23/11/23(木)10:28:03 最近の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/23(木)10:28:03 No.1127277259
最近のロボット怪獣はいかん
1 23/11/23(木)10:29:23 No.1127277557
プラモあんの
2 23/11/23(木)10:30:45 No.1127277880
コラ?
3 23/11/23(木)10:30:51 No.1127277900
セブンガー横に並べたほうがわかりやすいと思うよ
4 23/11/23(木)10:32:20 No.1127278237
>プラモあんの ガラモンのプラモやセブンガーのミニプラなら
5 23/11/23(木)10:33:14 No.1127278428
ただ境界戦機とシンデュアリティが嫌いなだけだろってのと参考例も別に王道ロボじゃねぇからって所までセットだからこの元ネタ…
6 23/11/23(木)10:41:24 No.1127280213
でも右下は大抵の怪獣より人気あるよ
7 23/11/23(木)10:44:23 No.1127280853
>コラ? 昨日流行ったコラ
8 23/11/23(木)10:48:54 No.1127281789
元はお察しの通りで今は削除されてるやつ
9 23/11/23(木)10:51:20 No.1127282344
左のセブンガーがいい!って叫ぶ奴よっぽどのマニアくらいだろ…
10 23/11/23(木)10:52:52 No.1127282676
しわくちゃ…
11 23/11/23(木)10:53:34 No.1127282858
なんなら最近までガラモンがロボットということすら知らなかったよ
12 23/11/23(木)10:55:48 No.1127283378
サプライズメカムサシン理論
13 23/11/23(木)10:55:48 No.1127283384
>元はお察しの通りで今は削除されてるやつ メでお前その2作が嫌いなだけだろって言われてたらアンチじゃないんですけおおおおおお!!!って凄いけおっててダメだった
14 23/11/23(木)10:55:53 No.1127283408
>でも右下は大抵の怪獣より人気あるよ >左のセブンガーがいい!って叫ぶ奴よっぽどのマニアくらいだろ… えっレオのセブンガーの方が人気あるの…?
15 23/11/23(木)10:58:47 No.1127284074
ロボット怪獣第1号の時点でガワが生物なロボットって割と奇抜よね
16 23/11/23(木)11:01:12 No.1127284574
>>元はお察しの通りで今は削除されてるやつ >メでお前その2作が嫌いなだけだろって言われてたらアンチじゃないんですけおおおおおお!!!って凄いけおっててダメだった 元ネタ探して見つからなかったけど削除されてたか… ちなみに王道って言って何貼ってたの?
17 23/11/23(木)11:03:59 No.1127285217
レイズナーとドラグナー
18 23/11/23(木)11:04:48 No.1127285370
>ちなみに王道って言って何貼ってたの? 俺の記憶に間違いがなければドラグナーとレイズナー 左がシンギュラと境界戦記で右がドラグナーとレイズナー
19 23/11/23(木)11:05:51 No.1127285644
ドラグナーもレイズナーも別に王道寄りなデザインではないとこまでツッコミどころだっけ?
20 23/11/23(木)11:06:59 No.1127285884
>左がシンギュラと境界戦記で右がドラグナーとレイズナー マジで…?せめて勇者ロボとかでないのか…?
21 23/11/23(木)11:07:05 No.1127285906
王道って言うのはサイバスターみたいなのを言うんだ
22 23/11/23(木)11:08:05 No.1127286139
fu2827216.jpeg 似た年代のサンライズロボですらこのバラけ方なんで王道メカデザインとか尚更わかんねぇよ…
23 23/11/23(木)11:08:18 No.1127286184
そろそろギャラクトロンみたいな格好よさ全振りの敵ロボットがまた欲しい なんならmk3とかでもいいぞ
24 23/11/23(木)11:08:27 No.1127286209
>マジで…?せめて勇者ロボとかでないのか…? 最近のリアル系だぞ
25 23/11/23(木)11:08:42 No.1127286252
ドラグナーは何とか譲るとしてもレイズナーは無理だと思う
26 23/11/23(木)11:09:45 No.1127286494
右上ってロボットだったんだ
27 23/11/23(木)11:10:41 No.1127286716
考えれば考えるほど王道のロボデザインってなんだろうなってなるからデザイナーみんなすごいよ…
28 23/11/23(木)11:11:31 No.1127286895
>最近のリアル系だぞ あーリアル系か…でもどう考えてもレイズナードラグナーはリアル系で癖強スタイリッシュ系だな…
29 23/11/23(木)11:11:55 No.1127286974
そもそもリアル系ロボアニメの王道デザインってなんだよってとこに帰結する話すぎる
30 23/11/23(木)11:12:52 No.1127287215
>そもそもリアル系ロボアニメの王道デザインってなんだよってとこに帰結する話すぎる …ザク?
31 23/11/23(木)11:13:17 No.1127287315
>そもそもリアル系ロボアニメの王道デザインってなんだよってとこに帰結する話すぎる 母数の多さ的にガンダムにしかならん気がする
32 23/11/23(木)11:14:16 No.1127287542
しわしわ過ぎる…
33 23/11/23(木)11:17:54 No.1127288355
>>でも右下は大抵の怪獣より人気あるよ >>左のセブンガーがいい!って叫ぶ奴よっぽどのマニアくらいだろ… >えっレオのセブンガーの方が人気あるの…? その2人左右間違えてるんじゃないかな
34 23/11/23(木)11:27:58 No.1127290717
ボトムズだろ
35 23/11/23(木)11:28:05 No.1127290738
そもそもガンダム自体が大概幅広いのにガンダム除外するのが姑息すぎる
36 23/11/23(木)11:30:22 No.1127291300
クセがあったほうが欲しくなる
37 23/11/23(木)11:31:27 No.1127291558
逆に非リアル系ロボットが何かを考えてよう
38 23/11/23(木)11:31:30 No.1127291567
むしろデザインの癖ってのが特徴になってなくていまいちってのが境界線記の印象
39 23/11/23(木)11:32:07 No.1127291724
ガラモンはともかくセブンガーがしわくちゃなのが好きってのはもう拗らせただけだろ…
40 23/11/23(木)11:32:46 No.1127291882
>逆に非リアル系ロボットが何かを考えてよう マジンガーとかゲッターとかコンバトラーとか好きなのを選べ
41 23/11/23(木)11:33:15 No.1127291984
>逆に非リアル系ロボットが何かを考えてよう 鉄人28号はリアル系?
42 23/11/23(木)11:33:48 No.1127292119
>fu2827216.jpeg >似た年代のサンライズロボですらこのバラけ方なんで王道メカデザインとか尚更わかんねぇよ… リアルロボの王道を作った時代だし全部王道!
43 23/11/23(木)11:33:54 No.1127292137
>しわしわ過ぎる… これは言う必要がある事なのかい? これは明らかに褒め言葉じゃないよね? 絶対見て子供みたいに思ったことすぐ口に出したでしょ。 もっと相手側の事考えて発言した方がいいと思うよ。 この人がどうかはわかんないけどこういう方法で気を引こうとする奴はもっと嫌い。
44 23/11/23(木)11:34:27 No.1127292269
>逆に非リアル系ロボットが何かを考えてよう ゲッターとかイデオンみたいな意味不明過ぎるエネルギーで動いてるのはそっち系でいいんじゃねえかな
45 23/11/23(木)11:38:06 No.1127293215
セブンガーは強さだけでいうなら旧版がやたら強いというか あんまりやっちゃだめな強さしてるからな…
46 23/11/23(木)11:41:28 No.1127294066
>fu2827216.jpeg >似た年代のサンライズロボですらこのバラけ方なんで王道メカデザインとか尚更わかんねぇよ… カラーリングすら結構ばらけてるのが面白い 準主役機含めたら「ダークブルー+白」「6割以上ライトブルー」「全身赤」というパターンが多いんだろうけど決して支配的ってわけでもないし
47 23/11/23(木)11:44:11 No.1127294705
>セブンガーは強さだけでいうなら旧版がやたら強いというか >あんまりやっちゃだめな強さしてるからな… 雑に強い
48 23/11/23(木)11:47:42 No.1127295578
順当に行けば生まれて初めて触れるロボになる戦隊ロボがようわからんことになってるのがな
49 23/11/23(木)11:47:57 No.1127295636
しょうもないコラだし意図もわからない
50 23/11/23(木)11:49:29 No.1127296029
>しょうもないコラだし意図もわからない 元ネタの言い分も俺が嫌いなデザインと好きなデザインを無理矢理正当化しようとしてるだけで大分しょうもないから…
51 23/11/23(木)11:49:52 No.1127296119
元ネタのクソみたいなツイートをみんな知ってる前提でコラしてその意図もみんな分かるだろって感じでスレ文もなく立てるの 特撮好きって感じが滲み出てる
52 23/11/23(木)11:51:06 No.1127296425
この画像そのものは不条理で面白いと思う
53 23/11/23(木)12:09:03 No.1127301120
元ネタは色んなメカがあるなかこういうの!によくピンポイントでレイズナーを選出したなってなる
54 23/11/23(木)12:10:20 No.1127301468
まあレイズナーとドラグナーを持ち上げながらケンブとデイジーオーガーを叩きたいだけだったからアレ…
55 23/11/23(木)12:11:17 No.1127301755
>fu2827216.jpeg まぁこの中から選ぶならドラグナーは確定として消去法でレイズナーになる…のかなぁ まだゴーグやガリアンのがストレートなデザインだと思うけど
56 23/11/23(木)12:11:50 No.1127301912
ロボット怪獣の話をしてんのに ロボットアニメの話すんなよ
57 23/11/23(木)12:16:34 No.1127303275
シンデュアリティのコフィンはアレでいいと思うけどな… 確かに自分も最初デザイン見た時はデザインの工業機械感に比べて浮ついた色使いしてるなと思ったけど 作業用機械に思い思いのペイントしてるって感じなのは作中での扱い方にピッタリだよ
58 23/11/23(木)12:16:35 No.1127303278
>ロボット怪獣の話をしてんのに >ロボットアニメの話すんなよ 元ネタがそうだし…
59 23/11/23(木)12:17:24 No.1127303543
右と左で比較したいなら キャプションは上に付けろよ…
60 23/11/23(木)12:19:21 No.1127304160
あんまり印象に残るロボット怪獣って確かに居ない気がする キングジョーくらいか? グランドキングもかっこいいけど
61 23/11/23(木)12:20:37 No.1127304589
コラだけど素でこういうこと書いてそうで…
62 23/11/23(木)12:21:16 No.1127304815
あんまカッコ良すぎるデザインだと工事現場めいた結晶発掘作業とかやらせられないし… いやだよストライクフリーダムが削岩機腕につけてガリガリやってるの
63 23/11/23(木)12:23:32 No.1127305510
作ってる側だって慈善事業でやってるわけじゃないんだから 一般受けするものと一部のマニアにしか受けないものなら前者取るっていう…
64 23/11/23(木)12:23:55 No.1127305626
>あんまカッコ良すぎるデザインだと工事現場めいた結晶発掘作業とかやらせられないし… >いやだよストライクフリーダムが削岩機腕につけてガリガリやってるの 君たちゃグリフォンに土木工事をさせたいのかい?
65 23/11/23(木)12:25:17 No.1127306068
>なんなら最近までガラモンがロボットということすら知らなかったよ 今知った… ピグモンは?
66 23/11/23(木)12:28:17 No.1127306999
>ピグモンは? そっちは怪獣