ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/22(水)12:51:27 No.1126957204
タケシン派に惑わされてはならない 「」には後悔の無いゲーム選びをしてほしい
1 23/11/22(水)12:52:50 No.1126957649
これは映画でよくない?
2 23/11/22(水)13:00:40 No.1126960063
言い方悪いけど初移植なわけだなって感想 良い点もあるけど全体としてはいまいちだった
3 23/11/22(水)13:03:30 No.1126960837
忍者ゲームは多すぎて記憶が混ざる
4 23/11/22(水)13:06:34 No.1126961542
タケシンやってるならイガニンでいい
5 23/11/22(水)13:09:37 No.1126962256
BGMは流石システム2ってなるぐらいにはマジで良い それ以外は…
6 23/11/22(水)13:11:40 No.1126962729
>これは映画でよくない? なんならサントラだけでいい
7 23/11/22(水)13:13:18 No.1126963116
ハムスターの本気度が伝わったという意味では価値がある1本 ナムコがアケアカ参入して良かった
8 23/11/22(水)13:14:27 No.1126963360
雨宮慶太のやつなの?
9 23/11/22(水)13:16:48 No.1126963864
AC忍者龍剣伝がどうかしててオススメ
10 23/11/22(水)13:17:39 No.1126964063
歩行が妙にツルツルした感覚でジャンプが重いから歯車とか動く床の面が全然思い通りに動けねえ!
11 23/11/22(水)13:18:36 No.1126964284
ニンジャコマンドーでよくないすか?
12 23/11/22(水)13:31:03 No.1126967181
映画観ろ 映画は絶対観ろ
13 23/11/22(水)13:31:58 No.1126967395
忍者がみたいならトリオザパンチでよくない
14 23/11/22(水)13:35:25 No.1126968222
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
15 23/11/22(水)13:36:36 No.1126968507
>忍者がみたいならトリオザパンチでよくない 俺なんかアケアカで持ってるのにG-MODE版も買っちまったぜ まだ遊べてないけど
16 23/11/22(水)13:36:39 No.1126968519
ミスティックウォリアーズが出てくれたら遠慮なく勧められるニンジャゲームなのに 早くしろコナミ!こちとら箱◯のゲームルームの頃から待ってるんだぞ!
17 23/11/22(水)13:37:15 ID:voJYj47Y voJYj47Y No.1126968670
忍者…まあ…あれ忍者か?
18 23/11/22(水)13:37:26 No.1126968704
SFCの鋼をまた遊びたい
19 23/11/22(水)13:42:10 No.1126969798
この頃のナムコは微妙なゲーム多かった…その中でも比較的マシな方であるけど地蔵ワープ面はどうかしてる
20 23/11/22(水)13:47:52 No.1126971133
おすすめ出来ない忍者ゲームなら最後の忍道と忍者くん阿修羅ノ章 怖いもの見たさで買ったけどまじムズくて投げた
21 23/11/22(水)13:50:06 No.1126971640
ではこちらの最後の忍道をどうぞ
22 23/11/22(水)13:50:17 No.1126971686
ニンジャマスターズだかって格ゲーはセールの時に買ったがコマンド複雑ってか覚える事多過ぎて無茶だ
23 23/11/22(水)13:51:03 ID:voJYj47Y voJYj47Y No.1126971840
>ではこちらの最後の忍道をどうぞ そういやこれアイレムだったわ ってなる最後のあれマジつらい
24 23/11/22(水)13:52:48 No.1126972230
最後の忍道は高難易度が多いアイレム作品の中でもトップクラスのムズさだからな… ラスボスとか機嫌が悪いと詰むし
25 23/11/22(水)13:52:51 ID:voJYj47Y voJYj47Y No.1126972244
あたたた! あたたたたたたたた!!
26 23/11/22(水)13:53:39 No.1126972416
伊賀忍術伝バイナウ!
27 23/11/22(水)13:53:45 No.1126972444
>そういやこれアイレムだったわ >ってなる最後のあれマジつらい 自分の腕前では有名な縦穴を拝めなかった…
28 23/11/22(水)13:54:24 No.1126972581
>ミスティックウォリアーズが出てくれたら遠慮なく勧められるニンジャゲームなのに >早くしろコナミ!こちとら箱◯のゲームルームの頃から待ってるんだぞ! ボンガの漫画担当が異様な執着をしてて吹く
29 23/11/22(水)13:54:33 ID:voJYj47Y voJYj47Y No.1126972611
>自分の腕前では有名な縦穴を拝めなかった… まあまずあの難易度で一撃死だからな PCE版の体力制は偉大
30 23/11/22(水)13:55:14 No.1126972767
見てから対処のアドリブが多すぎるんよ最後の忍道
31 23/11/22(水)13:56:00 No.1126972934
最後の忍道はPCEだと普通に面白かったからアーケードでインカム狙いが足を引っ張ったのかな…?とにかくムズいよね
32 23/11/22(水)13:56:41 ID:voJYj47Y voJYj47Y No.1126973087
>最後の忍道はPCEだと普通に面白かったからアーケードでインカム狙いが足を引っ張ったのかな…?とにかくムズいよね あの難易度は天然っていうかアイレムくんそういうとこあるよマジで
33 23/11/22(水)13:56:59 No.1126973148
最後の忍道は最終面まで行ける時点で相当どうかしてると思うよ… 俺は4面の天井裏と床下から刺してくる奴が湧きまくる箇所でもうギブアップした
34 23/11/22(水)13:58:09 No.1126973419
よくよく考えたらアケアカネオジオの格ゲーシリーズにほぼほぼ居るなニンジャ ファイターズヒストリーダイナマイトとか位だないないの
35 23/11/22(水)13:58:12 ID:voJYj47Y voJYj47Y No.1126973434
アイテムは覚えゲーだからええやろって情け容赦ないことしてくるから… イメージファイト大概にせえよ
36 23/11/22(水)13:58:27 ID:voJYj47Y voJYj47Y No.1126973484
アイレムだアイテムってなんだ
37 23/11/22(水)14:00:08 No.1126973856
忍道むずいむずい言われまくってたのに 有野課長が奇跡の抜けかたしてて吹く
38 23/11/22(水)14:02:56 No.1126974552
>「」には後悔の無いゲーム選びをしてほしい わかりました…マジンガーZ買います!
39 23/11/22(水)14:03:09 No.1126974600
ニンウォリもクリア出来てないや 1面で満足して終わっちゃう
40 23/11/22(水)14:07:03 No.1126975469
>ニンウォリもクリア出来てないや ラストのアイアンアームまでは何とか…あそこだけ激ムズ運ゲー…
41 23/11/22(水)14:08:21 No.1126975728
阿修羅の章もそうだけど忍者は任務が厳しすぎないか
42 23/11/22(水)14:09:17 No.1126975938
>有野課長が奇跡の抜けかたしてて吹く 家庭用はヌルゲーだしね どれも本来一撃死だからアケゲー基準でやったら多分ギブアップするよ
43 23/11/22(水)14:12:10 No.1126976581
>阿修羅の章もそうだけど忍者は任務が厳しすぎないか 影の伝説なら1周やさしめ
44 23/11/22(水)14:14:05 No.1126977006
>見てから対処のアドリブが多すぎるんよ最後の忍道 とりあえず魔界半蔵を抜けてから本番
45 23/11/22(水)14:19:12 No.1126978259
トンチキニンジャゲーが遊びたければニンジャウォーリアーズ一強みたいなところがある アゲイン以降はアケじゃないけど
46 23/11/22(水)14:20:08 No.1126978467
セガの忍もいいぞ
47 23/11/22(水)14:25:58 No.1126979970
>AC忍者龍剣伝がどうかしててオススメ ゲームオーバー画面が怖すぎてきらい
48 23/11/22(水)14:26:02 No.1126979986
全然変な事言ってないのにめっちゃうんこ付いてる「」がいる…
49 23/11/22(水)14:27:41 No.1126980351
>>AC忍者龍剣伝がどうかしててオススメ >ゲームオーバー画面が怖すぎてきらい ゥ~ンゥ~ンゥ~ン(エコー)
50 23/11/22(水)14:28:38 No.1126980594
ストライダー飛竜もニンジャゲーに含めるか
51 23/11/22(水)14:29:06 No.1126980707
今頃初移植されるゲームが面白い訳ないだろ
52 23/11/22(水)14:29:30 No.1126980788
ニンジャァ、ユウテンネン!
53 23/11/22(水)14:29:41 No.1126980831
阿修羅の章面白いだろ!?クソ長いだけで! 三角飛びが出来ない…?あぁ…
54 23/11/22(水)14:30:13 No.1126980956
>ストライダー飛竜もニンジャゲーに含めるか 当時難易度が高くなる一方のアクションゲームに なら主役が死ぬほど強ければいいのではという革命を起こしたニンジャだな
55 23/11/22(水)14:30:39 No.1126981051
阿修羅はどれもこれも音楽がすばらしすぎる
56 23/11/22(水)14:32:16 No.1126981423
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30939662 AC忍者龍剣伝は無双スターズにも音だけ出演する人気ゲームだけど?
57 23/11/22(水)14:32:45 No.1126981541
正直未来忍者ならタケシンの方がまだマシかな…
58 23/11/22(水)14:33:09 No.1126981628
>阿修羅の章面白いだろ!?クソ長いだけで! >三角飛びが出来ない…?あぁ… アケでやるゲームではないという感じはある
59 23/11/22(水)14:35:17 No.1126982136
昔は1コインで長く遊べてお得!っていう価値観があったから…
60 23/11/22(水)14:35:33 No.1126982207
阿修羅の章は序盤で大抵ゲームオーバーになるからいいんだ
61 23/11/22(水)14:35:45 No.1126982247
三角飛びは壁に当たる前にレバー入れてもできるからそっちのほうが楽
62 23/11/22(水)14:36:30 No.1126982423
水中面が嫌いになったのは阿修羅の章から
63 23/11/22(水)14:38:25 No.1126982855
龍剣伝はもうちょっと首切り投げが決まりやすいと良かったんだが… 敵の真上でスカってぴょんぴょんしちゃう