289 23/11/23(木)13:41:07 No.1127328129

>考えられないからで許される範囲を遥かに超えてるんだわ その範囲をステップ感覚で飛び越えてくる特級のアホだからな…

290 23/11/23(木)13:41:26 No.1127328227

>>最後の1年だけ広島に来てくれないかなぁ >夜中に駅まで歓迎しに行きそう とは言えホークスとしては絶対ホークスで引退試合して終わって欲しいだろうしどうなるだろうなぁ…

291 23/11/23(木)13:41:28 No.1127328231

>柳は実質地元選手だよ >柳がプロ入り初登板したときがハマスタだったけど >当時テレビ中継してたtvkが準備してたのか即高校時代の映像流す破格の扱いしたからな! tvkは若手の神奈川予選の映像持ってると準備するからな…今年は万波のHR何度か見た

292 23/11/23(木)13:41:30 No.1127328242

>ファンから見ても今年の上沢の場合は打線関係ないって負けが多かった >あとイニング数もここまで炎上したならイニングだけは食ってくれってケースが複数あったしな >逆に前日リリーフ注ぎ込んでた時に志願で投げ続けてくれた時もあるからなんとも言えんが 春とか上沢伊藤が試合壊しまくりだったよね 伊藤は春だけじゃないが…

293 23/11/23(木)13:41:32 No.1127328247

スレッドを立てた人によって削除されました >なんかすごい雑にドン引きとかレスしてる子いない? いや高卒ルーキー減俸は普通ドン引きされるんですよ

294 23/11/23(木)13:41:32 No.1127328248

ルーキーのお金のこと心配するのもいいけど 期待のルーキー今年見つけたの?

295 23/11/23(木)13:41:33 No.1127328256

>いや大卒や社会人が減俸は他所でもあるけど高卒ルーキーが減俸は他所では聞いたことないよ https://www.nikkansports.com/baseball/news/202212200000564.html ソフバン風間が去年高卒ドラ1ルーキーで即減俸なんだけど

296 23/11/23(木)13:41:38 No.1127328275

そもそも中日の高卒ルーキーは年俸も高いからな そこがなんで?と言われたらそうだけど

297 23/11/23(木)13:41:44 No.1127328311

>あと細川が山﨑武司の高校の後輩で名電卒ということになってる あいつ各メディアで嘘を言いふらしてたらしいな 公共の電波使って何してんのジャーマン

298 23/11/23(木)13:41:45 No.1127328312

>>>ここには何か知らないけど中日を無理筋で叩いて荒らそうとしている変なやつがいるからな… >なんで「高卒ルーキー」って言ってんのを無視すんの? なんで年俸の相場知らないのに中日叩きに参加すんの?

299 23/11/23(木)13:42:02 No.1127328398

>中日は地元判定がガバいのか活躍してる地元選手たくさんいる >あと細川が山﨑武司の高校の後輩で名電卒ということになってる 中日新聞が届くエリアは地元です

300 23/11/23(木)13:42:03 No.1127328406

>いや大卒や社会人が減俸は他所でもあるけど高卒ルーキーが減俸は他所では聞いたことないよ それは広島とかは高卒の年俸は最初から1軍の試合に出れない前提で安くしてるからな

301 23/11/23(木)13:42:04 No.1127328408

fu2827705.jpeg 年俸で思い出したが厳密には年俸ではないんだが 村田、杉内、山口鉄、後藤武敏が引退したときに出演したジャンクで可哀相だけど滅茶苦茶笑ったやつ貼る

302 23/11/23(木)13:42:07 No.1127328425

ロッテファンだけど千葉県民が地元愛に満ちていずれ帰りたいと思ってるとはとても…

303 23/11/23(木)13:42:13 No.1127328451

中日は一軍で投げる打つの見込んで絶対に契約1億年俸は満額1600万払ってるし 育成でも1軍で動けばポンと1000万上げるんでその辺はハッキリしてるでしょ

304 23/11/23(木)13:42:24 No.1127328496

>>>>ここには何か知らないけど中日を無理筋で叩いて荒らそうとしている変なやつがいるからな… >>なんで「高卒ルーキー」って言ってんのを無視すんの? >なんで年俸の相場知らないのに中日叩きに参加すんの? 頼むから野球知らないならレスしないでくれ邪魔だから

305 23/11/23(木)13:42:28 No.1127328519

糸井ってアホキャラではあるけど同時にチンピラ気質でもあるよな

306 23/11/23(木)13:42:36 No.1127328558

スレッドを立てた人によって削除されました >いや高卒ルーキー減俸は普通ドン引きされるんですよ 数字見れない人は大変だな…

307 23/11/23(木)13:42:39 No.1127328576

>>千葉産まれ千葉育ち千葉の高校千葉の社会人チーム出身なのにFA残留した日ハム加藤 >日ハムで過ごした期間の方がその辺のチーム所属期間より長くなったしまた相手の顔覚え直さなくちゃいけないし…もういいかなと 本人だけでなく 北海道に家持って学校に通ってる子供も巻き込んで職場変えるかどうかの話になるから ケースバイケースとしか言えねえわ ハムだってエスコン商売なり上沢ポスなりで回せる金増えたの明らかだし

308 23/11/23(木)13:42:48 No.1127328617

>fu2827705.jpeg >年俸で思い出したが厳密には年俸ではないんだが >村田、杉内、山口鉄、後藤武敏が引退したときに出演したジャンクで可哀相だけど滅茶苦茶笑ったやつ貼る このメンツならそりゃそうだろうとしか…

309 23/11/23(木)13:42:49 No.1127328621

>>近藤…加藤…お前達を千葉で… >ロッテって千葉出身のスター皆無だよねせいぜい福浦と涌井くらいか いたぞ鎌ヶ谷出身で自分の実家の梨農家に日ハム二軍のポスターが貼られていたのに文句言ってた選手が 色々あっていなくなったけれど…

310 23/11/23(木)13:42:59 No.1127328674

>tvkは若手の神奈川予選の映像持ってると準備するからな…今年は万波のHR何度か見た 岡山生まれの東京育ちで横浜高出身 父親のルーツはコンゴのまん●ー!

311 23/11/23(木)13:43:09 No.1127328720

>地元出身で地元校卒で >応援球団も地元でドラフトで地元の球団に入団した選手が贔屓のチームにいるファンだけが石を投げなさい 今年のロッテのドラ4の早坂くんが該当するからマジで頑張ってほしい

312 23/11/23(木)13:43:12 No.1127328732

>村田、杉内、山口鉄、後藤武敏が引退したときに出演したジャンクで可哀相だけど滅茶苦茶笑ったやつ貼る 誰が答えたのか即分かるの面白すぎる

313 23/11/23(木)13:43:27 No.1127328814

>>近藤…加藤…お前達を千葉で… >ロッテって千葉出身のスター皆無だよねせいぜい福浦と涌井くらいか 投手歴1年で150キロ先発になった早坂くんが山本由伸みたいになるから…たぶん…

314 23/11/23(木)13:43:29 No.1127328820

スレッドを立てた人によって削除されました >数字見れない人は大変だな… 常識がないと生きるの大変そうだね

315 23/11/23(木)13:43:30 No.1127328823

>ハムだってエスコン商売なり上沢ポスなりで回せる金増えたの明らかだし エスコンはともかく上沢はまだメジャー行けると決まったわけじゃないぞ

316 23/11/23(木)13:43:58 No.1127328981

>地元出身で地元校卒で >応援球団も地元でドラフトで地元の球団に入団した選手が贔屓のチームにいるファンだけが石を投げなさい 中村奨成の話はやめろ

317 23/11/23(木)13:43:59 No.1127328984

千葉出身は千葉読売巨人軍か何か?レベルだからあと阪神も強い

318 23/11/23(木)13:44:09 No.1127329019

>ドラ1は最高額で契約することが多い >年俸が一定以上あると一軍出場しないと減俸査定 >このコンボのせいで中日ドラ1ルーキーは減俸査定食らいやすいんだよな… 高卒1位同期だと減俸された中日の選手の方が昇給した広島の選手よりもまだ高いってよくあるよね

319 23/11/23(木)13:44:14 No.1127329043

>糸井ってアホキャラではあるけど同時にチンピラ気質でもあるよな ガチガチの体育会系だし あいつが在籍してた大学の当時の監督は体罰容認派で 結果出せない選手への暴力が凄かったらしいからな

320 23/11/23(木)13:44:15 No.1127329049

渋いイメージあるのは福留さんのせい 使う時は結構使う

321 23/11/23(木)13:44:16 No.1127329052

松山が1年で年俸517%UPだったし一軍で活躍すれば上がるし頑張って 細川とか今年5000万ぐらい行くんじゃないの?と思ってる

322 23/11/23(木)13:44:24 No.1127329093

根尾石川高橋と3人続けてドラ1高卒ルーキーが初年度減俸査定喰らったのはインパクト高すぎたのはあると思う

323 23/11/23(木)13:44:38 No.1127329157

>糸井関連のアレコレは大体糸井がアホだからで説明つくから困る 良いよね金子千尋の引退セレモニーの一打席対決で1番最初に二打席対決って言っちゃってユニフォームを交換してサプライズの二打席目が有るのバラしちゃうの

324 23/11/23(木)13:44:41 No.1127329167

菅野のときの記事見てきたけどポス申請しても移籍できないってポツポツあるんだよな

325 23/11/23(木)13:44:43 No.1127329178

千葉出身横浜高校卒の伊藤将司最高!

326 23/11/23(木)13:44:44 No.1127329185

一軍で働いてない選手でも減俸すんな!はさすがに笑う

327 23/11/23(木)13:45:02 No.1127329266

SBも高卒ドラ1いきなり年俸ダウンしてるって言ってんのにまだやってんの?

328 23/11/23(木)13:45:02 No.1127329267

>>近藤…加藤…お前達を千葉で… >ロッテって千葉出身のスター皆無だよねせいぜい福浦と涌井くらいか 長嶋阿部由伸とか千葉出身のスーパースターが巨人にいるのが悪いよなあ

329 23/11/23(木)13:45:22 No.1127329349

>渋いイメージあるのは福留さんのせい >使う時は結構使う そもそも福留は結構普通に貰ってたからなその上で常に戦う銭闘士だっただけで

330 23/11/23(木)13:45:32 No.1127329400

>千葉出身横浜高校卒の伊藤将司最高! 間を取って埼玉にでも移籍してみてほしい

331 23/11/23(木)13:45:37 No.1127329427

>fu2827705.jpeg >年俸で思い出したが厳密には年俸ではないんだが >村田、杉内、山口鉄、後藤武敏が引退したときに出演したジャンクで可哀相だけど滅茶苦茶笑ったやつ貼る >このメンツならそりゃそうだろうとしか… ゴトタケって生涯年俸3億くらいはあるみたいだけどそれでも1億の貯金は厳しいんだな

332 23/11/23(木)13:45:39 No.1127329437

>>千葉産まれ千葉育ち千葉の高校千葉の社会人チーム出身なのにFA残留した日ハム加藤 >日ハムで過ごした期間の方がその辺のチーム所属期間より長くなったしまた相手の顔覚え直さなくちゃいけないし…もういいかなと こうやって見ると日ハムってマイペースな子が多い印象だな 西川と中田がいるときはチャラいオラついた印象だったのに変わったものだ

333 23/11/23(木)13:45:44 No.1127329466

>渋いイメージあるのは福留さんのせい >使う時は結構使う FA取ったら緩くなるのは言われてるよ その分FA取るまでが渋いんだけど

334 23/11/23(木)13:45:55 No.1127329525

>茨木出身北関東育ちの大山悠輔最高!

335 23/11/23(木)13:46:01 No.1127329560

>菅野のときの記事見てきたけどポス申請しても移籍できないってポツポツあるんだよな 菅野は肩の故障もあったしな

336 23/11/23(木)13:46:01 No.1127329562

>岡山生まれの東京育ちで横浜高出身 >父親のルーツはコンゴのまん●ー! 昔報知高校野球って雑誌でダルが「関西弁を話すみちのくのイラン人」ってわりとギリギリな紹介のされ方してたの思い出す

337 23/11/23(木)13:46:05 No.1127329580

福留さんは成績も伴ってたしな…

338 23/11/23(木)13:46:07 No.1127329592

調べたら巨人の堀田も1年目から減俸食らったっぽいな

339 23/11/23(木)13:46:09 No.1127329609

なんで高卒ドラ1選手が一軍登板なしで減俸って話から ドラ1の部分が抜けて高卒減俸なんてありえないって話になってんの?

340 23/11/23(木)13:46:23 No.1127329684

>千葉出身横浜高校卒の伊藤将司最高! あの人喋り方と見た目で年齢30超えてるように見える 本当は若いのに

341 23/11/23(木)13:46:24 No.1127329693

>ゴトタケって生涯年俸3億くらいはあるみたいだけどそれでも1億の貯金は厳しいんだな 半分は税金で持っていかれるし

342 23/11/23(木)13:46:34 No.1127329735

ハマ高の投手みんな守備上手いよな

343 23/11/23(木)13:46:51 No.1127329809

>調べたら巨人の堀田も1年目から減俸食らったっぽいな アレはまあうn…

344 <a href="mailto:栗林">23/11/23(木)13:46:52</a> [栗林] No.1127329814

中日さんはどうして僕を指名してくれなかったんですか?

345 23/11/23(木)13:47:00 No.1127329856

>なんで高卒ドラ1選手が一軍登板なしで減俸って話から >ドラ1の部分が抜けて高卒減俸なんてありえないって話になってんの? 日本語が読めない子なんだろう…

346 23/11/23(木)13:47:06 No.1127329891

千葉出身横浜高校卒は実際信頼度高い

347 23/11/23(木)13:47:21 No.1127329955

>中日さんはどうして僕を指名してくれなかったんですか? 慶大を恨め

348 23/11/23(木)13:47:23 No.1127329971

>>地元出身で地元校卒で >>応援球団も地元でドラフトで地元の球団に入団した選手が贔屓のチームにいるファンだけが石を投げなさい >中村奨成の話はやめろ 母子家庭出身の苦労人!カープファンで指名されたときは思わず笑っちゃうぐらい嬉しそう! …当初はカープファンもウキウキだったのになぁ

349 23/11/23(木)13:47:34 No.1127330014

>あの人喋り方と見た目で年齢30超えてるように見える >本当は若いのに でも村上に本当にバカ勉強して欲しいって言われるくらい中身はヤバいらしいぞ

350 23/11/23(木)13:47:37 No.1127330030

>ゴトタケって生涯年俸3億くらいはあるみたいだけどそれでも1億の貯金は厳しいんだな そこから税金ってのと後輩に奢ったりなどついて回るからな

351 23/11/23(木)13:47:39 No.1127330036

>松山が1年で年俸517%UPだったし一軍で活躍すれば上がるし頑張って >細川とか今年5000万ぐらい行くんじゃないの?と思ってる 細川は今990万だから400%アップをキリ良くして5000万は普通にあるラインじゃねえかな

352 23/11/23(木)13:47:39 No.1127330037

菅野の場合オファーはあったけど思ってたより提示額が安くて契約がまとまらなかったパターンかな

353 23/11/23(木)13:47:40 No.1127330039

>菅野のときの記事見てきたけどポス申請しても移籍できないってポツポツあるんだよな プロ志望届と同じく手を挙げてくれる相手がいなければ行きたくても無理だからな 実績あるはずがその年イマイチだったり補強ポイントに合わなかったり年齢がネックだったりで上手くいかないケースも

354 23/11/23(木)13:47:51 No.1127330084

>松山が1年で年俸517%UPだったし一軍で活躍すれば上がるし頑張って >細川とか今年5000万ぐらい行くんじゃないの?と思ってる 細川は殊勲打多めだけどノンタイトルだから200%アップの3000万くらいかなと思ってる 岡林が正直どこまで上げるものなのか1番読めない

355 23/11/23(木)13:47:55 No.1127330105

>>>近藤…加藤…お前達を千葉で… >>ロッテって千葉出身のスター皆無だよねせいぜい福浦と涌井くらいか >長嶋阿部由伸とか千葉出身のスーパースターが巨人にいるのが悪いよなあ 千葉って東京の属国みたいな所だし

356 23/11/23(木)13:47:56 No.1127330115

>千葉出身横浜高校卒は実際信頼度高い 横浜高校卒の当たり率が高いだけじゃねぇか…?

357 23/11/23(木)13:48:10 No.1127330184

>千葉出身横浜高校卒は実際信頼度高い ロッテがくじ外したのは残念だったけど あそこまで喜んでるとこ見たから横浜のがよかったんだな…と思って成仏できた セで頑張ってくれ

358 23/11/23(木)13:48:13 No.1127330191

>…当初はカープファンもウキウキだったのになぁ 坂倉いるのにどうすんのこれって突っ込んでたファンも多かったような…

359 23/11/23(木)13:48:13 No.1127330194

調べたら横浜の小園も2年目で下がってんじゃねーか

360 23/11/23(木)13:48:21 No.1127330229

>でも村上に本当にバカ勉強して欲しいって言われるくらい中身はヤバいらしいぞ ええっ

361 23/11/23(木)13:48:26 No.1127330249

>…当初はカープファンもウキウキだったのになぁ 当時から別の選手にいってほしかったな

362 23/11/23(木)13:48:47 No.1127330339

>調べたら横浜の小園も2年目で下がってんじゃねーか 二年目でいいなら阪神森木も下がってるよ

363 23/11/23(木)13:48:51 No.1127330357

>ハマ高の投手みんな守備上手いよな フィールディングの指導がしっかりしてるんだろな

364 23/11/23(木)13:48:51 No.1127330359

何やかんやいま地元選手ブームきてるよ俺の中でも野球界でも

365 23/11/23(木)13:49:08 No.1127330427

>細川は殊勲打多めだけどノンタイトルだから200%アップの3000万くらいかなと思ってる 流石にもうちょい行って4000~5000くらいは見れるんじゃないか? >岡林が正直どこまで上げるものなのか1番読めない これは本当に分からない…

366 23/11/23(木)13:49:24 No.1127330506

>>千葉出身横浜高校卒は実際信頼度高い >横浜高校卒の当たり率が高いだけじゃねぇか…? 有数の名門校だしな その割には横浜へ入団する投手少ないよなって

367 23/11/23(木)13:49:26 No.1127330520

>そこから税金ってのと後輩に奢ったりなどついて回るからな そういやバットとかも自費なんだっけ あのレベルだとスポンサーついてるとは思うけど

368 23/11/23(木)13:49:34 No.1127330559

>>中日さんはどうして僕を指名してくれなかったんですか? >慶大を恨め 中京大中京から慶大行ったやつ広島に何人かいるから吹く

369 23/11/23(木)13:49:47 No.1127330617

横高自体ハズレ率が異様に低いからな… 何にもならずに退団する奴が本当に少ない

370 23/11/23(木)13:49:57 No.1127330663

>母子家庭出身の苦労人!カープファンで指名されたときは思わず笑っちゃうぐらい嬉しそう! >…当初はカープファンもウキウキだったのになぁ 年俸の流れで言うと競合ドラ1なのにカープのかなり年俸安く契約してたから戦力的な評価はずっと低いんだよな

371 23/11/23(木)13:50:11 No.1127330717

>>菅野のときの記事見てきたけどポス申請しても移籍できないってポツポツあるんだよな >プロ志望届と同じく手を挙げてくれる相手がいなければ行きたくても無理だからな >実績あるはずがその年イマイチだったり補強ポイントに合わなかったり年齢がネックだったりで上手くいかないケースも 上沢割と全部に当てはまってないかな?

372 23/11/23(木)13:50:16 No.1127330742

細川万波とかブレイクした若手がどこまで上がるか楽しみだな

373 23/11/23(木)13:50:21 No.1127330770

>中京大中京から慶大行ったやつ広島に何人かいるから吹く なぜか知らないけど最近の広島は慶應→トヨタの選手結構取ってるからな…

374 23/11/23(木)13:50:25 No.1127330787

>年俸の流れで言うと競合ドラ1なのにカープのかなり年俸安く契約してたから戦力的な評価はずっと低いんだよな そこは広島のチーム方針としか

375 23/11/23(木)13:50:52 No.1127330899

>慶大を恨め そうやなんで落とされたの?

376 23/11/23(木)13:50:55 No.1127330912

広島の場合そもそも高卒ドラ1に対して1000万ぐらいしか出さない

377 23/11/23(木)13:50:57 No.1127330917

>>そこから税金ってのと後輩に奢ったりなどついて回るからな >そういやバットとかも自費なんだっけ >あのレベルだとスポンサーついてるとは思うけど 有力なプレイヤーならスポンサー契約してたりするし今は割とチームでも契約してるところもあるんじゃないかな? 昔は各部品個人の負担が結構いたと思う

378 23/11/23(木)13:51:03 No.1127330940

>横高自体ハズレ率が異様に低いからな… >何にもならずに退団する奴が本当に少ない フィールディングとかしっかりしてるみたいね

379 23/11/23(木)13:51:06 No.1127330952

>あのレベルだとスポンサーついてるとは思うけど 高橋宏斗がmizunoスポンサーでお金入ってたな

380 23/11/23(木)13:51:06 No.1127330954

涌井、伊藤将司、藤平、及川と勝負の年には千葉出身のエースがやたら多い印象はある

381 23/11/23(木)13:51:13 No.1127330979

阪神村上もどこまで上がるやら…

382 23/11/23(木)13:51:14 No.1127330986

村上(神)の契約更改楽しみ

383 23/11/23(木)13:51:30 No.1127331058

>なんで高卒ドラ1選手が一軍登板なしで減俸って話から >ドラ1の部分が抜けて高卒減俸なんてありえないって話になってんの? まだ言ってんの? SB風間もまさに高卒ドラ1で一軍登板なしで減俸だって言ってんだろ それとも文字読めない? https://www.nikkansports.com/baseball/news/202212200000564.html

384 23/11/23(木)13:51:32 No.1127331065

>細川万波とかブレイクした若手がどこまで上がるか楽しみだな 万波は国際試合でも活躍してたし今年はほんとに大ブレイクだな

385 23/11/23(木)13:51:33 No.1127331074

>>慶大を恨め >そうやなんで落とされたの? 聞くなよお前

386 23/11/23(木)13:51:54 No.1127331151

>広島の場合そもそも高卒ドラ1に対して1000万ぐらいしか出さない 即戦力としてみてないからでは

387 23/11/23(木)13:51:57 No.1127331162

>そうやなんで落とされたの? 慶應の推薦はそもそもスポーツに限定されてない だから「なんで慶應なの?」を答えられなかったり根本的にアホすぎると落ちる

388 23/11/23(木)13:51:59 No.1127331171

坂倉と中村が争って高め合いつつどっちかが外野に回ると期待したのにどうしてこうなった

389 23/11/23(木)13:52:12 No.1127331237

>>慶大を恨め >そうやなんで落とされたの? 小論文の出来が悪かったとかじゃないかな…

390 23/11/23(木)13:52:24 No.1127331289

横浜とか強豪校は守備もすごく鍛えてまんべんなく欠点を埋める育成ができるのが強いよね

391 23/11/23(木)13:52:27 No.1127331303

オリックスみたいに勤続年数で評価するほうがいいと思うんだけどな

392 23/11/23(木)13:52:37 No.1127331349

万波は今2000万か 7000万から8000万の間くらいかな

393 23/11/23(木)13:52:58 No.1127331453

スポンサーに全部撤退されて野球用品をそのへんのスポーツショップで見繕ってたやつが今年居たからあれが普通だと誤認してた

394 23/11/23(木)13:53:09 No.1127331492

岡林の高卒数年目で3割打てる4ツールプレイヤーの年俸推移額がマジで分からんすぎる 前例が中日だとそれこそ立浪くらいしかいねぇ

395 23/11/23(木)13:53:21 No.1127331534

>坂倉と中村が争って高め合いつつどっちかが外野に回ると期待したのにどうしてこうなった どっちも共倒れならまだしも一人は代表捕手にまでなったからいいんじゃないか…?

396 23/11/23(木)13:53:22 No.1127331543

慶応は勉学にめっちゃ力入れてるから清原の息子が留年してたり凄まじいところだな あれだって他所の高校からしたら頭良いとかだろうし

397 23/11/23(木)13:53:37 No.1127331617

「ドラ1クラスだろうと相応しくない選手はいらないよ」って慶應ブランドのアピールにもなっただろう 今秋きっちり日本一になってるし

398 23/11/23(木)13:53:41 No.1127331638

坂倉が立派に頑張ってるからもう忘れろ 居なかったんだよ

399 23/11/23(木)13:53:46 No.1127331656

>だから「なんで慶應なの?」を答えられなかったり根本的にアホすぎると落ちる 高橋の年は確か面接もなかったからかわいそうではある

400 23/11/23(木)13:53:50 No.1127331668

fu2827741.jpg fu2827743.jpg fu2827747.jpg 人人人 どこを向いても人しかおらん

401 23/11/23(木)13:53:55 No.1127331685

>ええっ 阪神イトマサは1年目からこいつまともにコミュニケーション取るの難しいって口々に言われるくらいには変人 それはそれとして大学の時に通ってた飯屋には恩義を忘れないタイプ

402 23/11/23(木)13:54:04 No.1127331728

銭闘しなかった奴が監督・コーチで生き残ってるの見るとまあそうだよねと

403 23/11/23(木)13:54:09 No.1127331747

>坂倉が立派に頑張ってるからもう忘れろ >居なかったんだよ 今年で追い出してくれればいいのにファン感にさり気なく混ざってるんだよな

404 23/11/23(木)13:54:43 No.1127331877

>人人人 >どこを向いても人しかおらん ちょっと前だったらコロナ禍で問題視されるかそれ以前にこんなの実施出来ないやつだ…

405 23/11/23(木)13:55:02 No.1127331959

>fu2827741.jpg >fu2827743.jpg >fu2827747.jpg >人人人 >どこを向いても人しかおらん 船場が凄いことになってる…

406 23/11/23(木)13:55:17 No.1127332012

>阪神イトマサは1年目からこいつまともにコミュニケーション取るの難しいって口々に言われるくらいには変人 どんでんとは波長があうのか趣味が同じだからか会話がちゃんと成立すると聞いた

407 23/11/23(木)13:55:22 No.1127332036

>岡林の高卒数年目で3割打てる4ツールプレイヤーの年俸推移額がマジで分からんすぎる >前例が中日だとそれこそ立浪くらいしかいねぇ 今年も最多安打タイトル取ってたら確実に億越えと思ったんだけどな… チーム唯一のフルイニング出場とGG獲得がどこまで評価されるか

408 23/11/23(木)13:55:48 No.1127332142

岡林はギリギリ億にはいかなさそうな感じもある

409 23/11/23(木)13:56:05 No.1127332214

>坂倉いるのにどうすんのこれって突っ込んでたファンも多かったような… 地元のファンとそれ以外のファンの温度差がかなりあった あと広島出身の西村じゃなくて大阪出身の白濱1位指名だったことで広島出身の地元高卒は指名しないルールに不満が膨れ上がってたのが抑えきれなくなってた

410 23/11/23(木)13:56:13 No.1127332239

>銭闘しなかった奴が監督・コーチで生き残ってるの見るとまあそうだよねと アマチュアのほうで監督・コーチはやってたりするから…

411 23/11/23(木)13:56:22 No.1127332268

>岡林の高卒数年目で3割打てる4ツールプレイヤーの年俸推移額がマジで分からんすぎる >前例が中日だとそれこそ立浪くらいしかいねぇ 2年連続2桁3塁打っていうメチャクチャなチャンスメーカーでもあるから… ドラ5でこれ出てくるのは凄いなぁ

412 23/11/23(木)13:56:24 No.1127332273

>今年で追い出してくれればいいのにファン感にさり気なく混ざってるんだよな いるのか…

413 23/11/23(木)13:56:25 No.1127332274

伊藤将司って11は英語でten oneって言うやつだぞ

414 23/11/23(木)13:56:34 No.1127332321

伊藤は会話の途中にふらっといなくなって数時間後なんの脈絡もなくその話続けるとかそういう人らしい

415 23/11/23(木)13:56:35 No.1127332325

>fu2827743.jpg 連絡無のユニ着とる!

416 23/11/23(木)13:56:50 No.1127332406

>万波は今2000万か >7000万から8000万の間くらいかな 6000万行くかじゃない?本塁打王取れんかったし…

417 23/11/23(木)13:57:46 No.1127332629

>そうやなんで落とされたの? AO入試だから小論文や面接もちゃんとある

418 23/11/23(木)13:57:54 No.1127332664

>どんでんとは波長があうのか趣味が同じだからか会話がちゃんと成立すると聞いた 変人だな…

419 23/11/23(木)13:57:58 No.1127332680

>銭闘しなかった奴が監督・コーチで生き残ってるの見るとまあそうだよねと 森野コーチだって銭闘したのにコーチになってるし関係ないんじゃないの

420 23/11/23(木)13:58:00 No.1127332690

小笠原ってめんどくさい彼女みたいなところあるよね

421 23/11/23(木)13:58:02 No.1127332698

>伊藤将司って11は英語でten oneって言うやつだぞ ジミー大西か?

422 23/11/23(木)13:58:07 No.1127332718

>伊藤将司って11は英語でten oneって言うやつだぞ ジミー大西の系譜か…

423 23/11/23(木)13:58:21 No.1127332773

>伊藤将司って11は英語でten oneって言うやつだぞ テンとワンがわかるだけ賢いな

424 23/11/23(木)13:58:33 No.1127332824

テンの概念はあるんだな

425 23/11/23(木)13:58:40 No.1127332858

んもー

426 23/11/23(木)13:58:51 No.1127332912

パレードおるけど人が多すぎるのか回線がシナシナだわ imgすらろくに見れん

427 23/11/23(木)13:58:53 No.1127332917

>6000万行くかじゃない?本塁打王取れんかったし… 一本差なら十分でしょGGも取ったし war的には去年の松本剛より上だし

428 23/11/23(木)13:58:53 No.1127332918

俺も万波は6000ちょいぐらいだと思う 7000超えたら結構驚く

429 23/11/23(木)13:58:55 No.1127332928

公式Xで山川の誕生日祝う投稿なかったんだってさ

430 23/11/23(木)13:58:57 No.1127332932

二人で競い合って一人が出たならいいだろ 高城と黒羽根で競った結果両方居なくなった

431 23/11/23(木)13:59:04 No.1127332965

大鉄人ワンセブンみたいだな

432 23/11/23(木)13:59:06 No.1127332981

岡林の年俸読めないもんなぁ

433 23/11/23(木)13:59:19 No.1127333029

>公式Xで山川の誕生日祝う投稿なかったんだってさ そらそうよ

434 23/11/23(木)13:59:26 No.1127333065

自分の贔屓には良くも悪くも変な奴はいないな…真面目で人当たりのいい子ばっかりだ 契約更改の推定年俸周りで5555万から6666万に上げてもらいましたとかふざける角中みたいな人材が乏しい

435 23/11/23(木)13:59:28 No.1127333081

パレード中継見る限りでも人混みすごいから大変そうだ

436 23/11/23(木)13:59:34 No.1127333109

>伊藤は会話の途中にふらっといなくなって数時間後なんの脈絡もなくその話続けるとかそういう人らしい 井納じゃん

437 23/11/23(木)13:59:43 No.1127333155

>伊藤将司って11は英語でten oneって言うやつだぞ 高卒ルーキーならまだしも大学経ての社会人卒でそれって…

438 23/11/23(木)13:59:52 No.1127333197

イメージで語るのもあれだし今年はまだ出てないのも多いから 去年の2021年ドラフトで指名された高卒ドラ1ルーキー選手の2022年オフ更改調べたよ DeNA小園:1320→1200 日ハム達:1000→1000 ソフバン風間:1100→1080 楽天吉野:920→920 阪神森木:1200→1200 ロッテ松川:1300→2400 調べた結果下がる所は下がるけど元が高い

439 23/11/23(木)14:00:24 No.1127333330

あまりベテランとか活躍した選手が気軽にハンコ押すと他の選手が戦いづらくなるからだめなんだっけ?

440 23/11/23(木)14:00:32 No.1127333371

>公式Xで山川の誕生日祝う投稿なかったんだってさ 球団社長もナベQもみんなキレ気味のコメント出してるって事だから 相当じゃん

441 23/11/23(木)14:01:17 No.1127333569

>あまりベテランとか活躍した選手が気軽にハンコ押すと他の選手が戦いづらくなるからだめなんだっけ? べつに? 山本昌は一回も揉めたことないって公言してるし

442 23/11/23(木)14:01:24 No.1127333601

>どっちも共倒れならまだしも一人は代表捕手にまでなったからいいんじゃないか…? 坂倉の育成に関しては去年の佐々岡がサードの惨状なんとかするの優先だったのが本人は不満だったくらいで奨成の影響受けてないからな

443 23/11/23(木)14:01:26 No.1127333611

即戦力以外下がるのがまぁしょうがないよね

444 23/11/23(木)14:01:33 No.1127333646

岡林プロ4年目21歳 2年連続GG受賞2年連続160安打で2桁3塁打記録更新 現在年俸4000万 うーん9000万ぐらいが適切か?

445 23/11/23(木)14:01:37 No.1127333660

>あまりベテランとか活躍した選手が気軽にハンコ押すと他の選手が戦いづらくなるからだめなんだっけ? だから球団側も最初に若手や序列が低い選手の契約更改から始めるのよ

446 23/11/23(木)14:01:42 No.1127333685

>あまりベテランとか活躍した選手が気軽にハンコ押すと他の選手が戦いづらくなるからだめなんだっけ? あとはやっぱりベテランが契約更改の立ち回りみせんと若手いいようにされるだけになっちゃうとかもある

447 23/11/23(木)14:02:09 No.1127333783

去年だけで他球団でも2例あるような事例を擦ろうとしてたのかあのカス

448 23/11/23(木)14:02:22 No.1127333842

>小笠原ってめんどくさい彼女みたいなところあるよね 26歳で彼女いなくて2階建ての平屋に一人暮らしなのにな

449 23/11/23(木)14:02:24 No.1127333849

>>あまりベテランとか活躍した選手が気軽にハンコ押すと他の選手が戦いづらくなるからだめなんだっけ? >べつに? >山本昌は一回も揉めたことないって公言してるし 昌は無頓着過ぎる

450 23/11/23(木)14:02:26 No.1127333857

御堂筋入場規制入ってるのか…

451 23/11/23(木)14:02:38 No.1127333912

>うーん9000万ぐらいが適切か? せいぜい6500万だと思うよ

452 23/11/23(木)14:02:39 No.1127333913

今年のオリ高卒ドラ1の横山聖が700から800万くらいらしいし元が高けりゃダウンもあるよね

453 23/11/23(木)14:02:44 No.1127333945

>自分の贔屓には良くも悪くも変な奴はいないな…真面目で人当たりのいい子ばっかりだ >契約更改の推定年俸周りで5555万から6666万に上げてもらいましたとかふざける角中みたいな人材が乏しい 里崎・渡辺「試合後に歌うよ」 清水「タオル回しながらマウンドに向かうよ」 ボビー「社交ダンスするよ」

454 23/11/23(木)14:02:55 No.1127333992

>あまりベテランとか活躍した選手が気軽にハンコ押すと他の選手が戦いづらくなるからだめなんだっけ? 昔西武の西口が「お前毎年一発OKしてるの後輩に迷惑かけてるぞって言われたからハンコ押しませんでした」って言ってたのをみた気がする

455 23/11/23(木)14:03:01 No.1127334020

>昌は無頓着過ぎる 趣味やれる金ありゃいいタイプだからな…

456 23/11/23(木)14:03:26 No.1127334148

>>あまりベテランとか活躍した選手が気軽にハンコ押すと他の選手が戦いづらくなるからだめなんだっけ? >べつに? >山本昌は一回も揉めたことないって公言してるし 星野がにらみを利かしていた時期も結構あったしな…

457 23/11/23(木)14:03:36 No.1127334190

一発サインしなかっただけで銭闘って言われるのもかわいそうだよなと思う 最近はそんな風潮もなくなってきたけど

458 23/11/23(木)14:04:00 No.1127334285

個人事業主なんだから金の交渉なんてやってなんぼだからな

459 23/11/23(木)14:04:18 No.1127334348

>一発サインしなかっただけで銭闘って言われるのもかわいそうだよなと思う >最近はそんな風潮もなくなってきたけど 最近は調停まで行くケースもとんと聞かなくなったな

460 23/11/23(木)14:04:21 No.1127334360

一茂は馬鹿正直にそのままの数字記者に話してたらしいから 一茂の年俸は正確だよ

461 23/11/23(木)14:04:31 No.1127334407

>イメージで語るのもあれだし今年はまだ出てないのも多いから >去年の2021年ドラフトで指名された高卒ドラ1ルーキー選手の2022年オフ更改調べたよ 中日叩きは都合の悪い情報は見なかった事にするからこれも無視すると思うよ SB風間も高卒ドラ1投手で登板なし減俸だって言ってるのにスルーされたし

462 23/11/23(木)14:05:03 No.1127334538

テンテンテンテン

463 23/11/23(木)14:05:03 No.1127334544

高卒ドラ1が最初から1000万くらい年俸設定されることは割と普通だけど 最初から1軍で活躍し続けることなんてそうそうできないから数年で削られるの前提の第二の契約金みたいなもんだと思ってる 微々たる額だろうが

464 23/11/23(木)14:05:05 No.1127334556

>せいぜい6500万だと思うよ 流石に安すぎないか?という気もする7000万越えたいところ

465 23/11/23(木)14:05:30 No.1127334649

>星野がにらみを利かしていた時期も結構あったしな… 星野は今になって出てくる当時の話を聞いてるとやっぱあの時代の中でもずば抜けてヤバい人だったのではという気がしてくる

466 23/11/23(木)14:05:30 No.1127334656

https://twitter.com/michi34_/status/1727531111394476418?t=OKjKhKphTIiRgv7lXnoBZg&s=19 ホイサー

467 23/11/23(木)14:05:47 No.1127334733

>個人事業主なんだから金の交渉なんてやってなんぼだからな 一昔前は金にがめついのは悪だ!みたいな感じだったけど今はもうそんな感じもないしな いいことだと思う

468 23/11/23(木)14:05:48 No.1127334739

昔は1回目は絶対ハンコ押さねえって選手もいたし前交渉や代理人でスームーズになってきてるよね

469 23/11/23(木)14:05:53 No.1127334759

GG賞は査定に入れないとこも結構ありそうだなって何となく思ってる

470 23/11/23(木)14:05:53 No.1127334764

https://www.youtube.com/watch?v=lAA-4MRxXyw 10勝でも不調扱いで200万アップの工藤に時代を感じる

471 23/11/23(木)14:05:55 No.1127334768

>あまりベテランとか活躍した選手が気軽にハンコ押すと他の選手が戦いづらくなるからだめなんだっけ? 昔の話だけどミスタータイガースこと藤村が排斥された原因の一つに挙げられてるやつだな

472 23/11/23(木)14:06:04 No.1127334800

そういや小園と松川は母校に2人で800万寄付してグラウンドに照明設備ができたらしいな 今の2人の年俸で400万って結構な額だろうに

473 23/11/23(木)14:06:08 No.1127334825

>https://twitter.com/michi34_/status/1727531111394476418?t=OKjKhKphTIiRgv7lXnoBZg&s=19 >ホイサー 似合いすぎだろ…

474 23/11/23(木)14:06:12 No.1127334843

>高卒ドラ1が最初から1000万くらい年俸設定されることは割と普通だけど >最初から1軍で活躍し続けることなんてそうそうできないから数年で削られるの前提の第二の契約金みたいなもんだと思ってる >微々たる額だろうが 考えてみたら契約金でポンと大きい収入もあるから そこの税金対策面もあるのかな

475 23/11/23(木)14:06:14 No.1127334850

>ホイサー 普通に店に居そうで噴く

476 23/11/23(木)14:06:25 No.1127334894

そもそも大学生が1軍登板なしで減俸食らったら可哀想じゃないんかと

477 23/11/23(木)14:06:28 No.1127334912

>だから球団側も最初に若手や序列が低い選手の契約更改から始めるのよ 広島で活躍できなくなった年に更改の順番が早くなって契約交渉の相手が鈴木本部長じゃなかったので本部長と話がしたくて保留した選手いた記憶がある

478 23/11/23(木)14:06:40 No.1127334973

契約金は退職金代わりなので使うなよ!って

479 23/11/23(木)14:06:43 No.1127334995

最近は下交渉何度もやった上での保留だからな

480 23/11/23(木)14:06:54 No.1127335032

人生にとっては勉学も重視するのはいいことなんだけど野球だけみると慶応大からプロ入りして活躍した選手そんないないよね…

481 23/11/23(木)14:06:58 No.1127335050

>一発サインしなかっただけで銭闘って言われるのもかわいそうだよなと思う >最近はそんな風潮もなくなってきたけど この前の野球番組で糸井と坂口が契約更改ネタとして話してたけど 一発サインしないやつの中には渡された査定を持って帰って自分のプレイ記録とチェックしてからサインするやつもいるって言ってたな

482 23/11/23(木)14:07:07 No.1127335096

ひちょりが楽しそうで俺も鼻が高いよ…

483 23/11/23(木)14:07:17 No.1127335141

>https://www.youtube.com/watch?v=lAA-4MRxXyw >10勝でも不調扱いで200万アップの工藤に時代を感じる 11年連続2桁の北別府が7200万!お買い得!

484 23/11/23(木)14:07:31 No.1127335203

>そういや小園と松川は母校に2人で800万寄付してグラウンドに照明設備ができたらしいな >今の2人の年俸で400万って結構な額だろうに 一応二人とも契約金1億はあるからそこからかな?

485 23/11/23(木)14:07:36 No.1127335223

>11年連続2桁の北別府が7200万!お買い得! 安すぎる…

486 23/11/23(木)14:07:39 No.1127335236

>ホイサー 寿司屋の小僧にいそうでダメだった

487 23/11/23(木)14:07:40 No.1127335241

>GG賞は査定に入れないとこも結構ありそうだなって何となく思ってる 今年のパのセカンドで明らかにコンディショングズグズで守備範囲落ちてる中村奨吾が受賞したの正直ロッテファンの俺でも引いた 打てる選手ないしチームが勝ってる選手でバイアスききまくってるよあの投票

488 23/11/23(木)14:08:20 No.1127335393

あんだけ激闘繰り広げたんだからちったぁパリーグはオリックスって阪神ファンも増えたろ…

489 23/11/23(木)14:08:29 No.1127335441

>一発サインしないやつの中には渡された査定を持って帰って自分のプレイ記録とチェックしてからサインするやつもいるって言ってたな こういう選手は後々フロントに欲しいな…

490 23/11/23(木)14:08:36 No.1127335472

市民球場時代の広島はガチのケチだからね…

491 23/11/23(木)14:09:02 No.1127335582

外崎が選ばず中村が選ばれたのは6球団全部から出したいとかそういうのでしょ

492 23/11/23(木)14:09:19 No.1127335645

でも野球殿堂入りが20人もいるぜ慶応大出身者

493 23/11/23(木)14:09:20 No.1127335647

FAなかった時代はどんだけウチはウチだからって査定やっても選手は呑むしかなかったからな

494 23/11/23(木)14:09:20 No.1127335654

大阪市長があいさつで「道頓堀を管轄する長としてはけが人が出ないか不安でしたが今日も皆さんお怪我の無いように!お怪我の無いように!お願いいたします!」って言ってて駄目でした

495 23/11/23(木)14:09:35 No.1127335730

>市民球場時代の広島はガチのケチだからね… それでも山本衣笠の全盛期は年俸トップだった年もあるし

496 23/11/23(木)14:09:37 No.1127335738

>人生にとっては勉学も重視するのはいいことなんだけど野球だけみると慶応大からプロ入りして活躍した選手そんないないよね… 慶応で壊れてるからね

497 23/11/23(木)14:09:43 No.1127335766

>あんだけ激闘繰り広げたんだからちったぁパリーグはオリックスって阪神ファンも増えたろ… 阪神がメインなだけでパだとオリックス応援してるんじゃないかな

498 23/11/23(木)14:09:59 No.1127335828

fu2827793.jpg

499 23/11/23(木)14:10:03 No.1127335847

バンドでの登板のが多い上で防御率3.59は思ったより微妙な気がする

500 23/11/23(木)14:10:04 No.1127335852

俺、中村奨だけど知ってる?

501 23/11/23(木)14:10:06 No.1127335856

>阪神がメインなだけでパだとオリックス応援してるんじゃないかな オリか日ハムが多いイメージ たまにソフバンとかもいる

502 23/11/23(木)14:10:25 No.1127335957

数年間一軍で仕事して上がる時期辺りに被る選手が多いからあっさりみたいな印象あるけど 5000万~1億辺りのラインはなんか一気に大台行くよねみたいな認識の人が内外に多いとは思う

503 23/11/23(木)14:10:27 No.1127335964

>>11年連続2桁の北別府が7200万!お買い得! >安すぎる… 物価が今の半分ぐらいの時代じゃない?

504 23/11/23(木)14:10:28 No.1127335969

>阪神がメインなだけでパだとオリックス応援してるんじゃないかな だったらもっと人気あるんじゃないの 少なくともパリーグダントツくらいになる

505 23/11/23(木)14:10:45 No.1127336058

>あんだけ激闘繰り広げたんだからちったぁパリーグはオリックスって阪神ファンも増えたろ… ファン数自体はすげえ順調に増えてたけど今年でさらにブーストかかっただろうな てか今年は動員数リーグ2位だったんだなオリ…

506 23/11/23(木)14:10:58 No.1127336117

おーん

507 23/11/23(木)14:10:59 No.1127336120

昔の話したら2年連続三冠王で現状維持とかあるでしょ

508 23/11/23(木)14:11:05 No.1127336149

今のオリは普通に人気球団だよ!

509 23/11/23(木)14:11:18 No.1127336199

>FAなかった時代はどんだけウチはウチだからって査定やっても選手は呑むしかなかったからな あとONの年俸がこれくらいだったからって 「お前はON比べてどうだ?」って言われて抑えられるってOBのyoutube動画で言ってた

510 23/11/23(木)14:11:27 No.1127336242

今年の小笠原やたら今永とマッチアップしてた印象が強すぎる 横浜ファンも逆にそんな印象あったんだろうか

511 23/11/23(木)14:11:30 No.1127336255

そんなことよりうちの歌うま王の歌唱を見て https://x.com/m_hon_carp_gan/status/1727503555144417444

512 23/11/23(木)14:11:44 No.1127336312

どんちゃんが通ってた小学校だったのか…

513 23/11/23(木)14:11:48 No.1127336331

>昔の話したら2年連続三冠王で現状維持とかあるでしょ これ以上年俸上げるにはどうしたらいいんですか?って聞いたんだっけ これは別の人だっけ

514 23/11/23(木)14:11:52 No.1127336354

岡田監督の母校近くから優勝パレードスタートなのか

515 23/11/23(木)14:11:53 No.1127336356

京セラで半々になるぐらいには人気

516 23/11/23(木)14:12:04 No.1127336415

セしか見てないというのが多いからな

517 23/11/23(木)14:12:29 No.1127336517

>慶応で壊れてるからね 頭が? 体が?

518 23/11/23(木)14:12:34 No.1127336541

>セしか見てないというのが多いからな 昔ならいざ知らずなんで今でもそうなんだろうな

519 23/11/23(木)14:12:35 No.1127336544

言うほど掛け持ちしてファンやってるようなのあんまりいないよ

520 23/11/23(木)14:12:46 No.1127336603

>そんなことよりうちの歌うま王の歌唱を見て >https://x.com/m_hon_carp_gan/status/1727503555144417444 いいのかよこの選曲!

521 23/11/23(木)14:13:00 No.1127336660

昔は1億円で大ニュースになってたのに今は10億もらうようなやつも出てきてすごいねインフレ

522 23/11/23(木)14:13:00 No.1127336661

>そんなことよりうちの歌うま王の歌唱を見て >https://x.com/m_hon_carp_gan/status/1727503555144417444 畜生スタイル 嫌いじゃない

523 23/11/23(木)14:13:17 No.1127336742

>そんなことよりうちの歌うま王の歌唱を見て >https://x.com/m_hon_carp_gan/status/1727503555144417444 これで宇草が現役ドラフトでオリ行ったら吹く

524 23/11/23(木)14:13:18 No.1127336749

慶應ってそもそも甲子園組集め出したのめちゃくちゃ最近だしなあ 慶應義塾が甲子園出てない年は甲子園経験者が学年で2人みたいなチームになったりする

525 23/11/23(木)14:13:18 No.1127336753

>昔ならいざ知らずなんで今でもそうなんだろうな 野球観戦は時間かかるからな…6試合も見たら18時間はかかるし…

526 23/11/23(木)14:13:29 No.1127336802

>今のオリは普通に人気球団だよ! 阪神とか見てたらマヒするけど 平均2万5000超えは凄いよ 10年前は2万切ってたし

527 23/11/23(木)14:13:31 No.1127336812

>昔ならいざ知らずなんで今でもそうなんだろうな オリックスに関してはメディアの扱いとしか言いようがない 明らかに阪神と差があるし

528 23/11/23(木)14:13:32 No.1127336818

>昔は1億円で大ニュースになってたのに今は10億もらうようなやつも出てきてすごいねインフレ 円が安いねん

529 23/11/23(木)14:13:54 No.1127336932

>いいのかよこの選曲! 広島とオリックスは昔から仲良しだから…

530 23/11/23(木)14:13:59 No.1127336952

>言うほど掛け持ちしてファンやってるようなのあんまりいないよ セとパでそれぞれ贔屓がいる人ならまぁそれなりにいるけど そういう人も片方がメインなことが多いよね

531 23/11/23(木)14:14:07 No.1127336993

特にもじりもせずにあーあーオリックスバッファローズ!でダメだった

532 23/11/23(木)14:14:35 No.1127337108

ファン3人のころから随分増えてよかったねオリックス

533 23/11/23(木)14:14:57 No.1127337209

そもそもバッファローズ呼びは宮内前オーナーもやってたんだから何も問題ねえよ!

534 23/11/23(木)14:14:58 No.1127337210

オリックス人気の裏に超人気美人声優の影が

535 23/11/23(木)14:15:03 No.1127337234

✌️ fu2827809.jpg

536 23/11/23(木)14:15:08 No.1127337259

西川はファン感出られるぐらいには穏便に出て行ってるからな…

537 23/11/23(木)14:15:11 No.1127337275

>ファン3人のころから随分増えてよかったねオリックス なにわ男子!ますだおかだの岡田の方!若月の嫁! うぬら三人か…

538 23/11/23(木)14:15:18 No.1127337305

>>言うほど掛け持ちしてファンやってるようなのあんまりいないよ >セとパでそれぞれ贔屓がいる人ならまぁそれなりにいるけど >そういう人も片方がメインなことが多いよね 試合時間が長い上に毎日やるからどうやったってメインの試合中心に見るからな サブは成績だけ追うとかそんなだ

539 23/11/23(木)14:16:02 No.1127337486

>西川はファン感出られるぐらいには穏便に出て行ってるからな… 広島がFAでブッコ抜かれるのは昨日今日の話じゃないからな

540 23/11/23(木)14:16:14 No.1127337538

>西川はファン感出られるぐらいには穏便に出て行ってるからな… オリックスなら仕方ないとか言われるのちょっとだけホークスを不憫に感じた

541 23/11/23(木)14:16:21 No.1127337563

>若月の嫁!(鯉党)

542 23/11/23(木)14:16:23 No.1127337570

ファンだとたまに球場のファンってのもいる…

543 23/11/23(木)14:16:34 No.1127337629

>西川はファン感出られるぐらいには穏便に出て行ってるからな… 大竹だって荷物整理のついでにファン感顔出したし…

544 23/11/23(木)14:16:35 No.1127337630

今年の日シリは両方の応援グッズ身につけてる観客めっちゃいたからオリ阪神掛け持ちはかなりいる方だと思う

545 23/11/23(木)14:16:39 No.1127337652

>>西川はファン感出られるぐらいには穏便に出て行ってるからな… >広島がFAでブッコ抜かれるのは昨日今日の話じゃないからな パリーグだからええかってなってるのかなファンも…

↑Top