虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

富山だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/22(水)13:17:57 No.1126964137

富山だもんなぁ

1 23/11/22(水)13:19:50 No.1126964578

富山は楽しめないと言いたいのか

2 23/11/22(水)13:20:50 No.1126964819

字がきれいすぎない?

3 23/11/22(水)13:21:50 No.1126965055

>富山は楽しめないと言いたいのか ああそうだ

4 23/11/22(水)13:22:41 No.1126965259

これは問題出す側も悪いんじゃ… 登山なら山にもふりがな書かないととやまって読む人居る

5 23/11/22(水)13:22:53 No.1126965310

富山か…富山と言えば …なんだろう

6 23/11/22(水)13:23:25 No.1126965442

旅行系の吊り広告にありそう 「富山を楽しむ。」

7 23/11/22(水)13:23:33 No.1126965473

□山で□山を楽しむ

8 23/11/22(水)13:26:43 No.1126966199

富山と比べるなら登山も別に楽しくはない

9 23/11/22(水)13:31:45 No.1126967346

酒と海産物が美味いけど北陸は大体どこも美味いからなあ

10 23/11/22(水)13:36:48 No.1126968556

とりあえず黒部ダム見に行けばいいんじゃ

11 23/11/22(水)13:37:58 No.1126968838

富山は登山くらいしか楽しめないとでも?

12 23/11/22(水)13:40:41 No.1126969470

この時期はカニが旬らしいけどどうせなら福井行って越前カニ食いたいしな

13 23/11/22(水)13:41:30 No.1126969647

>富山は楽しめないと言いたいのか 部分的にそう

14 23/11/22(水)13:41:44 No.1126969692

ダムあるだけいいだろ

15 23/11/22(水)13:42:14 No.1126969814

魚津で食った地元特産のエビが美味かったのは覚えてる

16 23/11/22(水)13:43:19 No.1126970081

富山と言えば読み込み失敗画像 みんな知ってるね

17 23/11/22(水)13:51:46 No.1126971988

富山と言ったら立山だから結局登山を楽しむことになる

18 23/11/22(水)13:52:17 No.1126972108

富山といえばホタルイカ!

19 23/11/22(水)13:53:05 No.1126972283

富山行ったけどめっちゃ閉鎖的で良い思い出ないな

20 23/11/22(水)13:53:22 No.1126972351

きときと富山のきときと富山の

21 23/11/22(水)13:54:51 No.1126972675

ホタルイカか白エビ

22 23/11/22(水)14:01:48 No.1126974277

高熱隧道コース解禁されたからまた楽しめる

23 23/11/22(水)14:03:00 No.1126974564

新潟→富山に言ったけどうn...ってなった

24 23/11/22(水)14:07:39 No.1126975601

ト…!!

25 23/11/22(水)14:08:56 No.1126975858

金沢行く時の通り道

26 23/11/22(水)14:11:36 No.1126976453

富山は観光で食ってるところではないだろ多分

27 23/11/22(水)14:15:27 No.1126977353

楽しさ:登山>富山

28 23/11/22(水)14:20:01 No.1126978450

登山が純粋に楽しくないので富山のほうが楽しい

29 23/11/22(水)14:23:53 No.1126979411

富山の功績なんて川本真琴を輩出したくらいだろ

30 23/11/22(水)14:41:41 No.1126983657

スレ画を富山にしてください!

31 23/11/22(水)14:42:27 No.1126983845

福井だったら俺は楽しめるんだが

32 23/11/22(水)14:43:20 No.1126984025

前後の問題でわかるどっちかタイプ?

33 23/11/22(水)14:44:01 No.1126984171

>前後の問題でわかるどっちかタイプ? こういうテストは端に出題範囲が書かれてる

34 23/11/22(水)14:44:19 No.1126984241

テスト風に作った画像でしょ富の字上手すぎでしょ

35 23/11/22(水)14:44:33 No.1126984297

でも立山と黒四ぐらいだし実質登山

36 23/11/22(水)14:44:55 No.1126984378

釣りとか楽しかったりしないの?いい感じの湾してるけど

37 23/11/22(水)14:45:02 No.1126984396

俺の富山知識は薬売り位だな

38 23/11/22(水)14:45:14 No.1126984433

今の時期なら氷見でブリ食べるとか…?

39 23/11/22(水)14:45:23 No.1126984464

高岡大仏とか氷見有るだろ

40 23/11/22(水)14:46:23 No.1126984678

松山だったら温泉としょぼい風俗がある

41 23/11/22(水)14:46:27 No.1126984689

>これは問題出す側も悪いんじゃ… >登山なら山にもふりがな書かないととやまって読む人居る ネットでネタにされる珍回答の半分位は問題も悪問だと思う

42 23/11/22(水)14:48:15 No.1126985041

まあ問題もよくないとは思うけど 富って字と登って字を同時に習ったわけではないのなら直近で習った方にしなきゃいけないとは思う

43 23/11/22(水)14:48:19 No.1126985049

半分かな…99%くらい創作じゃ…

44 23/11/22(水)14:49:04 No.1126985192

今空前の□山ブーム

45 23/11/22(水)14:49:19 No.1126985237

>釣りとか楽しかったりしないの?いい感じの湾してるけど キス釣りは白エビで釣るので虫エサ使う他の地方をバカにしてる

46 23/11/22(水)14:50:24 No.1126985441

高岡大仏見て古城公園歩いてスカスカの商店街を抜けて前田利長の墓見て八丁道歩いて国宝瑞龍寺で高岡市街地の観光は終わる あとは海沿いをドライブして雨晴見ながら氷見まで行って寿司食う

47 23/11/22(水)14:50:46 No.1126985509

富山ブラックは1度本場で食べてみたい

48 23/11/22(水)14:51:02 No.1126985576

>富山は楽しめないと言いたいのか 奇跡的と言える位に地理が観光に向かない所すぎるんだ

49 23/11/22(水)14:51:19 No.1126985623

問題の前提に授業の範囲で習った漢字を使えって所があるから理屈としてはバツなのも解る 解るけど納得いかねぇ…

50 23/11/22(水)14:53:46 No.1126986064

日本三大うどんの氷見うどんをよろしく

51 23/11/22(水)14:54:03 No.1126986116

山にざんってふりがなしてやれよ

52 23/11/22(水)14:55:44 No.1126986463

富山なんも無いよ

53 23/11/22(水)14:56:37 No.1126986655

>富山なんも無いよ ダム!

54 23/11/22(水)14:58:31 No.1126987052

金沢住んでるけどこの前富山の美術館でジブリ展見てきたよ

55 23/11/22(水)14:58:35 No.1126987075

>>富山なんも無いよ >ダム! 楽しい所の話なんで…

56 23/11/22(水)15:05:49 No.1126988541

でも富山行ったら「日本の反対側きた! すげえ!」ってテンションあがっちゃうよ 偏見が含まれていることは認める

57 23/11/22(水)15:05:50 No.1126988547

>日本三大大仏の高岡大仏をよろしく

58 23/11/22(水)15:09:40 No.1126989442

富山はPAワークスあるとこだっけ?

59 23/11/22(水)15:10:16 No.1126989579

これは先生が富山を知らない可能性が高いな

60 23/11/22(水)15:11:16 No.1126989803

昼に200レス近く話したのにもう再放送かよ

61 23/11/22(水)15:11:57 No.1126989961

>>富山は楽しめないと言いたいのか >ああそうだ そんなー

62 23/11/22(水)15:12:04 No.1126989993

チューリップとかあるし…

63 23/11/22(水)15:18:05 No.1126991276

お土産にホタルイカの沖漬け買って帰ったら評判良かった

64 23/11/22(水)15:18:35 No.1126991391

一瞬(あれ…富山じゃなくて冨山とかだったっけ…?)って不安になった

65 23/11/22(水)15:18:54 No.1126991461

>昼に200レス近く話したのにもう再放送かよ しらんがな

66 23/11/22(水)15:20:20 No.1126991731

富山について200レス話すことある!?

67 23/11/22(水)15:30:43 No.1126993948

金沢を楽しむ

↑Top