虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/22(水)16:54:25 ラスト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/22(水)16:54:25 No.1127011603

ラストティラノモンってティラノモン系列の究極体ってことで満を持して登場したのに影薄いよね

1 23/11/22(水)16:57:06 No.1127012219

ティラノモン自体の影が薄いからね

2 23/11/22(水)16:59:28 No.1127012723

滅茶苦茶カッコいいとは思ってるよ 出番無いなとも思うが

3 23/11/22(水)17:02:57 No.1127013465

サーベルレオモンみたいに逆に太古に帰ってみてはどうか

4 23/11/22(水)17:03:20 No.1127013539

メカはなあみたいな系統

5 23/11/22(水)17:04:32 No.1127013816

ドラゴンがいる以上恐竜系盛っても地味だよなとは思うがそれはそれとして>メカはなあ

6 23/11/22(水)17:05:38 No.1127014034

メカになってもその後人型にならずに恐竜のままでいてくれてるから大好き!

7 23/11/22(水)17:05:41 No.1127014048

メタルティラノモンの時点で機械化した恐竜なので その機械感をパワーアップさせてもあんまり目立たない

8 23/11/22(水)17:05:59 No.1127014117

やっぱティラノサウルスっていう強いモチーフがあるんだからそこ活かしたい

9 23/11/22(水)17:06:43 No.1127014278

サヴァイブだと場合によってはティラノモンが主人公デジモンになるのに種が変わるせいで採用されなかったやつ

10 23/11/22(水)17:08:10 No.1127014604

恐竜要素だけで究極に至るやつあんまりいないからな サイボーグ化したメタルティラノモンが悪い

11 23/11/22(水)17:08:15 No.1127014623

スレ画までいくともうなんか別物やんってなる ムゲンドラモンの方がまだシルエット近いし

12 23/11/22(水)17:08:21 No.1127014645

絶対主人公やれなそうな見た目

13 23/11/22(水)17:09:49 No.1127014963

3Dモデルがイマイチなイメージ

14 23/11/22(水)17:10:08 No.1127015019

スピノサウルスモチーフのスピノモンは機械化も竜人化もせず恐竜型のまま恐竜型の最強の一角を担っているのに…

15 23/11/22(水)17:10:43 No.1127015149

>スレ画までいくともうなんか別物やんってなる >ムゲンドラモンの方がまだシルエット近いし ティラノモンの究極体というよりメタルティラノモンの究極体だからな そしてメタルティラノモンはダークティラノモンからの進化系だ

16 23/11/22(水)17:13:14 No.1127015739

ウォーティラノモンになったら目立つと思う

17 23/11/22(水)17:21:04 No.1127017483

絶対にサヴァイヴで最終進化になると思ったのにウイルス種だったばっかりに… 作画的にアニメに出しづらいのにゲームで出番減らしてどうすんだ

18 23/11/22(水)17:21:50 No.1127017647

なんかこう狙ったように恵まれねぇなティラノモン…

19 23/11/22(水)17:24:19 No.1127018219

ディノレクスモンは純粋恐竜型でありながら特定のモチーフを持たないので ティラノモンを含めた恐竜型の総決算というポジションだし サヴァイブはまあディノレクスで良かったと思う

20 23/11/22(水)17:25:29 No.1127018503

リデジの主人公デジモンやん

21 23/11/22(水)17:26:31 No.1127018732

二度と描くことないと思って馬鹿みたいに情報量増やしたらデジカでまた描くことになって絶望したってイラストレーターが言ってた

22 23/11/22(水)17:27:13 No.1127018902

正直ムゲンドラモンの二番煎じ三番煎じみたいなもんだし

23 23/11/22(水)17:27:21 No.1127018948

思ってたのと違うってのはわかる それはそれとしてかなり好き

24 23/11/22(水)17:28:49 No.1127019260

こっちはメタルティラノモンからっぽいルートだしマスターティラノモン方向だとエグザモンとかあっちになるのかな

25 23/11/22(水)17:32:21 No.1127020093

サヴァイブのせいで優柔不断のことをティラノモン呼ばわりする風潮一瞬できたの笑った

26 23/11/22(水)17:39:57 No.1127021998

単品で見たらめっちゃ好きなんだけどティラノモンの最終進化と考えるとうーーーーーん?ってなる

27 23/11/22(水)17:40:11 No.1127022071

ウィルス統一するとティラノモンよらもダークティラノモンから進化するんだよな…

28 23/11/22(水)17:41:33 No.1127022442

サイスルだとステータスの都合ラストティラノモンに進化するのがメガログラウモンでデュークモンに進化するのがメタルティラノモンだ

29 23/11/22(水)17:44:47 No.1127023259

マスターティラノモンから進化する作品 fu2824386.jpeg

30 23/11/22(水)17:46:15 No.1127023662

まあ進化ルートなんて飾りだよな…

31 23/11/22(水)17:46:48 No.1127023818

錆びた色自体そんな似合ってないしもっと赤色マシマシで良かったと思う

32 23/11/22(水)17:48:42 No.1127024348

カッコいいんだけど目立った活躍が思い出せない なんならティラノモン自体初期デジモンの看板だった割にはパッとしない…

33 23/11/22(水)17:49:05 No.1127024465

>サイスルだとステータスの都合ラストティラノモンに進化するのがメガログラウモンでデュークモンに進化するのがメタルティラノモンだ デュークもアンロックされるのが長いので大体戻すんだが ヌークリアレーザーが貫通攻撃だから序盤に作っても戦力としてまあまあ長く使える微妙な立ち位置のメタティラ

34 23/11/22(水)18:03:42 No.1127028511

ウォグレが竜人型だから怪獣方向にいってくれたのは嬉しいんだけど完全にサイボーグ化だとムゲンドラモンと被るよね… いやめちゃくちゃカッコいいし好きだけどさ

35 23/11/22(水)18:05:49 No.1127029176

サイスルハカメモは貫通大正義環境だからメタルティラノモンのほうが強いっていうかメタルティラノモンが大半の究極体より強い

36 23/11/22(水)18:05:55 No.1127029210

赤色が特徴のティラノモンがメタル化した後の最終形態が赤錆っていうのが外連味あって好きなんだよな

37 23/11/22(水)18:06:23 No.1127029339

昔ここで公式のデジモンの公募があった時にみんなでティラノモンの究極体作って送りつけようぜぇ!!ってちょっとした祭りになったのは覚えてる その頃はいなかったんだなスレ画

38 23/11/22(水)18:09:08 No.1127030208

サイスルはウンコ3匹連れて金稼いでたのは覚えてる あとはちんぽに従ってリリスモンマスティモンを入れてた

39 23/11/22(水)18:11:29 No.1127030950

登場してからゲームで出まくってるし影薄いことはないだろう アニメに出れないのは線の多さ的に仕方ない

40 23/11/22(水)18:12:14 No.1127031180

リリスモンは普通に最強格だし…

41 23/11/22(水)18:13:00 No.1127031414

まさにティラノモンの究極体って理由で出た時期が比較的に新しい割には印象強い方だろ デジモン図鑑見ると誰こいつってやつ無数にいるぞ

42 23/11/22(水)18:20:53 No.1127033909

新しい(9年前)

43 23/11/22(水)18:25:23 No.1127035352

>新しい(9年前) ワグナス!

44 23/11/22(水)18:28:43 No.1127036404

ティラノモン要素ゼロで全然愛着わかない むしろシルエットから何から何まで別物すぎて反吐がでる

45 23/11/22(水)18:30:40 No.1127037041

マスターティラノモン×メタルティラノモンみたいな感じが見たかった

46 23/11/22(水)18:31:22 No.1127037265

>ティラノモン要素ゼロ これがネックだよな

47 23/11/22(水)18:31:34 No.1127037325

>ウィルス統一するとティラノモンよらもダークティラノモンから進化するんだよな… ver5からするとそっちのが正道というか

48 23/11/22(水)18:35:25 No.1127038610

>マスターティラノモン×メタルティラノモンみたいな感じが見たかった それメタルティラノモンじゃん

49 23/11/22(水)18:35:30 No.1127038631

ディノレクスモンが正統進化みたいな風潮あるけどラプトル系になるのがなあ レクスティラノモンとか出して

50 23/11/22(水)18:37:51 No.1127039402

>>マスターティラノモン×メタルティラノモンみたいな感じが見たかった >それメタルティラノモンじゃん ハックモンとかもそうだけどただデカくなる進化に何も魅力感じないんだよな

51 23/11/22(水)18:40:20 No.1127040212

完全機械化ならブリッツグレイモンもそうなんだがあっちは特に何も言われない…

52 23/11/22(水)18:41:50 No.1127040708

デコード触れてるかどうかで感想変わるやつだと思う

53 23/11/22(水)18:43:11 No.1127041148

>完全機械化ならブリッツグレイモンもそうなんだがあっちは特に何も言われない… グレイモンはいくらでも選択肢あるしブリッツみたいなのもまあいいんじゃない?って感じ

54 23/11/22(水)18:43:20 No.1127041196

>完全機械化ならブリッツグレイモンもそうなんだがあっちは特に何も言われない… メタルグレイモン(ウイルス種)はすでにブラックウォーグレイモンもいるうえでブリッツあってそのブリッツもアルターSの素材だし

55 23/11/22(水)18:43:26 No.1127041230

ウォーグレイモンだってグレイモンの面影それほどなくない?

↑Top