虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/23(木)00:57:16 久々に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/23(木)00:57:16 No.1127202626

久々にカフェイン許容量超えちゃってカフェイン酔いで4時間くらいゴミにしてる スレ画はカフェイン酔いで検索した結果 こんな楽しくねえよクソ

1 23/11/23(木)01:06:26 No.1127205713

どういう状態なの?

2 23/11/23(木)01:07:11 No.1127206008

吐きそう

3 23/11/23(木)01:07:44 No.1127206229

>どういう状態なの? スレ画みたいな感じなんだろ

4 23/11/23(木)01:08:07 No.1127206354

スレッドを立てた人によって削除されました まあ確かにこうはならないよなと思ったけどおっさんのカフェイン酔い話の方がクソどうでもいいな

5 23/11/23(木)01:10:07 No.1127207093

俺も昼間6時間くらい歩いて水分補給にコーヒー1リットル飲んだら夜からだは疲労困憊なのに脳はギンギンという地獄を味わったよ

6 23/11/23(木)01:10:07 No.1127207096

>どういう状態なの? 個々人で若干違うけど 概ねアルコールで悪酔いした時と一緒だが寝れないし アルコールと違って感覚が鋭敏になって興奮してるからとにかく視界を暗くして動かないほかない アルコールより早く抜けるのはありがたいけど

7 23/11/23(木)01:12:06 No.1127207800

カフェイン微塵も効かない体質だから寝る直前でもコーヒー飲める エナジードリンクもただのジュースにしか思えない

8 23/11/23(木)01:12:12 No.1127207832

吐きそうなのに吐けない状態で数時間苦しむ カフェインが本来頭痛を和らげる作用なのにめちゃくちゃ痛くなる

9 23/11/23(木)01:12:53 No.1127208087

カフェイン酔いなんてほんとにあるのかな 緑茶で酔ってる人とか聞いたこと無いけど

10 23/11/23(木)01:14:56 No.1127208779

>カフェイン酔いなんてほんとにあるのかな >緑茶で酔ってる人とか聞いたこと無いけど 緑茶って濃く入れるとかなり飲みづらいから自動でセーブかかるんじゃないかな

11 23/11/23(木)01:16:33 No.1127209266

どんくらい飲んだのさ

12 23/11/23(木)01:17:09 No.1127209473

>カフェイン酔いなんてほんとにあるのかな >緑茶で酔ってる人とか聞いたこと無いけど カフェイン錠剤を3錠くらい飲むと体験できるぞ

13 23/11/23(木)01:19:27 No.1127210203

>どんくらい飲んだのさ 550mlを90分くらいで 冷めちゃってたからグイッと飲んじゃったけど そもそも淹れる際に粉の量ちょっとかなりだいぶ多かったかもしれない

14 23/11/23(木)01:19:50 No.1127210328

コーヒーとかエナドリでハイになったことはあるけどそこまで悪酔いしたことないな 怖い

15 23/11/23(木)01:21:25 No.1127210790

眠気覚ましガムとかシャキッとさせるやつには中々の量が入ってるから気を付けて

16 23/11/23(木)01:21:40 No.1127210874

活動的になるための飲み物なのに 飲みすぎたら大人しくするしかない

17 23/11/23(木)01:22:19 No.1127211052

胸バクバクするとかそういうのとは違うのか

18 23/11/23(木)01:22:46 No.1127211211

>胸バクバクするとかそういうのとは違うのか 動悸出る人もいるんじゃないかな

19 23/11/23(木)01:23:58 No.1127211573

ガパガパ飲むけどなったことないな…

20 23/11/23(木)01:24:17 No.1127211669

シコりまくれ

21 23/11/23(木)01:24:57 No.1127211830

仕事中3時間くらいで1.5ℓ飲んでも特にならなかったな… トイレに入ったけど

22 23/11/23(木)01:26:13 No.1127212224

>仕事中3時間くらいで1.5ℓ飲んでも特にならなかったな… >トイレに入ったけど ドリップコーヒーかどうかにもよるしカップにもよるんじゃないかな

23 23/11/23(木)01:27:44 No.1127212656

>俺も昼間6時間くらい歩いて水分補給にコーヒー1リットル飲んだら夜からだは疲労困憊なのに脳はギンギンという地獄を味わったよ なぜそんなに飲む…?

24 23/11/23(木)01:27:56 No.1127212700

なんだ…シャロちゃんみたいな美少女になるわけではないのか

25 23/11/23(木)01:28:19 No.1127212790

家だとうっすいコーヒーしか飲まないから店のコーヒー飲むとちょっとクラッときたりするな

26 23/11/23(木)01:28:33 No.1127212858

酒もそうだけどそういうものとは付き合い方間違えるとダメだな

27 23/11/23(木)01:28:40 No.1127212894

クラフトボス2本と考えたらまあまあ飲めちゃいそうな感じはする

28 23/11/23(木)01:28:47 No.1127212923

>なんだ…シャロちゃんみたいな美少女になるわけではないのか なる時もあるよ

29 23/11/23(木)01:29:07 No.1127213002

感度3000倍になるの?

30 23/11/23(木)01:29:39 No.1127213143

>感度3000倍になるの? なったりならなかったりする

31 23/11/23(木)01:29:47 No.1127213166

カフェイン平気なほうだと思ってたけど夜勤明けにエナドリ飲んだらグワングワンきた

32 23/11/23(木)01:30:16 No.1127213299

>>なんだ…シャロちゃんみたいな美少女になるわけではないのか >なる時もあるよ ちょっと用量教えてくれ

33 23/11/23(木)01:30:40 No.1127213413

>コーヒーとかエナドリでハイになったことはあるけどそこまで悪酔いしたことないな エナドリはやべーらしいね

34 23/11/23(木)01:32:03 No.1127213821

営業やってたときは1リットルの紙パックのブラックコーヒー買って一日で飲んでたなあ

35 23/11/23(木)01:32:26 No.1127213923

アルコールはセットで眠けもくるけど カフェイン酔いはとにかくギンギンになるよね

36 23/11/23(木)01:32:55 No.1127214039

視界に中段右みたいなエフェクト掛かるよね 二日くらい立ち上がれないくらいの頭痛と嘔吐で身体中の穴という穴と分泌物からカフェイン臭撒き散らす生ゴミになってた時そんな感じだった

37 23/11/23(木)01:33:37 No.1127214211

>カフェイン酔いなんてほんとにあるのかな >緑茶で酔ってる人とか聞いたこと無いけど 緑茶はタンニンがカフェインの吸収を妨げるので表示量ほどのカフェインは接種できない

38 23/11/23(木)01:33:39 No.1127214220

たくさんお水飲んでおしっこして出すってできないのかな

39 23/11/23(木)01:33:47 No.1127214257

>視界に中段右みたいなエフェクト掛かるよね >二日くらい立ち上がれないくらいの頭痛と嘔吐で身体中の穴という穴と分泌物からカフェイン臭撒き散らす生ゴミになってた時そんな感じだった 急に怖いこと言わないでほしい

40 23/11/23(木)01:33:54 No.1127214282

視界が黄色くなったり抜けてくると頭痛がヤバかったり…

41 23/11/23(木)01:33:58 No.1127214297

>営業やってたときは1リットルの紙パックのブラックコーヒー買って一日で飲んでたなあ ペットボトルの900mlのを毎日飲んでるけど案外これくらいだと別に何もないのよね

42 23/11/23(木)01:34:33 No.1127214431

エナドリ飲んだら体が熱くなって息が上がって動悸が出るから横にならないとしんどくなる 寝ないようにする為のエナドリだろうに

43 23/11/23(木)01:34:50 No.1127214492

>たくさんお水飲んでおしっこして出すってできないのかな できないことはないだろうけどカフェイン酔いしてる段階で胸焼けも多少あるから厳しいんじゃないかな 利尿作用である程度は水分飲めるだろうけど

44 23/11/23(木)01:35:57 No.1127214750

>緑茶はタンニンがカフェインの吸収を妨げるので表示量ほどのカフェインは接種できない その上テアニンもカフェインの効果緩和するらしいな

45 23/11/23(木)01:36:50 No.1127214973

>>>なんだ…シャロちゃんみたいな美少女になるわけではないのか >>なる時もあるよ >ちょっと用量教えてくれ 尼で買った錠剤を拳二掴み分くらい一気に煽ってもなれなかった容量じゃなくて別の才能がいるよそれ

46 23/11/23(木)01:37:20 No.1127215079

>エナドリ飲んだら体が熱くなって息が上がって動悸が出るから横にならないとしんどくなる >寝ないようにする為のエナドリだろうに お前みたいな人間は生活からカフェイン全カットしたほうが幸せになれると思う 俺はしたし制限はあるけど意外と普通に生きれるし色々楽

47 23/11/23(木)01:38:40 No.1127215413

カフェイン断ちの方が辛かったから一生カフェイン漬けで生きることにした

48 23/11/23(木)01:38:51 No.1127215453

クソ雑魚体質すぎる…

49 23/11/23(木)01:38:53 No.1127215458

コーヒー1日に1~2リットルくらい毎日飲んでるけどカフェイン酔いしたことないわ 後学の為に一回なってみたい

50 23/11/23(木)01:39:25 No.1127215589

手足痺れるやつならなるなった

51 23/11/23(木)01:39:35 No.1127215619

>お前みたいな人間は生活からカフェイン全カットしたほうが幸せになれると思う >俺はしたし制限はあるけど意外と普通に生きれるし色々楽 2~3回飲んで耐性無いって分かったからそれ以来飲んで無いよ 麦茶おいしい

52 23/11/23(木)01:39:44 No.1127215652

>エナドリはやべーらしいね エナドリってカフェインはコーヒーと同じ程度だぞだいたいの商品 そりゃ大量に飲んだりしたらヤバイが

53 23/11/23(木)01:39:57 No.1127215698

脳にクル前に腹にクル

54 23/11/23(木)01:40:42 No.1127215892

うっかりドリップコーヒーを濃かったり多めに入れたりしちゃうとそのあと苦しむ

55 23/11/23(木)01:41:29 No.1127216127

>コーヒー1日に1~2リットルくらい毎日飲んでるけどカフェイン酔いしたことないわ >後学の為に一回なってみたい 年齢や体調でも変わるし 市販の液体なのかドップリコーヒーなのかでも変わる 手っ取り早いのはカフェイン錠剤をコーヒーで飲むことだけどおすすめはしない

56 23/11/23(木)01:43:44 ID:8gD1csjM 8gD1csjM No.1127216635

コーヒー飲み過ぎて胸焼けみたいになったことはあるけどそれとは違う感じかカフェイン酔い

57 23/11/23(木)01:43:52 No.1127216663

ゼロカロリーのコーラ常飲してるけどこの程度じゃならないか

58 23/11/23(木)01:43:53 No.1127216667

目眩と胃がキュってなるタイプの吐き気が続いて頭はぼんやりするのにアドレナリンのないタイプの緊張感が続いて横になってもしんどさが続く それでもコーヒーは美味い…

59 23/11/23(木)01:47:33 No.1127217537

>ゼロカロリーのコーラ常飲してるけどこの程度じゃならないか 常飲はやめたほうがいいんじゃねえかなあ?

60 23/11/23(木)01:48:27 No.1127217730

カフェインまったく効かないからエナドリとかああいう飲んでシャキッとするっていうのわからないからつらい

61 23/11/23(木)01:49:30 No.1127217993

カフェイン効く方だけどたまに抜いた時の離脱がひどい

62 23/11/23(木)01:49:38 No.1127218012

>常飲はやめたほうがいいんじゃねえかなあ? もう20年以上この生活してるから今更やめられない...

63 23/11/23(木)01:49:58 No.1127218083

緑茶とかエナドリとか常飲してたけど常に体調良くなくて最終的にパニック障害とか片頭痛とか出た カフェイン断ちしたらそれまでの不調が大体治った カフェインが原因とか思ってなかったから狐につままれたような感じ

64 23/11/23(木)01:50:32 No.1127218189

>カフェイン断ちしたらそれまでの不調が大体治った 一切飲まないの?

65 23/11/23(木)01:50:40 No.1127218216

体質とかある程度の慣れの部分だろうけどカフェイン効かないとか効きづらいって人はいるよね

66 23/11/23(木)01:51:57 No.1127218467

別に普段そんな眠気覚ましとかの実感なくともカフェイン絶つとかなり変わって影響受けてたんだ…ってなるよね 自分は離脱症状でちょっとしんどくなるけど

67 23/11/23(木)01:52:01 No.1127218485

飲むとスッと引くから逆に気持ちいいよね離脱症状

68 23/11/23(木)01:52:41 No.1127218600

>>カフェイン酔いなんてほんとにあるのかな >>緑茶で酔ってる人とか聞いたこと無いけど >緑茶って濃く入れるとかなり飲みづらいから自動でセーブかかるんじゃないかな 緑茶はカフェインの興奮作用を打ち消すリラックス作用があるからコーヒーより効き目は出にくい

69 23/11/23(木)01:53:16 No.1127218728

みんなカフェイン好きすぎじゃない? なんでそんなにコーヒーばっか飲むの?

70 23/11/23(木)01:54:02 No.1127218901

カフェインがキメすぎると悪影響あるってのはそのとおりなんだけどそれはそうと緑茶とかよりもコーヒーの方がカフェイン含有量自体は少ないのに効き目あるような感じするのはなんか別の成分が相乗で作用してるとかなんとか

71 23/11/23(木)01:54:10 No.1127218927

>>緑茶はタンニンがカフェインの吸収を妨げるので表示量ほどのカフェインは接種できない >その上テアニンもカフェインの効果緩和するらしいな タンニンはコーヒーにもあるから多分テアニンの効果が大きいと思う でもカフェイン自体はあるから胃は荒れる

72 23/11/23(木)01:54:17 No.1127218964

めっちゃ濃くコーヒー淹れたときに高揚感の無い興奮状態みたいなつらい感じになったな 水がぶ飲みして2時間くらいで収まった

73 23/11/23(木)01:54:18 No.1127218966

>>カフェイン断ちしたらそれまでの不調が大体治った >一切飲まないの? チョコもコーラもお茶もノンカフェインじゃないなら基本は接種しないよ たまに小さいチョコとかは食べる 麦茶と水と果物系のジュースとか飲み物も選択肢は割とある

74 23/11/23(木)01:54:24 No.1127219000

夜は呑んじゃだめなんだけど食後のコーヒーおいしくて カレーでもお刺身でもおいしくて

75 23/11/23(木)01:54:28 No.1127219010

>みんなカフェイン好きすぎじゃない? >なんでそんなにコーヒーばっか飲むの? 抹茶でもなるやつはなる ほうじ茶でもなる

76 23/11/23(木)01:54:29 No.1127219012

カフェインというかコーヒー飲むとおしっこ近くなるから嫌

77 23/11/23(木)01:54:44 No.1127219062

>みんなカフェイン好きすぎじゃない? >なんでそんなにコーヒーばっか飲むの? カフェインならコーラやチョコレートやココアにもあるよ

78 23/11/23(木)01:56:01 No.1127219315

がぶ飲みしてたころミルクいれるのがめどくて、砂糖いれるのがめどくて、ブラック飲めるようになった

79 23/11/23(木)01:56:10 No.1127219349

こればっかりはその時の体調とかそれ以前の体質による所が大きいよね 知り合いにコーヒー1杯で夜眠れなくなる人もいるし

80 23/11/23(木)01:58:21 No.1127219790

タバコ吸う時飲み物無いとダメなタイプだから 仕事中1日缶コーヒー10本くらい飲んでる

81 23/11/23(木)01:59:14 No.1127219974

1日2リットルぐらいブラック飲んだ時は胸焼けっぽい感じになって気持ち悪かったな 単純に気持ち悪くてダメだった それ以降は1日1リットルぐらいにセーブ掛けてる、たまに2リットルぐらい飲んで気持ち悪くなる

82 23/11/23(木)02:00:19 No.1127220178

カフェインの錠剤やばいよな 半錠でよかったりするぞ

83 23/11/23(木)02:01:00 No.1127220294

>カフェインがキメすぎると悪影響あるってのはそのとおりなんだけどそれはそうと緑茶とかよりもコーヒーの方がカフェイン含有量自体は少ないのに効き目あるような感じするのはなんか別の成分が相乗で作用してるとかなんとか すでに書き込まれてるけど緑茶はテアニンっていうリラックスさせる効果の成分がある それが興奮作用のカフェインとぶつかってカフェインの効果が打ち消される

84 23/11/23(木)02:01:09 No.1127220320

ブラックコーヒーを飲むと甘いものが欲しくなるから困る

85 23/11/23(木)02:01:44 No.1127220425

>カフェインの錠剤やばいよな >半錠でよかったりするぞ これこそタンニンも何もないからな… コーヒーやエナドリより効きそうだ

86 23/11/23(木)02:02:22 No.1127220526

対処方法調べようとしたならわかるけど画像検索でどんな画像出てくると思ったの?

87 23/11/23(木)02:02:57 No.1127220630

おれは強強打破とか飲んでも普通に眠くなるからあんま効かないのかもしれない… ただカフェイン摂るとめちゃくちゃおしっこ行きたくなる

88 23/11/23(木)02:03:36 No.1127220749

カフェイン断ちというか控えるようにして1番実感したのが下痢が良くなったこと

89 23/11/23(木)02:03:40 No.1127220766

白人とか黒人はカフェイン耐性低い人が多いと聞いた

90 23/11/23(木)02:04:48 No.1127220979

俺もカフェインに弱いけどコーヒーが大好きでやめられない

91 23/11/23(木)02:04:53 No.1127221000

カフェイン酔いかは知らんけどメンタルやってから体がコーヒー受け付けなくなって飲むたびリバースしてる

92 23/11/23(木)02:05:44 No.1127221150

>白人とか黒人はカフェイン耐性低い人が多いと聞いた それ根拠が緑茶だから眉唾ものではあるよ 緑茶がそれほどカフェイン効かないのは別の成分で神経の興奮が軽減されてるからだし…

93 23/11/23(木)02:06:08 No.1127221225

エナドリというかリポビタンDとかああいうのまったく効いてる感じしない

94 23/11/23(木)02:06:25 No.1127221266

利尿が効いてないとなるとかあるのかな

95 23/11/23(木)02:06:45 No.1127221316

大量に飲んでも動悸がする程度で精神症状出たことないんだよな…

96 23/11/23(木)02:07:27 No.1127221437

コーヒー飲み過ぎだと思ってカフェイン抜きしてるときにちょっと調子悪くなったな…

97 23/11/23(木)02:08:08 No.1127221544

カフェイン中毒は何度か経験あるけどカフェイン酔いは分からない…

98 23/11/23(木)02:08:18 No.1127221571

ひっどい二日酔いの症状フルコースみたいな感じになる

99 23/11/23(木)02:08:53 No.1127221669

もしかしてカフェインって摂っちゃダメなのでは?

100 23/11/23(木)02:09:01 No.1127221690

>利尿が効いてないとなるとかあるのかな 神経だと思うよ カフェインは神経毒の一種で神経を強制的に敏感にするから神経の動作が安定しない人はすごく影響受ける 自律神経失調の傾向がある人ほどしんどいはず

101 23/11/23(木)02:09:04 No.1127221698

毎日一杯コーヒー飲んでてそこに+エナドリすると大体酔う

102 23/11/23(木)02:09:34 No.1127221786

>カフェイン中毒は何度か経験あるけどカフェイン酔いは分からない… =じゃない?

103 23/11/23(木)02:09:49 No.1127221831

吐き気とめまいがするよねカフェイン酔い

104 23/11/23(木)02:13:51 No.1127222504

朝に1杯飲むだけで仕事中の眠気が消えるけど精神にも明らかに変調をきたしている気がするので怖い これ市販されてていいものなの?ってたまに思う

105 23/11/23(木)02:14:36 No.1127222610

板チョコ齧りながらコーヒー飲んでるけど酔ったことはねぇな…

106 23/11/23(木)02:16:52 No.1127222990

何故かインスタントだと酔わないんだよな…豆はかなり悪酔いする

107 23/11/23(木)02:17:13 No.1127223048

カフェイン効かないと思ってる人は一度寝てるとこ録画してみるといいぞ 寝れてるつもりでも本当はバッチリ効いてて睡眠障害で足とかビクンビクン動いてたりする

108 23/11/23(木)02:17:45 No.1127223137

>何故かインスタントだと酔わないんだよな…豆はかなり悪酔いする これは腸が吸収しやすいかどうかが関係してそうな気がする

109 23/11/23(木)02:18:32 No.1127223282

>カフェイン効かないと思ってる人は一度寝てるとこ録画してみるといいぞ >寝れてるつもりでも本当はバッチリ効いてて睡眠障害で足とかビクンビクン動いてたりする カフェインは酒みたいに個人差がでかいから断定はしないほうがいいと思うよ 外れ値の人がとても多い

110 23/11/23(木)02:19:05 No.1127223370

インスタントもドリップもエナドリも別に大丈夫なんだけど缶やペットの甘いコーヒー飲むとめちゃ酔うんだよな…

111 23/11/23(木)02:19:53 No.1127223480

>インスタントもドリップもエナドリも別に大丈夫なんだけど缶やペットの甘いコーヒー飲むとめちゃ酔うんだよな… こっちは砂糖による血糖値上昇の興奮との相乗作用かもしれん

112 23/11/23(木)02:20:13 No.1127223545

>カフェイン効かないと思ってる人は一度寝てるとこ録画してみるといいぞ >寝れてるつもりでも本当はバッチリ効いてて睡眠障害で足とかビクンビクン動いてたりする イビキを録音して無呼吸症候群とかなってないかチェくしてるけどコーヒー飲んだ時は 覿面にイビキが増えてそれ以降は寝る前3時間は控える様にしてる

113 23/11/23(木)02:20:51 No.1127223629

>こっちは砂糖による血糖値上昇の興奮との相乗作用かもしれん 空腹時だったら特に効くだろうしな

114 23/11/23(木)02:21:44 No.1127223765

頭痛もちでカフェインは必然的によく接種するから人より多くとってる自覚はあるけど時々寝れねーってなるくらいだな

115 23/11/23(木)02:22:11 No.1127223839

エナドリ飲むと一定の確率でダウナー状態になる

116 23/11/23(木)02:22:27 No.1127223884

寝る前にコーヒーは寝れなくなるより尿意で頻繁にトイレに起きるようになるからきつい

117 23/11/23(木)02:25:12 No.1127224307

飲みすぎると肌がすげー荒れるのも辛い

118 23/11/23(木)02:25:59 No.1127224428

1時間で4,5杯飲むと目眩と動悸がしてくる

119 23/11/23(木)02:27:19 No.1127224631

眠れなくても目を閉じて横になってるだけで睡眠時の8割ぐらい回復するって話を聞いてから 寝なきゃっていう強迫観念から逃れてリラックスできるようになって眠れるようになった

120 23/11/23(木)02:27:20 No.1127224638

コーヒー好きだけど飲むと胃がビクンビクンするから牛乳でめっちゃ薄めて飲む

121 23/11/23(木)02:27:28 No.1127224656

ここらへんは同じ人種でも個人差がめちゃくちゃでかいよね

122 23/11/23(木)02:28:36 No.1127224852

石が怖いのは紅茶だっけ

123 23/11/23(木)02:31:28 No.1127225316

アルコールは全然ダメだけどカフェインは結構大丈夫

124 23/11/23(木)02:32:23 No.1127225458

俺もコーヒーばっかりリッターで飲みゃしないけどコーヒーとエナドリも飲むからガウェインとりすぎ気をつけよ…コワー…

125 23/11/23(木)02:32:33 No.1127225485

コーヒー2杯くらい飲むとオエッてなる

126 23/11/23(木)02:33:41 No.1127225679

ゼロコーラが悪い悪いと言われるけど具体的に何が悪いのか聞いたことがない…

127 23/11/23(木)02:36:14 No.1127226064

ガウェインとりすぎ!?

128 23/11/23(木)02:36:38 No.1127226124

>ゼロコーラが悪い悪いと言われるけど具体的に何が悪いのか聞いたことがない… 急になんだ

129 23/11/23(木)02:37:34 No.1127226249

エナドリ飲むと本当に翌朝辛くなるコーヒーとかは全然大丈夫なんだけど

130 23/11/23(木)02:39:53 No.1127226548

液体だけど腹に溜まるから空腹紛らわすためによく飲んじゃう

131 23/11/23(木)02:39:54 No.1127226552

カフェイン切れで頭痛起こす程度の中毒でよかった

132 23/11/23(木)02:42:33 No.1127226917

>>営業やってたときは1リットルの紙パックのブラックコーヒー買って一日で飲んでたなあ >ペットボトルの900mlのを毎日飲んでるけど案外これくらいだと別に何もないのよね ペットボトルとか紙パックコーヒーのカフェイン量はドリップのおよそ半分と思っていいよ 缶コーヒーはカフェイン添加してるのもあるけど

133 23/11/23(木)02:43:36 No.1127227041

カフェインに弱いから風邪薬にも気を使う

134 23/11/23(木)02:43:38 No.1127227047

年取ってくるとカフェインも負担に感じてここ暫くはずっとカフェインレスコーヒー飲んでる

135 23/11/23(木)02:45:06 No.1127227253

>年取ってくるとカフェインも負担に感じてここ暫くはずっとカフェインレスコーヒー飲んでる おじいちゃん寝た方がいいよ

136 23/11/23(木)02:47:54 No.1127227592

>カフェイン切れで頭痛起こす程度の中毒でよかった 一時期これになったから二ヵ月ぐらいかけて少しずつ抜いたよ 今は中毒再発しない程度で飲んでる

137 23/11/23(木)02:49:12 No.1127227745

離脱時にひどい手足の震えと発汗と視界狭窄と動悸が起こる でもその分カフェインバフも効く体質だから資格試験の時とか界王拳として使えてる

138 23/11/23(木)02:57:01 No.1127228700

バッド入っちゃったかー

139 23/11/23(木)02:57:11 No.1127228739

まさに今めまいと焦燥感がすごい

140 23/11/23(木)02:59:50 No.1127229059

カフェインに夢を見るのは…やめておけ

141 23/11/23(木)03:00:49 No.1127229178

過呼吸状態になる

142 23/11/23(木)03:01:12 No.1127229221

なんか30分くらいめちゃめちゃ楽しい感じになったあと物凄い動悸して笑えてくるよね

143 23/11/23(木)03:01:43 No.1127229276

白湯いいぞ白湯

144 23/11/23(木)03:03:43 No.1127229496

日本人ってカフェイン耐性高めなんだったか エナドリとかでも白人とかより効きが悪いと聞く

145 23/11/23(木)03:04:44 No.1127229591

>日本人ってカフェイン耐性高めなんだったか >エナドリとかでも白人とかより効きが悪いと聞く それ外人がワカメ消化できないとかの系統と同じでネトウヨのデマだよ…

146 23/11/23(木)03:07:55 No.1127229954

カフェインは作用自体は割と普通に毒っぽい感じだから飲みすぎれば体に良くない

147 23/11/23(木)03:28:22 No.1127231929

書き込みをした人によって削除されました

↑Top