23/11/23(木)00:27:31 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/23(木)00:27:31 No.1127190047
「」ってこんな感じで手慰みしてる女の子好きでしょ
1 23/11/23(木)00:28:12 No.1127190335
でもこの子死臭がね…
2 23/11/23(木)00:30:58 No.1127191553
でもこの子臭いよ
3 23/11/23(木)00:36:34 No.1127194171
というか魔族にすら疎まれてそうなレベルで性格悪いよこいつ
4 23/11/23(木)00:38:36 No.1127195103
フェルンがやってたらかわいい気はする
5 23/11/23(木)00:39:31 No.1127195552
でもアニメに出たらエロ絵量産されるよ
6 23/11/23(木)00:40:33 No.1127195966
現代で始末出来たのが割と奇跡
7 23/11/23(木)00:41:08 No.1127196230
ニマっとした口とか萌え袖みたいな服とか小さくて可愛いかったり人のことが好きとか欠点ないよね fu2826118.png
8 23/11/23(木)00:42:28 No.1127196802
奇跡の人イラついてたよね
9 23/11/23(木)00:47:08 No.1127198625
>でもアニメに出たらエロ絵量産されるよ 控えめに言ってエッチしたくなるから仕方が無いよね…
10 23/11/23(木)00:47:22 No.1127198709
>現代で始末出来たのが割と奇跡 偉業すぎる
11 23/11/23(木)00:47:58 No.1127198952
>現代で始末出来たのが割と奇跡 思ったより戦う事に深入りしてくれたのが好都合だった なので狙撃で仕留める事が出来た
12 23/11/23(木)00:48:27 No.1127199122
魔王に抱かれてるのだけ気になる
13 23/11/23(木)00:50:13 No.1127199882
くっさ。
14 23/11/23(木)00:51:15 No.1127200301
生え際が怪しく見えるのは角のせいか?
15 23/11/23(木)00:52:38 No.1127200843
お前それ以上詮索したら殺すぞって言外に言われたらスッと引いたり生存戦略が強過ぎる
16 23/11/23(木)00:54:00 No.1127201419
過去編に出てきた時点でうわぁ…ってなったよ
17 23/11/23(木)00:54:46 No.1127201735
マハトに仲間意識持ってて人間の心理解するの無駄だからもうやめようよって思ってたところ自体はガチっぽいからな…
18 23/11/23(木)00:54:54 No.1127201786
マハトが支配の石環付けるきっかけになった大暴れした大魔族ってソリテールだよね あれってなんか意図あったのかな
19 23/11/23(木)00:58:14 No.1127202982
お姉さんってのはこういうの言うんだ 聞いてるかエルフ
20 23/11/23(木)00:59:05 No.1127203250
過去編見るに慎重そうなのになんで現代では深追いしてきたんだろ
21 23/11/23(木)01:00:20 No.1127203710
好奇心には勝てないじゃない
22 23/11/23(木)01:00:40 No.1127203816
マハトと二人なら勝てると踏んで戦いに興じたのが敗因だったね 今まで生きてきたようにこっそり隠れてお話していたらずっと生きてただろうに
23 23/11/23(木)01:00:43 No.1127203825
姿見せちゃったのとそもそもあの戦闘はフリーレンのほうが分が悪い
24 23/11/23(木)01:02:01 No.1127204240
本来はデンケンがあそこまで食い下がれないし 戦力的には超有利だから…
25 23/11/23(木)01:03:20 No.1127204662
全知のシュラハトに未来教えてもらってそうだし これからも出番あるといいな
26 23/11/23(木)01:03:24 No.1127204681
マハトもこんなやつに親近感抱かれたのはちょっと可哀想だった
27 23/11/23(木)01:06:05 No.1127205584
敗因は根本的にはメンタルが負け犬になってたからな気がする なんていうか魔族やるには頭が良すぎた
28 23/11/23(木)01:06:37 No.1127205787
本来はマハトとソリテール揃ってたらゼーリエでも出張ってこない限り勝てん しかも人間サイドからするとソリテールはイレギュラーだし勝ち目ない戦いだった
29 23/11/23(木)01:06:46 No.1127205843
勇者PT全員揃ってた時に比べれば現代の方が戦力低いだろうしね 隠密に徹するほど「分の悪い戦い」じゃなかったわけでそれこそが結果的には「油断と奢り」だったと
30 23/11/23(木)01:06:56 No.1127205902
この復活怪人め!
31 23/11/23(木)01:07:47 No.1127206246
デンケンが倒されてマハトが加勢にきたら詰みだからな…
32 23/11/23(木)01:08:53 No.1127206631
ソリテールの魔力を感じたフリーレンが焦ってたのビビった
33 23/11/23(木)01:09:50 No.1127206989
もしかしてなんだけどサンデーうぇぶりって1週遅れだったりする?
34 23/11/23(木)01:09:56 No.1127207019
>ソリテールの魔力を感じたフリーレンが焦ってたのビビった もう一回ソリテールと戦え!とか言われたら死ぬほどビビるよ
35 23/11/23(木)01:11:09 No.1127207501
>fu2826118.png 爺さんだからセクハラの概念とかなくてすぐ肩に手を置いたりする
36 23/11/23(木)01:11:25 No.1127207582
フェルンが髪飾りと杖大事にしてることに一瞬で気づくの不気味で好き
37 23/11/23(木)01:11:40 No.1127207661
>フェルンが髪飾りと杖大事にしてることに一瞬で気づくの不気味で好き 対人間を極めすぎてる
38 23/11/23(木)01:12:07 No.1127207808
最後の言葉が「そう言って欲しかったの?」なの人間の心理を理解しすぎる
39 23/11/23(木)01:12:15 No.1127207850
やっぱりソリテールの隠密って厄介だな
40 23/11/23(木)01:12:26 No.1127207932
魔族のくせに人間くさい奴が多すぎる
41 23/11/23(木)01:12:37 No.1127207984
フリーレンがフリーレン以外で一番苦戦してるからな
42 23/11/23(木)01:12:37 No.1127207987
フリーレンと戦って死ぬのもいいなって思っちゃってそうなのが駄目 過去のこいつは姿見せずに生き残る気満々だからそりゃフリーレンもビビる
43 23/11/23(木)01:12:42 No.1127208016
>もしかしてなんだけどサンデーうぇぶりって1週遅れだったりする? そうだけど今週休載だからうぇぶりでも最新話まで追いつけてるよ
44 23/11/23(木)01:13:51 No.1127208425
>最後の言葉が「そう言って欲しかったの?」なの人間の心理を理解しすぎる 命乞いするんじゃなかったの?に対する答えがこれなの本当レスバ強い
45 23/11/23(木)01:14:30 No.1127208643
ソリテールが怖いのは人間に対して察しの良い部分全てが 「そう考えた」ではなくて「そう学習した」なところ
46 23/11/23(木)01:14:48 No.1127208735
人間研究してるからか自身の魔法を極めるより効率重視になってるところも変わり者感出てる
47 23/11/23(木)01:15:12 No.1127208844
研究した上で共存は無理って結論出してるのも頭いいわ
48 23/11/23(木)01:15:23 No.1127208902
死ぬ時もさっぱりしてるから長生きと研究もあって色々壊れてるのかもしれん 過去編はこいつの性格が魔族基準でもクソなのが分かったがさらっと今3割とか言ってた呪いの人なんなのあれ・・・
49 23/11/23(木)01:15:41 No.1127208985
>フェルンが髪飾りと杖と鏡蓮華のブレスレット大事にしてることに一瞬で気づくの不気味で好き
50 23/11/23(木)01:15:47 No.1127209021
>>もしかしてなんだけどサンデーうぇぶりって1週遅れだったりする? >そうだけど今週休載だからうぇぶりでも最新話まで追いつけてるよ そんなことより先週時点でウェディングドレスのフリーレンをカタログでネタバレされて僕はすごく悲しかったよ!
51 23/11/23(木)01:16:29 No.1127209244
様々な魔法勉強した結果魔法使わずにテクニックと魔力だけでガードした方が防御魔法より硬いという結論にたどり着くの熱い
52 23/11/23(木)01:16:52 No.1127209368
>そんなことより先週時点でウェディングドレスのフリーレンをカタログでネタバレされて僕はすごく悲しかったよ! 俺はたちの悪い二次創作だと思ったし…
53 23/11/23(木)01:17:04 No.1127209446
なんで2週間空くんだろうなと思ったらコナンが今回4話構成で来週まで乗るからその調整かな…
54 23/11/23(木)01:17:17 No.1127209513
>そんなことより先週時点でウェディングドレスのフリーレンをカタログでネタバレされて僕はすごく悲しかったよ! 買おう!サンデー! …フリーレンが毎週載ってた頃は定期購入してたよ
55 23/11/23(木)01:17:22 No.1127209542
>お前それ以上詮索したら殺すぞって言外に言われたらスッと引いたり生存戦略が強過ぎる あれ文面通りじゃあ見せるよしたら興味なくしただけな気がする
56 23/11/23(木)01:17:25 No.1127209564
>過去編はこいつの性格が魔族基準でもクソなのが分かったがさらっと今3割とか言ってた呪いの人なんなのあれ・・・ どういった魔法なのかわからんけど星を覆うって規模おかしい
57 23/11/23(木)01:17:32 No.1127209603
いや…単にいつも休んでるだけだな
58 23/11/23(木)01:17:58 No.1127209742
前週までフリーレンとヒンメルが結婚するなんて誰も思わなかったから仕方ない
59 23/11/23(木)01:18:14 No.1127209837
>>そんなことより先週時点でウェディングドレスのフリーレンをカタログでネタバレされて僕はすごく悲しかったよ! >俺はたちの悪い二次創作だと思ったし… ある意味ではそうなのが酷い
60 23/11/23(木)01:18:14 No.1127209838
(人の心は無いけど)人間っぽくなりすぎたせいで魔王その他を友達と認識してるし先立たれてメンタル壊れてたのかなって
61 23/11/23(木)01:18:25 No.1127209899
>>過去編はこいつの性格が魔族基準でもクソなのが分かったがさらっと今3割とか言ってた呪いの人なんなのあれ・・・ >どういった魔法なのかわからんけど星を覆うって規模おかしい それもあるけど星であるって概念とその広さを認識してるんだな魔族
62 23/11/23(木)01:19:00 No.1127210068
臭くなければ正直めちゃくちゃ好みなんだけどな…
63 23/11/23(木)01:19:00 No.1127210070
>人間研究してるからか自身の魔法を極めるより効率重視になってるところも変わり者感出てる 七崩賢とかクヴァールみたいに自分の特殊な魔法極めるのが魔族なのに魔力ぶつけるのが一番強いって結論は変わり者すぎる
64 23/11/23(木)01:19:33 No.1127210230
なんで勇者パーティて魔王倒せたんだろうね…
65 23/11/23(木)01:20:25 No.1127210471
>>人間研究してるからか自身の魔法を極めるより効率重視になってるところも変わり者感出てる >七崩賢とかクヴァールみたいに自分の特殊な魔法極めるのが魔族なのに魔力ぶつけるのが一番強いって結論は変わり者すぎる 研究もそうだけど魔法より何かの研究する探究心のほうが強い異常個体なんだろな だから魔法自体は効率重視で考えたら魔法自体いらんわってなる
66 23/11/23(木)01:20:29 No.1127210499
一見可愛いけどよく見たら仮面被ってるみたいで怖くて抜けない
67 23/11/23(木)01:20:48 No.1127210616
>>お前それ以上詮索したら殺すぞって言外に言われたらスッと引いたり生存戦略が強過ぎる >あれ文面通りじゃあ見せるよしたら興味なくしただけな気がする 「私は隠れて戦うけどいいよね?そっちだって素顔隠してるんだし」 「じゃあ素顔見せたるわ」って流れだから 「代わりにお前もこそこそしないで正面から戦えよな」ってことだと思うよ 当然ソリテールはパス
68 23/11/23(木)01:20:56 No.1127210653
大魔族にすら様付けされる魔王の魔法って何なのか気になりすぎる
69 23/11/23(木)01:20:56 No.1127210657
ハイターもアイゼンもヒンメルも人類のバグレベルで強かったから
70 23/11/23(木)01:20:57 No.1127210659
一応魔法も研究してるよ 人間のを
71 23/11/23(木)01:21:52 No.1127210919
魔王は進化のこと知ってたり時空の波を観測したりなんかすごいことやってる
72 23/11/23(木)01:22:09 No.1127211002
世代交代のサイクルが早くてバグの発生率が高い人類
73 23/11/23(木)01:23:16 No.1127211370
魔王倒した詳細が分からんとなんともって感じになってきた気がする 予知の人見たいに自分が倒されないとダメだなってなった可能性もあるし…
74 23/11/23(木)01:23:56 No.1127211563
フランメが現役の時代からいる魔王は何なのマジで
75 23/11/23(木)01:23:57 No.1127211570
フリーレンが継承する気はしないけどこいつの攻撃魔法なかなか凄いよね 魔力量ない人間同士の戦いに持ち込まれたらめちゃくちゃ死人出しそう
76 23/11/23(木)01:23:58 No.1127211581
やっぱフリーレンパーティにも絶対もう一人前衛と僧侶必要だって!
77 23/11/23(木)01:24:08 ID:IYOgbZBA IYOgbZBA No.1127211629
魔王の設定も最近は大部盛られてきたな
78 23/11/23(木)01:24:22 No.1127211691
ソリテールおばちゃんは真っ平らだからまったく興味なかったのに漫画読んでるうちに好きなっちゃったよ…
79 23/11/23(木)01:25:26 No.1127211975
ゾルトラークより速く打てて防御魔法も割れますは実際強い
80 23/11/23(木)01:26:00 No.1127212147
>「私は隠れて戦うけどいいよね?そっちだって素顔隠してるんだし」 >「じゃあ素顔見せたるわ」って流れだから >「代わりにお前もこそこそしないで正面から戦えよな」ってことだと思うよ >当然ソリテールはパス そういうことか…俺魔族だったかもしれんわ
81 23/11/23(木)01:26:36 No.1127212345
このお姉さんアウラよりかなりババアだと思うけどその肩に手を置いてる自称老いぼれは何歳なんだ…?
82 23/11/23(木)01:26:37 No.1127212349
マハトに感情移入しやすくて 逆にコイツに悍ましさ感じやすいのは意図した作りなんだろうかヴァイゼ編
83 23/11/23(木)01:26:55 No.1127212431
未来見えてんなら魔王倒されるのも予定通りなんだろうか
84 23/11/23(木)01:27:00 No.1127212466
>フランメが現役の時代からいる魔王は何なのマジで 言われてみれば魔王かなり昔からいるのか… いきなりヒンメルと南の勇者出てきて驚いただろうな
85 23/11/23(木)01:27:17 No.1127212545
>やっぱフリーレンパーティにも絶対もう一人前衛と僧侶必要だって! いい感じのアゴヒゲがゴリラ連れてくればちょうどいいな
86 23/11/23(木)01:28:09 No.1127212752
いいよね100年前に100年後星が呪いで覆われると予告されてるの
87 23/11/23(木)01:28:30 No.1127212846
>このお姉さんアウラよりかなりババアだと思うけどその肩に手を置いてる自称老いぼれは何歳なんだ…? 今回の流れからしてずーっとあんなノリで人間やらエルフやらドワーフやらの戦士に喧嘩売ってたら全部勝ってる系の人型災害なんだろ…
88 23/11/23(木)01:29:08 No.1127213012
ソリテールは頼み込んだらセックスはさせてくれそう 終わった後殺されるけど
89 23/11/23(木)01:30:33 No.1127213383
>そんなことより先週時点でウェディングドレスのフリーレンをカタログでネタバレされて僕はすごく悲しかったよ! おれが最初に見たのがウエディングドレス姿のアウラでたすかった
90 23/11/23(木)01:30:46 No.1127213442
>未来見えてんなら魔王倒されるのも予定通りなんだろうか 共存の為に全面戦争仕掛けるやつは死んでくれた方が未来には都合が良い
91 23/11/23(木)01:30:59 No.1127213508
>このお姉さんアウラよりかなりババアだと思うけどその肩に手を置いてる自称老いぼれは何歳なんだ…? パンチ止められたの100年ぶりらしいけど100年周期でアイゼンくらいの戦士沸くのかな人類・・・
92 23/11/23(木)01:31:19 No.1127213607
関わった人間皆殺しにしてるから無名ってのはなかなか良いなと
93 23/11/23(木)01:31:24 No.1127213628
>「」ってこんな感じで手慰みしてる女の子好きでしょ この袖がちょっと余ってるのもいやらしい…この化物は人間をよく研究してやがる…
94 23/11/23(木)01:31:44 No.1127213722
リヴァーレはあの後アイゼンに勝つんだよな…
95 23/11/23(木)01:31:45 No.1127213730
>>このお姉さんアウラよりかなりババアだと思うけどその肩に手を置いてる自称老いぼれは何歳なんだ…? >今回の流れからしてずーっとあんなノリで人間やらエルフやらドワーフやらの戦士に喧嘩売ってたら全部勝ってる系の人型災害なんだろ… 本当にそんなノリでシュタルクの故郷潰したのかな
96 23/11/23(木)01:32:00 No.1127213808
ソリテールの声は萌え萌えであって欲しい
97 23/11/23(木)01:32:04 No.1127213827
人間を知るために歩み寄ろうとするマハトと人間を知るために研究するソリテールの対比がいいね黄金郷編 二人とも結局魔族でしかないオチも含めて
98 23/11/23(木)01:32:14 No.1127213870
>ソリテールの魔力を感じたフリーレンが焦ってたのビビった もっかいたたかいたくねぇ~
99 23/11/23(木)01:33:02 No.1127214071
リヴァーレが戦士の村襲ったのも強者求めてたんだろうしヒンメルが死ぬまで大人しくしてる気がしない
100 23/11/23(木)01:33:11 No.1127214102
直近で苦戦したボスとえ!?もう一回!?は「」も嫌でしょ
101 23/11/23(木)01:33:13 No.1127214107
>ソリテールは頼み込んだらセックスはさせてくれそう >終わった後殺されるけど 最後は殺されるオチでいいからソリテールの薄い本がいっぱい読みたいです…
102 23/11/23(木)01:33:28 No.1127214175
>ソリテールの声は萌え萌えであって欲しい アニメ化で餌が増えちまうー!
103 23/11/23(木)01:33:41 No.1127214231
>>>このお姉さんアウラよりかなりババアだと思うけどその肩に手を置いてる自称老いぼれは何歳なんだ…? >>今回の流れからしてずーっとあんなノリで人間やらエルフやらドワーフやらの戦士に喧嘩売ってたら全部勝ってる系の人型災害なんだろ… >本当にそんなノリでシュタルクの故郷潰したのかな 兄貴と戦ってる時めっちゃ楽しそうだったしそんなノリだったと思う
104 23/11/23(木)01:33:43 No.1127214237
ソリテールなんかに未来の魔法見せたらまずすぎる
105 23/11/23(木)01:33:43 No.1127214240
このお姉さんは研究の一環で人間と恋人ごっこしたり交尾してみたりしてそうなのがエロい そういう人間も最後には殺されてるんだが…
106 23/11/23(木)01:33:48 No.1127214260
>ソリテールの声は萌え萌えであって欲しい 個人的には萌え萌えっていうより皆口とかあんな感じ
107 23/11/23(木)01:33:51 No.1127214272
>直近で苦戦したボスとえ!?もう一回!?は「」も嫌でしょ しかも最新装備使っちゃダメの縛りプレイ
108 23/11/23(木)01:34:07 No.1127214329
>ソリテールの声は萌え萌えであって欲しい 水瀬いのりとか花澤香菜とか
109 23/11/23(木)01:34:07 No.1127214336
>人間を知るために歩み寄ろうとするマハトと人間を知るために研究するソリテールの対比がいいね黄金郷編 >二人とも結局魔族でしかないオチも含めて まあでも印象が全く違うのは領主やデンケンみたいな交流した人物の有無だろうか
110 23/11/23(木)01:34:10 No.1127214344
戦闘狂だし身を隠すとか考えてなさそうだからここでアイゼンに勝つけど見逃すのか痛み分けなのかして生存した後北部の目についた戦士いるとこ襲撃して回ってるんじゃないかこいつ・・・
111 23/11/23(木)01:34:30 No.1127214419
マハトの声は森川がいいな…
112 23/11/23(木)01:34:33 No.1127214430
思い出の茶器を大事に保存してる時点でもう魔族としてはド異端もいいとこだよなマハト
113 23/11/23(木)01:34:54 No.1127214509
お姉さんに殺されてもいいからヤりたい派閥はどんどん大きくなるな…
114 23/11/23(木)01:34:54 No.1127214510
>ソリテールの声は萌え萌えであって欲しい 個人的には上田麗奈
115 23/11/23(木)01:34:57 No.1127214524
>最後は殺されるオチでいいからソリテールの薄い本がいっぱい読みたいです… オチで100%殺さないと違クになるのが酷い
116 23/11/23(木)01:34:59 No.1127214531
魔法解析して結界解除するような一流研究者が姿見せる気ないまま攻撃してくるとか現代魔法絶対使えないしそりゃ焦る
117 23/11/23(木)01:35:05 No.1127214557
リヴァーレはこの後もずっと斧を使い続けてるからアイゼン戦で何かあったんだろう
118 23/11/23(木)01:35:09 No.1127214570
>戦闘狂だし身を隠すとか考えてなさそうだからここでアイゼンに勝つけど見逃すのか痛み分けなのかして生存した後北部の目についた戦士いるとこ襲撃して回ってるんじゃないかこいつ・・・ 弱者には興味なさそうだから名が通ってるんだろうな…
119 23/11/23(木)01:35:26 No.1127214640
>思い出の茶器を大事に保存してる時点でもう魔族としてはド異端もいいとこだよなマハト グリュックと送った生活そのものは心底楽しかったんだろうなとは伺える
120 23/11/23(木)01:35:31 No.1127214657
マハトには意外とキテたのかもしれない マハトの方は嫌ってるだろうが
121 23/11/23(木)01:35:32 No.1127214662
>>ソリテールの声は萌え萌えであって欲しい >個人的には上田麗奈 サイコな清楚キャラ大体上田麗奈でいけるのやめろ
122 23/11/23(木)01:35:47 No.1127214711
研究しまくった結果選んだのは魔力の塊をそのままぶつけるだけの技ってのがなんかいい
123 23/11/23(木)01:35:54 No.1127214734
>最後の言葉が「そう言って欲しかったの?」なの人間の心理を理解しすぎる あれは嘘だとわかっててもフリーレンが傷つくこと理解しててやらなかったのと もう助からないから命乞いしても無駄って思っての行動とどっちもあると思う フリーレンは返答してから殺す
124 23/11/23(木)01:36:02 No.1127214773
シュタルクの兄ちゃんも強かったろうにリヴァーレは相手が悪すぎる
125 23/11/23(木)01:36:04 No.1127214787
トートちゃんの呪いが星を覆う規模ってことは三割でもあの大陸覆ってそうなんだよな 気候的にたぶん北半球に大体収まるくらいの大きさだろうしあの大陸
126 23/11/23(木)01:36:29 No.1127214886
罪悪感感じたいならもっと最悪なタイミングでぶち壊す事もできたのにしなかったし本人が気付いてないだけでかなり愛着が湧いてたんだと思う
127 23/11/23(木)01:36:34 No.1127214903
分類としての将軍以外に魔豪軍の一部隊を率いてる将軍はおらんのか
128 23/11/23(木)01:36:42 No.1127214939
>オチで100%殺さないと違クになるのが酷い でも逆に考えればオチは決まってるのでどんなシチュエーションでもいけるぞ!
129 23/11/23(木)01:36:49 No.1127214971
こんだけ楽しかったんだからそれを全部台無しにしたらきっと罪悪感もわかるよね! わからなかったよ…
130 23/11/23(木)01:37:03 No.1127215006
パンチ激突して地面えぐりながら止めて戦闘続行できるアイゼンがおかしいだけでまともな人間だとあのパンチ止めれてもそのまま潰れて終わるな…
131 23/11/23(木)01:37:07 No.1127215020
>トートちゃんの呪いが星を覆う規模ってことは三割でもあの大陸覆ってそうなんだよな >気候的にたぶん北半球に大体収まるくらいの大きさだろうしあの大陸 地球規模のダメージは魔族にも影響あるだろうしシュラハトにダメよされてそうではある
132 23/11/23(木)01:37:14 No.1127215046
>シュタルクの兄ちゃんも強かったろうにリヴァーレは相手が悪すぎる 魔族最強の戦士相手に時間稼いだ兄ちゃんの株は上がった
133 23/11/23(木)01:37:39 No.1127215165
>こんだけ楽しかったんだからそれを全部台無しにしたらきっと罪悪感もわかるよね! >わからなかったよ… 何か掴めそうとは言ってたし…
134 23/11/23(木)01:37:42 No.1127215174
>>ソリテールの声は萌え萌えであって欲しい >水瀬いのりとか花澤香菜とか アニメ化前はフリーレンかフェルンの声のイメージが水瀬いのりだった思い出が蘇ったぜ
135 23/11/23(木)01:37:47 No.1127215195
シュタルクの因縁の相手すぎるなリヴァーレ…
136 23/11/23(木)01:37:59 No.1127215240
>>最後は殺されるオチでいいからソリテールの薄い本がいっぱい読みたいです… >オチで100%殺さないと違クになるのが酷い 2人だけの秘密♥(口外したら村ごと死)オチでもいいだろ!
137 23/11/23(木)01:38:08 No.1127215274
>こんだけ楽しかったんだからそれを全部台無しにしたらきっと罪悪感もわかるよね! >わからなかったよ… グリュックがいつか死ぬってことの重みに耐えられなかったんだと思ってる 悪意じゃなくて愛を理解できてない
138 23/11/23(木)01:38:13 No.1127215298
>>>ソリテールの声は萌え萌えであって欲しい >>個人的には上田麗奈 >サイコな清楚キャラ大体上田麗奈でいけるのやめろ 欲しかったんですよねえ!
139 23/11/23(木)01:38:20 No.1127215338
あのお爺ちゃん分かりやすい戦闘狂すぎる
140 23/11/23(木)01:38:31 No.1127215387
相手に合わすわって斧だしてる辺りリヴァーレは4刀流の将軍みたいに自分の型持ってるタイプじゃなく武器だけ変えてフィジカルで叩き潰すタイプなのかな…
141 23/11/23(木)01:38:46 No.1127215441
戦闘中は会話は時間の無駄とか言ってたフリーレンがソリテールと最後無駄な会話してるのがいい 共感はできないけどそれ以外の部分ではめっちゃ分かり合えてたと思ってる
142 23/11/23(木)01:38:47 No.1127215444
>シュタルクの因縁の相手すぎるなリヴァーレ… 同じ斧使いで家族と村の仇で師匠が倒せなかった相手 リヴァーレの意味は宿敵、ライバル
143 23/11/23(木)01:39:30 No.1127215609
>グリュックがいつか死ぬってことの重みに耐えられなかったんだと思ってる >悪意じゃなくて愛を理解できてない こういう解釈が人によって全く違うからマジですごい絶妙な塩梅で成り立ってた気がするぜ黄金郷
144 23/11/23(木)01:40:12 No.1127215756
戦えるから来ましたで単騎で突撃したり積極的に戦士の村襲撃するのに高齢で現代でも現役なのが本当にヤバイなリヴァーレ それで五体満足なら長い間腕1本すらおとせた奴いないってわけだし…
145 23/11/23(木)01:40:15 No.1127215769
>相手に合わすわって斧だしてる辺りリヴァーレは4刀流の将軍みたいに自分の型持ってるタイプじゃなく武器だけ変えてフィジカルで叩き潰すタイプなのかな… 最初アイゼンに襲いかかった時拳だったから…やはり最後は拳で決着
146 23/11/23(木)01:40:21 No.1127215793
>>シュタルクの因縁の相手すぎるなリヴァーレ… >同じ斧使いで家族と村の仇で師匠が倒せなかった相手 >リヴァーレの意味は宿敵、ライバル 師匠があいつは俺より強くなるって言ったのがリヴァーレ撃破で実現するのかな
147 23/11/23(木)01:41:35 No.1127216152
奇跡はここで死ぬんだろうなって
148 23/11/23(木)01:42:19 No.1127216337
重要キャラかと思ったらあっさり死んだやつ
149 23/11/23(木)01:42:26 No.1127216356
フェルンが魔族キラーすぎる
150 23/11/23(木)01:42:33 No.1127216385
正直フリーレンがアーニャやダイの声だとは思わなかったから 今後も予想するの無理だな!ってなった
151 23/11/23(木)01:42:34 No.1127216391
>重要キャラかと思ったらあっさり死んだやつ と思ったらまた出てきたやつ
152 23/11/23(木)01:42:56 No.1127216472
パワー系デカブツに見えてあまりの速度にフリーレンが冷や汗流して焦るくらいスピードもあるんよなリヴァーレ
153 23/11/23(木)01:43:03 No.1127216493
>重要キャラかと思ったらあっさり死んだやつ 過去編で出てくるのはルール違反っすよね
154 23/11/23(木)01:43:03 No.1127216496
>奇跡はここで死ぬんだろうなって 多分死ぬと思うけどソリテールが妙なこと言うせいで本当に死んだのか分からなくなってきた・・・
155 23/11/23(木)01:43:47 No.1127216643
そもそも重要キャラの9割は既に死んでるんだこの漫画
156 23/11/23(木)01:44:14 No.1127216757
>今後も予想するの無理だな!ってなった つまり別カップルのセックスを目撃しそうな女なり少年の主人公ってことだな
157 23/11/23(木)01:44:21 No.1127216782
言う程か? 七崩賢最後にして最強の黄金郷のマハトと同格程度の実力
158 23/11/23(木)01:44:30 No.1127216809
>フェルンが魔族キラーすぎる ゾルトラークが偉大な魔法過ぎる上でゾルトラーク狙撃の適性が高い この魔法の有無だけで現代と過去で同じ敵と戦う難易度相当違うと思う
159 23/11/23(木)01:44:36 No.1127216830
>奇跡はここで死ぬんだろうなって どうやって殺すんだ あんなん眼鏡君みたいに本体遠くにいて幻覚だけ飛ばしてる来てるやつじゃん
160 23/11/23(木)01:44:49 No.1127216874
>パワー系デカブツに見えてあまりの速度にフリーレンが冷や汗流して焦るくらいスピードもあるんよなリヴァーレ フリーレンの探知範囲かなり広かったと思うけど隠す気もないだろうから最大単位範囲に引っかかったら数秒で着弾してる・・・
161 23/11/23(木)01:44:53 No.1127216893
リヴァーレの情報がどこからどうとっても強すぎるんだが全体的に過去編のキャラ達の負けフラグ立ってる感がすごい
162 23/11/23(木)01:44:59 No.1127216923
奇跡の能力記憶操作とかじゃないんだよな 既に歴史ねじ曲がりそうだけどどうオチつけるんだろう
163 23/11/23(木)01:45:26 No.1127217058
>パワー系デカブツに見えてあまりの速度にフリーレンが冷や汗流して焦るくらいスピードもあるんよなリヴァーレ フリーレン大体いつも澄ました顔かいつものギャグ顔の印象だったから ガチ焦りしてるのはかなり珍しい気がした
164 23/11/23(木)01:45:45 No.1127217118
>「」ってこんな感じで手慰みしてる女の子好きでしょ でもたった今好きじゃなくなったわ
165 23/11/23(木)01:45:54 No.1127217150
>リヴァーレの情報がどこからどうとっても強すぎるんだが全体的に過去編のキャラ達の負けフラグ立ってる感がすごい まあ現代編で出てくる敵の顔見せだろうしな
166 23/11/23(木)01:46:05 No.1127217175
クヴァールとソリテールの共同研究で人類潰せそう
167 23/11/23(木)01:46:22 No.1127217265
>リヴァーレの情報がどこからどうとっても強すぎるんだが全体的に過去編のキャラ達の負けフラグ立ってる感がすごい まぁソリテールは現代で負けてるしね
168 23/11/23(木)01:46:40 No.1127217326
途中抜けしそうなソリテールはともかくリヴァーレはあの流れから現代でも元気に人類の戦士襲ってるからな…
169 23/11/23(木)01:46:52 No.1127217372
まあフェルンがどうこうよりフリーレンが本来タイマンで勝てる相手じゃなかったって事だからな 魔族の相手正面からすんな…が信条だから正しい攻略法だった
170 23/11/23(木)01:47:08 No.1127217429
よく倒せたな…って魔族多くない?
171 23/11/23(木)01:47:48 No.1127217592
魔法使いが遠近両用でシールドも頑丈だから戦士の影薄いけどリヴァーレみたいのは流石に無理そうだねこれ シンプルに異常に早くて強い・・・
172 23/11/23(木)01:48:35 No.1127217754
フェルンの威力落ちない超々遠距離精密狙撃がチートすぎるじゃない
173 23/11/23(木)01:49:41 No.1127218020
>よく倒せたな…って魔族多くない? クソみたいおごりで倒された魔族多すぎ問題
174 23/11/23(木)01:50:23 No.1127218159
ソリテールとのタイマンはフリーレンの魔力隠ぺいがほとんど意味なさそうだったのも辛かったな
175 23/11/23(木)01:51:02 No.1127218277
>フェルンの威力落ちない超々遠距離精密狙撃がチートすぎるじゃない いいだろ?レルネンに見抜けなかったゆらぎを見抜いたやつだぜ
176 23/11/23(木)01:51:27 No.1127218362
公式名「クソみたいな驕りと油断で死んだ魔族」
177 23/11/23(木)01:52:07 No.1127218497
ソリテールの切り札が解析されてもなんも困らんシンプルな攻撃だったのもきつい
178 23/11/23(木)01:53:12 No.1127218721
マハトとグラオザームはホスト 私とリーニエはキャバクラってのをやれば人類を滅ぼせると思うの
179 23/11/23(木)01:53:17 No.1127218738
やってることは魔力を超精密に操作しますってだけだからね 解析もクソもない
180 23/11/23(木)01:53:44 No.1127218834
純粋な魔力のぶつけ合いだったからなゼーリエ相手だったらすぐに逃げてたんだろな
181 23/11/23(木)01:56:18 No.1127219381
ソリテールは認識範囲外からの狙撃に弱いぞ!
182 23/11/23(木)01:57:18 No.1127219594
>ソリテールは認識範囲外からの狙撃に弱いぞ! それに強い奴っているかなあ?
183 23/11/23(木)01:57:59 No.1127219728
>ソリテールは認識範囲外からの狙撃に弱いぞ! 吸血鬼だろうとなかろうと胸に杭ぶっ刺されれば死ぬぜ!みたいな弱点やめろ もっともそれ以外の手段じゃろくに殺せないって意味での弱点なんだが