虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/22(水)16:33:17 PCのモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/22(水)16:33:17 No.1127007005

PCのモニタが眩しすぎて困ってます 型番はiiyamaのProLite E2273HDSです 調節したいのに輝度・コントラストが黒文字になってて選択できません 目に優しい光でいもげしたいです お願いします助けてください

1 23/11/22(水)16:34:13 No.1127007204

サングラスを買う

2 23/11/22(水)16:35:23 No.1127007449

>Lite 光るやつ買うからそうなる

3 23/11/22(水)16:36:08 No.1127007610

ググったらかなり古くね? 買い替えよう

4 23/11/22(水)16:37:47 No.1127007961

windows側で夜間モードにする

5 23/11/22(水)16:42:47 No.1127009055

>windows側で夜間モードにする ありがとうございます!少し楽になりました >サングラスを買う ちんちん爆発してください

6 23/11/22(水)16:43:55 No.1127009298

https://www.mouse-jp.co.jp/store/iiyama/support/control.aspx これ試した?

7 23/11/22(水)16:48:16 No.1127010239

グラボ入れてるならnvdiaのソフト側でどうにかできね?

8 23/11/22(水)16:50:09 No.1127010696

Intelなんたらで

9 23/11/22(水)16:50:58 No.1127010873

偏光サングラスはいいぞ

10 23/11/22(水)16:51:05 No.1127010896

サングラスかけながらマニュアルの18ページ読んでくれば良いと思う https://www.mouse-jp.co.jp/contents/other/iiyama/support/download/manual/lcd/PLE2273HDS-usermanual-j-RevD.pdf

11 23/11/22(水)16:51:07 No.1127010901

如意スクリーンっていうソフト使え

12 23/11/22(水)16:51:07 No.1127010903

なにやらACRだのi-StyleだのGtoGオーバードライブだのと画質補正機能が山盛り付いてるぽいが こういうのがオンになってると明るさの調整が出来ないポンコツ機種はよくあるので一個ずつオフにして確認

13 23/11/22(水)16:54:06 No.1127011531

>https://www.mouse-jp.co.jp/store/iiyama/support/control.aspx >これ試した? ありがとうございます そもそも輝度コントラストを選択できないのでどうにもなりません!

14 23/11/22(水)16:58:58 No.1127012603

>サングラスかけながらマニュアルの18ページ読んでくれば良いと思う >https://www.mouse-jp.co.jp/contents/other/iiyama/support/download/manual/lcd/PLE2273HDS-usermanual-j-RevD.pdf ありがとうございます!文章モードにしたらマシになりました ちんちん再生してください

15 23/11/22(水)16:59:20 No.1127012693

入力は何使ってるの?DVI?

16 23/11/22(水)17:00:17 No.1127012891

設定リセットしてもダメなの?

17 23/11/22(水)17:01:48 No.1127013230

>ありがとうございます!文章モードにしたらマシになりました 飯山のページの調整プログラムとやら開いて設定しろって部分あるけどちゃんと読んだのか?

18 23/11/22(水)17:04:07 No.1127013706

>飯山のページの調整プログラムとやら開いて設定しろって部分あるけどちゃんと読んだのか? 調整プログラムはただ調整用の画像が表示されて操作自体はモニタ側でやるっぽい

19 23/11/22(水)17:06:41 No.1127014272

ARCがオンの時は調整できませんってあるからARCをオフにしたらいいのでは?

20 23/11/22(水)17:07:06 No.1127014360

ごめんARCじゃなくてACRだった

21 23/11/22(水)17:10:23 No.1127015072

>ARCがオンの時は調整できませんってあるからARCをオフにしたらいいのでは? ありがとうございます ARCも選択できなかったけど今見たらなぜかARCも輝度もコントラストも選択できるようになってました…

22 23/11/22(水)17:11:17 No.1127015281

コントラストはi-style Colorを選択時に設定不可 輝度はACRとECOmodeがオンでi-style Colorが選択されてると設定不可とあるな

23 23/11/22(水)17:11:40 No.1127015366

なんとかしてください

24 23/11/22(水)17:11:53 No.1127015423

モードによっては明るさ周り触らせてくれないことあるよね

25 23/11/22(水)17:12:59 No.1127015678

毎日の様に助けを求める「」の声

26 23/11/22(水)17:13:07 No.1127015705

ACRとECOmodeをオフにしてi-style Colorを選択から外せば触れるようになるようだな

27 23/11/22(水)17:15:26 No.1127016252

古すぎる… 窓から投げ捨てて新しいの買おう

28 23/11/22(水)17:15:49 No.1127016336

BenQのモニタだけどHDR有効にしてると触れない項目多い HDR使わないから許すが…

29 23/11/22(水)17:16:09 No.1127016413

とりあえず解決したっぽい?

30 23/11/22(水)17:20:00 No.1127017267

夜間モードで少し楽って人だと 目に異常あるんじゃ…

31 23/11/22(水)17:23:40 No.1127018081

>とりあえず解決したっぽい? 解決しました! ありがとうございます >窓から投げ捨てて新しいの買おう お金溜まったら投げ捨てて買います!

32 23/11/22(水)17:25:46 No.1127018559

俺は光に弱いからウインドウズで夜間モードにしてグラサンしてるけど

33 23/11/22(水)17:27:27 No.1127018974

丁度今買い替えるのに丁度いいブラフラって時期なんだよね

34 23/11/22(水)17:29:34 No.1127019458

よくわかんないけど直せるようになった系は次への対策が全くできないから困るよね

35 23/11/22(水)17:37:02 No.1127021243

>よくわかんないけど直せるようになった系は次への対策が全くできないから困るよね まあ今回はモード切替えで排他処理になってた部分がいい感じに解除されたって感じだろうから次回もまずは色々モード切替えてみればいいんじゃねえかな…

36 23/11/22(水)17:39:41 No.1127021929

俺も光属性に弱いからpcする時はブルーライトカットメガネとかしてる 効果は眉唾らしいけど幾らかは楽になってるよ

37 23/11/22(水)17:40:08 No.1127022049

部屋の照明明るくするとマシになるよ あと卓上ライト

38 23/11/22(水)17:42:39 No.1127022731

>お金溜まったら投げ捨てて買います! 買ってから投げ捨てないと届くまで困るよ

39 23/11/22(水)18:16:55 No.1127032672

NVIDIAコントロールパネルの色味調整で黒を増やすと暗くなるよ

40 23/11/22(水)18:19:38 No.1127033500

白人か何かなの

↑Top