23/11/22(水)16:42:35 ぬあっ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/22(水)16:42:35 No.1127009012
ぬあっ!
1 23/11/22(水)16:43:40 No.1127009240
これポンポン出してるの頭じゃなくておしりなんだよね
2 23/11/22(水)16:45:11 No.1127009547
ぬっ ぬっ
3 23/11/22(水)16:45:39 No.1127009649
ちなみにこれをやりすぎると死ぬ
4 23/11/22(水)16:47:33 No.1127010069
毒あるの?
5 23/11/22(水)16:48:19 No.1127010254
もしかして針先に刺さるとヤバい毒塗ってあったりする?
6 23/11/22(水)16:50:34 No.1127010788
>毒あるの? >もしかして針先に刺さるとヤバい毒塗ってあったりする? 毒はない ただ天敵につつかれたらこれを出して威嚇するだけ ちなみにあんまり効果はない
7 23/11/22(水)16:51:43 No.1127011046
>毒はない >ただ天敵につつかれたらこれを出して威嚇するだけ まあそんなもんか >ちなみにあんまり効果はない えぇ…
8 23/11/22(水)16:52:59 No.1127011302
俺これ知らずにやられたらビビッて3日は手を出せなくなる自信ある
9 23/11/22(水)16:53:20 No.1127011374
がんばれ♡がんばれ♡みたいだな
10 23/11/22(水)16:54:23 No.1127011596
>がんばれ♡がんばれ♡みたいだな 美少女擬人化したらチアガールになれそうだな
11 23/11/22(水)16:55:44 No.1127011899
おもしろ機構備えてる生物すぐそういう死に方するよね…なんで…
12 23/11/22(水)16:57:02 No.1127012202
>おもしろ機構備えてる生物すぐそういう死に方するよね…なんで… カロリーめっちゃ使うから…
13 23/11/22(水)16:59:34 No.1127012746
シュバババババ
14 23/11/22(水)17:00:10 No.1127012870
一瞬黄色い煙みたいなの見えるから悪臭系じゃないの
15 23/11/22(水)17:04:42 No.1127013839
でも指で触ったらこれされたら俺ビビって逃げるよ
16 23/11/22(水)17:06:49 No.1127014296
ニュルンって収納されるのちょっと嫌だな…
17 23/11/22(水)17:12:52 No.1127015649
そもそも彼等なりの必死の抵抗を可愛いとか言うのやめろ!
18 23/11/22(水)17:13:45 No.1127015859
グリーンワームキャッツ!
19 23/11/22(水)17:16:47 No.1127016548
>毒はない >ただ天敵につつかれたらこれを出して威嚇するだけ >ちなみにあんまり効果はない オールマイティーラボでネタにされそう
20 23/11/22(水)17:17:45 No.1127016762
血圧ならぬ体液圧上げて出してるから体に負担後かかる奴
21 23/11/22(水)17:18:50 No.1127017012
ウラギンキャッツ!
22 23/11/22(水)17:30:38 No.1127019698
面白すぎるずっと見ていたい
23 23/11/22(水)17:32:00 No.1127020007
>面白すぎるずっと見ていたい ぜえぜえ…(チーン
24 23/11/22(水)17:32:31 No.1127020135
めっちゃブルトンだ…
25 23/11/22(水)17:34:04 No.1127020516
>オールマイティーラボでネタにされそう 虫とか植物を題材にしたら無限にいけそうだな
26 23/11/22(水)17:38:24 No.1127021589
ムンベじゃなかった…
27 23/11/22(水)17:39:28 No.1127021870
なんなんぬ!!
28 23/11/22(水)17:42:36 No.1127022714
メカっぽい
29 23/11/22(水)17:46:14 No.1127023655
これなんて虫なの
30 23/11/22(水)17:47:35 No.1127024036
ブルドンみたい
31 23/11/22(水)17:47:55 No.1127024119
ウラギンシジミって蝶の幼虫
32 23/11/22(水)17:48:00 No.1127024144
えいえいっ!(精一杯の威嚇)
33 23/11/22(水)17:48:09 No.1127024188
効果はないというけど鳥類は見慣れないものを食べない習性があるのでそういう点では効果ある 一度でも食った鳥が出た瞬間に効果がなくなる
34 23/11/22(水)17:50:10 No.1127024759
こいつといい内蔵をひり出すナマコといいそりゃ寿命縮むよねって感じ
35 23/11/22(水)17:50:17 No.1127024803
図鑑では見たことあるけどこんな勢い良く出るものなんだ・・・
36 23/11/22(水)17:54:46 No.1127026098
エイッ!
37 23/11/22(水)17:55:55 No.1127026431
これが生き残ってきたってことは多少なりとも効果はあったんだろう
38 23/11/22(水)17:56:08 No.1127026506
戻り方がアニメみたいな動きしてる
39 23/11/22(水)17:57:04 No.1127026780
あんま効果がない割に手間がかかりそうな仕組みを 長い年月をかけて獲得したと考えるとアレだな…
40 23/11/22(水)17:58:46 No.1127027204
勿体無いな…成虫になってもこの機構使えんかな…
41 23/11/22(水)18:10:54 No.1127030750
アリと共生しててポンポンから出る攻撃フェロモンでアリを操ると聞いた 鳥なんかには一切効果が無いのはそう
42 23/11/22(水)18:12:09 No.1127031142
>こいつといい内蔵をひり出すナマコといいそりゃ寿命縮むよねって感じ 目から血液噴射するトカゲとかよりにもよって砂漠でそんな進化せんでもってなる
43 23/11/22(水)18:13:40 No.1127031620
防御モードON
44 23/11/22(水)18:18:35 No.1127033193
ナマコは3ヶ月くらいで内臓再生させるから…… その間何も食えないけど
45 23/11/22(水)18:23:14 No.1127034643
ミジンコの威嚇がめちゃくちゃ時間掛かる上にそこまで効果は期待できないみたいな話を思い出した
46 23/11/22(水)18:25:07 No.1127035261
>ナマコは3ヶ月くらいで内臓再生させるから…… >その間何も食えないけど もうちょっといいアイデアなかったのか
47 23/11/22(水)18:25:10 No.1127035280
かわいいな…
48 23/11/22(水)18:29:10 No.1127036540
ミジンコの頭を尖らせる奴は真面目な調査されてちゃんと意味はあるという結論が出ているぞ 伊達に尖るわけではないのだ
49 23/11/22(水)18:34:44 No.1127038379
成虫調べたら塗り忘れみたいなやつが出てきた