ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/22(水)10:54:33 No.1126928301
ペストマスクの仕組みや造形って思ったよりゴミみたいな理由だった
1 23/11/22(水)10:55:11 No.1126928407
これのどこに夢見てたんだよ…
2 23/11/22(水)10:55:26 No.1126928462
見た目
3 23/11/22(水)10:55:50 No.1126928541
そんなに科学的じゃないやつ
4 23/11/22(水)10:55:53 No.1126928559
くちばしに現代技術詰めて復活しないかな
5 23/11/22(水)10:56:20 No.1126928642
先っちょに薬草だか詰めてんでしょ確か
6 23/11/22(水)10:57:24 No.1126928853
付けるといいにおいがして病気がうつらなくなりそうな気持ちになります おわり
7 23/11/22(水)10:58:04 No.1126928989
なんかそれっぽい効果が出そうな気がするために作られた奴
8 23/11/22(水)10:58:41 No.1126929127
>先っちょに薬草だか詰めてんでしょ確か 香料だな ほら 臭いが強ければペストに感染しないじゃん!!
9 23/11/22(水)10:59:35 No.1126929316
一応いい匂いのハーブを詰めたら多少のフィルター効果はあるはず…
10 23/11/22(水)11:00:02 No.1126929396
悪い空気吸うと病気になりそうだし清浄化しようぜっていうつまりエアドッグの始祖だな!
11 23/11/22(水)11:00:27 No.1126929479
病は気からとも言うしな
12 23/11/22(水)11:00:49 No.1126929541
目鼻口全部ふさいでんだから防御力ないわけではないよね?
13 23/11/22(水)11:01:05 No.1126929589
疫学ってコレラの流行がスタート地点だったらしいな と思うと今の観点で語れるものじゃないと言うか
14 23/11/22(水)11:01:37 No.1126929693
>目鼻口全部ふさいでんだから防御力ないわけではないよね? 全くないよりかは一応効果はあるんじゃないかな
15 23/11/22(水)11:02:07 No.1126929793
これで帽子スタイルは憧れるものがある
16 23/11/22(水)11:02:29 No.1126929859
顔を守る防護効果はあるし匂いはどうでもいいけどある程度のフィルター効果もあるので 偶然かもしれないが当時の技術なら十分理にかなってはいるマスク あとグッドデザイン賞
17 23/11/22(水)11:03:37 No.1126930072
デザインは最高なので現代技術増し増しのハイテクペストマスク作ってほしい
18 23/11/22(水)11:05:17 No.1126930352
医者なのに病と死を運んできそうな見た目
19 23/11/22(水)11:06:17 No.1126930532
ガスマスクにくちばし付けたら完成するんじゃないでしょうか…
20 23/11/22(水)11:06:21 No.1126930548
異形さというか会話通じなさを感じさせる素敵デザイン
21 23/11/22(水)11:06:45 No.1126930619
逆に不吉だろカラスの頭モチーフなんて!
22 23/11/22(水)11:07:07 No.1126930687
カァー!クワァー!
23 23/11/22(水)11:07:19 No.1126930726
中は湿度も上がるだろうし少なくともゴミではないかな
24 23/11/22(水)11:07:36 No.1126930786
瘴気を吸うのがダメとか患者に触れるのがダメとか結構いい線まではいってる
25 23/11/22(水)11:07:43 No.1126930799
>逆に不吉だろカラスの頭モチーフなんて! 鳥がペストの原因だから 鳥とお友達になればペストならないじゃん!!!!
26 23/11/22(水)11:08:02 No.1126930855
>臭いが強ければペストに感染しないじゃん!! >鳥とお友達になればペストならないじゃん!!!! >ゴミみたいな理由だった
27 23/11/22(水)11:08:58 No.1126931023
まぐれ当たりから知識が生まれる事もある…
28 23/11/22(水)11:09:24 No.1126931090
当時の技術でフィルター作るなら綿か海綿敷き詰めるのかな
29 23/11/22(水)11:09:52 No.1126931159
>疫学ってコレラの流行がスタート地点だったらしいな >と思うと今の観点で語れるものじゃないと言うか そもそも菌なんて概念すらないからなんで罹るのかわからなかったからな カラスマスクも一定の効果はあるだろうけど不潔な手で触ってるだろうしおしまい
30 23/11/22(水)11:10:17 No.1126931246
やってるゲームでペストマスクしながら敵に毒ばら撒いて火炎放射器で焼き尽くしながら切り付けて瀉血するヒーラーがいる
31 23/11/22(水)11:10:42 No.1126931325
>不潔な手で触ってるだろうしおしまい もっと手を清潔にしろってまるで我々医者が汚物みたいじゃん…
32 23/11/22(水)11:12:23 No.1126931624
>もっと手を清潔にしろってまるで我々医者が汚物みたいじゃん… 手を清潔にするって発想自体がない頃だぞ
33 23/11/22(水)11:12:51 No.1126931713
>当時の技術でフィルター作るなら綿か海綿敷き詰めるのかな 炭は?
34 23/11/22(水)11:14:09 No.1126931962
>カラスマスクも一定の効果はあるだろうけど不潔な手で触ってるだろうしおしまい 患者には棒で触れてたらしいので触ったらアウトも経験的にわかってたっぽい
35 23/11/22(水)11:14:18 No.1126931988
>くちばしに現代技術詰めて復活しないかな それがガスマスクじゃないかな
36 23/11/22(水)11:17:52 No.1126932655
発想は合ってるよな データ不足で実用性がなかっただけで
37 23/11/22(水)11:18:22 No.1126932756
経験はバカにするもんじゃないな
38 23/11/22(水)11:19:20 No.1126932928
別にこれが的外れってわけでもないからまあそこまで馬鹿できるもんでもない
39 23/11/22(水)11:19:20 No.1126932931
まあ一応ペストは飛沫感染もするから完全に無意味というわけでもない…
40 23/11/22(水)11:19:32 No.1126932972
正直怪人デザインに最適なマスクだと思う
41 23/11/22(水)11:19:45 No.1126933021
ペストマスクの見た目ってなんでこんなにホラーなの
42 23/11/22(水)11:20:22 No.1126933161
着てる間は大丈夫だとしても脱ぐ時に付着した汚染物質に触れそう
43 23/11/22(水)11:20:42 No.1126933243
原因がなんもわからんから経験や積み重ねから判断するしかないしな 正解の回答見てる人間が馬鹿だゴミだ言ってるのもなんか違う
44 23/11/22(水)11:21:06 No.1126933314
>ペストマスクの見た目ってなんでこんなにホラーなの まあペストが流行った時代考えればイメージ自体があまりよろしくない先入観くるかと
45 23/11/22(水)11:21:51 No.1126933455
>ペストマスクの見た目ってなんでこんなにホラーなの でも見た目はかっこよくない?
46 23/11/22(水)11:22:37 No.1126933615
なぜホラーに見えるのかは後年の創作物の影響かと
47 23/11/22(水)11:25:40 No.1126934211
真面目な試行錯誤の一環だし馬鹿にするようなもんじゃないけど後々語られ続けるのはとにかくデザインがカッコ良過ぎる 別に病気とか関係ない作品にも平気で引用されまくる
48 23/11/22(水)11:28:07 No.1126934725
飛沫を多少防げる程度は多分…
49 23/11/22(水)11:30:22 No.1126935167
自分がヒーロー活動するときはこれをモチーフにしたマスクを着けたい
50 23/11/22(水)11:30:52 No.1126935263
>原因がなんもわからんから経験や積み重ねから判断するしかないしな >正解の回答見てる人間が馬鹿だゴミだ言ってるのもなんか違う 未来人からは現代のコロナ対策ボロクソに言われるだろうね
51 23/11/22(水)11:31:01 No.1126935292
>なぜホラーに見えるのかは後年の創作物の影響かと いや見た目はそのまま怖いだろ!? 創作物で出てきてるのって正直俺は見たことがないけど怖いよ
52 23/11/22(水)11:31:10 No.1126935330
>自分がヒーロー活動するときはこれをモチーフにしたマスクを着けたい 他のヒーローに退治される役じゃん
53 23/11/22(水)11:32:38 No.1126935590
瀉血が唯一正しい医療でそれ以外は許さん が長く続いた時代ということを考慮ください
54 23/11/22(水)11:33:58 No.1126935848
ホラーでこれが出てて来ても でもあいついい香り吸ってるんだよな…ってなる
55 23/11/22(水)11:35:37 No.1126936157
昔の記録を見ると子どもたちからは「いやあああっ死神が来たーっ!!」と怖がられてたそうだが まあ無理もないよなあ…
56 23/11/22(水)11:36:06 No.1126936254
狙った効果はないけど結果生身よりは防げるのが良い
57 23/11/22(水)11:36:19 No.1126936298
手袋はしよう!肌を出すな!って言われてたあたりいい線は行ってるからな わんさか死者を出しただけのことはある
58 23/11/22(水)11:36:34 No.1126936353
このマスク被った人と深夜出会ったら漏らす自信ある
59 23/11/22(水)11:36:59 No.1126936440
マスクの構造はどうなってるんだろう 目はガラス張りなのか?
60 23/11/22(水)11:38:09 No.1126936681
サイバーパンクスチームパンクでたまに見るよねクチバシティにフィルターとか詰め込んだ最新技術ペストマスク
61 23/11/22(水)11:38:16 No.1126936707
>顔を守る防護効果はあるし匂いはどうでもいいけどある程度のフィルター効果もあるので >偶然かもしれないが当時の技術なら十分理にかなってはいるマスク >あとグッドデザイン賞 使ってる草も一応殺菌効果あるやつじゃなかったっけ
62 23/11/22(水)11:39:18 No.1126936911
杖とセットじゃないの
63 23/11/22(水)11:41:32 No.1126937328
>マスクの構造はどうなってるんだろう >目はガラス張りなのか? ガラスってあの時代でそんな簡単に量産できるのか
64 23/11/22(水)11:42:19 No.1126937483
>帽子とセットじゃないの
65 23/11/22(水)11:43:57 No.1126937819
>ガラスってあの時代でそんな簡単に量産できるのか 17世紀だからまあそこそこ量産はできてる 透明ガラスも開発された時期だし
66 23/11/22(水)11:45:55 No.1126938221
この後ちゃんときれいな水で水洗いと手洗いすれば十分効果があったと考えられる
67 23/11/22(水)11:47:10 No.1126938452
>他のヒーローに退治される役じゃん 違う違う 悪人を社会の病気とみなしてるダークヒーローなだけで悪と戦う側だから他のヒーローとは衝突しながらも協力するの マスクからは毒ガスを噴出するの
68 23/11/22(水)11:47:18 No.1126938482
>この後ちゃんときれいな水で水洗いと手洗いすれば十分効果があったと考えられる きれいな水の入手が難しいだろ
69 23/11/22(水)11:48:22 No.1126938740
瘴気の概念とか 正解ではないが割といい線いってるよね
70 23/11/22(水)11:50:08 No.1126939143
武器軟膏は効果あります!
71 23/11/22(水)11:50:22 No.1126939203
>マスクからは毒ガスを噴出するの ヒーローが無差別な攻撃手段を持つんじゃねえ!
72 23/11/22(水)11:51:31 No.1126939425
ハーブの香りのN95とか欲しい
73 23/11/22(水)11:51:31 No.1126939427
放っておけば人が3割4割死ぬレベルの病気だからな 何もわからない所から本当に死にものぐるいで正解に辿り着いたんだろうな
74 23/11/22(水)11:51:58 No.1126939514
>やってるゲームでペストマスクしながら敵に毒ばら撒いて火炎放射器で焼き尽くしながら切り付けて瀉血するヒーラーがいる もう少したつとアイアンメイデンに閉じ込めてから着火させるぞ
75 23/11/22(水)11:52:11 No.1126939560
>>もっと手を清潔にしろってまるで我々医者が汚物みたいじゃん… >手を清潔にするって発想自体がない頃だぞ 最初に手を洗うことを推奨した医者はクソコテすぎて誰からも信用されなかったらしいな
76 23/11/22(水)11:53:44 No.1126939916
>最初に手を洗うことを推奨した医者はクソコテすぎて誰からも信用されなかったらしいな 「」特有の伝言ゲームで独自の歴史観が醸成されてる話題
77 23/11/22(水)11:54:14 No.1126940031
ちなみに「ヨーロッパにおけるペストの大流行」として語られるのはだいたい1300年代における流行で スレ画みたいなペストマスクが作られたのは17世紀なのでだいぶ開きがある
78 23/11/22(水)11:54:29 No.1126940092
悪い血抜いたらよくなる気がするのはわかる
79 23/11/22(水)11:54:51 No.1126940179
清潔な水の確保も厳しいだろ当時は 死体が転がってる町でなんかは特に
80 23/11/22(水)11:54:55 No.1126940192
調べたら視線で感染するから目を合わせないようにあのゴーグルデザインなのか…… 分からんなりに工夫してんだな
81 23/11/22(水)11:56:40 No.1126940614
>「」特有の伝言ゲームで独自の歴史観が醸成されてる話題 自分の話?
82 23/11/22(水)11:57:10 No.1126940723
>ちなみに「ヨーロッパにおけるペストの大流行」として語られるのはだいたい1300年代における流行で >スレ画みたいなペストマスクが作られたのは17世紀なのでだいぶ開きがある だから当然だけど14世紀のペスト流行を描いた絵にペストマスクは一切出てこないのよね
83 23/11/22(水)11:57:16 No.1126940749
ゼンメルワイスなんてちょっと調べたらわかることなのに なんで「」が勝手に言ってる話になってるんだ
84 23/11/22(水)11:59:00 No.1126941139
服の方も蝋塗り込んでて防汚してたり 当時なりにちゃんと先端医療している
85 23/11/22(水)11:59:46 No.1126941302
>>他のヒーローに退治される役じゃん >違う違う >悪人を社会の病気とみなしてるダークヒーローなだけで悪と戦う側だから他のヒーローとは衝突しながらも協力するの >マスクからは毒ガスを噴出するの そして相手を切り刻んで悪い血を流し尽くさせるんだね?
86 23/11/22(水)12:02:32 [医者] No.1126941940
毒属性にされるのは誠に遺憾
87 23/11/22(水)12:03:00 No.1126942047
TOSのこのマスク強かったな ペストばらまいて敵を殺してゾンビにして大量パンデミック起こして炎上させるの
88 23/11/22(水)12:03:32 No.1126942180
>TOSのこのマスク強かったな >ペストばらまいて敵を殺してゾンビにして大量パンデミック起こして炎上させるの スマホ版でも強い
89 23/11/22(水)12:03:45 No.1126942233
知ってるぜ 正気を失った狩人を始末するやつだろ
90 23/11/22(水)12:03:50 No.1126942255
>TOSのこのマスク強かったな >ペストばらまいて敵を殺してゾンビにして大量パンデミック起こして炎上させるの 酷い…
91 23/11/22(水)12:04:22 No.1126942398
香料ポケット付きのマスク作れば割と売れそうな気がしてきた
92 23/11/22(水)12:04:46 No.1126942511
>香料ポケット付きのマスク作れば割と売れそうな気がしてきた もうありそうな気もする…
93 23/11/22(水)12:06:10 No.1126942885
創作でこのデザインの仮面キャラって 超怪しいうさんくささは表現できてるけどなんでこれつけてるんだろう
94 23/11/22(水)12:07:35 No.1126943263
別にカラスモチーフとかじゃなかったやつ
95 23/11/22(水)12:09:27 No.1126943762
ゲームとかだと大体悪役だよねこれ被ってるやつ
96 23/11/22(水)12:15:51 No.1126945579
>>香料ポケット付きのマスク作れば割と売れそうな気がしてきた >もうありそうな気もする… 口臭対策だろうけど香水仕込むやつならあったような… あとハッカ油塗ると涼しくていいよ
97 23/11/22(水)12:16:24 No.1126945749
>毒属性にされるのは誠に遺憾 スレ画被って作業するの医者じゃなかった気がする
98 23/11/22(水)12:16:24 No.1126945751
いい匂い嗅ぐとやる気出るから良いかもしれない
99 23/11/22(水)12:18:47 No.1126946437
創作でこのマスク被ったやつが病原菌ばらまくキャラ付けされてんの珍しくないのがある意味すごいな…
100 23/11/22(水)12:20:00 No.1126946814
17世紀時点でも馬鹿じゃねーのこいつら扱いだった奴
101 23/11/22(水)12:20:51 No.1126947104
>>毒属性にされるのは誠に遺憾 >スレ画被って作業するの医者じゃなかった気がする 医者として端くれが者つけてる傾向なだけで医者もつけてるよ
102 23/11/22(水)12:21:34 No.1126947325
>創作でこのマスク被ったやつが病原菌ばらまくキャラ付けされてんの珍しくないのがある意味すごいな… 漫画の医者キャラって大体両手の指の間にメス挟んで天井に張り付いたり壁を跳ね回ったりする奴だし…
103 23/11/22(水)12:22:11 No.1126947541
>いい匂い嗅ぐとやる気出るから良いかもしれない 当時の衛生環境考えるとすげー臭いだろうから割と理にかなってる
104 23/11/22(水)12:22:33 No.1126947647
>医者として端くれが者つけてる傾向なだけで医者もつけてるよ スレ画の風体してたのって山師詐欺師の類でまともな医者からは白い目で見られてたよ
105 23/11/22(水)12:23:13 No.1126947864
初見かっこいいってなるけど理由知ると残念になるやつ
106 23/11/22(水)12:23:33 No.1126947969
>スレ画の風体してたのって山師詐欺師の類でまともな医者からは白い目で見られてたよ これ提案したの医者ではあるしだからって医者はつけてないの無茶あるって…
107 23/11/22(水)12:26:00 No.1126948776
当時の科学や衛生水準を思えば だいぶマシなほうだと思う
108 23/11/22(水)12:26:41 No.1126949000
>>もっと手を清潔にしろってまるで我々医者が汚物みたいじゃん… >手を清潔にするって発想自体がない頃だぞ 手を洗えって言ってた学者は学会から摘み出されて心病んじゃたんじゃなかったけ
109 23/11/22(水)12:27:42 No.1126949333
医者なのにゲームだと大体疫病ばら撒いてる
110 23/11/22(水)12:29:37 No.1126950004
>医者なのにゲームだと大体疫病ばら撒いてる 人類こそ世界の病原体だと気付いたのだよ!
111 23/11/22(水)12:29:59 No.1126950125
まともな医者って現代の常識で考えれば当時の医学そのものが全くまともではないのでは
112 23/11/22(水)12:33:53 No.1126951342
デザインとしてはカッコいいけど医師がこれ付けてると不安になるかも…
113 23/11/22(水)12:36:20 No.1126952163
仕方ないけど清潔の基準も現代と比べたら相当不潔だろうな…
114 23/11/22(水)12:36:42 No.1126952281
前にゲーセンで配信者かなんかがこれつけながらゲームしてるの見かけたけどリアルで動いてるの見ると存在感があった
115 23/11/22(水)12:37:34 No.1126952582
現代風ペストマスクってそれはもうただのガスマスクなのでは
116 23/11/22(水)12:41:42 No.1126954054
>正直怪人デザインに最適なマスクだと思う ネロ男爵いいよね…
117 23/11/22(水)12:47:27 No.1126955919
>まともな医者って現代の常識で考えれば当時の医学そのものが全くまともではないのでは 当時には当時なりの医学があるし「現代の常識」もそれらの積み重ねの上にあるんだよ
118 23/11/22(水)12:53:30 No.1126957879
当時の常識からこれが出力されたのは凄いことでは 現代視点で見てもこの対策そこまで変じゃないと思うし