虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/22(水)12:49:45 ある… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/22(水)12:49:45 No.1126956657

ある…

1 23/11/22(水)12:50:56 No.1126957028

わかりまくる…

2 23/11/22(水)12:52:06 No.1126957413

そもそも魚介系ってそんなにおいしくないよね

3 23/11/22(水)12:53:27 No.1126957862

ラストだけは無いわ!

4 <a href="mailto:オレは何を言ってるんだ…?">23/11/22(水)12:53:41</a> [オレは何を言ってるんだ…?] No.1126957932

>そもそも魚介系ってそんなにおいしくないよね あそこのラーメン屋の新メニュー、意外とうまかったぞ!

5 23/11/22(水)12:55:14 No.1126958416

ラストはどういう精神なんだ

6 23/11/22(水)12:55:29 No.1126958501

なんで被害者を増やすようなマネを…?

7 <a href="mailto:オレは何を描いてるんだ…?">23/11/22(水)12:57:02</a> [オレは何を描いてるんだ…?] No.1126958983

ありますよね!!

8 23/11/22(水)12:58:16 No.1126959374

最後のコマだけはわからん…

9 23/11/22(水)12:58:38 No.1126959483

なんか会話の話題ないかな…→あの店の新メニューの話するか…→けど味の好みは人それぞれだしマズいって言いきるのもな…→俺は何を言ってるんだ…?

10 23/11/22(水)12:59:23 No.1126959702

別に好きでもないのに褒めてることあるわ… なんだろうねこれ

11 23/11/22(水)13:00:08 No.1126959926

話の流れ的になんかスッ…と

12 23/11/22(水)13:01:28 No.1126960294

>ラストはどういう精神なんだ 自分は損をしていないと思いたい

13 23/11/22(水)13:06:08 No.1126961456

あごだしラーメンは豚骨よりエグい匂いで人を選ぶが美味いぞ

14 <a href="mailto:オレは何を言ってるんだ…?">23/11/22(水)13:07:30</a> [オレは何を言ってるんだ…?] No.1126961762

お前が言ってたラーメン食ったけどうまかったわ!

15 23/11/22(水)13:09:23 No.1126962193

5コマ目はわかる 6コマ目は何を言ってるんだ…?

16 23/11/22(水)13:11:15 No.1126962641

空気読めない人は私これ嫌いバーンする

17 23/11/22(水)13:11:53 No.1126962787

洗脳されている…

18 23/11/22(水)13:13:32 No.1126963153

内心は別でも一回態度として出力しちゃったらそのまま惰性で内心と違う評価や態度を取り続けちゃうって心理学でなんか名前ついてたはず

19 <a href="mailto:オレは何を言ってるんだ…?">23/11/22(水)13:16:07</a> [オレは何を言ってるんだ…?] No.1126963726

新メニューの魚介ラーメンがオススメなんでどうぞ!

20 23/11/22(水)13:17:01 No.1126963921

会話のネタがないとなんか言っちゃうから最後含めてわかる

21 23/11/22(水)13:17:04 No.1126963931

半ライスおじやが想像しただけでキモすぎる……

22 23/11/22(水)13:17:12 No.1126963966

世間話する時に適当な話題出して適当な事言ったりしちゃうからわかる…

23 23/11/22(水)13:18:22 No.1126964241

半ライスいいよね

24 23/11/22(水)13:18:29 No.1126964268

微妙な味のラーメンは微妙故に具体的にどう微妙だったかをすぐ脳が忘れるので良し悪しの判断が曖昧になる なのでリピートしてしまったり他人に適当に勧めてしまう事がある

25 23/11/22(水)13:19:37 No.1126964523

半ライスおじやって何?麺喰った後残ったスープにライスぶっこむの? 自宅ならともかく店でそんな行儀悪い事すんの?

26 23/11/22(水)13:19:38 No.1126964524

気を使って美味しいって言ってしまったことを正当化しようという思考とかも働くんだよな人間ウソを信じようとするパワーとかあるし

27 23/11/22(水)13:19:52 No.1126964589

魚介系スープのラーメン1回だけ食ったことあるけど鍋の締めに麺突っ込んだような味だったな 魚介系スープのラーメンって全部あんな感じなのかな

28 23/11/22(水)13:20:12 No.1126964672

普通のラーメン屋が突然始めた魚介ラーメンはただ魚粉突っ込んだだけになりがちだと思う

29 <a href="mailto:ありゃあしゃっしゃー!!">23/11/22(水)13:20:57</a> [ありゃあしゃっしゃー!!] No.1126964849

>お前が言ってたラーメン食ったけどうまかったわ! ありゃあしゃっしゃー!!

30 23/11/22(水)13:21:00 No.1126964867

話のネタに使いたいから何食ったよって話題にした流れで悪く言うのもなって感じで 適当に褒めてるっぽいけど断言しない言い方しちゃうのはある

31 23/11/22(水)13:22:08 No.1126965129

年取って味覚が鈍くなってきたら魚介系のエグい味も平気になってた

32 23/11/22(水)13:22:24 No.1126965184

話題に出したからにはちょっと盛って話さなきゃならない よって褒める

33 23/11/22(水)13:23:18 No.1126965412

半ライスおじやは半ライスにスープかけて味玉乗せて ブラックペッパーパラパラかけてみたいなのでは…? どんぶりの方にインはスープ多すぎるし

34 23/11/22(水)13:24:01 No.1126965594

>普通のラーメン屋が突然始めた魚介ラーメンはただ魚粉突っ込んだだけになりがちだと思う ドロッとした感じは魚粉かぁ 鍋の残り汁っぽさに一役買ってた

35 23/11/22(水)13:24:21 No.1126965662

魚介ラーメンは粉っぽいからいや

36 23/11/22(水)13:24:55 No.1126965783

県内の有名な昔からの名店が実際行って食うと微妙なのってみんなもうこうなってたりすんのかな…

37 23/11/22(水)13:26:18 No.1126966091

>お前が言ってたラーメン食ったけどうまかったわ! (オレは何を言ってるんだ…?)

38 23/11/22(水)13:26:46 No.1126966211

微妙すぎてあの店員ムカついたわー じゃ駄弁りとしても不愉快ばらまくだけだからなあ

39 23/11/22(水)13:27:26 No.1126966372

5コマ目まではよくある 6コマ目はねえよ超迷惑だよやめろ

40 23/11/22(水)13:28:04 No.1126966498

6コマ目は流石に正直に言う 人を選ぶとかどの店系統の味とか同じ店ならこっちのラーメンが好きみたいな言い方にはなる

41 23/11/22(水)13:28:27 No.1126966591

具体的店名だすと神田のワイズを薦められて食べに行って(案外ふつうだな…)って思いながら人に進めてる

42 23/11/22(水)13:29:07 No.1126966722

魚粉と煮干しメインスープは鬼門

43 23/11/22(水)13:29:23 No.1126966778

似たような状況で人によったら普通のより好きかもしれないって説明したことはある >(オレは何を言ってるんだ…?)

44 23/11/22(水)13:29:26 No.1126966793

美味いとされている店がそうでもないのってこういうカラクリなのかな…

45 23/11/22(水)13:29:57 No.1126966912

>お前が言ってたラーメン食ったけどうまかったわ! (オレは何を聞いてるんだ…?)

46 <a href="mailto:店員">23/11/22(水)13:30:15</a> [店員] No.1126966984

そんなに美味くないかなと思ってたけどなんか評判いいな…

47 23/11/22(水)13:30:16 No.1126966989

この人のローゼン漫画好きだった

48 23/11/22(水)13:30:26 No.1126967033

みんな正気じゃいられないんだよ

49 23/11/22(水)13:30:30 No.1126967040

流石にいいと思ってないものを人にいいとは言わないなあ

50 23/11/22(水)13:31:17 No.1126967228

ロマンシング阿部なのに一番好きなRPGドラクエ6だしな…

51 <a href="mailto:おれは何を言ってるんだ…?">23/11/22(水)13:31:40</a> [おれは何を言ってるんだ…?] No.1126967331

めっちゃありすぎて困る

52 23/11/22(水)13:31:45 No.1126967350

>美味いとされている店がそうでもないのってこういうカラクリなのかな… 住んでる街のラーメン屋全部行ったけど1位ですら微妙な不毛地帯なの自覚した 似たパターンはあるかもしれない

53 23/11/22(水)13:32:09 No.1126967439

自分から薦めにはいかないけど どうだった?って聞かれると美味かったって答えてしまうことはある(俺は何を言っているんだ…)

54 23/11/22(水)13:32:52 No.1126967621

>自分から薦めにはいかないけど >どうだった?って聞かれると美味かったって答えてしまうことはある(俺は何を言っているんだ…) 当たり障りない感じにするはずの肯定あるある…

55 23/11/22(水)13:33:45 No.1126967827

普通の味なら美味かったでも嘘ではない

56 23/11/22(水)13:33:48 No.1126967838

意外とうまいは結構幅のある表現ではあると思う

57 23/11/22(水)13:34:27 No.1126967983

(あいつが美味いって言ってたからまあ美味いってことでいいか…)

58 23/11/22(水)13:34:30 No.1126967988

意外とを付けることによってそこまで押して無い感を維持

59 23/11/22(水)13:34:56 No.1126968090

乗っ取って感染を増やすホラーものみたい

60 23/11/22(水)13:35:23 No.1126968212

本当にいい店は人には教えない 潰れた

61 23/11/22(水)13:36:07 No.1126968390

6コマ目の表情が絶妙に正気失ってそうで好き

62 23/11/22(水)13:36:16 No.1126968419

>本当にいい店は人には教えない >潰れた 童話っぽい

63 23/11/22(水)13:36:21 No.1126968451

>意外とうまいは結構幅のある表現ではあると思う 自分はそうでもないけど好きな人もいそうみたいなニュアンス

64 23/11/22(水)13:39:24 No.1126969202

その味を好きな人もいるだろうから飲食店sageって苦手なんだよな… 本当にダメなのはちゃんと言うけど…

65 23/11/22(水)13:39:38 No.1126969254

めっちゃ美味い焼き鳥屋が締めのラーメン新しく作ってて試しに感想求められて正直ラーメンにしたらインパクトのないうっすいスープだったのに5コマ目したことはある

66 23/11/22(水)13:40:27 No.1126969418

ありゃあしゃっしゃー!

67 23/11/22(水)13:41:26 No.1126969628

>お前が言ってたラーメン食ったけどうまかったわ! 関わる人がみんな美味いと言ってるのであれば美味いのでは…!?

68 23/11/22(水)13:41:27 No.1126969632

7コマ目 「お前が言ってたラーメンめっちゃ美味かったわ!(オレは何を…)」 「だろ?(コイツとは味覚合わないな…)」

69 23/11/22(水)13:41:35 No.1126969664

美味かったわーでも微妙だったわーでもその後繋がる話題変わんなくない?

70 23/11/22(水)13:41:53 No.1126969731

店のオススメ真正面から相手にするな…

71 23/11/22(水)13:41:58 No.1126969750

>>お前が言ってたラーメン食ったけどうまかったわ! >関わる人がみんな美味いと言ってるのであれば美味いのでは…!? (いやむしろあんまり...)

72 23/11/22(水)13:42:50 No.1126969962

ぴゃ~魚介系のアレが美味しいんですよ

73 23/11/22(水)13:43:03 No.1126970020

>店のオススメ真正面から相手にするな… 醤油が美味い店なら新メニューも期待しちゃうし…

74 23/11/22(水)13:43:47 No.1126970193

駄目だ今だとケンガンのあの顔した初見がチラつく…

75 23/11/22(水)13:44:20 No.1126970319

実際話の流れでは意外と上手かったぞは多分言っちゃうな…

76 23/11/22(水)13:46:02 No.1126970723

>県内の有名な昔からの名店が実際行って食うと微妙なのってみんなもうこうなってたりすんのかな… うちの県も県代表面してる不味い老舗ラーメン店があってすげー不本意だわ 賛否両論言われてるけど褒めてるやつは情報食ってんだろうなと思う

77 23/11/22(水)13:46:23 No.1126970818

お客さん!新メニューの魚介ラーメンがオススメなんでどうぞ!(オレは何を言ってるんだ…?)

78 23/11/22(水)13:46:29 No.1126970842

こうやって無駄に薦めてしまったあとで友達に「俺はあんまり好きじゃないかな…」とか言われるのが最高に屈辱

79 23/11/22(水)13:46:38 No.1126970866

嘘を自分の中で真実だったとするみたいな

80 23/11/22(水)13:46:44 No.1126970889

現実を受け止められなかったんだろう そのため内心とは真逆の行動に出てしまっている

81 23/11/22(水)13:46:52 No.1126970923

>そもそも魚介系ってそんなにおいしくないよね それはただのお前の好みだろ

82 23/11/22(水)13:47:16 No.1126971007

たまーーーーーーに魚介系食べたくなる 煮干し強いな…ってなって数年封印する

83 23/11/22(水)13:47:41 No.1126971097

全くないな…

84 23/11/22(水)13:48:21 No.1126971245

近所の魚介豚骨ラーメンは美味いし人気なのでやはりみんなが求めているのは濃い味

85 23/11/22(水)13:49:07 No.1126971445

魚介系はつけ麺なら好き まあそれも好みだな

86 23/11/22(水)13:49:48 No.1126971583

真実を塗り替えようとしてる でも人に勧めるまでいくとヤバいだろ

87 23/11/22(水)13:49:55 No.1126971601

fu2823871.jpg

88 23/11/22(水)13:51:09 No.1126971861

>全くないな… あのスレの言ってたことホントだったわ(俺は何を言っているんだ…

89 <a href="mailto:オレは何を言ってるんだ…?">23/11/22(水)13:51:16</a> [オレは何を言ってるんだ…?] No.1126971890

お前のローゼン漫画、意外と面白かったぞ!

90 23/11/22(水)13:51:21 No.1126971904

>近所の魚介豚骨ラーメンは美味いし人気なのでやはりみんなが求めているのは濃い味 薄い味を求める人はそもそもラーメンを選ばないって部分が大きい

91 23/11/22(水)13:52:12 No.1126972092

まあ悪くはなかった…的な濁しで言ってあとで後悔することはよくある マンガとかアニメで

92 23/11/22(水)13:52:15 No.1126972099

印象深い体験だから口をついて話題に出してみたけどあんまり批判的なこと言う空気を作れなかったみたいな

93 23/11/22(水)13:54:40 No.1126972642

飯だと覚えがないけど他のもので別に好きでもないものを褒めたことはあった気がする…

94 23/11/22(水)13:55:33 No.1126972830

自分に合わなかっただけで別の人からしたらおいしいのかも…って感じ?

95 23/11/22(水)13:56:41 No.1126973085

imgのあのスレ意外と面白かったぞ

96 23/11/22(水)13:57:22 No.1126973243

まあ自分からは頼まないけど二度と食べたくないってほどではないな…のラインまではこれになる

97 23/11/22(水)13:57:40 No.1126973310

映画とか絶対駄目だろって頭の中にあってもこういう扱いしちゃう… 映画館で見たら特に

98 23/11/22(水)14:01:59 No.1126974315

最後美味かったっすよねって同意求められたらわからんでもないけどそれでも人によるな…

99 23/11/22(水)14:03:26 No.1126974663

むしろ食べ物に関しては美味しいと思う部分のハードルが高すぎて辛い

100 23/11/22(水)14:06:33 No.1126975358

魚介豚骨って妙に甘ったるい味付けのやつに当たるんだよな…

101 23/11/22(水)14:08:02 No.1126975664

ゲームとか映画である

102 23/11/22(水)14:09:08 No.1126975907

他人に勧めるのはないな…

103 23/11/22(水)14:09:37 No.1126976013

心が二つある

104 23/11/22(水)14:09:39 No.1126976017

別に問題なきゃ特にいいところ無くても人はほめたい生き物なんだとストレスが無くなってやっと気づく

105 23/11/22(水)14:11:44 No.1126976484

どうだったか聞かれたときに扱き下ろすのはわりと勇気がいる

106 23/11/22(水)14:12:23 No.1126976629

よっぽどひどくない限り「俺に合わなかったから」というのでまあ食ってみて判断して…という気分になるんだよな 家電とか家具と違って食や鑑賞には好みがあるから

107 23/11/22(水)14:12:33 No.1126976672

店主に気を使うパターンはあるけど人には勧めねえな…

108 23/11/22(水)14:13:51 No.1126976957

えるびん…

109 23/11/22(水)14:14:39 No.1126977151

店主もこういうの自分の趣味じゃないけど需要あるみたいだからな…位の気持ちで作ってるかもしれない

110 23/11/22(水)14:15:24 No.1126977340

京都人あるあるだろ

111 23/11/22(水)14:16:58 No.1126977724

いや最後わかる 店主に正直に言わなかった罪悪感引きずってるからこうなる

112 23/11/22(水)14:17:55 No.1126977948

自分があんまり美味くないと感じるのと他人に美味くないって伝えるのは基準が違うのはある

113 23/11/22(水)14:18:47 No.1126978149

バイなうしてるスレでも結構あると思う

114 23/11/22(水)14:20:38 No.1126978592

限定メニューで当たり本当に少ないからなるべく避けるけどうっかりやってしまったら悔しさでこうなる

115 23/11/22(水)14:21:47 No.1126978873

不味いとか悪く言うのも気が引けるしとりあえず褒めとくか…って事は割とある

116 23/11/22(水)14:24:09 No.1126979502

アメリカのどっかの地域に旅行する話思い出した 提案者含め誰も行きたくないのにみんな行きたいって言うから行くやつ

117 23/11/22(水)14:24:13 No.1126979515

俺はいつも限定メニューを食べてレギュラーになれないからコイツは限定なんだな…って気持ちになるのに限定という文字に釣られてしまう

118 23/11/22(水)14:24:20 No.1126979556

意外と、とかまあまあ、がおいしかったの前につくのがポイント

119 23/11/22(水)14:25:35 No.1126979863

>お客さん!新メニューの魚介ラーメンがオススメなんでどうぞ!(オレは何を言ってるんだ…?) お前はそれでは駄目だろ自信をもって店にだせ

120 23/11/22(水)14:26:28 No.1126980079

いや何を言っているんだ?

121 23/11/22(水)14:28:54 No.1126980659

この人の他の漫画も共感できない

122 23/11/22(水)14:30:16 No.1126980964

>アメリカのどっかの地域に旅行する話思い出した >提案者含め誰も行きたくないのにみんな行きたいって言うから行くやつ アビリーンのパラドックス?

123 23/11/22(水)14:31:16 No.1126981212

会話のネタに困る→最近行ったお店について話そう→ ラーメン屋の新メニューが美味しくなかった事について話そう→ 美味しくないって言うのも悪口だし良くないな→ 「あそこのラーメン屋の新メニュー意外と美味しかったぞ!」(オレは何を言っているんだ…?)

124 23/11/22(水)14:32:37 No.1126981510

新メニュー食ったって最近の出来事を話題にする でも不味かったと嫌な話題にはしたくない…みたいな

125 23/11/22(水)14:32:43 No.1126981531

最初はダイパリメイクを褒めてたやつ

126 23/11/22(水)14:33:12 No.1126981637

おすすめされたしなっていう気持ちに押されているのでは

127 23/11/22(水)14:33:27 No.1126981695

>会話のネタに困る→最近行ったお店について話そう→ >ラーメン屋の新メニューが美味しくなかった事について話そう→ >美味しくないって言うのも悪口だし良くないな→ >「あそこのラーメン屋の新メニュー意外と美味しかったぞ!」(オレは何を言っているんだ…?) なんかこう悪口を世間話の取っ掛かりにしたくないよな

128 23/11/22(水)14:34:27 No.1126981945

自分の舌に自信がなくて店員が自信満々だとおかしいのは自分なんだろうなって判断が働いてしまって…

129 23/11/22(水)14:36:56 No.1126982527

自分は損をしていないって思い込もうとする心理的な行動でまああることみたいにきいたけど 「」の話だからホントのところは知らん でもまあ食事は満腹になると他で補填できないし日に数回しかないチャンスだから それを損するとガッカリな気持ちがデカいからこうなるのは分かるよ…

130 23/11/22(水)14:42:53 No.1126983934

右下まではあるある 左下は……

131 23/11/22(水)14:47:58 No.1126984982

海外のレストランで食べた料理あんまり美味しくなかったけど たまたま出会った日本人旅行者にあそこ美味しかったですよー!と勧めてしまったことあるので よくあることなんだろう

132 23/11/22(水)14:52:20 No.1126985815

嫌いとかまずいって話より好きとか美味いって話の方が100万倍良いし…

133 23/11/22(水)14:53:27 No.1126986003

(高いけどスガキヤみたいな味だ…)

134 23/11/22(水)14:54:06 No.1126986120

この作者RPGでも現実でも苦しんでない?

135 23/11/22(水)14:54:33 No.1126986238

そいやさーよく行くあのラーメン屋この間新メニュー出来ててさー って流れで話題出すと不味いとは言えない…

↑Top