虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/23(木)01:30:47 機械化... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/23(木)01:30:47 No.1127213449

機械化歩兵ってずっとこういうのだと思ってた

1 23/11/23(木)01:33:11 No.1127214103

ネジになって無いからダメ

2 23/11/23(木)01:36:52 No.1127214976

これじゃ的じゃん

3 23/11/23(木)01:47:06 No.1127217415

昼間飛ばしたらただの的だし 夜間潜入とかで使うのかな

4 23/11/23(木)01:48:44 No.1127217801

>昼間飛ばしたらただの的だし >夜間潜入とかで使うのかな ドローンで良くない?

5 23/11/23(木)01:49:09 No.1127217921

GUN道ムサシが実現できるのか

6 23/11/23(木)01:50:09 No.1127218120

ギャングが山の中で鉱山開発するのに使っててUFO扱いされてたとかどっかで見たような

7 23/11/23(木)01:52:02 No.1127218486

的っていうがそれなりの速度で動いてる物に人力じゃそうそう当たらんぞ

8 23/11/23(木)02:02:58 No.1127220635

撮り方のせいか空飛んでるってのがわかりづらいな

9 23/11/23(木)02:04:46 No.1127220975

ここまで来ると装備というより人間が機械の部品みたいな感じだな

10 23/11/23(木)02:06:14 No.1127221241

歩兵なのに飛んだら違うじゃん

11 23/11/23(木)02:06:23 No.1127221260

>的っていうがそれなりの速度で動いてる物に人力じゃそうそう当たらんぞ でもそれこそドローンのが当たらなくない?

12 23/11/23(木)02:07:23 No.1127221425

ドローンだと人間じゃないからな メリットとデメリットが違う

13 23/11/23(木)02:15:05 No.1127222696

単なる跳躍装置みたいなのまで簡略化されたら市街戦がえらいことになりそう

14 23/11/23(木)02:16:26 No.1127222908

研究やトライ重ねるの大事 勿論時代の徒花になることもある

15 23/11/23(木)02:19:27 No.1127223419

人を送りたいときに使うもんじゃね

16 23/11/23(木)02:20:34 No.1127223591

山岳救助でヘリ送れないようなとこでサッと救急隊員送るのに活用ってのは感心した

17 23/11/23(木)02:20:46 No.1127223619

>でもそれこそドローンのが当たらなくない? ドローンは高度なことできないってのとクソ高いのがね… あと汎用的なことさせるなら人間よ

18 23/11/23(木)02:22:55 No.1127223954

俺はまだ音速で動いて超振動で破壊してくる全身機械の化け物たちの軍隊のことだと信じてるから…

19 23/11/23(木)03:25:50 No.1127231696

このまま銃が撃てないからアーム追加して目線と連動して撃てるようにしたってニュースを最近見た

20 23/11/23(木)03:30:48 No.1127232152

>山岳救助でヘリ送れないようなとこでサッと救急隊員送るのに活用ってのは感心した 行きはいいけど帰りはどうやって連れ帰ってくるのか気になる

21 23/11/23(木)03:33:28 No.1127232399

>ドローンは高度なことできないってのとクソ高いのがね… >あと汎用的なことさせるなら人間よ 損失時の人間の価格が安いのは東側諸国なので西側が開発してもしょうもないような 無人機やドローンの開発がはじまったのも人的被害を抑えるためだったのに

22 23/11/23(木)03:37:06 No.1127232687

>このまま銃が撃てないからアーム追加して目線と連動して撃てるようにしたってニュースを最近見た スレ動画でそうなってるな

23 23/11/23(木)03:37:59 No.1127232767

人間撃ってもどうせ当たらんからドローンでいい

24 23/11/23(木)03:38:18 No.1127232796

>行きはいいけど帰りはどうやって連れ帰ってくるのか気になる そういう目的ではない 即応

25 23/11/23(木)03:39:25 No.1127232899

うっかりすると拷問器具みたいにならない?

26 23/11/23(木)03:39:42 No.1127232918

>>山岳救助でヘリ送れないようなとこでサッと救急隊員送るのに活用ってのは感心した >行きはいいけど帰りはどうやって連れ帰ってくるのか気になる 以前見た解説だと初期の応急処置と正確な場所の特定と最低限の生命維持のための物資輸送が目的で帰還は別だったはず

27 23/11/23(木)03:39:51 No.1127232929

ここから小型ドローン射出してほしい

28 23/11/23(木)03:52:15 No.1127233907

機械化歩兵って強めの戦車のことだろ

29 23/11/23(木)03:53:51 No.1127234022

機械化歩兵がどういうものかはスプリガンを読んだことがあればわかるはず

30 23/11/23(木)03:55:17 No.1127234111

ナチス機械化歩兵とかどう考えても片目や片腕が機械化された人間戦車の事だろ…?

31 23/11/23(木)03:57:13 No.1127234246

機械化歩兵の皆さんは生身の部分が露出していることがないようにお願いしたい 手慣れた仕草でシュッと着火したナパームの炎の海の中でごく普通に活動して欲しい

32 23/11/23(木)03:58:09 No.1127234312

レンズのせいだろうがゲーム感すげえ

33 23/11/23(木)03:59:45 No.1127234434

姿勢制御がマジで難しすぎてコストに見合ってないと聞く

34 23/11/23(木)04:00:16 No.1127234484

完全に無駄だしな 人が上がる意味がない

35 23/11/23(木)04:01:32 No.1127234571

>完全に無駄だしな >人が上がる意味がない カッコいいし浪漫がある

36 23/11/23(木)04:04:06 No.1127234724

アイアンマンみたいになってくだち

37 23/11/23(木)04:11:27 No.1127235226

昔からヒト型戦闘ロボに意味なんかないって言われてるけど そこそこ実用に耐えそうなのできたら順次投入されていきそうだな

38 23/11/23(木)04:12:20 No.1127235279

もうちょっち開発できたら手のひらから出せるようになる

39 23/11/23(木)04:15:04 No.1127235480

大々的に採用される事は無いけど特殊用途には使われるだろ

40 23/11/23(木)04:16:23 No.1127235565

消火剤を噴出するようにして火災現場に出動だ

41 23/11/23(木)04:17:19 No.1127235636

空挺部隊と同じ運用だろ

42 23/11/23(木)04:22:26 No.1127236009

空飛ばなくてもいいからパワードスーツ着てガッチョンガッチョン音出しながら行軍して欲しい

43 23/11/23(木)04:24:41 No.1127236170

この動画みてるだけでもバランス悪そうだな…反動大きいのは使え無さそうだ

44 23/11/23(木)04:36:16 No.1127236939

効果的な運用探ってる感じかね ちょっとワクワクする

45 23/11/23(木)04:39:06 No.1127237104

人間サイズで人間の施設がそのまま使えて人間離れした戦闘能力と定義すると強化外骨格みたいなのしか想像できないよな… 一回り大きい小型重機くらいのパワードスーツまでは夢があっていいと思う 攻殻機動隊SACで敵勢力が使ってたようなやつ

46 23/11/23(木)04:54:09 No.1127237983

redEyesのSAAみたいなの作ってくれ…

47 23/11/23(木)04:55:13 No.1127238041

機械化って強化外骨格じゃなくて みんな自動車で移動するだけでしょ

48 23/11/23(木)04:55:17 No.1127238045

人間をジャイロ装置として使う

49 23/11/23(木)04:58:11 No.1127238207

現実にもちゃんとARMSのサイボーグみたいなのが居てそれが機械化歩兵なんだろ

50 23/11/23(木)05:05:19 No.1127238594

>機械化って強化外骨格じゃなくて >みんな自動車で移動するだけでしょ そうだね その通りだよ

51 23/11/23(木)05:06:50 No.1127238679

戦車不要論とかミサイル万能論みたいにこれはいらないとかこれで全部解決するみたいな論調はよく起きるけどほぼその通りにはなった事はないしなぁ・・・ 特にドローンなんて性能がピンキリすぎるし

52 23/11/23(木)05:07:38 No.1127238720

飛ぶシステムより手を使わず銃撃ってる方がすげえ気がする!

53 23/11/23(木)05:09:27 No.1127238807

現実的に使おうとしたら小銃程度をはじく装甲が必要になるな 3mサイズのパワードアーマーの時代が来るー!

54 23/11/23(木)05:09:40 No.1127238822

一定の医療能力と最低限の物資を即応できれば 山岳救助の救命率は跳ね上がるんだ

55 23/11/23(木)05:09:58 No.1127238840

>機械化って強化外骨格じゃなくて >みんな自動車で移動するだけでしょ 国家の偽情報に踊らされているな…

56 23/11/23(木)05:13:30 No.1127239018

俺みたいなモヤシ野郎でもパワードスーツで熊と対等にバトルできるようになれる未来が来てほしい

57 23/11/23(木)05:14:48 No.1127239085

書き込みをした人によって削除されました

58 23/11/23(木)05:18:21 No.1127239267

>アイアンマンみたいになってくだち アダムがもうやってる

59 23/11/23(木)05:20:09 No.1127239363

ジャイロが搭載されてジェットがウネウネ自動で動くようになったらそれ背負って戦場で戦うんかなガンダムみたいに

60 23/11/23(木)05:20:25 No.1127239381

何年か前オランダ海軍かどっかが船舶に乗り込む用途で導入テストしてたよね あの時はこんな銃火器装備してなかったからこっちの方が断然マシだと思う

61 23/11/23(木)05:28:18 No.1127239742

カッコいい! けど実用面は兵器より補給や救助タイプ

62 23/11/23(木)05:32:57 No.1127239961

機械化歩兵vs竜騎兵

63 23/11/23(木)05:33:49 No.1127239999

大体ARMSのせいで機械化歩兵=プン…だと勘違いする

64 23/11/23(木)05:35:06 No.1127240056

>>でもそれこそドローンのが当たらなくない? >ドローンは高度なことできないってのとクソ高いのがね… >あと汎用的なことさせるなら人間よ 戦争なんて爆撃してるだけで勝てるじゃんって言ってるのと終わりだな 結局歩兵が大勢行かないと制圧出来ないのはずっと変わらん

65 23/11/23(木)05:36:23 No.1127240118

自在に空中飛行できるようになったら竜騎兵みたいな兵科名でお願いします 戦闘行為するかどうかはともかくとして

66 23/11/23(木)05:42:43 No.1127240435

空挺部隊でいいだろ

67 23/11/23(木)06:02:12 No.1127241440

空からこいつが降りてきたら俺ならちびる

68 23/11/23(木)06:11:31 No.1127241915

ドローンのせいでゲパルトが高値になってるの凄い…

69 23/11/23(木)06:19:28 No.1127242331

ドローンやホバークラフトみたいに本体から前後左右4方向にプロペラ置くわけにはいかないの? そんな誰でも思いつくデザイン採用してないんだから問題あるんだろうけど

↑Top