虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ぬっぬっ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/22(水)19:22:21 No.1127054459

    ぬっぬっ

    1 23/11/22(水)19:26:26 No.1127055914

    きっしょ

    2 23/11/22(水)19:26:48 No.1127056067

    やわらかキャッツ!

    3 23/11/22(水)19:26:59 No.1127056149

    かわいい

    4 23/11/22(水)19:27:21 No.1127056299

    このまま育たずに1年くらい生きてくれれば解体

    5 23/11/22(水)19:27:29 No.1127056346

    触るとしっとりキャッツ!

    6 23/11/22(水)19:28:32 No.1127056746

    こうやって幼虫の頃に手のひらに乗せて育てると手乗り蝶になるの不思議だよね

    7 23/11/22(水)19:30:11 No.1127057407

    いやかわいいと思ってる自分と気持ち悪いと思ってる自分が居る

    8 23/11/22(水)19:30:13 No.1127057417

    ←1P 2P→

    9 23/11/22(水)19:31:10 No.1127057805

    人の体温に触れさせて大丈夫?

    10 23/11/22(水)19:31:53 No.1127058090

    >このまま育たずに1年くらい生きてくれれば解体 なんでそんな酷いことを…

    11 23/11/22(水)19:32:07 No.1127058163

    ウーパールーパーみたいにこのまま変態しない種類作られないかな

    12 23/11/22(水)19:32:28 No.1127058317

    >こうやって幼虫の頃に手のひらに乗せて育てると手乗り蝶になるの不思議だよね そうなの?

    13 23/11/22(水)19:35:11 No.1127059365

    これは成虫も綺麗だよ

    14 23/11/22(水)19:35:24 No.1127059441

    >このまま育たずに1年くらい生きてくれれば解体 殺すな

    15 23/11/22(水)19:47:22 No.1127063901

    角出すかと思ったら出さんかった

    16 23/11/22(水)19:50:25 No.1127065116

    >人の体温に触れさせて大丈夫? 魚と違ってやけどはしないよ

    17 23/11/22(水)20:04:57 No.1127070947

    アゲハの幼虫スベスベしてて手触り最高だよね…

    18 23/11/22(水)20:12:05 No.1127074070

    キャタピーって割りと忠実なデザインだったんだな

    19 23/11/22(水)20:13:54 No.1127074803

    なんか角出すと臭いやつ

    20 23/11/22(水)20:14:51 No.1127075221

    こいつらが草食ってるところ見てると癒される

    21 23/11/22(水)20:15:31 No.1127075501

    >こいつらが草食ってるところ見てると癒される モリモリモリモリ食ってるのいいよね

    22 23/11/22(水)20:16:19 No.1127075870

    目だと見える箇所が模様で思いもよらぬ箇所が目だったりするのかしら

    23 23/11/22(水)20:17:21 No.1127076306

    蛇の赤ちゃん

    24 23/11/22(水)20:17:23 No.1127076324

    >目だと見える箇所が模様で思いもよらぬ箇所が目だったりするのかしら 基本的に目みたいな模様がある場所は背中で 頭は先端についてる丸っこい箇所だけじゃない?

    25 23/11/22(水)20:18:21 No.1127076730

    これ何の幼虫なの?

    26 23/11/22(水)20:19:56 No.1127077431

    冷蔵庫に入れてた白菜むいたら青虫出てきて哀れな…ってなって翌日ふと見たらちょっと移動してて 流石に気のせいかと思って指で押したら普通に生きてて驚いた こいつらそんなに低温に強いの…

    27 23/11/22(水)20:20:58 No.1127077912

    >基本的に目みたいな模様がある場所は背中で >頭は先端についてる丸っこい箇所だけじゃない? 鼻だと思っていた部位が目だったのか 騙された俺は二度と青虫を信じない

    28 23/11/22(水)20:25:51 No.1127079863

    みんなこれくらいかわいいといいのに

    29 23/11/22(水)20:25:59 No.1127079922

    >冷蔵庫に入れてた白菜むいたら青虫出てきて哀れな…ってなって翌日ふと見たらちょっと移動してて >流石に気のせいかと思って指で押したら普通に生きてて驚いた >こいつらそんなに低温に強いの… 溝の水たまりに芋虫沈んでてまあ死んでるだろうなと思ったんだけど次の日見たら水がひいた所でヒクヒク動いててビビった

    30 23/11/22(水)20:27:25 No.1127080489

    >キャタピーって割りと忠実なデザインだったんだな キャタピーとトランセルは大分忠実だよ バタフリーは…何アレ あとスピアーは寄生バチなんじゃねーかな…

    31 23/11/22(水)20:27:37 No.1127080579

    むにむにキャッツ!

    32 23/11/22(水)20:27:50 No.1127080671

    >冷蔵庫に入れてた白菜むいたら青虫出てきて哀れな…ってなって翌日ふと見たらちょっと移動してて >流石に気のせいかと思って指で押したら普通に生きてて驚いた >こいつらそんなに低温に強いの… 体が小さいから条件が揃えばまた動けるようになりやすい

    33 23/11/22(水)20:30:49 No.1127081956

    >これ何の幼虫なの? 北米に生息するアゲハチョウのPapilio troilusの幼虫だそう