虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • サクッ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/23(木)11:28:59 No.1127290981

    サクッとクリアしたいとは思っていても何故か一番簡単な難易度は選びたくないと思ってしまうこの気持ち… 誰か分かってくれ…

    1 23/11/23(木)11:30:41 No.1127291378

    分かるよ

    2 23/11/23(木)11:30:47 No.1127291396

    用意されてるものを使って何が悪いんだよ

    3 23/11/23(木)11:31:04 No.1127291462

    取りあえず真ん中か最易から一個上にしとく

    4 23/11/23(木)11:32:37 No.1127291840

    ノーマルとハードだけのやつならノーマル イージーとノーマルだけのやつならノーマル 何故かこうなる

    5 23/11/23(木)11:35:15 No.1127292451

    ベリーハードの世界で俺だけベリーイージーで遊びたい

    6 23/11/23(木)11:36:11 No.1127292686

    開発が最適と想定してる難易度でやりたいとこはあるから…

    7 23/11/23(木)11:37:26 No.1127293031

    戦いの手応え無いとすぐ飽きるし…

    8 23/11/23(木)11:38:51 No.1127293400

    だからと言って最初からノーマルでやって思いの他難しかったからクソゲー!ってなるのも何かに負けているとは思わないか?

    9 23/11/23(木)11:39:06 No.1127293460

    ベリーイージーって何を求めてゲームしてるの?

    10 23/11/23(木)11:40:29 No.1127293828

    >ベリーイージーって何を求めてゲームしてるの? ストーリーだけ見たいとか…

    11 23/11/23(木)11:40:47 No.1127293893

    大体ベリーイージーでちょうどいい ノーマルやるとコレのどこがノーマル!?ってなる

    12 23/11/23(木)11:41:40 No.1127294109

    ニンジャガイデンは難易度最低にしてから徐々に上げていったから低難易度の存在を俺は無下にできない… いやマジで上達の励みになった

    13 23/11/23(木)11:42:01 No.1127294198

    ペルソナとかノーマルがそこそこの難易度なので話だけ楽しみたい女子とかにイージーとかセーフティの需要が割とあった

    14 23/11/23(木)11:42:31 No.1127294301

    アクションゲームは難易度低いのあった方が良いなと個人的には思う

    15 23/11/23(木)11:42:51 No.1127294375

    下手くそなりに詰まりすぎずにたまに死につつ楽しめるベリーイージーと 下手くそですら楽すぎて退屈さを感じるベリーイージーがある

    16 23/11/23(木)11:43:18 No.1127294496

    アクションゲームやシミュレーションゲームは難易度変えると別ゲーになるの結構あるからそういう楽しみ方もあると思うよ

    17 23/11/23(木)11:44:34 No.1127294802

    イージーで一部の装備が出なかったり行動パターン変わるせいで逆にちょっと難しくなるやつ

    18 23/11/23(木)11:44:42 No.1127294830

    難易度変えてもあんまり変わらんな…という方が個人的にはがっかりする

    19 23/11/23(木)11:44:45 No.1127294845

    こんなん死にようがないだろ何が面白いんだまで落ちる時もあるが 配信見ると普通に死んでる人もいるので必要なんだろうとは思う

    20 23/11/23(木)11:45:29 No.1127295021

    RPGとかアクションはいいけどSRPGの難易度選択間違えると結構悲惨な気がする

    21 23/11/23(木)11:45:55 No.1127295114

    大体ノーマルでクリアしたら満足するので高難易度じゃないと真ED見れないとかだとちょっとダルい

    22 23/11/23(木)11:49:11 No.1127295957

    FEのフェニックスモードとかになるとさすがに悩む

    23 23/11/23(木)11:51:59 No.1127296655

    FTLイージーの下が必要だと思う

    24 23/11/23(木)11:53:50 No.1127297132

    スーパーイージー載せてるSTGは敵の撃つ弾の構成(偶数・奇数とか自機狙い・ばら撒き等)がわかりやすいから そういう意味では躱し方を勉強する意味もあるんだけどそもそもスーパーイージーで遊ぶ初心者が こういう意図を汲みながら遊んでくれるかというとまた別の話なんだよね

    25 23/11/23(木)11:55:14 No.1127297486

    >スーパーイージー載せてるSTGは敵の撃つ弾の構成(偶数・奇数とか自機狙い・ばら撒き等)がわかりやすいから >そういう意味では躱し方を勉強する意味もあるんだけどそもそもスーパーイージーで遊ぶ初心者が >こういう意図を汲みながら遊んでくれるかというとまた別の話なんだよね 確かにSTGだけは最低難易度で遊んでるわ俺… ノーマル以上とか残機厳しい奴だと一定以上のステージ行けなくて飽きる…

    26 23/11/23(木)11:57:10 No.1127297973

    イージーでもキツイのにハードじゃないと真エンディング行けないゲーム!!

    27 23/11/23(木)11:57:29 No.1127298070

    プライドなく最低難易度選ぶけど 最低難易度とかだと解放されない要素があるとクソァ!ってなるね

    28 23/11/23(木)11:58:28 No.1127298349

    難易度別で演出やステージが変わるのが個人的には一番好き あんまりないけど

    29 23/11/23(木)11:58:34 No.1127298365

    書き込みをした人によって削除されました

    30 23/11/23(木)11:58:41 No.1127298399

    ノーマルで何度か死ぬと大丈夫?イージーにする?って聞いてくるゲーム 優しい…だが俺は絶対に従わない!

    31 23/11/23(木)11:58:45 No.1127298419

    ちょっと攻略を検索しようとしたら最高難易度をノーダメージでクリアした奴がぞろぞろ出てきて 普通にやってる俺がおかしいんかって気持ちをコントロールできない…

    32 23/11/23(木)12:02:06 No.1127299279

    ちょっと違う話だけど難易度の言い回しがゲーム世界観に即してるとちょっと嬉しいわよね ダンテマストダイとか∞Climaxとか

    33 23/11/23(木)12:02:10 No.1127299305

    >ちょっと攻略を検索しようとしたら最高難易度をノーダメージでクリアした奴がぞろぞろ出てきて >普通にやってる俺がおかしいんかって気持ちをコントロールできない… エスト使うなんて甘えって言われるのいいよね

    34 23/11/23(木)12:03:23 No.1127299630

    上手い人だけの基準でゲーム作ると面白くなくなっちゃうから難易度調整は割と作る側の技量が試されるところではある

    35 23/11/23(木)12:04:06 No.1127299778

    単純に難易度低すぎると簡単過ぎて逆に飽きてしまう イージーの方が難易度高いゲームは許さんぞ貴様

    36 23/11/23(木)12:05:18 No.1127300119

    簡悔がどうとかってよく騒いでるような人達はやっぱベリーイージー選ぶのかな

    37 23/11/23(木)12:05:52 No.1127300259

    高難易度は取得経験値倍!くらいないとな…

    38 23/11/23(木)12:06:15 No.1127300370

    >簡悔がどうとかってよく騒いでるような人達はやっぱベリーイージー選ぶのかな 悔しそう

    39 23/11/23(木)12:06:59 No.1127300571

    ノーマルあるならノーマル選ぶな 一度クリアしたことある作品の移植とかリメイクならハード 世界樹とか後から難易度増えるやつはどれがプレイヤーが想定してるノーマルかわからなくなるので困る

    40 23/11/23(木)12:08:26 No.1127300950

    難易度上げるとシステム一部使えなくなるようなやつだと絶対一番簡単な難易度でプレイしてしまう エンディングまでで何度でも難易度変えられるシステムなら適度な難易度に調整しながらプレイするけども

    41 23/11/23(木)12:08:44 No.1127301042

    >高難易度は取得経験値倍!くらいないとな… ハードだと難易度の上がり方を成長曲線が上回ってイージーだと下回るやつ!

    42 23/11/23(木)12:09:02 No.1127301118

    いい感じの障害をいい感じに苦労して乗り越えることでいい感じの達成感を得る のがゲームの目的とすると 大抵の場合はベリーイージーは簡単すぎていい感じじゃないな…

    43 23/11/23(木)12:09:37 No.1127301262

    難易度を楽しむアクションゲームとかだとあんま簡単なのは選ばないかもしれん エルデンリングとか

    44 23/11/23(木)12:09:56 No.1127301362

    カリギュラとか1周目はイージーでいいなってなった

    45 23/11/23(木)12:10:43 No.1127301578

    こういう意識があるから メーカーもvery easyをnormalと言う名前で実装する

    46 23/11/23(木)12:10:54 No.1127301635

    デスストとかめっちゃ楽な難易度あるんだっけ

    47 23/11/23(木)12:11:06 No.1127301694

    ただ敵のHPとダメージ上げたやつのは嫌い 行動パターン増えるのは好き

    48 23/11/23(木)12:11:18 No.1127301764

    まずベリーイージーで遊んで本当にベリーイージーだったらやりなおしてる

    49 23/11/23(木)12:12:03 No.1127301958

    >まずベリーイージーで遊んで本当にベリーイージーだったらやりなおしてる 途中で難易度変更出来るゲームいいよね

    50 23/11/23(木)12:12:14 No.1127302003

    高難易度は敵賢い…ってなるのが好き

    51 23/11/23(木)12:12:36 No.1127302110

    >デスストとかめっちゃ楽な難易度あるんだっけ デスストはそんなに変わらなかったような…

    52 23/11/23(木)12:12:46 No.1127302158

    最初だけちょっとつらいけど経験値やドロップが上がって限定品がある分高難易度の方が楽なゲームあったな

    53 23/11/23(木)12:13:04 No.1127302243

    ノーマル ベテラン ハード

    54 23/11/23(木)12:15:21 No.1127302916

    経験値とかに変化はないけど雑魚的なステータスが上がって一戦一戦が長引くようになる!

    55 23/11/23(木)12:15:27 No.1127302943

    実況とかプレイ動画の存在からゲーム体験を共有したい感があるので 最近は積極的にノーマルを選ぶよ

    56 23/11/23(木)12:15:45 No.1127303035

    ノーマルでやってて何度かやられて 「イージーに変更することができます」って表示されると 変更してたまるか!って気持ちになる

    57 23/11/23(木)12:15:55 No.1127303089

    アクションゲームのレベル上げ要素はプレイヤーによる難易度調整でもあるよなと思ってる

    58 23/11/23(木)12:16:14 No.1127303174

    ホラー系はストーリー見たいのにやり直しの手間で本筋がブツ切れになるからイージーでやっちゃうな たまにこれ難易度上げた人面倒くさいだろうなイージーでも硬い化物に遭遇するとイージーで良かったとなる

    59 23/11/23(木)12:16:47 No.1127303334

    ライザは遠慮なくベリーイージー使わせてもらった

    60 23/11/23(木)12:17:29 No.1127303575

    だから最近は実質イージーがノーマルとか表記されて本来の難易度は高難易度的なところに置かれてたりする

    61 23/11/23(木)12:17:49 No.1127303690

    大体最高難易度で始めるし楽しめるけど高難易度だとアイテム消えるゲームがあってステージが素っ気なくなっちゃったのだけちょっと後悔したな

    62 23/11/23(木)12:18:37 No.1127303926

    ただただ敵が固くなるだけの難易度調整ならノーマルでいい いい感じに敵も賢くなってほしい

    63 23/11/23(木)12:19:21 No.1127304157

    素材集めて装備のレベル上げる系は素材集めるかったるい+難易度上げると単に敵が硬くなるが合わさると容赦なく難易度下げる

    64 23/11/23(木)12:19:21 No.1127304158

    ジーコだと迷わず選べるんだけど何でだろう

    65 23/11/23(木)12:19:46 No.1127304297

    まあノーマルならいけるだろ…という気持ちと クリア特典がある場合イージーはダメってされるときがあるから…

    66 23/11/23(木)12:20:36 No.1127304587

    >ジーコだと迷わず選べるんだけど何でだろう それはエロが目的であってゲーム部分はどうでもいいからじゃないのか

    67 23/11/23(木)12:21:15 No.1127304808

    高難易度もただ敵体力と攻撃力高くてダレるだけだったり2周目の装備でゴリ押し前提だったりするとつまんない… ちゃんと高難易度で遊ぶ調整されてると楽しい

    68 23/11/23(木)12:22:08 No.1127305092

    イージーじゃないと見れない要素とかが無い限りは選ぶ理由がないな

    69 23/11/23(木)12:23:38 No.1127305539

    これはイージモードだよバーカ!!!してるゲーム結構好き

    70 23/11/23(木)12:24:28 No.1127305822

    GODHANDはHARDまで意地になってやったな あれは敵が硬い賢いというよりシビアになって反応が問われる感じがあった

    71 23/11/23(木)12:24:45 No.1127305912

    例えば難易度選択がノーマル ハード ベリーハードの3つあってデフォ難易度はノーマルだけど 多くのプレイヤーから「ノーマルは簡単すぎてつまんねってなるからこれから始める人は最初からハードでやったほうがいいよ」 みたいにオススメされるゲームってあるんだろうか

    72 23/11/23(木)12:25:08 No.1127306027

    fu2827438.jpg fu2827439.jpg

    73 23/11/23(木)12:25:35 No.1127306171

    >これはイージモードだよバーカ!!!してるゲーム結構好き イージーで進めてると途中で「ノーマルで出直してこい!」って強制的に終了させられるゲームいいよね

    74 23/11/23(木)12:25:53 No.1127306270

    このゲームのノーマルは普通に死ぬよって意味だからイージーでちょうどいいよってゲームならいっぱいある

    75 23/11/23(木)12:26:02 No.1127306316

    大体ノーマルで丁度いいなってなる

    76 23/11/23(木)12:26:06 No.1127306335

    難易度によって展開変わったりラスボスまでいけないとかそういうタイプのゲームなのか否か最初に明示しておいて欲しい

    77 23/11/23(木)12:26:52 No.1127306579

    イージーのほうが難しかったりする

    78 23/11/23(木)12:26:54 No.1127306592

    ゲーマーの端くれって意地がある人は一定数いると思う イージーノーマルハードだったら意地でもイージーは選ばないしその上にベリハがあるならハードを選びがちな人

    79 23/11/23(木)12:27:27 No.1127306764

    勝手な想像だけど開発側が「楽しんでもらおう」じゃなく 「クリアできないで文句言われないようにしよう」って意識でデザインされてそうで余り選びたくない

    80 23/11/23(木)12:27:49 No.1127306879

    ダブルリングってSTGが好きなんだけど イージーとかノーマルのモード選ぶとエンディングでこれは真のエンディングじゃないよって表示してきて 結局真のエンディングを見るためにはハードの方でプレイしていく必要があるんだがクリアできなかった

    81 23/11/23(木)12:28:20 No.1127307021

    >ただただ敵が固くなるだけの難易度調整ならノーマルでいい >いい感じに敵も賢くなってほしい 難しモードでしか使わない攻撃とか行動パターンとかあると難しい方もやりたくなっちゃう

    82 23/11/23(木)12:28:26 No.1127307048

    >イージーのほうが難しかったりする ノーマルとクリア条件が違ったりすると案外これに気づけなくてな…

    83 23/11/23(木)12:29:44 No.1127307438

    ベリーイージーではエンディング見れませんとか あったなぁ

    84 23/11/23(木)12:30:13 No.1127307582

    まず高難度を楽しめるゲームと楽しめないゲームがある

    85 23/11/23(木)12:30:51 No.1127307775

    ゲームによってだいぶ違うよな難易度選択で感じられる差ってのは

    86 23/11/23(木)12:31:27 No.1127307949

    ガングレイヴODはイージーでやった気がする もう本当に難しくて…

    87 23/11/23(木)12:32:08 No.1127308153

    硬いだけの高難易度楽しくない

    88 23/11/23(木)12:32:16 No.1127308200

    とりあえず最初はノーマルからみたいなとこはある 味付けする前にまずはプレーンのまま楽しみたいみたいな

    89 23/11/23(木)12:33:14 No.1127308515

    敵の行動が賢くなるとかそういうのはむしろ大歓迎

    90 23/11/23(木)12:33:27 No.1127308571

    >ベリーイージーではエンディング見れませんとか >あったなぁ エンディングじゃなくて隠しムービーだとキングダムハーツだな3でもうそんな時代じゃないですねってイージーでも見れるようにしてたのは印象的だ

    91 23/11/23(木)12:33:55 No.1127308723

    自分が死にやすくなるだけならいいけど相手が硬くなるタイプは迷わず低難易度にする

    92 23/11/23(木)12:34:10 No.1127308798

    ベリーイージーまでいくとゲームに介護されてるようで嫌!

    93 23/11/23(木)12:35:11 No.1127309110

    何の工夫も無くただ敵のHPと攻撃力だけ倍!とかだとどうでもいいや…ってなってノーマル選んじゃう

    94 23/11/23(木)12:35:57 No.1127309327

    >ベリーイージーまでいくとゲームに介護されてるようで嫌! というか必要ないなら選ばなきゃいいだけなのよね

    95 23/11/23(木)12:36:14 No.1127309423

    無双オロチは難易度上げると敵も味方も体力ゲージがアホみたいに長くなった なので味方護衛するマップは高難易度のほうが楽

    96 23/11/23(木)12:36:38 No.1127309548

    >敵の行動が賢くなるとかそういうのはむしろ大歓迎 斬撃のレギンレイヴ!

    97 23/11/23(木)12:37:23 No.1127309801

    あっちも高火力! こっちも高火力! 喰らったら死ぬ!って難易度が好き

    98 23/11/23(木)12:37:24 No.1127309807

    高難易度の敵の攻撃が自分が操作するキャラよりも上手く攻撃してくるんですけお…となった時には痺れたね

    99 23/11/23(木)12:37:28 No.1127309827

    獲得経験値変わりますタイプは好きになれない

    100 23/11/23(木)12:37:37 No.1127309882

    ハード専用のシナリオとかキャラとか 今の時代だと絶対に不評だよな…

    101 23/11/23(木)12:38:28 No.1127310162

    演出は変えなくていいけど敵の強さで意味合いが変わるのは有り

    102 23/11/23(木)12:39:00 No.1127310326

    難易度で状態異常の付与率変動系は高難易度でも実用レベルに強化する手段あればいいんだけど

    103 23/11/23(木)12:40:01 No.1127310647

    イージーだと隠しボスまではいけませーん

    104 23/11/23(木)12:40:03 No.1127310663

    >難易度で状態異常の付与率変動系は高難易度でも実用レベルに強化する手段あればいいんだけど カウンター系やデバフ系の持ち味が高難易度ほど重要になるRPGはいくつか知ってるな

    105 23/11/23(木)12:40:17 No.1127310754

    ヴァルキリープロファイルとかハードだと行けなくなるダンジョンあるの割と嫌い BGMかっこいいのに

    106 23/11/23(木)12:40:52 No.1127310928

    むしろベリーイージーないゲームとかやりたくない

    107 23/11/23(木)12:41:06 No.1127310988

    簡単コマンド入力モードがある格ゲーはそっちのモード選ぶと文句言われる… あるモードを使っただけなのに…

    108 23/11/23(木)12:41:45 No.1127311214

    状態異常系は難易度の影響受けないの多くて正面から殴り合えない高難易度だとめっちゃ強いイメージある

    109 23/11/23(木)12:42:15 No.1127311379

    最近はそんなことないけど昔のゲームってノーマル以降だと無駄に固くて爽快感なかったりするし…

    110 23/11/23(木)12:43:38 No.1127311816

    ノーマルで何か歯応えないな…って思ってハードベリーハードにしてさ その辺のバランスが悪いとがっかりしない? ただ敵のHP増やしただけただ攻撃力上がっただけみたいな

    111 23/11/23(木)12:43:59 No.1127311914

    ハードだとボスの行動パターン変わります系はハード以外選びたくない

    112 23/11/23(木)12:44:33 No.1127312093

    敵が10匹から100匹に増えます!

    113 23/11/23(木)12:45:00 No.1127312228

    最高難易度を調整の基準にしてるゲームは結構多い気がする

    114 23/11/23(木)12:45:29 No.1127312391

    >簡単コマンド入力モードがある格ゲーはそっちのモード選ぶと文句言われる… >あるモードを使っただけなのに… 格ゲーは勝ったやつが一番偉いんだから勝てばいいんだ

    115 23/11/23(木)12:48:11 No.1127313266

    イージーだと被クリティカル率下がって防御コマンドによるダメージ軽減率が上がったり挑発コマンドの吸い寄せ率上がったりするぞ!くらいでいいな俺は 直接ステータス変動するのはあんまり

    116 23/11/23(木)12:48:57 No.1127313495

    ノーマル ハード ベリーハード こうすればいいんだな?

    117 23/11/23(木)12:49:36 No.1127313715

    >>ベリーイージーって何を求めてゲームしてるの? >ストーリーだけ見たいとか… そうだねの数で俺の勝ちだぞゲームやる価値のない人間なんだよベリーイージー選ぶやつは

    118 23/11/23(木)12:50:02 No.1127313851

    >イージーだと被クリティカル率下がって防御コマンドによるダメージ軽減率が上がったり挑発コマンドの吸い寄せ率上がったりするぞ!くらいでいいな俺は >直接ステータス変動するのはあんまり ゲームとしての面白さは保たれるかもしれないが初心者救済みたいな役割は難しそう

    119 23/11/23(木)12:50:48 No.1127314069

    ジーコの難易度選択は毎回悩む

    120 23/11/23(木)12:52:14 No.1127314461

    つーかゲーム以外にも時間使いたいからあんま時間かけたくないのでイージーで

    121 23/11/23(木)12:52:24 No.1127314507

    回数制限のある機能がイージーは無制限!とかがいい感じなんだろうか

    122 23/11/23(木)12:53:20 No.1127314786

    >ハード専用のシナリオとかキャラとか >今の時代だと絶対に不評だよな… 動画で見るわ!ほなな!

    123 23/11/23(木)12:54:38 No.1127315161

    ゲームに求めてるものの違いなんだろうな 最低難易度にしてゲームの仕様を理解しないままボタン連打で進めてストーリーだけ楽しんでる人とかもたまにいるし

    124 23/11/23(木)12:54:54 No.1127315253

    ゲームクリアと関係ないアイテムを手に入れるところは難易度設定されてなくて諦めればいいのに諦めきれない

    125 23/11/23(木)12:55:53 No.1127315552

    レアアイテムのドロップ率が違う!

    126 23/11/23(木)12:58:28 No.1127316276

    FEはルナやるほどやり込めないけどノーマルは敵が弱すぎるからハードが俺には丁度いい

    127 23/11/23(木)12:58:29 No.1127316286

    最近だと無い気がするけど、クリア特典を別の難易度に引き継げなかったりすると嫌だから普通の難易度にしたりした

    128 23/11/23(木)12:59:07 No.1127316475

    VERYEASYだと接待ベタに接待プレイされてる気持ちになるというか…

    129 23/11/23(木)12:59:12 No.1127316504

    SO2Rのノーマルがギャラクシー表記でなんかやたら難しく見える 実際は既プレイ者が色々手を出すとゲームが壊れる

    130 23/11/23(木)13:01:48 No.1127317214

    大体一番上の難易度えらぶけど ただ敵が硬いだけみたいな難易度のあげかたは別に面白くないから そこだけは調べる

    131 23/11/23(木)13:01:57 No.1127317256

    イージーモードは選びたくない 獲得スキルポイントは倍にしたい 俺の言ってる事わかるよな?

    132 23/11/23(木)13:05:10 No.1127318090

    強武器とか強アイテムとか露骨な救済措置用意するとそれに頼った奴はクリアしたとはいえないみたいなマウント取り出すユーザーいるから難しさを感じる

    133 23/11/23(木)13:05:16 No.1127318110

    作った人が想定したバランスで遊びたいからノーマルにする

    134 23/11/23(木)13:06:10 No.1127318351

    難易度がスレ画の3つでデフォがイージーだったゲームもあった それもうノーマル扱いでよくないか

    135 23/11/23(木)13:06:20 No.1127318394

    限りなくHARDに近いNORMALで遊びます

    136 23/11/23(木)13:08:46 No.1127319035

    ハードモードは戦闘経験値と金が通常の半分になるぞ!

    137 23/11/23(木)13:09:07 No.1127319127

    >>>ベリーイージーって何を求めてゲームしてるの? >>ストーリーだけ見たいとか… >そうだねの数で俺の勝ちだぞゲームやる価値のない人間なんだよベリーイージー選ぶやつは はいお前の負け

    138 23/11/23(木)13:10:02 No.1127319331

    ゲーム側に「しょうがねぇなぁヘタクソ君手加減してあげるよ」と言われてるみたいで途中で難易度下げますか?と言われたらぜってーさげねぇ

    139 23/11/23(木)13:10:42 No.1127319498

    まあただの被害妄想なわけだが…

    140 23/11/23(木)13:11:10 No.1127319626

    自分が楽しめるのが一番かな そのために難易度を選択する

    141 23/11/23(木)13:11:35 No.1127319735

    >ゲーム側に「しょうがねぇなぁヘタクソ君手加減してあげるよ」と言われてるみたいで途中で難易度下げますか?と言われたらぜってーさげねぇ 私今煽られた…??

    142 23/11/23(木)13:13:31 No.1127320227

    対象年齢広いゲームするとハードでも少し物足りなかったったりするからその辺りも判断材料になる