虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/22(水)13:42:28 ジーノ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/22(水)13:42:28 No.1126969874

ジーノ加入時に「スターロードって知ってる?」って話になって マロもマリオも知らない態度だからワールド経てないマリオかと思いきや ヨッシーと面識あるマリオだから時系列混乱してる当時からず〜っと

1 23/11/22(水)13:43:15 No.1126970067

そもそもワールドでスターロード通ったことがないマリオ

2 23/11/22(水)13:46:30 No.1126970843

スターロードってヨッシー初登場の時のやつだっけ

3 23/11/22(水)13:49:55 No.1126971603

ぼくはマリオだけどあそこスターロードだったのかい?

4 23/11/22(水)13:50:59 No.1126971833

名前同じなだけの別物っぽいし…

5 23/11/22(水)13:51:07 No.1126971851

アイランドはほぼ確実に経由してるからヨッシーと顔見知りでもおかしくない

6 23/11/22(水)13:51:20 No.1126971902

マリオの設定なんて気にすんな 頭おかしくなるぞ

7 23/11/22(水)13:51:40 No.1126971968

マリオシリーズの時系列とか真面目に考えてる人始めてみたんじゃないかい?

8 23/11/22(水)13:51:50 No.1126972006

作者の人そこまで考えてないと思うよ

9 23/11/22(水)13:52:10 No.1126972083

地形も違うし

10 23/11/22(水)13:52:50 No.1126972237

普段マリオやらんからそういう時系列とかあるのすら初めて知ったわ

11 23/11/22(水)13:53:15 No.1126972330

なんか通ったところだけど名前は知らないとかそんなんだろう 俺だって近所の橋とか道路の名前知らないし

12 23/11/22(水)13:53:22 No.1126972350

>マリオシリーズの時系列とか真面目に考えてる人始めてみたんじゃないかい? マリオがそのへん整合性とか気にしてないのに慣れてたからゼルダの方がなんかルート分岐とかややこしいことになってるのを知って驚いた

13 23/11/22(水)13:53:35 No.1126972406

キャサリンだってUSAにもいたしな

14 23/11/22(水)13:53:42 No.1126972429

あのカラーヨッシー置き場に願いをかなえる力とか無いだろうし

15 23/11/22(水)13:54:22 No.1126972570

毎回ピーチ城やピーチ城の周りの地形変わってる気がする

16 23/11/22(水)13:54:41 No.1126972646

主要キャラとマリオはジャンプの有名人という基本事項は共通しててあとはパラレルワールドくらいに思え

17 23/11/22(水)13:54:44 No.1126972655

スペシャルコースってなんなんだい? なんでクリアすると異世界に迷い込むんだい?

18 23/11/22(水)13:56:21 No.1126973011

>スペシャルコースってなんなんだい? >なんでクリアすると異世界に迷い込むんだい? そもそもイタリア系アメリカ人がなんでよくわからない異世界の平和守ってるんだよ

19 23/11/22(水)13:56:23 No.1126973019

この図鑑書いてるの誰なんだい?

20 23/11/22(水)13:57:03 No.1126973159

スターロードって言うよりスターアイランドだよねワールドとかマリオRPGのやつ

21 23/11/22(水)13:58:41 No.1126973541

ピーチ城はロビーだけは64のアレで固定されてると思う

22 23/11/22(水)13:59:55 No.1126973804

マリオシリーズの時系列考察してるってブログを偶然見たことあったな なんかギャラクシーで宇宙一巡してパラレル時系列になって…とかやってたのは覚えてるが根拠とかは知らない

23 23/11/22(水)14:00:39 No.1126973983

スターロードの果ては変な異世界なんで必然的にこっちの世界にとどまってるマリオはスターロード経由してない そもそも隠しコースだ

24 23/11/22(水)14:01:00 No.1126974066

そもそもヨッシーの初顔合わせってアイランドになるんでないの?

25 23/11/22(水)14:01:24 No.1126974158

>ピーチ城はロビーだけは64のアレで固定されてると思う 外観も64からGCにかけて使われてたから多分あれで固定

26 23/11/22(水)14:02:15 No.1126974377

マリオのワールド自体作品ごとに地形変わりまくりだしな…

27 23/11/22(水)14:03:48 No.1126974729

今回ピーチ城でなくキノコ城だしな

28 23/11/22(水)14:03:51 No.1126974742

スターロードってカートで走るところだろ?

29 23/11/22(水)14:04:22 No.1126974859

>スターロードってカートで走るところだろ? それはレインボーロード

30 23/11/22(水)14:05:20 No.1126975096

>この図鑑書いてるの誰なんだい? らんしでろうがんで0.1なんじゃないかい?

31 23/11/22(水)14:05:53 No.1126975224

>スターロードってカートで走るところだろ? 映画のマリオの声の人が演じてるキャラだよ

32 23/11/22(水)14:06:22 No.1126975322

星の精が住んでるところとはまた違うのかい?

33 23/11/22(水)14:06:43 No.1126975401

そもそも任天堂が設定よりゲーム性重視する会社だからまじで考えるだけ無駄なやつ

34 23/11/22(水)14:07:04 No.1126975471

>この図鑑書いてるの誰なんだい? リメイクにあたってよく許されたな…ってくらいにメタネタまみれすぎる…

35 23/11/22(水)14:07:07 No.1126975489

同じスターロードという認識が全く無かった

36 23/11/22(水)14:08:05 No.1126975674

まずマリオの家って言われて思い当たるビジュアルが複数存在するし

37 23/11/22(水)14:08:15 No.1126975704

このへんで魔法を使う敵が欲しいのはわかるが…

38 23/11/22(水)14:08:32 No.1126975769

こちらマリオの家のマリオさん

39 23/11/22(水)14:08:34 No.1126975780

>リメイクにあたってよく許されたな…ってくらいにメタネタまみれすぎる… リメイク前の何考えてるの書いてる人だから許されるんじゃないかい?

40 23/11/22(水)14:09:19 No.1126975942

ゲームのシナリオ正面から受け止めるな…

41 23/11/22(水)14:09:35 No.1126976009

僕はどこに住んでいるんだい? 僕は誰なんだい?

42 23/11/22(水)14:09:39 No.1126976021

ワールドの世界はあれマリオのって言っていいのかな… 名前もきょうりゅうランドだし…

43 23/11/22(水)14:09:47 No.1126976054

>>スペシャルコースってなんなんだい? >>なんでクリアすると異世界に迷い込むんだい? >そもそもイタリア系アメリカ人がなんでよくわからない異世界の平和守ってるんだよ 見よう!ザスーパーマリオブラザーズムービー!

44 23/11/22(水)14:09:59 No.1126976102

ブラザーズとランドの時点で同世界だと思うと頭がおかしくなる

45 23/11/22(水)14:10:29 No.1126976197

図鑑は「目が悪いし老眼が進んで原稿書くのがつらい」で笑っちゃったよ

46 23/11/22(水)14:10:31 No.1126976202

30年すべてのマリオシリーズすべて同じ世界線で考察すると気が狂いそう

47 23/11/22(水)14:10:48 No.1126976273

ヒゲとカメがいりゃあそこがマリオワールドなんだよ

48 23/11/22(水)14:11:22 No.1126976403

>ワールドの世界はあれマリオのって言っていいのかな… >名前もきょうりゅうランドだし… 確かバカンスに行った地域だから3の他の国と同じような扱いだと思う

49 23/11/22(水)14:11:36 No.1126976450

>このへんで魔法を使う敵が欲しいのはわかるが… そもそもクッパが魔法を使うんじゃないのかい?

50 23/11/22(水)14:11:37 No.1126976458

仮にスターロードがワールドとかのあれと同じものだとしてそもそもマリオは地名を認識できてるのか? マリオからすればワープしてから行く謎の道でしかないんじゃないのか

51 23/11/22(水)14:11:47 No.1126976496

SFCまでと64以降で性格も違うからなマリオ

52 23/11/22(水)14:12:44 No.1126976714

>図鑑は「目が悪いし老眼が進んで原稿書くのがつらい」で笑っちゃったよ ギャグ漫画日和の編集みたいなコメント書きやがって...

53 23/11/22(水)14:12:50 No.1126976734

ランドの設定なんて今に至るまでほぼ拾われてないしな… なんだよマリオ王国って

54 23/11/22(水)14:13:15 No.1126976820

クッパがピーチ攫ってマリオが助けに行ってる一連の流れが恒例行事みたいになってるあたりふんわりと時系列は存在するが明確に繋がってるの相当少なそう

55 23/11/22(水)14:13:36 No.1126976905

僕は初代ドンキーコング(クランキーコング)の飼い主じゃないのかい?

56 23/11/22(水)14:14:15 No.1126977051

>この図鑑書いてるの誰なんだい? 工藤太郎さんだけど?

57 23/11/22(水)14:14:31 No.1126977118

初代ドンキーがお爺ちゃんなのに僕は若いままじゃないかい?

58 23/11/22(水)14:14:45 No.1126977184

アイランド→RPG がほぼ確定してるのが珍しいくらいよく分からんだろ各シリーズの繋がり

59 23/11/22(水)14:15:01 No.1126977245

>僕は初代ドンキーコング(クランキーコング)の飼い主じゃないのかい? クランキーがジジイになっても僕は全く老けないのかい?

60 23/11/22(水)14:15:06 No.1126977265

>初代ドンキーがお爺ちゃんなのに僕は若いままじゃないかい? ゴリラの方が寿命が短いから早く老けるんじゃないのかい?

61 23/11/22(水)14:15:06 No.1126977267

>僕は初代ドンキーコング(クランキーコング)の飼い主じゃないのかい? 僕は何歳なんだい?

62 23/11/22(水)14:15:19 No.1126977315

rpgシリーズまで含めると宇宙人がいたり特撮みたいな悪の秘密結社がいたりKHみたいな並行世界を旅したりするからもう考えないほうがいい

63 23/11/22(水)14:15:46 No.1126977416

マリオは公式設定で珍しく年齢が20台半ばと明確に示されているんだ

64 23/11/22(水)14:16:06 No.1126977495

ワンダーキメて見た幻だったんじゃないのかい

65 23/11/22(水)14:16:09 No.1126977515

>rpgシリーズまで含めると宇宙人がいたり特撮みたいな悪の秘密結社がいたりKHみたいな並行世界を旅したりするからもう考えないほうがいい 宇宙人はランドの頃からいるだろ!

66 23/11/22(水)14:16:44 No.1126977659

ペーパーの世界だけはしっかり別世界扱いだったような記憶

67 23/11/22(水)14:17:07 No.1126977745

そもそもワリオってなんなんだい? どうして僕を敵視するんだい?

68 23/11/22(水)14:17:16 No.1126977786

>マリオは公式設定で珍しく年齢が20台半ばと明確に示されているんだ 6×4=24歳なのかい?

69 23/11/22(水)14:17:21 No.1126977811

一応1と2が設定レベルだと同じ話でその後3さらに後にワールドくらいの時系列はたぶんある

70 23/11/22(水)14:17:53 No.1126977938

スマブラDXでは26歳前後って書かれてたんじゃないかい

71 23/11/22(水)14:17:55 No.1126977945

ファミコンのナンバリング3作とワールドは繋がってるんじゃないかい?

72 23/11/22(水)14:18:02 No.1126977971

3とランドが合体して3Dランドじゃないのかい?

73 23/11/22(水)14:18:40 No.1126978120

>6×4=24歳なのかい? スマブラ64で「ヒゲのナイスミドル」って図鑑解説書いたらミヤ本がキレた

74 23/11/22(水)14:18:45 No.1126978143

そもそもワルイージって誰なんだい? ルイージは知ってるのかい?

75 23/11/22(水)14:19:14 No.1126978266

>そもそもワルイージって誰なんだい? >ワリオは知ってるのかい?

76 23/11/22(水)14:19:27 No.1126978312

>マリオがそのへん整合性とか気にしてないのに慣れてたからゼルダの方がなんかルート分岐とかややこしいことになってるのを知って驚いた あんまり考えて無かったけどファンのリクエストに答えて時系列表を考えてみました!いかがでしたか? 時オカリンクは犠牲になった

77 23/11/22(水)14:20:16 No.1126978493

マリオゾーンってなんなんだい?

78 23/11/22(水)14:20:23 No.1126978525

>ファミコンのナンバリング3作とワールドは繋がってるんじゃないかい? 3はタイトル画面やエンディングから分かる通り緞帳=舞台演劇であって実際の冒険では無い だからステージの最後が暗室みたいな舞台袖として描かれてる

79 23/11/22(水)14:20:55 No.1126978661

あからさまにつながってそうなのはカメザードのあの時の赤ん坊!位じゃないか 何歳なのあいつ

80 23/11/22(水)14:20:58 No.1126978675

BoTWからの2作が結局いろんな要素詰め込んだどれでもない話みたいになってるからゼルダも設定はしたけどあんまりこだわる必要ねーな!と開き直ってそうではある

81 23/11/22(水)14:21:16 No.1126978751

マリオってキノコ食ったら増殖するしカメ踏んでも増殖して何人もいるからそれぞれ年齢も記憶も違うんじゃ?

82 23/11/22(水)14:21:51 No.1126978885

>そもそもワルイージって誰なんだい? パーティとスポーツ大会の時にだけ来る謎のおっさんという事以外分からないのかい?

83 23/11/22(水)14:21:54 No.1126978893

>3はタイトル画面やエンディングから分かる通り緞帳=舞台演劇であって実際の冒険では無い へー ってことはマリオパーティ2はそれのオマージュなのか

84 23/11/22(水)14:22:24 No.1126979042

>そもそもワリオってなんなんだい? >どうして僕を敵視するんだい? 俺様はワリオだけどマリオなんか眼中に無いって答えてるぞ! https://www.nintendo.co.jp/n08/awaj/heya/answer03.html

85 23/11/22(水)14:23:01 No.1126979193

>それはレインボーロード おわぁ…完全に同一視してた…

86 23/11/22(水)14:23:11 No.1126979238

>https://www.nintendo.co.jp/n08/awaj/heya/answer03.html 初手から質問が下品すぎてだめだった

87 23/11/22(水)14:24:01 No.1126979451

コクッパもいつの間にかクッパの子どもじゃなくて部下扱いになったからな

88 23/11/22(水)14:24:20 No.1126979557

>BoTWからの2作が結局いろんな要素詰め込んだどれでもない話みたいになってるからゼルダも設定はしたけどあんまりこだわる必要ねーな!と開き直ってそうではある 後付けだし気軽に設定変えるかんなって前置きした上で時系列の表を出したからな 海外向けのファンサって趣向が強いと思う

89 23/11/22(水)14:25:30 No.1126979840

ジーノの中に入った星の精がニール説唱えてもいい?

90 23/11/22(水)14:25:48 No.1126979917

クッパは息子いるくせにピーチにうつつ抜かしてるのかい?

91 23/11/22(水)14:26:15 No.1126980033

冷静に考えてマリオの家の隣がクッパ城なのは酷くない?

92 23/11/22(水)14:27:19 No.1126980273

>冷静に考えてマリオの家の隣がクッパ城なのは酷くない? イラっとした時にいつでもクッパをボコれるんじゃないのかい?

93 23/11/22(水)14:28:43 No.1126980610

そもそもキノコ大臣なんてRPGとマリストにしかいねーぞ

94 23/11/22(水)14:28:47 No.1126980629

>>冷静に考えてマリオの家の隣がクッパ城なのは酷くない? >イラっとした時にいつでもクッパをボコれるんじゃないのかい? 正当性を得るために姫に来ていただくんじゃないかい?

95 23/11/22(水)14:28:51 No.1126980647

>冷静に考えてマリオの家の隣がクッパ城なのは酷くない? 俗に言う辺境伯なんじゃないかい? 遊びに来るお姫様は不用心なんじゃないかい?

96 23/11/22(水)14:29:19 No.1126980747

>冷静に考えてマリオの家の隣がクッパ城なのは酷くない? 脅威の対する備えと考えたら辺境伯みたいなもんじゃないのかい?

97 23/11/22(水)14:30:01 No.1126980908

近所にいなかったら気軽にパーティとかスポーツに誘えないじゃん

98 23/11/22(水)14:31:43 No.1126981310

>冷静に考えてマリオの家の隣がクッパ城なのは酷くない? どうせ相思相愛何だからいいだろ

99 23/11/22(水)14:31:51 No.1126981339

>>冷静に考えてマリオの家の隣がクッパ城なのは酷くない? >脅威の対する備えと考えたら辺境伯みたいなもんじゃないのかい? 僕はマリオだけどもっと良い家に住んでもいいんじゃないのかい?

100 23/11/22(水)14:32:32 No.1126981491

>>冷静に考えてマリオの家の隣がクッパ城なのは酷くない? >どうせ相思相愛何だからいいだろ やめろーっ!

101 23/11/22(水)14:32:41 No.1126981522

>>>冷静に考えてマリオの家の隣がクッパ城なのは酷くない? >>脅威の対する備えと考えたら辺境伯みたいなもんじゃないのかい? >僕はマリオだけどもっと良い家に住んでもいいんじゃないのかい? お前城とセットでマリオランド持ってるだろ

102 23/11/22(水)14:32:43 No.1126981527

>僕はマリオだけどもっと良い家に住んでもいいんじゃないのかい? ランド2見るに実は城持ちなんじゃないのかい?

103 23/11/22(水)14:33:39 No.1126981762

僕は英雄なのかそこら辺のおっさんなのか立ち位置がよくわからないんじゃないかい?

104 23/11/22(水)14:33:50 No.1126981800

>マリオシリーズの時系列考察してるってブログを偶然見たことあったな >なんかギャラクシーで宇宙一巡してパラレル時系列になって…とかやってたのは覚えてるが根拠とかは知らない ギャラクシー1とギャラクシー2のマリオは別人なのと マリオとペーパーマリオは別人なのは公式で明言されてる

105 23/11/22(水)14:34:44 No.1126982012

>僕はマリオだけどもっと良い家に住んでもいいんじゃないのかい? 本職配管工ということ考えると十分いい家なんじゃないかい?

106 23/11/22(水)14:34:45 No.1126982014

>僕は英雄なのかそこら辺のおっさんなのか立ち位置がよくわからないんじゃないかい? ジャンプ一発でわかる奴がそのへんのおっさんな訳ないんじゃないかい?

107 23/11/22(水)14:34:58 No.1126982065

バカンスに来る程度には遠いヨースター島でストーラーダに行ったとしてもヨッシーがここストーラーダですよって説明しないと分からなくない?ヨッシーそういうの説明しなさそうじゃない?

108 23/11/22(水)14:35:09 No.1126982112

ブラッキーって誰なんだい?

109 23/11/22(水)14:35:20 No.1126982146

僕はマリオだけどルイージはどこだい?

110 23/11/22(水)14:35:23 No.1126982159

マリオはルイージと一緒に暮らしてるのかね ベッド1つだけど

111 23/11/22(水)14:35:44 No.1126982246

>僕はマリオだけどルイージはどこだい? 兄さんの役に立ちたい

112 23/11/22(水)14:36:29 No.1126982420

よくクッパに負けてるにしてはいい家に住んでるよね

113 23/11/22(水)14:36:59 No.1126982545

>僕はマリオだけどルイージはどこだい? 城の影に隠れてるんじゃないかい?

114 23/11/22(水)14:37:36 No.1126982681

城をエンタメとバラエティで満たすクッパとは財力の差は歴然だな

115 23/11/22(水)14:37:46 No.1126982715

>よくクッパに負けてるにしてはいい家に住んでるよね (((✊)))

116 23/11/22(水)14:38:00 No.1126982763

でもジーノより弱そうだよね(笑)

117 23/11/22(水)14:38:23 No.1126982846

>マリオはルイージと一緒に暮らしてるのかね >ベッド1つだけど 後のシリーズでも弟と二人暮らしなのは共通 流石にベッドは二つになった

↑Top