23/11/22(水)16:47:16 キン肉... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/22(水)16:47:16 No.1127009990
キン肉マンなんだったのこれランキング23位貼る
1 23/11/22(水)16:58:51 No.1127012576
…順位低くない?
2 23/11/22(水)17:01:24 No.1127013143
>…順位低くない? キン肉マンのなんだったのこれランキングをなめるな!
3 23/11/22(水)17:03:28 No.1127013574
>キン肉マンのなんだったのこれランキングをなめるな! す、すまない「」肉マン…
4 23/11/22(水)17:05:52 No.1127014088
>キン肉マンのなんだったのこれランキングをなめるな! 魔法陣リングにアシュラマンの冠がすっぽり入ったのって何位?
5 23/11/22(水)17:06:44 No.1127014282
>>キン肉マンのなんだったのこれランキングをなめるな! >魔法陣リングにアシュラマンの冠がすっぽり入ったのって何位? 個人的にはかなりの上位だと思ってるこれ
6 23/11/22(水)17:06:59 No.1127014336
>魔法陣リングにアシュラマンの冠がすっぽり入ったのって何位? 9位
7 23/11/22(水)17:08:24 No.1127014656
フェイスフラッシュは何位だろう
8 23/11/22(水)17:08:35 No.1127014695
逆に1位が気になる
9 23/11/22(水)17:08:57 No.1127014781
>逆に1位が気になる スピンオフ 闘将!ラーメンマンの存在
10 23/11/22(水)17:09:48 No.1127014961
ははーんさては王位争奪戦の設定が上位独占だな?
11 23/11/22(水)17:11:08 No.1127015242
気分でやったりやらなかったりする壁画のダメ出し…
12 23/11/22(水)17:11:26 No.1127015311
俺は今でもマッスルスパーク地に納得出来ていない
13 23/11/22(水)17:11:26 No.1127015315
https://img.2chan.net/b/res/1127004217.htm ちなみにコレは何位?
14 23/11/22(水)17:11:31 No.1127015331
>ははーんさては王位争奪戦の設定が上位独占だな? 失礼なタッグトーナメント編のウォーズマンの扱いもあるぞ
15 23/11/22(水)17:12:00 No.1127015450
宇宙野武士は何位?
16 23/11/22(水)17:12:16 No.1127015526
二世のバリはんプッシュとか…
17 23/11/22(水)17:12:19 No.1127015531
>ちなみにコレは何位? そんだけやって避けられるんかいが10位
18 23/11/22(水)17:13:14 No.1127015733
>宇宙野武士は何位? 30位
19 23/11/22(水)17:13:38 No.1127015836
あの壁画いつの間にか画風変わってたりするから…
20 23/11/22(水)17:14:45 No.1127016086
関係ないけど今って休載中なの?
21 23/11/22(水)17:15:08 No.1127016175
ロビンパワーは上位だろうな
22 23/11/22(水)17:15:19 No.1127016226
マスク狩りのマントにあるウォーズマンのマスクの口が開いてベアクローが出てくるのは何位?
23 23/11/22(水)17:15:30 No.1127016272
未完成マッスルスパークのあんなホールドでそんな威力ある?ってのがずっと引っかかってる
24 23/11/22(水)17:15:37 No.1127016292
最初の頃の巨大化は流石にランク高いだろ?
25 23/11/22(水)17:15:42 No.1127016312
>関係ないけど今って休載中なの? 来週から
26 23/11/22(水)17:15:48 No.1127016332
超人パワー全開にしてなんかやるのって他のキャラもやってることだし言うほどか?
27 23/11/22(水)17:16:12 No.1127016429
ウルルの話が丸々要らないのひどい
28 23/11/22(水)17:16:12 No.1127016430
登場した翌週で顔ぶれがほとんど変わった7人の悪魔超人はあんまり上位にいなさそう
29 23/11/22(水)17:16:35 No.1127016505
>宇宙野武士は何位? 「へーあの世界のリング外バトルはこんな感じなのね」という説明のために必要なシリーズだからそんなに変ではない
30 23/11/22(水)17:16:58 No.1127016579
ビビンバもいた地球防衛軍みたいな奴らは?
31 23/11/22(水)17:17:20 No.1127016660
>ウルルの話が丸々要らないのひどい コーホー
32 23/11/22(水)17:17:22 No.1127016663
正直このままディープオブマッスル二本くらいやっても特に不満はなかった
33 23/11/22(水)17:17:32 No.1127016703
そういえば肉メーターが上下するのやらなくなったな
34 23/11/22(水)17:17:48 No.1127016773
宇宙野武士は結構面白かっただろ!プロレス関係ないけど!
35 23/11/22(水)17:18:01 No.1127016823
ステカセ編面白かったけどそろそろ読者がマリキータ欠乏症になるからな
36 23/11/22(水)17:18:06 No.1127016846
霊界ポケットって何…?
37 23/11/22(水)17:18:31 No.1127016942
怪獣退治編の設定は別に話がリングでの超人同士の覇権争いにシフトしただけで消えたわけではないだろう
38 23/11/22(水)17:18:36 No.1127016963
>ビビンバもいた地球防衛軍みたいな奴らは? 人間と超人が一体になって怪獣対策する組織でしょ? 超人が通常業務で怪獣退治する設定は別に消えてなかったよね 完璧超人も触れてたし
39 23/11/22(水)17:18:37 No.1127016966
宇宙野武士で初登場なブロッケンjr
40 23/11/22(水)17:18:44 No.1127016996
ニンニクパワーとかオナラータイマーの事は忘れろ そうすればお前はもっと強くなれる
41 23/11/22(水)17:19:11 No.1127017100
ディープオブマッスル読めないからもっと見たかった…
42 23/11/22(水)17:19:17 No.1127017119
>怪獣退治編の設定は別に話がリングでの超人同士の覇権争いにシフトしただけで消えたわけではないだろう おそらく超人レスリングの舞台で活躍できない二流や引退レスラーがやってるものと思われる
43 23/11/22(水)17:19:44 No.1127017211
>宇宙野武士は結構面白かっただろ!プロレス関係ないけど! クリスタルマンは隠れた強豪超人の1人だと思ってる
44 23/11/22(水)17:20:00 No.1127017262
>宇宙野武士は結構面白かっただろ!プロレス関係ないけど! レジスタンスとの献立の差を比べて「こりゃ勝てんわ」てなってるのすき
45 23/11/22(水)17:20:14 No.1127017313
2位はマスク狩りなのにマスク破壊技使ったマスク・ジ・エンド
46 23/11/22(水)17:20:55 No.1127017449
アシュラマンは蜘蛛の化身設定はまだ生きてる?
47 23/11/22(水)17:21:14 No.1127017521
そもそもプロレスやりだしたのが怪獣退治より後だからな
48 23/11/22(水)17:22:20 No.1127017773
マグネットパワーってSとNなのでは?
49 23/11/22(水)17:22:35 No.1127017820
>>逆に1位が気になる >スピンオフ 闘将!ラーメンマンの存在 あれはかの猿渡先生もデビューした新人育成用雑誌フレッシュジャンプを 本誌に対抗する雑誌に改造して自分の手柄にしようとしたアデランス中野が 新人育成のコンセプト投げ捨てて新人追い出して子飼いのベテランで固めようと画策したけど 本誌編集長に新人育成する気がねえなら別途雑誌立ち上げるからフレッシュジャンプ休刊なってされた結果 雑誌休刊と一緒に連載も終わった社内政治に振り回された作品だよ
50 23/11/22(水)17:24:03 No.1127018163
>雑誌休刊と一緒に連載も終わった社内政治に振り回された作品だよ 余計になんでそんなことしたの…としか…
51 23/11/22(水)17:24:06 No.1127018173
火事場の段違い平行棒
52 23/11/22(水)17:24:32 No.1127018278
オプティカルファイバーパワーは?
53 23/11/22(水)17:24:36 No.1127018294
キン肉ビームってもう使わないの?
54 23/11/22(水)17:24:40 No.1127018319
凶器使う掟を破った奴らを処刑したヘルミッショネルズが使ったサンダーサーベルとか?
55 23/11/22(水)17:24:58 No.1127018386
>未完成マッスルスパークのあんなホールドでそんな威力ある?ってのがずっと引っかかってる ゼブラ戦あれで決まったのがね…
56 23/11/22(水)17:25:45 No.1127018551
>ゼブラ戦あれで決まったのがね… それよりもフェニックスにマッスルインフェルノ使われた時も同じように抜け出せや
57 23/11/22(水)17:25:57 No.1127018602
軽量化の為に外したロビンのマスクの日差し部分は?
58 23/11/22(水)17:26:09 No.1127018650
ロビンパワー全開は何位なの?
59 23/11/22(水)17:26:09 No.1127018651
>雑誌休刊と一緒に連載も終わった社内政治に振り回された作品だよ こういうのみると商業作家って上の意向に振り回される末端労働者でしかないと実感させられる
60 23/11/22(水)17:26:44 No.1127018791
ビームや巨大化はリング内では禁止なのかもしれん
61 23/11/22(水)17:26:57 No.1127018834
ロビンは現役ギリギリの高齢超人だったはずでは?
62 23/11/22(水)17:27:03 No.1127018869
>凶器使う掟を破った奴らを処刑したヘルミッショネルズが使ったサンダーサーベルとか? それよりもソードボンバーのほうが…
63 23/11/22(水)17:27:18 No.1127018929
肉に限らずゆで漫画のなにこれ?要素の多くは他作品からそのままパクっただけが多いからなあ
64 23/11/22(水)17:27:23 No.1127018960
0パワー理論もなかなか何だったのこれになると思う じゃあカニベースも光速で動けるじゃねえか
65 23/11/22(水)17:27:27 No.1127018976
>軽量化の為に外したロビンのマスクの日差し部分は? 一応軽量化はされてるから一応理屈は通ってる
66 23/11/22(水)17:27:28 No.1127018981
>>雑誌休刊と一緒に連載も終わった社内政治に振り回された作品だよ >余計になんでそんなことしたの…としか… アデランス中野が元々本誌週刊少年ジャンプに対抗意識持ってて フレッシュジャンプの編集長になったのをいいことに本誌を超えた雑誌にして俺を認めさせてやる!!ってよくないハッスルをした
67 23/11/22(水)17:27:28 No.1127018982
ロビンの行動は謎しかないけど真剣にやってるというアンサーがあるから大体順位低そう
68 23/11/22(水)17:27:37 No.1127019010
テリーの義足は結局治ったの?治ってないの?
69 23/11/22(水)17:27:46 No.1127019039
>ロビンパワー全開は何位なの? どちらかというとそれで作った鈴の使い道それ?で5位
70 23/11/22(水)17:28:08 No.1127019118
ネプチューンキングが川の底にいた理由は?
71 23/11/22(水)17:28:12 No.1127019130
マスク外してハンモックで寝てるロビン
72 23/11/22(水)17:28:15 No.1127019145
不死鳥乱心波はアメリカのプロレスに元ネタがあると聞いて驚愕した
73 23/11/22(水)17:28:30 No.1127019186
スグルvsサタンクロスのただでさえ意味のわからん魔方陣リングデスマッチでリングの制御コンピューターにアシュラマンの冠がピッタリはまる穴が空いてたところは何位?
74 23/11/22(水)17:28:47 No.1127019251
アノアロの杖のくだりだって俺いまだになんだかよくわからないよ
75 23/11/22(水)17:28:51 No.1127019273
チッ あのウォーズマンのうすのろ野郎 これで奴との師弟関係もご破算 この次はオレ自身がキン肉マンをたおしてやる!!
76 23/11/22(水)17:29:27 No.1127019428
ネプやネプキン派の完璧超人って何してるの?ケンダマン達は無量大数軍になったって事は皆墓場に戻った?
77 23/11/22(水)17:29:29 No.1127019430
仁徳天皇の古墳が地球の鍵穴って発想はありがちなようであるか?この発想?って混乱する
78 23/11/22(水)17:29:36 No.1127019463
身体中の傷が動くのは分かるゆな 傷がツノの先に集まってツノが伸びるってどういう事だよそれカサブタなのか?
79 23/11/22(水)17:29:36 No.1127019464
>アノアロの杖のくだりだって俺いまだになんだかよくわからないよ 部屋の中でそれ撃つロビン父が11位
80 23/11/22(水)17:29:49 No.1127019522
>ビームや巨大化はリング内では禁止なのかもしれん 巨大化したカナディが後楽園もちあげてたし
81 23/11/22(水)17:30:25 No.1127019649
闘将!拉麺男の話作りがキン肉マンに輪をかけて無茶苦茶なのも 中野がキン肉マンでいっぱいいっぱいのゆでたまごに恩を着せる形で 本誌連載と並行して無理矢理書かせてた作品だからなので…
82 23/11/22(水)17:30:34 No.1127019679
アノアロの杖盗んだときってマリポーサは地球にいたの? ロビン一家がモテスク星にいたわけじゃないよね
83 23/11/22(水)17:30:46 No.1127019730
ここまでほぼ被りない辺りキン肉マンなんだったのこれランキングは奥が深いぜ
84 23/11/22(水)17:31:02 No.1127019797
王位争奪編で大阪城の直ぐ側まで来てたのにいつの間に遠ざかってる正義超人一同が4位
85 23/11/22(水)17:31:48 No.1127019970
モンゴルマンの出す不思議アイテムの数々
86 23/11/22(水)17:31:52 No.1127019984
>闘将!拉麺男の話作りがキン肉マンに輪をかけて無茶苦茶なのも >中野がキン肉マンでいっぱいいっぱいのゆでたまごに恩を着せる形で >本誌連載と並行して無理矢理書かせてた作品だからなので… 週刊で書かせてて更に月刊を上乗せとか今考えたらとんでもねえな 当時はありだったのか?
87 23/11/22(水)17:32:05 No.1127020028
王位継承編は上げ出したらキリがない
88 23/11/22(水)17:32:10 No.1127020046
ラーメンマンが他誌にいるから読者も混乱するだろうという意味不明の気遣いで生まれたモンゴルマン
89 23/11/22(水)17:32:13 No.1127020055
>モンゴルマンの出す不思議アイテムの数々 ピラミッド回復意味分かんねえ
90 23/11/22(水)17:32:13 No.1127020060
悪魔超人初登場回に牛の周りにいた奴らはなんなの?
91 23/11/22(水)17:32:42 No.1127020182
>ピラミッド回復意味分かんねえ ピラミッドパワーは当時の流行だぞ
92 23/11/22(水)17:32:44 No.1127020192
さてはたまちゃん寝る観てる?
93 23/11/22(水)17:32:44 No.1127020193
北斗の拳もキン肉マンもこれ何?って部分死ぬほどあるけど面白いからやっぱり勢いが漫画において大事な部分だと思う
94 23/11/22(水)17:32:52 No.1127020235
ピラミッドパワーは実際あの頃流行ってたから…
95 23/11/22(水)17:33:24 No.1127020365
>悪魔超人初登場回に牛の周りにいた奴らはなんなの? そもそも7人とか言ってるのにあそこの場面だと8人いるという
96 23/11/22(水)17:33:30 No.1127020385
アイアンスウェットってなんなの? 正義超人が裏切ったりすると出るならバッファローマンとか最初は正義超人なんだし悪魔超人時代ずっと出てるんじゃないの?
97 23/11/22(水)17:33:33 No.1127020393
ウォーズマンの体内に作られてたリングも訳わかんねえ
98 23/11/22(水)17:33:52 No.1127020470
混ぜ合わせるのではなく分離器になるミキサー
99 23/11/22(水)17:34:10 No.1127020542
>0パワー理論もなかなか何だったのこれになると思う >じゃあカニベースも光速で動けるじゃねえか アイツ2パワーだっけ
100 23/11/22(水)17:34:21 No.1127020590
新肉でたまにものすごい切り口から解答出してくるからな…
101 23/11/22(水)17:34:30 No.1127020629
織田信長が超人墓場攻めようとしてた話は?
102 23/11/22(水)17:34:44 No.1127020690
髭剃ってるウォーズマンとか…
103 23/11/22(水)17:34:53 No.1127020723
>王位争奪編で大阪城の直ぐ側まで来てたのにいつの間に遠ざかってる正義超人一同が4位 ちょっと順位高いけど そのシーン前でウォーズマンのマスクは壊れてるのにマスク付けたままになってたけど唐突に途中でマスク外して剥き出しになるのも含めたら納得
104 23/11/22(水)17:35:00 No.1127020756
バラバラにするだけで友情が崩壊するあの人形はなんなんだよ
105 23/11/22(水)17:35:12 No.1127020796
>気分でやったりやらなかったりする壁画のダメ出し… 痛いなぁ…このマッスルリベンジャーは
106 23/11/22(水)17:35:15 No.1127020813
キン肉マン77の謎ってムック本出た当時77じゃ足りなくない?ってなったのよく覚えてる
107 23/11/22(水)17:35:17 No.1127020820
>織田信長が超人墓場攻めようとしてた話は? 信長はそういう事する
108 23/11/22(水)17:35:21 No.1127020828
>織田信長が超人墓場攻めようとしてた話は? それはたまにいるって言われたらそんなもんかで済むし…
109 23/11/22(水)17:35:30 No.1127020861
>織田信長が超人墓場攻めようとしてた話は? それはまあいつもの歴史と超人絡める話だし…
110 23/11/22(水)17:36:24 No.1127021070
ノブはフリー素材だから何やってもいい
111 23/11/22(水)17:36:48 No.1127021181
>肉に限らずゆで漫画のなにこれ?要素の多くは他作品からそのままパクっただけが多いからなあ 割とそのへんは今のジャンプ作品と変わらないね
112 23/11/22(水)17:37:01 No.1127021236
>さてはたまちゃん寝る観てる? そんな事はない(天丼)
113 23/11/22(水)17:37:12 No.1127021286
アメリカ遠征編で取りつく島の無かったテリーをどうやって説得したのかがかなりなんだったのこれランキング高い スグルがいかにも後で説明するぜみたいなセリフ言った分よけいに
114 23/11/22(水)17:37:12 No.1127021290
信長のくだりは光秀そそのかすザ・マンの方がショッキングだから…
115 23/11/22(水)17:37:31 No.1127021363
ウラワザだ!でデカいコントローラーボコスカ殴るシーン 17位
116 23/11/22(水)17:37:33 No.1127021374
キン肉マン上の事象正面から考察すんな
117 23/11/22(水)17:37:38 No.1127021396
>アメリカ遠征編で取りつく島の無かったテリーをどうやって説得したのかがかなりなんだったのこれランキング高い >スグルがいかにも後で説明するぜみたいなセリフ言った分よけいに 読み切りで解明したぜ!
118 23/11/22(水)17:37:40 No.1127021407
>0パワー理論もなかなか何だったのこれになると思う >じゃあカニベースも光速で動けるじゃねえか 0パワーという名の超人パワーをスピードに振り分ける技術だと解釈した
119 23/11/22(水)17:37:41 No.1127021411
タッグフォーメーションAはもう何…?
120 23/11/22(水)17:38:14 No.1127021542
キン肉マンやウォーズマン憎んでる捨て台詞書いてたのに次の悪魔超人編だと昔からの味方面して出てきたロビンはどれくらい?
121 23/11/22(水)17:38:18 No.1127021561
>アメリカ遠征編で取りつく島の無かったテリーをどうやって説得したのかがかなりなんだったのこれランキング高い >スグルがいかにも後で説明するぜみたいなセリフ言った分よけいに マシンガンズ結成秘話は短編で描かれてた気がする
122 23/11/22(水)17:38:31 No.1127021619
>キン肉マンやウォーズマン憎んでる捨て台詞書いてたのに次の悪魔超人編だと昔からの味方面して出てきたロビンはどれくらい? ロビンは真剣にやっているんだー!
123 23/11/22(水)17:38:37 No.1127021643
>悪魔超人初登場回に牛の周りにいた奴らはなんなの? 7人の悪魔超人(8人)
124 23/11/22(水)17:38:49 No.1127021687
ロビンスペシャル最初にやったのはネプの掟破りロビンスペシャル返しなのになんかロビンの必殺技になってるのなんなの?
125 23/11/22(水)17:39:00 No.1127021741
私は変身などしなーい!は10位以内に入るだろ…
126 23/11/22(水)17:39:30 No.1127021876
>私は変身などしなーい!は10位以内に入るだろ… 単行本で修正されてるのはポイント低い
127 23/11/22(水)17:39:44 No.1127021945
>肉に限らずゆで漫画のなにこれ?要素の多くは他作品からそのままパクっただけが多いからなあ かなりネタをパクってるのは多いんだけどパクったあとの出力の仕方がかなり独特なせいで結果的に別物になるせいであんまりパクリって騒がれない気はする
128 23/11/22(水)17:40:10 No.1127022064
カピラリアとか超人閻魔とか完璧超人のボス倒したあとに現れた完璧超人オメガマンとか 何故かものすごい噛み合い方した
129 23/11/22(水)17:40:36 No.1127022189
>>肉に限らずゆで漫画のなにこれ?要素の多くは他作品からそのままパクっただけが多いからなあ >かなりネタをパクってるのは多いんだけどパクったあとの出力の仕方がかなり独特なせいで結果的に別物になるせいであんまりパクリって騒がれない気はする もろにタイガーマスクパクってても霞むもんな
130 23/11/22(水)17:40:37 No.1127022200
>私は変身などしなーい!は10位以内に入るだろ… ガンマン戦でキン肉マンが伏線ぽくこれはスニゲーターのやつ…と意味深なモノローグしたのはなんだったんだろう
131 23/11/22(水)17:40:46 No.1127022237
>かなりネタをパクってるのは多いんだけどパクったあとの出力の仕方がかなり独特なせいで結果的に別物になるせいであんまりパクリって騒がれない気はする なんという冷静で的確な判断力なんだ!
132 23/11/22(水)17:40:48 No.1127022251
>アノアロの杖盗んだときってマリポーサは地球にいたの? >ロビン一家がモテスク星にいたわけじゃないよね 名家だし他の星に別荘持ってても不思議ではない 植民地多数持ってたイギリスの超人だし…
133 23/11/22(水)17:40:55 No.1127022279
>ウラワザだ!でデカいコントローラーボコスカ殴るシーン >17位 それはいかにもファミコン知らないおっさんみたいだし分かる ただこの時のゆでまだ20代くらいだよなぁ…
134 23/11/22(水)17:40:58 No.1127022290
>読み切りで解明したぜ! マジで?どれだっけ
135 23/11/22(水)17:41:08 No.1127022323
書き込みをした人によって削除されました
136 23/11/22(水)17:41:09 No.1127022329
>正直このままディープオブマッスル二本くらいやっても特に不満はなかった むしろもっと見たかった
137 23/11/22(水)17:41:21 No.1127022384
>かなりネタをパクってるのは多いんだけどパクったあとの出力の仕方がかなり独特なせいで結果的に別物になるせいであんまりパクリって騒がれない気はする 七人の侍をパクった結果が冷静で的確な判断なのは狂ってる
138 23/11/22(水)17:41:32 No.1127022432
何故か終盤に目立つジェシー・メイビアが8位
139 23/11/22(水)17:41:34 No.1127022447
>>悪魔超人初登場回に牛の周りにいた奴らはなんなの? >7人の悪魔超人(8人) テンション上がって思わず舞台に上がっちゃった扱いになったプリプリマン
140 23/11/22(水)17:41:48 No.1127022512
>キン肉マン上の事象正面から考察すんな だが始祖編は…?
141 23/11/22(水)17:41:49 No.1127022513
>キン肉マン上の事象正面から考察すんな 変に辻褄合わせが成功しちゃってるのが悪いところもあると思う
142 23/11/22(水)17:41:56 No.1127022536
>何故か終盤に目立つジェシー・メイビアが8位 あれは懐かしい奴ら大集合の流れだし…
143 23/11/22(水)17:42:16 No.1127022624
>>キン肉マン上の事象正面から考察すんな >だが始祖編は…? 1スレじゃ足りねえ
144 23/11/22(水)17:42:28 No.1127022673
>あれは懐かしい奴ら大集合の流れだし… 悪神倒すのはそこウォーズマンで良くない?
145 23/11/22(水)17:43:11 No.1127022847
ウギャーキン肉マーン!
146 23/11/22(水)17:43:17 No.1127022875
>何故か終盤に目立つジェシー・メイビアが8位 ハワイにいるはずなのに次は日本にいたのが7位
147 23/11/22(水)17:43:17 No.1127022876
始祖編なんだったのこれはザマンの乱心が一位だろ
148 23/11/22(水)17:43:17 No.1127022877
私は神父です!食べ物を持ってまいりました!
149 23/11/22(水)17:43:19 No.1127022884
>何故か終盤に目立つジェシー・メイビアが8位 あんまし強いイメージがないんだがゆではお気に入りなのか強者枠にいるよね
150 23/11/22(水)17:43:21 No.1127022889
闘将!拉麺男はあれでもアニメもやってるからな…
151 23/11/22(水)17:43:22 No.1127022893
>かなりネタをパクってるのは多いんだけどパクったあとの出力の仕方がかなり独特なせいで結果的に別物になるせいであんまりパクリって騒がれない気はする 完璧超人がやった地球反転させて時間巻き戻すのもスーパーマンそのまんまなんだけど やり方がその場で回転だからあんまりそんな感じしないという
152 23/11/22(水)17:43:25 No.1127022906
>>あれは懐かしい奴ら大集合の流れだし… >悪神倒すのはそこウォーズマンで良くない? モチベ低かったとはいえ仮にもカメハメ倒したんだからまあ…
153 23/11/22(水)17:43:32 No.1127022939
超人預言書は結構上位行くと思う
154 23/11/22(水)17:43:51 No.1127023013
>私は神父です!食べ物を持ってまいりました! なんという冷静で的確な判断なんだ
155 23/11/22(水)17:44:00 No.1127023050
いきなり出てくるゼブラメダルとかいう代物
156 23/11/22(水)17:44:02 No.1127023062
超人墓場の謎が綺麗に回収されるとは思わなかった
157 23/11/22(水)17:44:03 No.1127023065
王位争奪戦中に海外巡業してたウルフマンとかは?
158 23/11/22(水)17:44:04 No.1127023067
>始祖編なんだったのこれはガンマンの変身が一位だろ
159 23/11/22(水)17:44:10 No.1127023099
アメリカ遠征は意外に捨てるところないんだよな…
160 23/11/22(水)17:44:44 No.1127023245
>>始祖編なんだったのこれは3階のバカが一位だろ
161 23/11/22(水)17:44:49 No.1127023268
>超人預言書は結構上位行くと思う ザ・サムライの例があるならネプチューンマンの燃やしたら喧嘩マンの出てくるはずだよね?が6位
162 23/11/22(水)17:45:06 No.1127023346
>超人預言書は結構上位行くと思う あれ超人界への影響でかすぎるけど始祖関与してないんだろうか
163 23/11/22(水)17:45:32 No.1127023458
砂は音に弱い!
164 23/11/22(水)17:45:47 No.1127023528
フェイスフラッシュは触れるのかな…触れられるのかな…
165 23/11/22(水)17:46:09 No.1127023637
>あれ超人界への影響でかすぎるけど始祖関与してないんだろうか むしろ運命の神あたりの関与を疑ってる
166 23/11/22(水)17:46:09 No.1127023638
>砂は音に弱い! 別に砂じゃなくても崩れるから問題ない
167 23/11/22(水)17:46:09 No.1127023639
アタル兄さんのジャケットペンキに浸したら丈が伸びるやつ本当に何度見ても笑いがこみあげて来る
168 23/11/22(水)17:46:12 No.1127023651
始祖編なんだったのまではいかないが最初はネメシススグルのことをよく知ってるとか言ってたよね 最初はタツノリのつもりだったのかな
169 23/11/22(水)17:46:29 No.1127023725
上位じゃないかもしれないがキン肉スペシャルが好き
170 23/11/22(水)17:46:33 No.1127023743
>フェイスフラッシュは触れるのかな…触れられるのかな… シズ子2年間よくバレなかったな…はアニメで保管されたし…
171 23/11/22(水)17:46:46 No.1127023807
ザ・サムライの予言書が燃えたら中からネプチューンマンの予言書が出てくる件と火の中にあったはずのネプ予言書が元の位置に再セットされてる件はそれぞれ別にランクインしてそう
172 23/11/22(水)17:46:53 No.1127023849
髭剃りしてるウォーズマンは
173 23/11/22(水)17:47:00 No.1127023881
>アメリカ遠征は意外に捨てるところないんだよな… いろいろエピソードが渋好みすぎるだけだからな ロビン周りはよくわかんないけど
174 23/11/22(水)17:47:11 No.1127023933
赤子の時に地球に放り出されたりミートくんと一緒に小学校に通ってたり真弓ちゃんと三輪車の練習したりフェニックスと一緒の幼稚園に通ってたりでもうガタガタなスグルの過去
175 23/11/22(水)17:47:14 No.1127023944
通常とは違う超人心臓があって切り替えられる設定も有ったはず
176 23/11/22(水)17:47:26 No.1127024003
>髭剃りしてるウォーズマンは 髭をそってますってゆでが言ってたよ
177 23/11/22(水)17:47:29 No.1127024018
アメリカ遠征編のシャネルマンすき
178 23/11/22(水)17:47:50 No.1127024091
キングトーンは回収しようがないからトップじゃないの
179 23/11/22(水)17:47:57 No.1127024133
ロビンがウォーズマンのうすのろが!ってインタビューに答えてたのに次シリーズで普通に味方になったのは何位?
180 23/11/22(水)17:48:05 No.1127024170
体力気力両方衰えていたとはいえ仮にもカメハメ倒したんたから強者枠でいいだろジェシー… 正義超人1.5軍クラスでペンタゴン位はあると思う
181 23/11/22(水)17:48:07 No.1127024182
魔雲天が牛に打倒武道託してたの綺麗に消滅したよな…
182 23/11/22(水)17:48:08 No.1127024186
昔の最終回で突然空から降ってきたバラは何位?
183 23/11/22(水)17:48:21 No.1127024243
19位 タッグトーナメントの師弟じゃないと無理発言
184 23/11/22(水)17:48:33 No.1127024298
>ロビンがウォーズマンのうすのろが!ってインタビューに答えてたのに次シリーズで普通に味方になったのは何位? 所詮は雑誌の記事だから記者が盛ったんだろ
185 23/11/22(水)17:48:38 No.1127024321
>アタル兄さんのジャケットペンキに浸したら丈が伸びるやつ本当に何度見ても笑いがこみあげて来る この話は7人の侍からパクってると思うけどさらに言うと7人の侍が上泉信綱の逸話からパクってるんだよね…
186 23/11/22(水)17:48:50 No.1127024393
ツッコミ所とかでなく何だったのって割と絶妙だな
187 23/11/22(水)17:49:06 No.1127024472
>魔雲天が牛に打倒武道託してたの綺麗に消滅したよな… それはザ・ワンに師事する事でザ・マン越え出来たら果たせる
188 23/11/22(水)17:49:08 No.1127024481
アメリカ遠征でしれっと語られるアメコミスーパーマンも超人だった話すき 大丈夫これ?
189 23/11/22(水)17:49:24 No.1127024546
>アメリカ遠征でしれっと語られるアメコミスーパーマンも超人だった話すき >大丈夫これ? そりゃスーパーマンは超人だろ
190 23/11/22(水)17:49:25 No.1127024549
そう考えたら今連載してるのビックリするくらいまともだな…
191 23/11/22(水)17:49:36 No.1127024600
>アメリカ遠征でしれっと語られるアメコミスーパーマンも超人だった話すき >大丈夫これ? ウルトラの父の隠し子よりは…
192 23/11/22(水)17:49:36 No.1127024601
ぽっと出技は二世のが多いよね マンタがいきなり即興技はやしてくる
193 23/11/22(水)17:49:36 No.1127024602
>アメリカ遠征編のシャネルマンすき 分かる 好きな超人トップ3には入る
194 23/11/22(水)17:49:50 No.1127024664
>ガンマン戦でキン肉マンが伏線ぽくこれはスニゲーターのやつ…と意味深なモノローグしたのはなんだったんだろう スニゲーターだしスグルがなにか気づいたあたり悪魔はただでは死なないやると思ったんだけどな…
195 23/11/22(水)17:49:52 No.1127024673
>そう考えたら今連載してるのビックリするくらいまともだな… 虐殺王のくだりすごいまとも…
196 23/11/22(水)17:49:53 No.1127024675
>アメリカ遠征は意外に捨てるところないんだよな… マシンガンズの活躍とかテリーの義足とか本来は丸々カット出来る話じゃないんだよね…
197 23/11/22(水)17:50:08 No.1127024754
昔のは山場作るためにその場しのぎで設定造りまくってるから…
198 23/11/22(水)17:50:11 No.1127024767
>そう考えたら今連載してるのビックリするくらいまともだな… そう思ってると急にゆで理論にぶん殴られる これがたまらない
199 23/11/22(水)17:50:39 No.1127024900
キン肉ドライバー開発のための山奥の修行場がどう見てもアスレチックだしその設備一切使わず切り株相手にドライバー特訓してるシーン
200 23/11/22(水)17:50:42 No.1127024914
ザ・マンとザ・ワンのすげぇ強そうな名前
201 23/11/22(水)17:50:48 No.1127024942
>>アメリカ遠征編のシャネルマンすき >分かる >好きな超人トップ3には入る たっか…
202 23/11/22(水)17:50:49 No.1127024952
>昔のは山場作るためにその場しのぎで設定造りまくってるから… 北斗の拳も伏線考えてたらまともに作れないよって語られてたな
203 23/11/22(水)17:50:51 No.1127024959
なんか鬼に変装してたアビスマンとか…
204 23/11/22(水)17:51:06 No.1127025023
>>アメリカ遠征は意外に捨てるところないんだよな… >マシンガンズの活躍とかテリーの義足とか本来は丸々カット出来る話じゃないんだよね… カメハメとの出会いも42の殺人技も風林火山もアメリカ遠征編からだからな
205 23/11/22(水)17:51:11 No.1127025040
>ロビンがウォーズマンのうすのろが!ってインタビューに答えてたのに次シリーズで普通に味方になったのは何位? 流石のロビンも悪魔超人やら完璧超人を相手にするって時に個人的な諍いを持ち込まなかっただけだろう そして本編後に爆発する
206 23/11/22(水)17:51:17 No.1127025084
>闘将!拉麺男はあれでもアニメもやってるからな… その辺の異様なプッシュも含めて社内政治の犠牲者だから…
207 23/11/22(水)17:51:18 No.1127025087
アニメ板だとウォーズマンの決着より先にキン肉バスターお披露目は何考えてんだか
208 23/11/22(水)17:51:33 No.1127025153
>42の殺人技 なんか少ない!
209 23/11/22(水)17:51:45 No.1127025204
秘技鶏肉屋の舞台裏は何位?
210 23/11/22(水)17:51:49 No.1127025229
>なんか鬼に変装してたアビスマンとか… 自分も労働に混ざってるのアイツならやる
211 23/11/22(水)17:51:57 No.1127025255
>>そう考えたら今連載してるのビックリするくらいまともだな… >虐殺王のくだりすごいまとも… いいよね旧シリーズの 殺せとかもう一度アシュラバスタ―喰らえとか銀のマスク言うかな…? って違和感がマッハで解けたの
212 23/11/22(水)17:52:36 No.1127025450
48の殺人技と52の関節技だかんな!
213 23/11/22(水)17:52:52 No.1127025525
>始祖編なんだったのまではいかないが最初はネメシススグルのことをよく知ってるとか言ってたよね >最初はタツノリのつもりだったのかな 下界見渡せる鏡みたいなのは回想で出てきたじゃん
214 23/11/22(水)17:53:15 No.1127025648
始祖編も2世タッグ編のクソみたいな大失敗の反省ありきなのを忘れてはならない
215 23/11/22(水)17:53:19 No.1127025672
>>昔のは山場作るためにその場しのぎで設定造りまくってるから… >北斗の拳も伏線考えてたらまともに作れないよって語られてたな 車田正美もアンケートで上位に入るには今週に全力注ぐしかないって言ってたし…
216 23/11/22(水)17:53:35 No.1127025744
>48の殺人技と52の関節技だかんな! そういえばこれまだ全部判明してないんだよな…
217 23/11/22(水)17:53:54 No.1127025847
>そう思ってると急にゆで理論にぶん殴られる >これがたまらない グロロとウルルはあんまりすぎてウォーズマンがスルーするレベル
218 23/11/22(水)17:53:55 No.1127025850
ウォーズマンの体の中にリングがあったのは?
219 23/11/22(水)17:54:02 No.1127025884
マジであの頃のジャンプはちょっと修羅揃いだからな…
220 23/11/22(水)17:54:03 No.1127025894
一番綺麗な旧シリーズの回収は「最後なにかを託すようにスグルの手を握るオメガマン」だと思う 異論は許さん
221 23/11/22(水)17:54:04 No.1127025898
ゴリー・エスペシャルなのかゴリーエ・スペシャルなのかゴリースペシャルなのかよく分からないところ
222 23/11/22(水)17:54:17 No.1127025971
>>そう思ってると急にゆで理論にぶん殴られる >>これがたまらない >グロロとウルルはあんまりすぎてウォーズマンがスルーするレベル コー ホー
223 23/11/22(水)17:54:19 No.1127025985
>>そう思ってると急にゆで理論にぶん殴られる >>これがたまらない >グロロとウルルはあんまりすぎてウォーズマンがスルーするレベル コーホー
224 23/11/22(水)17:54:40 No.1127026078
んもー
225 23/11/22(水)17:54:41 No.1127026079
二世の究極タッグ編でやらかしたのに王位争奪編の冒頭で大王と王妃の近衛兵をやっていたカナスペは何位?
226 23/11/22(水)17:54:48 No.1127026106
>始祖編も2世タッグ編のクソみたいな大失敗の反省ありきなのを忘れてはならない 珍しくゆで本人が明確に失敗を認めたくらいの大失敗だったからな…
227 23/11/22(水)17:54:52 No.1127026125
グロロウルルはだからなんだよ!?みたいなところがある
228 23/11/22(水)17:55:01 No.1127026172
悪魔超人編の最初は色んな城でプロレスしてたのに突然ウォーズマンの体内リングに移行したのは割と何だったのこれランキング上位行きそう
229 23/11/22(水)17:55:01 No.1127026181
王位編のファミコン要素と変な鎧は何位くらい?
230 23/11/22(水)17:55:16 No.1127026240
ウルルグロロ説は唐突にぶっ込んできた割にそうだったとして何なんだ感が面白すぎる…
231 23/11/22(水)17:55:25 No.1127026283
ゆでの中で2世の扱いがどうなってるのかが分からないところが個人的1位
232 23/11/22(水)17:55:35 No.1127026323
ウホホマンもウメーマンもどっちも汚名返上できてよかったなぁってなる今のシリーズ
233 23/11/22(水)17:55:37 No.1127026335
鋼鉄だったりサファイアだったり先祖の鎧をつなぎ合わせたりしてるロビンの鎧
234 23/11/22(水)17:56:09 No.1127026515
マグネットパワーの掘り下げと全く触れられない鍵問題
235 23/11/22(水)17:56:10 No.1127026517
スグルも返答に困ってるしマジでなんなんだよウルル…
236 23/11/22(水)17:56:15 No.1127026539
>>始祖編も2世タッグ編のクソみたいな大失敗の反省ありきなのを忘れてはならない >珍しくゆで本人が明確に失敗を認めたくらいの大失敗だったからな… まぁウォーズマンモスタッグのビジュアルは恰好よかった まぁああなったが
237 23/11/22(水)17:56:46 No.1127026685
ピラミッドパワーは当時流行ってたから…? どっちかというと麺じゃなくてカーメンあたりの技じゃねえかな…
238 23/11/22(水)17:56:50 No.1127026712
>ウホホマンもウメーマンもどっちも汚名返上できてよかったなぁってなる今のシリーズ マンモスはもっと見たかったなぁ もっと言うとゴーストキャンパスが見たかった
239 23/11/22(水)17:57:13 No.1127026807
フェイスフラッシュとかあれ実は神由来だったりするのかな
240 23/11/22(水)17:57:20 No.1127026838
>ウルルグロロ説は唐突にぶっ込んできた割にそうだったとして何なんだ感が面白すぎる… 当事者の金と武道がウルルって呼んでるのも酷い
241 23/11/22(水)17:57:30 No.1127026873
>マグネットパワーの掘り下げと全く触れられない鍵問題 鍵穴自体は今の時間超人編でまた出てきたし
242 23/11/22(水)17:57:56 No.1127026980
マンモスマンは超神を実力で倒して勝ったのがカッコ良すぎる 残りの命をロビンに渡したところはここでウルフマンみたいなことするの!?ってビビったけど
243 23/11/22(水)17:58:07 No.1127027021
噛ませ犬として適当に作ったって言い切ってたビッグボディが 豪快で気持ちのいい快男児になってるのがすごくいい
244 23/11/22(水)17:58:40 No.1127027171
>ピラミッドパワーは当時流行ってたから…? >どっちかというと麺じゃなくてカーメンあたりの技じゃねえかな… いやピラミッドパワーはなんか気的なヤツだからなんか中国の気功と相性良かったんだろ… 気功ブームもちょうど80年代だった気するし
245 23/11/22(水)17:58:44 No.1127027192
とはいえカオスが出てきた時は興奮した こういう見せ方は2世と比べ物にならんくらい進化したと思う
246 23/11/22(水)17:58:57 No.1127027254
>>マグネットパワーの掘り下げと全く触れられない鍵問題 >鍵穴自体は今の時間超人編でまた出てきたし 思ったより深刻だった やはり封印すべきだったのでは?
247 23/11/22(水)17:59:09 No.1127027300
>まぁウォーズマンモスタッグのビジュアルは恰好よかった 二世のタッグ編で一番盛り上がってたのはここだと思う ただ一番盛り下がったのはウメーウメーのあたり これ以降は「なんだそれ…」みたいなガッカリ展開が怒涛のように押し寄せてくる…
248 23/11/22(水)17:59:16 No.1127027330
肉のところに残るのが二世タッグで株下げた戦争とネプなのはゆでそこまで考えてたんだろうか
249 23/11/22(水)17:59:16 No.1127027333
>とはいえカオスが出てきた時は興奮した >こういう見せ方は2世と比べ物にならんくらい進化したと思う なんだろうねあれ 凄くワクワクが止まらんかったよ
250 23/11/22(水)17:59:44 No.1127027454
幸運の鳥ブルーバードはロビンパワー込で6位くらいか?
251 23/11/22(水)17:59:46 No.1127027465
紫禁城で出てきた変な星はなんだったのか未だによくわからない あの話の中であれだけ妙に浮いてる感はある
252 23/11/22(水)17:59:53 No.1127027494
だってカオスめちゃくちゃ良い奴だもの… 俺二世のテリーポジあいつだと思ってるよ
253 23/11/22(水)18:00:10 No.1127027577
>肉のところに残るのが二世タッグで株下げた戦争とネプなのはゆでそこまで考えてたんだろうか そこはある程度意識してると思う カオスもいい感じに顔見せさせたし
254 23/11/22(水)18:00:10 No.1127027579
>ゆでの中で2世の扱いがどうなってるのかが分からないところが個人的1位 それはもうゆで次第なんで考えないことにした
255 23/11/22(水)18:00:11 No.1127027584
イケメンだしなカオス
256 23/11/22(水)18:00:16 No.1127027605
カオスはシンプルに顔が良いしキャラクターも好きなんだよな だからこそ二世の終盤シナリオに翻弄された感あれなんだったの…?ってなる
257 23/11/22(水)18:00:35 No.1127027684
ラージナンバーズ編から唐突に出てきたノックって何者なの?
258 23/11/22(水)18:01:14 No.1127027855
>カオスはシンプルに顔が良いしキャラクターも好きなんだよな >だからこそ二世の終盤シナリオに翻弄された感あれなんだったの…?ってなる お坊ちゃんズ嫌いじゃないんだけどやっぱりマンタローとカオスで戦いぬいてほしかったな
259 23/11/22(水)18:01:40 No.1127027957
カオスはなんか託されたと思ったらなんか普通に死ぬし結局ケビンだしなんだったんだろうね いや好きだしマッスルキングダムはツープラトン最高峰のクオリティだと思うけど
260 23/11/22(水)18:01:51 No.1127028003
頭のあみあみの所もぎ取った所で分身できるぐらい軽量化は流石に無理だろロビン!
261 23/11/22(水)18:02:03 No.1127028047
なんだかんだ2世につながる要素は拾ってるから そのうち納得行く感じにリファインしたいんじゃないかなゆで
262 23/11/22(水)18:02:09 No.1127028072
既存キャラの汚名返上みたいなのはラージナンバーズからずっと意識して書いてるんじゃないかな レオパルドンあたりでやりすぎたの気がついてやるキャラ絞ってきたけど
263 23/11/22(水)18:02:34 No.1127028193
まだ顔見せ程度だけどカオスここから活躍したら本当に嬉しい
264 23/11/22(水)18:02:52 No.1127028279
>なんだかんだ2世につながる要素は拾ってるから >そのうち納得行く感じにリファインしたいんじゃないかなゆで 何年かかるんだろうな
265 23/11/22(水)18:02:52 No.1127028280
作中でほぼ触れないのにファンの間で自動で納得や保管が進むネプキン好き
266 23/11/22(水)18:02:59 No.1127028315
>ラージナンバーズ編から唐突に出てきたノックって何者なの? 二世のキャラだけどしれっと出た ちょい役なんで別に重要ではない
267 23/11/22(水)18:03:28 No.1127028457
>カオスはシンプルに顔が良いしキャラクターも好きなんだよな >だからこそ二世の終盤シナリオに翻弄された感あれなんだったの…?ってなる なんで急に老害ネプにそんな強い感情を? え!?貴重なエキゾチック物質でそいつ救うの? え!?こいつ何もせずに現代に帰るの? カオス死ぬの!?
268 23/11/22(水)18:03:28 No.1127028458
>作中でほぼ触れないのにファンの間で自動で納得や保管が進むネプキン好き ごめん補完だわ
269 23/11/22(水)18:03:34 No.1127028483
なんだかんだ皆カオス好きなの嬉しい タッグ編も良いとこあるんすよ…!
270 23/11/22(水)18:03:41 No.1127028503
>カオスはなんか託されたと思ったらなんか普通に死ぬし結局ケビンだしなんだったんだろうね お前こそ救世主!(弁髪埋め込み) あー違ったわやっぱ返して(回収) お前か!(ケビンに埋め込み) するラーメンマンは自由すぎる
271 23/11/22(水)18:04:12 No.1127028682
>>ラージナンバーズ編から唐突に出てきたノックって何者なの? >二世のキャラだけどしれっと出た >ちょい役なんで別に重要ではない なるほどありがとう
272 23/11/22(水)18:04:42 No.1127028822
老害ネプに関してはゆでがやり過ぎた感情移入し過ぎたって反省してたからな…
273 23/11/22(水)18:05:11 No.1127028984
坊ちゃんズ出したのは人気低迷に焦ってとりあえず人気のケビン!したのかな マッスルキングダムはカッコイイからいいんだけどさ…ケビンとまた揉めたりするやり取りとかもういいよって
274 23/11/22(水)18:05:17 No.1127029000
ネプキンの設定は方程式のxとかyの解がなんか自然と当てはまっていく感じがして怖い
275 23/11/22(水)18:05:55 No.1127029211
>なんだかんだ皆カオス好きなの嬉しい >タッグ編も良いとこあるんすよ…! 逆にカオス殺して老害マン救ったからタッグ編嫌われてるのでは
276 23/11/22(水)18:06:07 No.1127029261
>なんだかんだ皆カオス好きなの嬉しい >タッグ編も良いとこあるんすよ…! ロビンとキッドのジ・アドレナリンズのワクワク感は凄かった
277 23/11/22(水)18:06:41 No.1127029433
>ロビンとキッドのジ・アドレナリンズのワクワク感は凄かった ロビンの奇行に振り回され気味のキッドで笑う
278 23/11/22(水)18:08:36 No.1127030053
老害ネプはアレだけどこの後完璧が廃れるって思うと狂うのも仕方ないのかも
279 23/11/22(水)18:08:42 No.1127030090
なかなか良い試合少なかったというか そもそも試合そのもの少なかったからなキッド 時間超人戦は負けたし振り回されはしたが良かったよ
280 23/11/22(水)18:08:44 No.1127030098
神が重大な事態に望む時の発心の鎧を模した格好で ザマンの仮の姿をもじったビッグ・ザ・武道を名乗り 完璧超人の首領として下等超人を自ら粛清に赴き 超人に代わり下界を守ってやる宣言をした男ネプチューン・キング
281 23/11/22(水)18:09:08 No.1127030210
>なんだかんだ2世につながる要素は拾ってるから >そのうち納得行く感じにリファインしたいんじゃないかなゆで リファインやリメイクは是非見たいんだがまずは本編完結しないと…
282 23/11/22(水)18:09:31 No.1127030336
ガラス片集めてロビンパワー全開!とか言い出してガラスのベル作るのは3位は固いね
283 23/11/22(水)18:10:07 No.1127030514
何気に委員長も株上げてるよね
284 23/11/22(水)18:10:44 No.1127030693
こっから二世やり直すのも難しいし今までの事はそれはそれとして万太郎のオリンピックリベンジとサタンとの決着まで描いて欲しいな
285 23/11/22(水)18:10:55 No.1127030757
>何気に委員長も株上げてるよね 逆に2世で悪辣にし過ぎだろ マンタに何の恨みがあるんだってレベルだった
286 23/11/22(水)18:11:14 No.1127030858
やっぱりウォーズには老ネプぶっ倒して欲しかったなぁ… というか老ネプはセイウチンにはあんな獣みたいな扱いしてたのにマンモスには情が出たとか今でも納得してないわ…
287 23/11/22(水)18:12:58 No.1127031395
完璧が二世で廃れちゃったけどピークとかどうなったんだろうな ネメシスは多分寿命だろうけど
288 23/11/22(水)18:13:42 No.1127031632
火事場のクソ力の設定が固まっていくほどにじゃあ悪行超人の使ってた墓場のクソ力ってなんなんだってなる
289 23/11/22(水)18:13:44 No.1127031647
2世とタッグ編の委員長と国辱超人コンビは本当にどこまでも悪辣にしてもいいみたいな扱いだったからなー 委員長の方は代わりに息子と娘がまともになったが
290 23/11/22(水)18:13:46 No.1127031658
>神が重大な事態に望む時の発心の鎧を模した格好で >ザマンの仮の姿をもじったビッグ・ザ・武道を名乗り >完璧超人の首領として下等超人を自ら粛清に赴き >超人に代わり下界を守ってやる宣言をした男ネプチューン・キング いい感じの後付けで株はともかく格がすごい上がって行く
291 23/11/22(水)18:14:28 No.1127031874
魔界のクソ力とかもあるし悪人なりの底力みたいなのはあるのだろう
292 23/11/22(水)18:14:38 No.1127031932
あれなんだったの上位が完璧始祖編で説明されるパターンあったから…
293 23/11/22(水)18:14:45 No.1127031975
カオスは十分に成長して決勝までやらせてやって欲しかったのに
294 23/11/22(水)18:15:33 No.1127032264
カオスが幼児退行というか元の感じに戻ってから死ぬの滅茶苦茶嫌だったんだよな
295 23/11/22(水)18:16:03 No.1127032407
>完璧が二世で廃れちゃったけどピークとかどうなったんだろうな >ネメシスは多分寿命だろうけど 不老不死の永久廃止とはいったが 廃止したとたんに年取って死ぬタイプのやつか…
296 23/11/22(水)18:16:17 No.1127032479
委員長は悪くはあったけど急ごしらえで 人間を超人に仕立て上げてリングにあがるのはけしからん! と怒ってたから仕方ない…実際マンタですらカオスは人間とは思ってたし
297 23/11/22(水)18:16:22 No.1127032505
>いい感じの後付けで株はともかく格がすごい上がって行く いいよね慕ってついてきてくれる1000人の弟子持ったサイコマンの弟子
298 23/11/22(水)18:16:54 No.1127032666
北斗の拳と並んで地下でグルグル回す無意味な労働の代名詞だったやつが思ってた以上に重大なシステムになってる…
299 23/11/22(水)18:17:39 No.1127032913
>カオスは十分に成長して決勝までやらせてやって欲しかったのに ケビンは好きだけどさぁ…ってなったな 究極タッグ編は過去のタッグ編をダメな方向でなぞる展開がすごい多かった…
300 23/11/22(水)18:17:57 No.1127032999
きっと兄語りを止められると歳を取って死んでしまうんだあいつは…
301 23/11/22(水)18:18:02 No.1127033023
>>なんだかんだ皆カオス好きなの嬉しい >>タッグ編も良いとこあるんすよ…! >ロビンとキッドのジ・アドレナリンズのワクワク感は凄かった みんなー!アドレナリン出たかー!?
302 23/11/22(水)18:19:16 No.1127033387
今思い出したけどミートが「他の超人のセコンドしてみたい」ってオメガ編序盤で言ってたのまだ回収されてない気がする これイリューヒンにかかってるのか?
303 23/11/22(水)18:19:17 No.1127033394
二世タッグ編だと時間超人コンビはかなり好きだよ 戦い方はつまらないけどキャラとしては大好き
304 23/11/22(水)18:19:30 No.1127033460
>北斗の拳と並んで地下でグルグル回す無意味な労働の代名詞だったやつが思ってた以上に重大なシステムになってる… 「あっあのー…これはなんのために回すんですか?」 「意味はない」 に意味を持たせやがって!
305 23/11/22(水)18:19:46 No.1127033542
>二世タッグ編だと時間超人コンビはかなり好きだよ >戦い方はつまらないけどキャラとしては大好き なんだかんだシチュー食べたかったな~っ!いいよね
306 23/11/22(水)18:20:30 No.1127033774
>>二世タッグ編だと時間超人コンビはかなり好きだよ >>戦い方はつまらないけどキャラとしては大好き >なんだかんだシチュー食べたかったな~っ!いいよね サンダー見捨てた後にこの技はお前がいねぇと出来ねぇだろうが~!って泣くライトニングかなり好き
307 23/11/22(水)18:21:20 No.1127034078
テキサスコンドルは二度飛翔する!とかウソだよ…とか 好きなシーンも多い
308 23/11/22(水)18:22:05 No.1127034294
ブロッケンJrの帽子の飾りで人間になったり超人になったりするの意味わからない
309 23/11/22(水)18:22:07 No.1127034303
俺たち時間超人に友情なんてもんはねぇ! なあ兄弟!
310 23/11/22(水)18:22:24 No.1127034384
地味だけどモアイドンの口に腕挟まれてる時に万太郎のことをほんとは信じてるってバレた時のスグルとかいいよね
311 23/11/22(水)18:22:57 No.1127034559
ブルー・サンダーの件は一桁代を狙える逸材だと思うんですが如何でしょうか
312 23/11/22(水)18:23:26 No.1127034706
そういえばたしかにスレ画なんだったんだろうな… 試合の熱さとか勢いで当時読んでた頃はあんまり気にしてなかったけど
313 23/11/22(水)18:23:51 No.1127034845
>ブロッケンJrの帽子の飾りで人間になったり超人になったりするの意味わからない あの髑髏の徽章も神が作ったのかな
314 23/11/22(水)18:23:55 No.1127034858
上でも言ってるけど 個人的にはアシュラマンのカブトがリングにジャストフィットして裏技発動のキーになるのは一位でいいと思う
315 23/11/22(水)18:24:07 No.1127034935
>ブロッケンJrの帽子の飾りで人間になったり超人になったりするの意味わからない 未だに人間と超人の関係はだいぶあやふやだよね…
316 23/11/22(水)18:24:20 No.1127035013
散々悪口言ったけどカオス出てきてめちゃテンション上がったしなんならサンダーライトニングあたりも救われてほしいと思うくらいには時間超人たちに思い入れがある
317 23/11/22(水)18:25:00 No.1127035221
昔のサンシャイン筆頭に なんだかんだ敵の強面な奴の友情描くのもうまいな
318 23/11/22(水)18:25:28 No.1127035384
>散々悪口言ったけどカオス出てきてめちゃテンション上がったしなんならサンダーライトニングあたりも救われてほしいと思うくらいには時間超人たちに思い入れがある サンダーの親出てくるんじゃないかとワクワクしてるよ俺は
319 23/11/22(水)18:25:44 No.1127035473
バッファローボムで粉々になったプリズマンが当たり前のように全回復してたのはなんだったの そしてピラミッドリングで頭割れただけでKOしたのはなんだったの
320 23/11/22(水)18:26:31 No.1127035711
>ブルー・サンダーの件は一桁代を狙える逸材だと思うんですが如何でしょうか ロビン対マンモスはめちゃくちゃ名試合だけどそれはそれとしてなんだったのこれって部分はわりとあるよね…
321 23/11/22(水)18:26:36 No.1127035733
超人預言書は作中キャラがそれに振り回されまくるだけになってるのが明確に失敗設定だと思う ロビンの足肩代わりだけは今でもカッコいいと思うけど
322 23/11/22(水)18:26:42 No.1127035766
今の時間超人は角無いけどなんか違うのかな
323 23/11/22(水)18:27:10 No.1127035901
ロビンの話をすると話が複雑になるからランキングから外した方がいいと思う
324 23/11/22(水)18:27:32 No.1127036008
>>かなりネタをパクってるのは多いんだけどパクったあとの出力の仕方がかなり独特なせいで結果的に別物になるせいであんまりパクリって騒がれない気はする >七人の侍をパクった結果が冷静で的確な判断なのは狂ってる オヤジこのペンキは黒だな へへへ牧師さんずいぶんと胸筋が発達していらっしゃる 出力されるものが強すぎて
325 23/11/22(水)18:27:57 No.1127036141
>地味だけどモアイドンの口に腕挟まれてる時に万太郎のことをほんとは信じてるってバレた時のスグルとかいいよね その後で加圧トレーニングになって骨が一から生えてきた!で「うん?」ってなるのセットで というかバッファローマンのツノ取り出したとはいえ腕の骨なしで戦うのはやべえよ…
326 23/11/22(水)18:27:58 No.1127036150
>超人預言書は作中キャラがそれに振り回されまくるだけになってるのが明確に失敗設定だと思う >ロビンの足肩代わりだけは今でもカッコいいと思うけど 友情の三角形いいよね…支えてるのがロビンのライバルでもあるスグルとネプなのもいい
327 23/11/22(水)18:28:40 No.1127036384
あの台座もだけどその前の「キン肉マンとサタンクロスの優位差を埋めるために私の装束をつけることを認めてください」って交渉するアシュラマンもだいぶおかしい それ装備したくらいでディフェンドスーツとなんの差が埋まるんだ
328 23/11/22(水)18:28:41 No.1127036391
ディフェンドスーツはあまりにもアレだったから皆触れないの優しいな
329 23/11/22(水)18:28:48 No.1127036429
筋肉の滝(マッスルフォール)が歴代キン肉王家大王の死体で構成されてるのが個人的7位
330 23/11/22(水)18:28:51 No.1127036449
展開はともかくアタル兄さんの神父姿かっこいいよね
331 23/11/22(水)18:29:04 No.1127036507
骨が生えてくるのはスグルらしくておおらかでいいまである
332 23/11/22(水)18:29:06 No.1127036519
>超人預言書は作中キャラがそれに振り回されまくるだけになってるのが明確に失敗設定だと思う >ロビンの足肩代わりだけは今でもカッコいいと思うけど ロビンが勢いよく預言書の糸をピンピンと弾く所は勢い良すぎて大笑いしてしまった その後のスグルの頭がおかしくなってしもうたのか…ってツッコミもあって
333 23/11/22(水)18:30:14 No.1127036887
バッファローボム喰らったのマンモスで プリズマンが喰らって全身ひび割れしたのはブロのブレーメンサンセットだ あとプリズマンは外皮あるのラーメンマン戦で説明あったろ
334 23/11/22(水)18:30:41 No.1127037044
実はおれあのスーツのデザイン大好きなんだ
335 23/11/22(水)18:30:49 No.1127037088
>骨が生えてくるのはスグルらしくておおらかでいいまである まあ超人ならその辺もどうにかなるんだろうな…と読んでて納得してしまってた辺りだいぶ毒されていた
336 23/11/22(水)18:31:01 No.1127037160
スーツ着てインタビュー受けてる悪魔に魂売る前のバッファローマン その事実を知って偉いことを知ってしまった…みたいなテンションの面々
337 23/11/22(水)18:31:24 No.1127037278
ゆではカラスマンの飼ってるカラスのネバーモアーとか教養凄いよね 元ネタ知らなかった時はなんだこれってしかならなかった
338 23/11/22(水)18:31:40 No.1127037366
ロビン対アトランティスの再現で先に水の中から顔出すマーリンマンってやったけど タワーブリッジくらいながらその顔の出し方は無理だろってなった
339 23/11/22(水)18:31:53 No.1127037438
>サンダーの親出てくるんじゃないかとワクワクしてるよ俺は 割烹着着た刻の神… 負けたら超人になってもらうが刻の神も適応されたんかなって思ってる
340 23/11/22(水)18:32:11 No.1127037545
>ブルー・サンダーの件は一桁代を狙える逸材だと思うんですが如何でしょうか 昭和特撮の無駄に子供が活躍するパート感があるよブルーサンダー
341 23/11/22(水)18:32:15 No.1127037573
ムハハハとムッハムッハで笑い声がかぶってるのは
342 23/11/22(水)18:32:16 No.1127037576
>実はおれあのスーツのデザイン大好きなんだ なんだかんだマッスルショットとかでイラスト見るとかっこいいと思う
343 23/11/22(水)18:32:25 No.1127037629
>その事実を知って偉いことを知ってしまった…みたいなテンションの面々 事実を知ってしまった委員会の人は何も語らずに隠居してしまった人も居るのよな…
344 23/11/22(水)18:32:47 No.1127037727
>へへへ牧師さんずいぶんと胸筋が発達していらっしゃる このおっぱいで牧師は無理でしょ
345 23/11/22(水)18:33:19 No.1127037907
王家に伝わる由緒あるマスクつけた息子を豚と勘違いしたのは?
346 23/11/22(水)18:33:44 No.1127038038
>>へへへ牧師さんずいぶんと胸筋が発達していらっしゃる >このおっぱいで牧師は無理でしょ まずマスクの時点で気付け!
347 23/11/22(水)18:33:50 No.1127038074
二世牛は悪魔になると髪質変わるのネタになってるの好き
348 23/11/22(水)18:34:07 No.1127038181
ナパームストレッチは空気の流れでAの字が刻まれる ナパームコンビネゾンのABはなんなの そして何で生きてんの
349 23/11/22(水)18:34:23 No.1127038259
超人タッグトーナメントでなぜか途中から死んだことにされてるウルフマン
350 23/11/22(水)18:34:35 No.1127038339
>二世牛は悪魔になると髪質変わるのネタになってるの好き ヅラ設定なんだったんだろうね…
351 23/11/22(水)18:35:35 No.1127038646
>ナパームコンビネゾンのABはなんなの ブロッケンのB
352 23/11/22(水)18:35:59 No.1127038786
どんな時でも「都合の悪いことは忘れよ」の精神が大事
353 23/11/22(水)18:36:27 No.1127038961
>王家に伝わる由緒あるマスクつけた息子を豚と勘違いしたのは? 実はこれには深い訳が…いやなくていいか
354 23/11/22(水)18:36:33 No.1127038993
Aができる時点でおかしいんだからBができても気にするな
355 23/11/22(水)18:37:04 No.1127039129
後天的にロボ超人になった父と人間の母の間から生まれたウォーズマンが生まれつきロボ超人なこと
356 23/11/22(水)18:37:14 No.1127039191
なんかXだった時もあったよなナパームストレッチ
357 23/11/22(水)18:37:31 No.1127039287
>>ナパームコンビネゾンのABはなんなの >ブロッケンのB そういうことじゃなくて…
358 23/11/22(水)18:37:40 No.1127039337
断髪して禊してきたって表現ではあったらしい牛 髪ネタ後々まで引っ張られるの考えると 髪を剃る事が悪魔との決別示してたんだろうなあの場では
359 23/11/22(水)18:38:04 No.1127039453
>なんかXだった時もあったよなナパームストレッチ アニメスタッフ「Aとかおかしいでしょ…(冷静)」
360 23/11/22(水)18:38:05 No.1127039465
>後天的にロボ超人になった父と人間の母の間から生まれたウォーズマンが生まれつきロボ超人なこと 金玉がロボ金玉になってロボ精子で受精したのかな
361 23/11/22(水)18:38:07 No.1127039474
捨てた話も元老院から守るために仕方なくという考察もなり得るから始祖編マジですごい
362 23/11/22(水)18:38:14 No.1127039519
>なんかXだった時もあったよなナパームストレッチ Xはアニメじゃね Aは無茶でしょ…なったからXになったっぽい
363 23/11/22(水)18:38:39 No.1127039676
>Aは無茶でしょ…なったからXになったっぽい 正気になるな!
364 23/11/22(水)18:38:55 No.1127039763
Xもだいぶ無茶じゃないかなあ!?