虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/22(水)12:29:06 狐潰し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/22(水)12:29:06 No.1126949818

狐潰ししようぜ!

1 23/11/22(水)12:32:43 No.1126950965

潰す…? 飛ばすじゃなく?

2 23/11/22(水)12:33:21 No.1126951157

凄い邪悪そうな遊びに見える…

3 23/11/22(水)12:34:11 No.1126951442

>狐潰し(きつねつぶし、ドイツ語: Fuchsprellen)とは、キツネなどの生きた動物を、編んだ縄で空中高く弾き飛ばすスポーツ競技である。17世紀から18世紀にかけてヨーロッパの一部で盛んに行われた

4 23/11/22(水)12:34:32 No.1126951548

布の上にきた狐をポーン!

5 23/11/22(水)12:35:20 No.1126951812

邪悪すぎる

6 23/11/22(水)12:35:40 No.1126951926

布は多分大丈夫鞭が怖い

7 23/11/22(水)12:36:28 No.1126952203

>34頭のイノシシが競技場に放たれたところ、イノシシは女性たちのパニエ入りスカートをめちゃめちゃにして高貴な女性たちを恐怖に陥れる一方、騎士たちを大いに楽しませた はちゃめちゃすぎる…

8 23/11/22(水)12:37:03 No.1126952399

もうちょっと他の娯楽はないのか…?

9 23/11/22(水)12:37:33 No.1126952571

流石に狐を飛ばすのは現代の価値観だと残虐行為なので今は代わりに未婚の男性を飛ばしている

10 23/11/22(水)12:37:50 No.1126952688

狐を飛ばしてどうするんです?

11 23/11/22(水)12:38:06 No.1126952769

ヨーロッパ人は文化人面するくせにくそ馬鹿なことしがち

12 23/11/22(水)12:38:38 No.1126952966

ヨーロッパはクソ

13 23/11/22(水)12:40:08 No.1126953511

>狐を飛ばしてどうするんです? たのしい

14 23/11/22(水)12:40:59 No.1126953796

これのどこに娯楽性を感じるんだよ…

15 23/11/22(水)12:43:56 No.1126954790

害獣だし別に…

16 23/11/22(水)12:45:25 No.1126955290

狐以外にもヤマネコとか鶏とかオオカミとか小人とか色々な動物を投げて遊んでいたとか

17 23/11/22(水)12:45:30 No.1126955320

>>34頭のイノシシが競技場に放たれたところ、イノシシは女性たちのパニエ入りスカートをめちゃめちゃにして高貴な女性たちを恐怖に陥れる一方、騎士たちを大いに楽しませた >はちゃめちゃすぎる… イノシシも布で飛ばせるものなのか? それとも当時のイノシシが小さかったのか…

18 23/11/22(水)12:45:55 No.1126955445

>ヨーロッパ人は文化人面するくせにくそ馬鹿なことしがち ヨーロッパが文化的になったのはルネッサンス以降だから

19 23/11/22(水)12:46:50 No.1126955721

17~18世紀ならルネサンス以降なのでは…

20 23/11/22(水)12:46:58 No.1126955763

そもそも昔の風習を現代の価値観で馬鹿にすること自体がちょっと… 犬追い物やってたから日本人はクソ!とか言われても困るだろ

21 23/11/22(水)12:47:55 No.1126956073

ヨーロッパは知れば知るほど中世の憧れと反比例して下がるしかない

22 23/11/22(水)12:48:49 No.1126956336

>ヨーロッパ人は文化人面するくせにくそ馬鹿なことしがち 現代から見りゃヨーロッパに限った話でもないから安心してほしい

23 23/11/22(水)12:48:54 No.1126956359

現代の価値観で馬鹿にするのはよく無いぞ当時はこれぐらいしか娯楽が無い暗黒の時代だったんだ いやいくら娯楽がなくてももうちょっと面白いゲームあるだろ

24 23/11/22(水)12:50:13 No.1126956794

> 怪力で知られたザクセン選帝侯のフリードリヒ・アウグスト1世は、ドレスデンで有名な狐潰し大会を開催した。この大会では、647頭のキツネ、533頭のノウサギ、34頭のアナグマ、21頭のヤマネコが使われて死んだ もう少しこう…手心と言うものを…

25 23/11/22(水)12:50:13 No.1126956802

コロッセオで人間殺していた時よりは文化的だからセーフ

26 23/11/22(水)12:50:21 No.1126956842

倫理観とか以前に狐を布?で飛ばす遊びのどこが楽しいのかマジで理解できない…

27 23/11/22(水)12:50:41 No.1126956944

室内で放ったウサギを撃つ余興もこのころか

28 23/11/22(水)12:51:26 No.1126957192

>倫理観とか以前にカタログにあったものをロケットで飛ばす遊びのどこが楽しいのかマジで理解できない…

29 23/11/22(水)12:52:05 No.1126957401

一部地域でずっとやってる奇祭とかなら分かるけど娯楽としてヨーロッパ中でバカ受けしてんのが分かん…… もっと楽しい遊び無かったのか?

30 23/11/22(水)12:52:26 No.1126957534

>現代の価値観で馬鹿にするのはよく無いぞ当時はこれぐらいしか娯楽が無い暗黒の時代だったんだ >いやいくら娯楽がなくてももうちょっと面白いゲームあるだろ 別に他にもいくらでもあるよ… テーブルゲームの類だって中世にはバリエーション相当に増えてる

31 23/11/22(水)12:53:29 No.1126957870

熟練者になると7.5m飛ばせるらしいぜ!

32 23/11/22(水)12:53:34 No.1126957899

キャー!暴れイノシシよ!

33 23/11/22(水)12:53:53 No.1126958000

遊びたがってる若い猫をベッドの上に放り投げるのはやったことあるがあんな感じか?

34 23/11/22(水)12:53:54 No.1126958006

狩猟が娯楽になるのは理解出来るけどスレ画の何処に娯楽性があるのか分からない…

35 23/11/22(水)12:54:08 No.1126958068

>> 怪力で知られたザクセン選帝侯のフリードリヒ・アウグスト1世は、ドレスデンで有名な狐潰し大会を開催した。この大会では、647頭のキツネ、533頭のノウサギ、34頭のアナグマ、21頭のヤマネコが使われて死んだ >もう少しこう…手心と言うものを… フリードリヒ・アウグスト1世は正義王って呼ばれていたとか

36 23/11/22(水)12:55:05 No.1126958369

>イノシシも布で飛ばせるものなのか? >それとも当時のイノシシが小さかったのか… イノシシとは言うけど多分ウリ坊みたいな子供の奴じゃないのか 大人のイノシシは危険すぎるだろうし

37 23/11/22(水)12:55:06 No.1126958371

北斗の拳で人間投げする遊びあったけどアレみたいなもんなんだろう ルール的にも当時のこの遊びしてる人の精神的にも

38 23/11/22(水)12:55:09 No.1126958385

>17~18世紀ならルネサンス以降なのでは… そもそもルネサンスを境に突然変異的に何かが変わったなんてのが間違いだしルネサンスって12世紀か13世紀か14世紀か15世紀かどれのこと言ってんだって話だし

39 23/11/22(水)12:55:14 No.1126958415

潰しって重量落下でか…

40 23/11/22(水)12:55:45 No.1126958585

>狩猟が娯楽になるのは理解出来るけどスレ画の何処に娯楽性があるのか分からない… 虐めみたいなもんでしょ 対象が人間かその辺の野生動物かの違いで

41 23/11/22(水)12:56:08 No.1126958715

>狩猟が娯楽になるのは理解出来るけどスレ画の何処に娯楽性があるのか分からない… 俺らの娯楽も数百年後には同じこと言われてるよ

42 23/11/22(水)12:56:22 No.1126958774

>対象が人間かその辺の野生動物かの違いで 小人も飛ばしてるから人間も撃ち上げてるぞ

43 23/11/22(水)12:56:42 No.1126958885

>流石に狐を飛ばすのは現代の価値観だと残虐行為なので今は代わりに未婚の男性を飛ばしている 狐>未婚男性

44 23/11/22(水)12:56:51 No.1126958942

これ何が楽しいんだよ…

45 23/11/22(水)12:57:04 No.1126958998

人間虐めるより動物虐める方が無理なのは現代だけの価値観なのだろうか

46 23/11/22(水)12:57:05 No.1126959004

今の様々な放火じみた炎上騒動も数十年したら野蛮すぎるだろ…って言われてると思うよ 思うようになっててほしいよ

47 23/11/22(水)12:58:04 No.1126959314

>>狩猟が娯楽になるのは理解出来るけどスレ画の何処に娯楽性があるのか分からない… >俺らの娯楽も数百年後には同じこと言われてるよ 知らないおっさんのコラ画像を大量生産してるのを発見されたらまあそうだろうな

48 23/11/22(水)12:58:44 No.1126959516

>なんで判時回してるの?娯楽足りなかったの?

49 23/11/22(水)12:58:51 No.1126959547

>今の様々な放火じみた炎上騒動も数十年したら野蛮すぎるだろ…って言われてると思うよ >思うようになっててほしいよ 未来人繊細過ぎる…

50 23/11/22(水)12:59:02 No.1126959595

>一部地域でずっとやってる奇祭とかなら分かるけど娯楽としてヨーロッパ中でバカ受けしてんのが分かん…… >もっと楽しい遊び無かったのか? 一部地域って書いてあんじゃん

51 23/11/22(水)12:59:15 No.1126959658

>これ何が楽しいんだよ… 田舎には狐飛ばしくらいしか娯楽が無い

52 23/11/22(水)12:59:52 No.1126959850

精液飛ばしたほうがまだいい

53 23/11/22(水)13:00:58 No.1126960159

>人間虐めるより動物虐める方が無理なのは現代だけの価値観なのだろうか 当時にもペットを愛好する人はいるし現代にも動物虐待好きな奴もいるしそもそもスレ画だけを切り取って当時の価値観を語るのもアレだし別に一概に言える話でも

54 23/11/22(水)13:01:07 No.1126960208

>精液飛ばしたほうがまだいい 複数人で集まっての精液飛ばしゲームは個人的には既に何が楽しいのか分からない過去のものだな

55 23/11/22(水)13:01:23 No.1126960264

>現代の価値観で馬鹿にするのはよく無いぞ 貴婦人の頭の上に帆船模型を乗せる髪型が流行った時は 流行らせた美容師本人が意味がわからねえ…って書き残してるのがひどい

56 23/11/22(水)13:02:06 No.1126960456

>なんで歌舞伎役者の顔赤くしてるの?娯楽足りなかったの?

57 23/11/22(水)13:02:15 No.1126960514

>>現代の価値観で馬鹿にするのはよく無いぞ >貴婦人の頭の上に帆船模型を乗せる髪型が流行った時は >流行らせた美容師本人が意味がわからねえ…って書き残してるのがひどい 今も割りとあるきがする

58 23/11/22(水)13:02:27 No.1126960577

>精液飛ばしたほうがまだいい 御婦人といっしょに楽しめないじゃん いや…たのしめるのか?

59 23/11/22(水)13:03:30 No.1126960835

中世で赤ら顔の歌舞伎役者の画像見せたら以外とヒットして赤ら顔の肖像画が流行るかも知れない

60 23/11/22(水)13:03:58 No.1126960943

祭りみたいなもんか

61 23/11/22(水)13:05:12 No.1126961235

アングリーフォックス

62 23/11/22(水)13:06:16 No.1126961491

現代人もネットで他人を攻撃して楽しんでるし 何を標的にするかが変わっただけで何かをいじめ殺す遊びが大好きな人の性質はたった数百年じゃ変わらない

63 23/11/22(水)13:06:35 No.1126961546

まあ物を飛ばすのは楽しいからな… 動物はリアクションしてくれるから面白さは高そうな気がする でも現代人からするとわけわかんないし虐待だよお

64 23/11/22(水)13:08:25 No.1126961971

https://fantasticfacts.net/ja/14282/ 動物を使った色んな娯楽があるんだなぁと思って1番下見たらだめだった

65 23/11/22(水)13:09:28 No.1126962213

>今の様々な放火じみた炎上騒動も数十年したら野蛮すぎるだろ…って言われてると思うよ 未来人に百年後のモラルで現代人はインターネットで芸能人を誹謗中傷して自殺させて喜んでいたとか非難されたくないね

66 23/11/22(水)13:12:46 No.1126962988

>>今の様々な放火じみた炎上騒動も数十年したら野蛮すぎるだろ…って言われてると思うよ >未来人に百年後のモラルで現代人はインターネットで芸能人を誹謗中傷して自殺させて喜んでいたとか非難されたくないね 全くもってその通りなんだけどそういう流れを止められてない時代の人間が言うのは開き直りのようで気持ちも悪いんだ

67 23/11/22(水)13:13:50 No.1126963217

>貴婦人の頭の上に帆船模型を乗せる髪型が流行った +チック姉さんのアレって実在してたんだ…

68 23/11/22(水)13:16:40 No.1126963824

でも「」ちゃんだってアメリカ人がヘリコプターからイノシシをマシンガンでダメだする動画とか大好きでしょ

69 23/11/22(水)13:18:17 No.1126964219

>まあ物を飛ばすのは楽しいからな… >動物はリアクションしてくれるから面白さは高そうな気がする >でも現代人からするとわけわかんないし虐待だよお 飛ばしじゃなくて潰しってなってるあたり楽しみのメインはこっちなんじゃないか…ひどい…

70 23/11/22(水)13:21:16 No.1126964930

俺達は天使じゃねえんだ

71 23/11/22(水)13:21:31 No.1126964983

かわいめの動物でやってるから反発意見が多くなるけど犯罪者を飛ばして潰すとかだったらノリノリで笑う奴も出ただろう

72 23/11/22(水)13:22:06 No.1126965120

まずキツネに対する扱いが違う 日本だと米を食うネズミを狩る益獣だけどヨーロッパでは家畜を襲う害獣だ

73 23/11/22(水)13:22:10 No.1126965142

動物をいじめてると万物の霊長になった人類!っていうのを実感できて精神が高揚するのかもしれない その行為自体が野蛮だろ!って言われるとそれはマジでそうだと思うが

74 23/11/22(水)13:22:42 No.1126965264

>動物をいじめてると万物の霊長になった人類!っていうのを実感できて精神が高揚するのかもしれない 実際イノシシにダメだする動画で「」たち大喜びしてるしな

75 23/11/22(水)13:22:51 No.1126965301

>かわいめの動物でやってるから反発意見が多くなるけど犯罪者を飛ばして潰すとかだったらノリノリで笑う奴も出ただろう 実際犯罪者の処刑は娯楽だったしね

76 23/11/22(水)13:23:01 No.1126965351

これ危ないよ 受け身失敗して捻挫した

77 23/11/22(水)13:23:52 No.1126965551

現代人毛の生えてる動物に甘くなりがち

78 23/11/22(水)13:24:06 No.1126965610

>これ危ないよ >受け身失敗して捻挫した キツネだ! 飛ばせ!

79 23/11/22(水)13:24:33 No.1126965694

>これ危ないよ >受け身失敗して捻挫した へぇ…長生きだね…なにかの超常の力に目覚めた? ウチ来る?

80 23/11/22(水)13:24:49 No.1126965754

ゴムの帯を引っ張りあって手を離すと相手にバチーンと当たる遊びの図かと思った バカ殿田代の口にゴムの帯を咥えさせてやってたやつ

81 23/11/22(水)13:24:53 No.1126965771

>> 怪力で知られたザクセン選帝侯のフリードリヒ・アウグスト1世は、ドレスデンで有名な狐潰し大会を開催した。この大会では、647頭のキツネ、533頭のノウサギ、34頭のアナグマ、21頭のヤマネコが使われて死んだ めっちゃ用意したな!

82 23/11/22(水)13:25:29 No.1126965898

日本も犬追っかけて矢をいかける競技とかあったし昔はどこもこんなもんじゃねぇの?

83 23/11/22(水)13:25:43 No.1126965954

狐撃ちもやってるよね ポーンと投げた狐を銃で撃つの 弾が当たろうが外れようが地面に激突して狐は死ぬ

84 23/11/22(水)13:25:52 No.1126965986

>動物をいじめてると万物の霊長になった人類!っていうのを実感できて精神が高揚するのかもしれない >その行為自体が野蛮だろ!って言われるとそれはマジでそうだと思うが まあ古い時代の動物って殆どが敵というかモンスターみたいなもんだし…

85 23/11/22(水)13:26:12 No.1126966059

>>かわいめの動物でやってるから反発意見が多くなるけど犯罪者を飛ばして潰すとかだったらノリノリで笑う奴も出ただろう >実際犯罪者の処刑は娯楽だったしね 倫理などあやふやで脆い 普段虐げられる下層の民衆も人の死を見て喝采を上げる

86 23/11/22(水)13:26:14 No.1126966072

>日本も犬追っかけて矢をいかける競技とかあったし昔はどこもこんなもんじゃねぇの? その筈なんだけど何故か自分たちの民族は違うって主張する人達がいる…

87 23/11/22(水)13:26:36 No.1126966170

フントヨーッ

88 23/11/22(水)13:27:18 No.1126966332

>凄い邪悪そうな遊びに見える… 害獣の再利用だから実にエコだぞ

89 23/11/22(水)13:28:17 No.1126966548

>その筈なんだけど何故か自分たちの民族は違うって主張する人達がいる… そんなやついる?

90 23/11/22(水)13:28:36 No.1126966614

こんな邪悪な生き物に救済などいらないのでは?

91 23/11/22(水)13:30:18 No.1126966999

>日本も犬追っかけて矢をいかける競技とかあったし昔はどこもこんなもんじゃねぇの? 山寺の和尚さんが猫を袋に入れて蹴ったらにゃんと鳴いたって歌もあるくらいだしな…

92 23/11/22(水)13:30:22 No.1126967012

動物をみだりにいじめてはいけないってなったのかなり最近だからな… それ自体はいいことだと思うけどあんまり行くとクマ殺すなになるから難しいところだ

93 23/11/22(水)13:30:52 No.1126967122

石合戦してた日本がヨーロッパは野蛮とか言ってんのか

94 23/11/22(水)13:30:52 No.1126967127

これは楽しさがわかる方じゃない? 人が集まるだけでも楽しいんだよ

95 23/11/22(水)13:31:38 No.1126967322

fu2823813.jpg これはガチョウ引きと呼ばれるスポーツ ガチョウの首を引っ張って抜いたら勝ち

96 23/11/22(水)13:31:41 No.1126967334

潰した狐はどうするんだろ 毛皮?

97 23/11/22(水)13:32:56 No.1126967635

思ってたよりも現代人って動物にやさしいのかもしれん

98 23/11/22(水)13:33:54 No.1126967859

闘鶏とか闘犬とか今の日本じゃ禁止されてるけど ハブとマングースの殺し合い見せ物にしてるらしいなこの国

99 23/11/22(水)13:35:12 No.1126968154

動物の驚異に晒される機会が減ってるのもあるだろう 動物を下に見てるから優しい

100 23/11/22(水)13:35:59 No.1126968351

害獣捕まえたぜ!普段の腹いせにぶちのめすぜ!だから分かりやすいよ

101 23/11/22(水)13:36:53 No.1126968576

>思ってたよりも現代人って動物にやさしいのかもしれん 法に縛られてるだけな気もする

102 23/11/22(水)13:37:16 No.1126968673

ヨーロッパってこういう邪悪なの多くない…?なんか道徳観とか無かったんだろうか

103 23/11/22(水)13:37:26 No.1126968706

>石合戦してた日本がヨーロッパは野蛮とか言ってんのか いやどっちも野蛮って話で日本だけ特別とか誰もいってないが… 何と戦ってんの?

104 23/11/22(水)13:37:46 No.1126968784

虫もいつかは殺すなってなるんだろうか

105 23/11/22(水)13:37:59 No.1126968841

野蛮だけど時代かんがえるとそんなもんなんだろうな

106 23/11/22(水)13:38:08 No.1126968885

よくないと思いますね …そんなことよりウクライナやガザ地区の戦闘動画観ようぜ!

107 23/11/22(水)13:38:12 No.1126968897

>その筈なんだけど何故か自分たちの民族は違うって主張する人達がいる… どこにそんな主張が…?

108 23/11/22(水)13:38:39 No.1126969013

>>石合戦してた日本がヨーロッパは野蛮とか言ってんのか >いやどっちも野蛮って話で日本だけ特別とか誰もいってないが… >何と戦ってんの? これどこ目線なの? >>ヨーロッパ人は文化人面するくせにくそ馬鹿なことしがち >ヨーロッパが文化的になったのはルネッサンス以降だから

109 23/11/22(水)13:38:54 No.1126969069

>虫もいつかは殺すなってなるんだろうか かわいくないから大丈夫だと思う

110 23/11/22(水)13:39:10 No.1126969130

さっきから「そんな事言ってないんですけおお!!」って主張したいらしいが 言ってるよね

111 23/11/22(水)13:39:19 No.1126969173

>これどこ目線なの? 現代人目線以外ある?

112 23/11/22(水)13:39:38 No.1126969250

>これどこ目線なの? ヨーロッパの人もそういう自己評価だけど…

113 23/11/22(水)13:40:01 No.1126969330

>さっきから「そんな事言ってないんですけおお!!」って主張したいらしいが >言ってるよね だからどのにそんなレスが?

114 23/11/22(水)13:40:02 No.1126969334

>>これどこ目線なの? >現代人目線以外ある? 現代人とヨーロッパ人?比較すらできないバカだったか…

115 23/11/22(水)13:40:24 No.1126969406

ふさふさの生き物と賢い生き物と有名キャラのモチーフになってる生き物に優しいだけではある

116 23/11/22(水)13:40:26 No.1126969416

>>これどこ目線なの? >現代人目線以外ある? 現代のヨーロッパ人ってどうすればいいの?

117 23/11/22(水)13:40:50 No.1126969504

>>>これどこ目線なの? >>現代人目線以外ある? >現代人とヨーロッパ人?比較すらできないバカだったか… 過去のヨーロッパ人の話って判断ついてないのか… コワ~…

118 23/11/22(水)13:41:31 No.1126969650

気持ちよく日本ガーしようとしたら邪魔されて発狂してやがる ざまぁw

119 23/11/22(水)13:41:45 No.1126969701

>>>>これどこ目線なの? >>>現代人目線以外ある? >>現代人とヨーロッパ人?比較すらできないバカだったか… >過去のヨーロッパ人の話って判断ついてないのか… >コワ~… そりゃ無理だろどこにそんな文脈が >ヨーロッパ人は文化人面するくせにくそ馬鹿なことしがち

120 23/11/22(水)13:42:09 No.1126969794

>過去のヨーロッパ人の話って判断ついてないのか… >コワ~… 日本と戦ってるようなキチガイの相手正面からすんな…

121 23/11/22(水)13:42:31 No.1126969887

日本すげえええええ!!日本は文化的!! 外人が寿司食って号泣!!!みたいな動画見てきたらいいんじゃね

122 23/11/22(水)13:42:37 No.1126969914

やっぱ生類憐れみの令って神だわ

123 23/11/22(水)13:42:55 No.1126969986

>>>>>これどこ目線なの? >>>>現代人目線以外ある? >>>現代人とヨーロッパ人?比較すらできないバカだったか… >>過去のヨーロッパ人の話って判断ついてないのか… >>コワ~… >そりゃ無理だろどこにそんな文脈が >>ヨーロッパ人は文化人面するくせにくそ馬鹿なことしがち 日本語まともに読めないと日本憎いってなるんだね… わからないよ…

124 23/11/22(水)13:43:26 No.1126970101

今日はいい夫婦の日だから藻前らケコーンしろ

125 23/11/22(水)13:43:38 No.1126970158

日本すげえええさんがバカにされてるだけなのに 日本叩きって思うのがもうさすが統失の思考

126 23/11/22(水)13:43:46 No.1126970190

韓国の人って狐顔の人多いから狐潰し言われて不機嫌になったのかもね

127 23/11/22(水)13:44:11 No.1126970277

日本すげええってレスどこにもなくね?

128 23/11/22(水)13:44:32 No.1126970366

>日本すげえええさんがバカにされてるだけなのに >日本叩きって思うのがもうさすが統失の思考 ほーらたかいたかーい

129 23/11/22(水)13:44:56 No.1126970454

>日本すげええってレスどこにもなくね? 糖質の相手しちゃダメよ…

130 23/11/22(水)13:45:18 No.1126970541

>日本すげええってレスどこにもなくね? 健常者には見えないよ

131 23/11/22(水)13:46:02 No.1126970720

>日本すげえええさんがバカにされてるだけなのに >日本叩きって思うのがもうさすが統失の思考 普段から統失っていわれてバカにされてる人じゃないと出てこないレス

132 23/11/22(水)13:46:50 No.1126970914

>>日本すげえええさんがバカにされてるだけなのに >>日本叩きって思うのがもうさすが統失の思考 >ほーらたかいたかーい 狐が潰されたんやな 悲劇やな

133 23/11/22(水)13:48:40 No.1126971335

日本ガーさんは何がスイッチで発狂すんのかよくわかんないね…

134 23/11/22(水)13:49:29 No.1126971522

たぶん狐が怒ってる

135 23/11/22(水)13:51:30 No.1126971937

ヨーロッパ人叩いたけど叩いただけで昔の人だから今はノーカンってこと?

136 23/11/22(水)13:52:27 No.1126972143

>ヨーロッパ人叩いたけど叩いただけで昔の人だから今はノーカンってこと? 一体なにと戦ってるんです?

137 23/11/22(水)13:52:46 No.1126972221

>>ヨーロッパ人叩いたけど叩いただけで昔の人だから今はノーカンってこと? >一体なにと戦ってるんです? ヨーロッパ人とかいう雑すぎる主語の人

138 23/11/22(水)13:52:52 No.1126972248

>ヨーロッパ人叩いたけど叩いただけで昔の人だから今はノーカンってこと? ほーらたかいたかーい

139 23/11/22(水)13:53:12 No.1126972313

ヨーロッパ人って叩きにはトルコとかロシアは含まれるの?

140 23/11/22(水)13:53:29 No.1126972378

>>>ヨーロッパ人叩いたけど叩いただけで昔の人だから今はノーカンってこと? >>一体なにと戦ってるんです? >ヨーロッパ人とかいう雑すぎる主語の人 頭のおかしい人です

141 23/11/22(水)13:53:33 No.1126972399

俺も高貴な女性たちが34頭のイノシシにスカートめちゃめちゃにされるところ見守りたい

142 23/11/22(水)13:53:50 No.1126972463

叩きや逆張りやら誘導しようとしたけど無理だったからあとは誤魔化すしかないよな

143 23/11/22(水)13:54:27 No.1126972593

>叩きや逆張りやら誘導しようとしたけど無理だったからあとは誤魔化すしかないよな 本人はこれでうまくいってると思ってるから

144 23/11/22(水)13:54:47 No.1126972662

>俺も高貴な女性たちが34頭のイノシシにスカートめちゃめちゃにされるところ見守りたい そういうの抜きにしてもうりぼう高い高いしたい 絶対たのしい

145 23/11/22(水)13:55:57 No.1126972918

>>>ヨーロッパ人は文化人面するくせにくそ馬鹿なことしがち >ヨーロッパが文化的になったのはルネッサンス以降だから ルネサンス期はスレ画やってた頃含まれてるのが面白い

146 23/11/22(水)13:56:41 No.1126973088

ルネサンス期の狐潰しは文化的だったんだろ

147 23/11/22(水)13:57:25 No.1126973256

>>>>ヨーロッパ人は文化人面するくせにくそ馬鹿なことしがち >>ヨーロッパが文化的になったのはルネッサンス以降だから >ルネサンス期はスレ画やってた頃含まれてるのが面白い つまりクソ馬鹿ということか…

148 23/11/22(水)13:57:38 No.1126973301

狐潰し最盛期の17~18世紀は文化的なヨーロッパ人とやらのルネサンスより100年後なんだよな…

149 23/11/22(水)13:59:00 No.1126973614

現代では人間カタパルトしているぜ

150 23/11/22(水)13:59:06 No.1126973635

狐潰しみたいのが本来の意味のブラッドスポーツなんだけど 闘犬や闘鶏は現代日本までやってるしね

151 23/11/22(水)13:59:57 No.1126973809

>ルネサンス期はスレ画やってた頃含まれてるのが面白い つまり元のレスが図星すぎて日本ガーさん狂ったのか… かわいそ…

152 23/11/22(水)14:00:34 No.1126973972

>>ルネサンス期はスレ画やってた頃含まれてるのが面白い >つまり元のレスが図星すぎて日本ガーさん狂ったのか… >かわいそ… 無理だからもう諦めろ

153 23/11/22(水)14:00:58 No.1126974058

>狐潰しみたいのが本来の意味のブラッドスポーツなんだけど >闘犬や闘鶏は現代日本までやってるしね 闘鶏って日本でもやってるんだ 東南アジアの文化かと思ってた

154 23/11/22(水)14:01:08 No.1126974099

つまりが何にもかかってない… 過去のヨーロッパ人とやらが指定した年代より最近なんだよな

155 23/11/22(水)14:01:55 No.1126974302

>狐潰しみたいのが本来の意味のブラッドスポーツなんだけど >闘犬や闘鶏は現代日本までやってるしね まあ競馬は向こうでも未だにやってるブラッドスポーツだし

156 23/11/22(水)14:01:58 No.1126974313

>>狐潰しみたいのが本来の意味のブラッドスポーツなんだけど >>闘犬や闘鶏は現代日本までやってるしね >闘鶏って日本でもやってるんだ >東南アジアの文化かと思ってた 戦後昭和中期にようやく禁止された それまではやってた

157 23/11/22(水)14:02:39 No.1126974479

>>狐潰しみたいのが本来の意味のブラッドスポーツなんだけど >>闘犬や闘鶏は現代日本までやってるしね >まあ競馬は向こうでも未だにやってるブラッドスポーツだし わざわざ本来の意味のってつけたのにわざわざ語用の和製用語使ってくれてありがとう

158 23/11/22(水)14:02:45 No.1126974499

「」は猿とかイノシシ嫌いだし猿潰しとかイノシシ潰しだったら受け入れられたかもしれないな…

159 23/11/22(水)14:02:52 No.1126974534

>>>ルネサンス期はスレ画やってた頃含まれてるのが面白い >>つまり元のレスが図星すぎて日本ガーさん狂ったのか… >>かわいそ… >無理だからもう諦めろ 日本ガーさんまだいたの? 見えない日本すげえええってレス見たかった?

160 23/11/22(水)14:04:34 No.1126974905

本来の意味のブラッドスポーツは言葉の通り 血の流れる動物を楽しむためのスポーツだからな 競馬の血統がどうのは日本だけの言葉

161 23/11/22(水)14:05:41 No.1126975174

>本来の意味のブラッドスポーツは言葉の通り >血の流れる動物を楽しむためのスポーツだからな >競馬の血統がどうのは日本だけの言葉 いや最近だと海の向こうでもブラッドスポーツって言うらしいよ 言葉って不思議だよね

162 23/11/22(水)14:05:46 No.1126975195

暴力ゲームで犯罪下がるって話だし 当時としてはガス抜きの意味があったんじゃないの 未来に生きてることを実感するよな

163 23/11/22(水)14:06:24 No.1126975326

>つまり元のレスが図星すぎて日本ガーさん狂ったのか… >かわいそ… まあ野蛮なことやってたのは事実だからね

164 23/11/22(水)14:06:25 No.1126975331

>>本来の意味のブラッドスポーツは言葉の通り >>血の流れる動物を楽しむためのスポーツだからな >>競馬の血統がどうのは日本だけの言葉 >いや最近だと海の向こうでもブラッドスポーツって言うらしいよ >言葉って不思議だよね 聞いたことない

165 23/11/22(水)14:07:15 No.1126975522

>流石に狐を飛ばすのは現代の価値観だと残虐行為なので今は代わりに未婚の男性を飛ばしている 未婚の男性=狐か… なるほど通りでここに狐が多いわけだ

166 23/11/22(水)14:07:23 No.1126975546

フライングフォックス!

167 23/11/22(水)14:08:11 No.1126975698

今"blood sports"でググったけど本来の方しか見ないな

168 23/11/22(水)14:08:25 No.1126975746

>暴力ゲームで犯罪下がるって話だし >当時としてはガス抜きの意味があったんじゃないの >未来に生きてることを実感するよな つまり日本ガーさんも日々のイライラのガス抜きのため楽しんでたのか 完全論破しちゃったからイライラ増してそうだったけど不味かったかな 変な犯罪起こさないといいけど

169 23/11/22(水)14:09:39 No.1126976019

競馬で言うブラッドスポーツって和製英語であって英語のブラッドスポーツって本来こういう動物虐待スポーツのことを指すのね…

170 23/11/22(水)14:09:52 No.1126976069

>いや最近だと海の向こうでもブラッドスポーツって言うらしいよ >言葉って不思議だよね なぜかわりとある和製英語逆輸入あるの本当に謎なんだよな マイナー言語なのに

171 23/11/22(水)14:10:21 No.1126976173

>競馬で言うブラッドスポーツって和製英語であって英語のブラッドスポーツって本来こういう動物虐待スポーツのことを指すのね… そう スレ画みたいのが真のブラッドスポーツ

172 23/11/22(水)14:10:47 No.1126976265

殺しは楽しいから仕方ない

173 23/11/22(水)14:10:50 No.1126976280

>競馬で言うブラッドスポーツって和製英語であって英語のブラッドスポーツって本来こういう動物虐待スポーツのことを指すのね… そうなんだけど最近は海外でも和製英語に近い意味でブラッドスポーツって言うんだよね マジ不思議

174 23/11/22(水)14:11:25 No.1126976414

>>いや最近だと海の向こうでもブラッドスポーツって言うらしいよ >>言葉って不思議だよね >なぜかわりとある和製英語逆輸入あるの本当に謎なんだよな >マイナー言語なのに 使ってるとこ見せてくれ こんな不吉な言葉わざわざ競馬に転用して使いたがる人が海外にいるのか気になる もしかしたら競馬を動物愛護の観点から廃止したい人かもしれん

175 23/11/22(水)14:12:18 No.1126976608

>なぜかわりとある和製英語逆輸入あるの本当に謎なんだよな >マイナー言語なのに 日本語はマイナーだが 腐ってもG7国だし文化面では妙に流行ってたりするから… あとこの単語に関しちゃ競馬が盛んな国だからってのもあるだろう

176 23/11/22(水)14:12:36 No.1126976685

>使ってるとこ見せてくれ >こんな不吉な言葉わざわざ競馬に転用して使いたがる人が海外にいるのか気になる >もしかしたら競馬を動物愛護の観点から廃止したい人かもしれん 海外行けばすぐよ 渡航して競馬場行こうぜ!

177 23/11/22(水)14:13:01 No.1126976774

今Xでググって使ってる人見たけど 殆どが狩りしてる人を批判する文脈でしか見ないんだけど 本当に日本の感覚で競馬な使ってんの?

178 23/11/22(水)14:13:46 No.1126976943

>>使ってるとこ見せてくれ >>こんな不吉な言葉わざわざ競馬に転用して使いたがる人が海外にいるのか気になる >>もしかしたら競馬を動物愛護の観点から廃止したい人かもしれん >海外行けばすぐよ >渡航して競馬場行こうぜ! だから今見たけど大半こう言う話してる人しかいないけど https://x.com/acruelpastime/status/1726912999892689203

179 23/11/22(水)14:13:58 No.1126976991

>使ってるとこ見せてくれ >こんな不吉な言葉わざわざ競馬に転用して使いたがる人が海外にいるのか気になる >もしかしたら競馬を動物愛護の観点から廃止したい人かもしれん この文章から滲み出る統の失い加減こわいよ… 言葉なんて時代によって変わるから大それた理由なんてないよ…

180 23/11/22(水)14:14:34 No.1126977127

>今Xでググって使ってる人見たけど >殆どが狩りしてる人を批判する文脈でしか見ないんだけど >本当に日本の感覚で競馬な使ってんの? ソースはネットて…

181 23/11/22(水)14:14:54 No.1126977211

海外の感覚だとブラッドスポーツってのは 動物を殺したりする野蛮な言葉を指すからね

182 23/11/22(水)14:15:17 No.1126977305

ガチの統失だったか…コワ~…

183 23/11/22(水)14:15:17 No.1126977308

>>今Xでググって使ってる人見たけど >>殆どが狩りしてる人を批判する文脈でしか見ないんだけど >>本当に日本の感覚で競馬な使ってんの? >ソースはネットて… 使ってる人いるよっていうから 使い方見たんだけど

184 23/11/22(水)14:15:26 No.1126977346

競馬をブラッド・スポーツって言うのは馬を酷使してるからだろ? 血統の話で言ってるやついるの?

185 23/11/22(水)14:15:32 No.1126977367

この逆張り君バカなのになんで話に絡もうとするんだ

186 23/11/22(水)14:16:15 No.1126977539

>海外の感覚だとブラッドスポーツってのは >動物を殺したりする野蛮な言葉を指すからね その意味合いも変わってきてるから 海外でも競馬に和製英語と同じ意味でのブラッドスポーツって使うことあるし

187 23/11/22(水)14:16:19 No.1126977557

アメリカでやってる鉄床飛ばしも源流はこれなんかな 動物飛ばさないぶん動物愛護の観念になりそうだが

188 23/11/22(水)14:17:12 No.1126977768

>今Xでググって使ってる人見たけど >殆どが狩りしてる人を批判する文脈でしか見ないんだけど >本当に日本の感覚で競馬な使ってんの? メは自分の嗜好のキュレーションされてるからそういう使い方してる人間って自白してるだけになるよ…

189 23/11/22(水)14:17:50 No.1126977926

>使ってる人いるよっていうから >使い方見たんだけど だから海外行こうぜ!

190 23/11/22(水)14:18:37 No.1126978108

>>今Xでググって使ってる人見たけど >>殆どが狩りしてる人を批判する文脈でしか見ないんだけど >>本当に日本の感覚で競馬な使ってんの? >メは自分の嗜好のキュレーションされてるからそういう使い方してる人間って自白してるだけになるよ… 酷いけど的確な指摘でダメだった

191 23/11/22(水)14:22:19 No.1126979018

このスレは日本が憎い動物愛護キチが無様晒して潰れる現代の狐潰しだったんだね 綺麗なオチついてよかったわ

↑Top