23/11/22(水)17:52:36 Kerbal ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/22(水)17:52:36 No.1127025448
Kerbal Space Programをプレイします https://www.twitch.tv/aspenrider Outer Planets ModとMiner Planets Expansionを導入しました 全開に引き続き月のアノーマリー探索をします
1 23/11/22(水)18:01:50 No.1127028000
夜の僧侶発見伝
2 23/11/22(水)18:16:49 No.1127032638
壺僧は ホンマ このゲーム 好きやな
3 23/11/22(水)18:17:44 No.1127032938
最早僧はimg配信界隈におけるKSPの第一人者でありプロ中のプロよ
4 23/11/22(水)18:19:27 No.1127033441
これ見てると王立宇宙軍見たくなる定期
5 23/11/22(水)18:21:04 No.1127033969
スペースカウボーイ観ようぜ!!!!
6 23/11/22(水)18:22:09 No.1127034310
王立は初の有人ロケット成功に向けて頑張るお話 なお実績殆どないみたいな感じ
7 23/11/22(水)18:22:17 No.1127034355
僧と観る宇宙物名作映画というウォチパはいいかもしれない やって♡
8 23/11/22(水)18:24:20 No.1127035012
ロシア系の宇宙物映画は大体クソだよ 頑張ってる感じはするけどオチが酷かったりするよ
9 23/11/22(水)18:25:36 No.1127035421
王立宇宙軍はアマプラでレンタル330円だったからウォチパやるなら一緒に
10 23/11/22(水)18:26:14 No.1127035615
各自払って参加だよ
11 23/11/22(水)18:31:37 No.1127037351
地球はいわば災厄の特異点なんだ 1970年代以降、並み居る宇宙人や宇宙怪獣たちがこぞって太陽系第三惑星の侵略を試みてきている 観測できているだけでも宇宙には6×10の23乗個の星があるといわれている中で、ご丁寧にわざわざ地球を狙ってくる その確率に比べれば毎年アルマゲドンが起こるぐらいわけないさ
12 23/11/22(水)18:32:55 No.1127037782
アルマゲドンもディープインパクトもインデペンデンスデイも毎年やってるもんな…
13 23/11/22(水)18:33:39 No.1127038014
ボウシ…ソウリョ…アスペン 遺された断片的な情報が我々を侵略者の正体へと導いてくれるであろう
14 23/11/22(水)18:41:48 No.1127040695
プレミアム僧侶…
15 23/11/22(水)18:43:52 No.1127041376
狙っても出来ねえぜ!こんな縁ギリギリなんて!
16 23/11/22(水)18:44:26 No.1127041549
爆発してますが?
17 23/11/22(水)18:44:42 No.1127041632
切り離しは爆破ボルトなんだ…
18 23/11/22(水)18:47:02 No.1127042352
よく立て直した
19 23/11/22(水)18:47:07 No.1127042377
フワー
20 23/11/22(水)18:47:23 No.1127042470
ヒュー
21 23/11/22(水)18:50:34 No.1127043438
あーこれねー見た事あるわーあるある僧の実家のお庭に建ってたわーこれ
22 23/11/22(水)18:50:58 No.1127043566
一体だれがこんなものを
23 23/11/22(水)18:52:05 No.1127043898
なんでってアメリカの領土だからだよ
24 23/11/22(水)18:52:05 No.1127043899
ゲーム内にこういう実在人物や偉業を讃えるモニュメント建てるってたまにあるけど なんかこういいよね…
25 23/11/22(水)18:52:42 No.1127044112
アームストロング船長は有名だけどほとんど話題にならない残り二人に悲しき過去…
26 23/11/22(水)18:52:45 No.1127044131
足跡探そうぜ!!
27 23/11/22(水)18:53:47 No.1127044449
バズオルドリンはギリ出てくるけどコリンズがほとんど覚えられてない
28 23/11/22(水)18:53:48 No.1127044454
北緯13度19分 西経169度9分だってさ着陸地点
29 23/11/22(水)18:55:15 No.1127044928
ごめん今の座標地球への帰還地点だった
30 23/11/22(水)18:55:49 No.1127045122
月面着陸は北緯0.67408度 東経23.47297度ですね…
31 23/11/22(水)18:58:15 No.1127045973
月面座標だと 0° 40′ 26.69 N, 23° 28′ 22.69″E なので結構近い?
32 23/11/22(水)19:02:25 No.1127047440
丁度アメリカ対中国ロシアで新冷戦の時代になりつつあるし宇宙開発競争激化してくれないかな…
33 23/11/22(水)19:04:30 No.1127048143
地球上でちまちまちまちまやってる今の人類じゃ他惑星への探査なんて土台無理なんだ 地球幼年期の終わりみたいに上位存在が来てくれでもしないとダメなんだ
34 23/11/22(水)19:06:01 No.1127048667
でも僧はたまに大気圏内に核攻撃してるじゃない
35 23/11/22(水)19:06:35 No.1127048870
断崖絶壁…壺僧の話だろうか…
36 23/11/22(水)19:08:47 No.1127049643
やはり跳躍ユニット付きのローバーが一番いいね
37 23/11/22(水)19:12:39 No.1127050967
一発だけ有人ロケットが混ざってるんだよね
38 23/11/22(水)19:20:07 No.1127053679
そういえば僧はamazonのブラックフライデー事前セールで何か買った? 買ってないならいもげムーン買わない?要らない?そっか…
39 23/11/22(水)19:22:23 No.1127054466
https://www.amazon.co.jp/dp/B073VHKLMY/ こういう奴よいもげムーン
40 23/11/22(水)19:22:59 No.1127054684
これかあ
41 23/11/22(水)19:24:13 No.1127055108
やっぱり要らないんじゃない!俺も要らないから分かるよ!!