虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/22(水)10:18:40 ここは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/22(水)10:18:40 No.1126921969

ここは俺の日記帳 ブリッカを買った 俺の家は今日からイタリアになった

1 23/11/22(水)10:19:34 No.1126922120

排便の擬音みたいな

2 23/11/22(水)10:24:11 No.1126922938

内圧高いタイプか

3 23/11/22(水)10:26:21 No.1126923307

エスプレッソって淹れるの面倒くさくないの?

4 23/11/22(水)10:27:34 No.1126923498

フィルター消費しないから楽だぜこれ ただしこれで作れるのはエスプレッソではなくモカだ マシンに比べると気圧が低い

5 23/11/22(水)10:27:36 No.1126923501

>エスプレッソって淹れるの面倒くさくないの? 画像のはぜんぜんめんどくない 水入れて細めに引いた粉入れて火にかけるだけ 技術が介入する要素ほとんどないからドリップより楽

6 23/11/22(水)10:28:08 No.1126923591

>排便の擬音みたいな ブリッカ・マキネッタ

7 23/11/22(水)10:29:04 No.1126923726

>>排便の擬音みたいな >ブリッカ・マキネッタ ブリット・クソヒッタ

8 23/11/22(水)10:29:18 No.1126923769

>ただしこれで作れるのはエスプレッソではなくモカだ >マシンに比べると気圧が低い 厳密にいうとそうなんだけどクレマもそこそこできるし満足だぜ

9 23/11/22(水)10:30:35 No.1126923992

モカってコーヒーの豆の種類じゃなかったのか…

10 23/11/22(水)10:31:15 No.1126924117

スレ画で入れると苦くて焦げ臭いコーヒーになるのって何が悪いの?

11 23/11/22(水)10:31:33 No.1126924169

>モカってコーヒーの豆の種類じゃなかったのか… モカってコーヒー豆もあるよ

12 23/11/22(水)10:31:57 No.1126924244

>スレ画で入れると苦くて焦げ臭いコーヒーになるのって何が悪いの? 詰めすぎ エスプレッソ挽きだとこいつには負荷が重すぎる

13 23/11/22(水)10:32:00 No.1126924248

全然知らんかったけどこれこのままガスコンロに掛けてぼうぼうボコボコさせるやつだったのね 合羽橋で見かけて構造の意味がわからなかった

14 23/11/22(水)10:32:25 No.1126924326

>厳密にいうとそうなんだけどクレマもそこそこできるし満足だぜ いたりあじんは皆コーヒーといえばこれらしいし 当然美味しいよね

15 23/11/22(水)10:33:15 No.1126924464

火にかけて適当に放置してたら抽出されたコーヒーが焦げた

16 23/11/22(水)10:33:19 No.1126924470

IH非対応なのがめんどい

17 23/11/22(水)10:33:25 No.1126924486

モカってややこしいよね チョコ入れたやつの名前だったりするし

18 23/11/22(水)10:34:03 No.1126924578

>IH非対応なのがめんどい ステンレス製で4-6カップ用ならIH使えるし反応するぜ ヴィーナスとか IHの型番にもよるが

19 23/11/22(水)10:34:36 No.1126924663

こういうのかさばるからとりあえずスレ画でお試しするかお高いのに手を出すか迷う

20 23/11/22(水)10:34:48 No.1126924690

うまいコーヒー飲めたいけど時間ねえ朝はやっぱエスプレッソになる

21 23/11/22(水)10:35:22 No.1126924787

>IH非対応なのがめんどい インダクションって書いてるモデルはIH対応だぞ

22 23/11/22(水)10:35:36 No.1126924818

エスプレッソマシーンもあるけど画像も使う 違う良さがある

23 23/11/22(水)10:35:57 No.1126924880

ガスコンロだとなんか敷かないと落ちるの面倒

24 23/11/22(水)10:36:12 No.1126924920

ウチのはクレマのクの字も無いけどいっぱい作れてIH対応だから満足

25 23/11/22(水)10:36:37 No.1126924986

>こういうのかさばるからとりあえずスレ画でお試しするかお高いのに手を出すか迷う 画像のは厳密にはエスプレッソではないからそこをどう見るか ポーション式でよければネスカフェのネスプレッソとかもお値段そこそこでちゃんとしたエスプレッソが飲めるよ

26 23/11/22(水)10:37:08 No.1126925063

>ガスコンロだとなんか敷かないと落ちるの面倒 100均のちっちゃい金網でいいからそこはまあ

27 23/11/22(水)10:37:56 No.1126925203

>こういうのかさばるからとりあえずスレ画でお試しするかお高いのに手を出すか迷う マシーンと比べたらデカイコップ1個分程度だぜこれ 5000円以下であるしコーヒー好きならとりあえず持っててもいい

28 23/11/22(水)10:38:21 No.1126925275

ビアレッティ ブリッカ 違い

29 23/11/22(水)10:38:40 No.1126925325

コーヒー器具がだんだん増えてきた ドリップ用のV60とハリオスイッチとフレンチプレスと画像のと サイフォン式のもほしいけど置く場所が

30 23/11/22(水)10:40:14 No.1126925626

これで入れると香りがブワッと広がって気分が上がる

31 23/11/22(水)10:40:23 No.1126925652

厳密にはエスプレッソではないってのはそうなんだけどエスプレッソにかなり近いものにはなるからまあ充分なんだよね 本式のエスプレッソマシン買うのは手間も金もかかり過ぎるしたまに本格的なの飲みたければ喫茶店で飲めばいい

32 23/11/22(水)10:40:37 No.1126925684

イタリアのひとはこれをエスプレッソと認めてるんでしょ?じゃあエスプレッソでいいんじゃないの

33 23/11/22(水)10:42:11 No.1126925976

エスプレッソ少ない デカいマグカップ山盛りでのみたい

34 23/11/22(水)10:42:15 No.1126925985

全自動エスプレッソマシンあると作れるメニューの幅が広がるのいいよね ホットサンダーボルトお待ち!

35 23/11/22(水)10:43:01 No.1126926112

>イタリアのひとはこれをエスプレッソと認めてるんでしょ?じゃあエスプレッソでいいんじゃないの 本場でモカと呼ばれてマシーンのエスプレッソとは区別されている 前者のほうが家庭料理?だから愛されてる感もある

36 23/11/22(水)10:43:48 No.1126926264

ハンズで見るたび欲しくなるマキネッタ 今の家じゃ使えないけど引っ越したら買うんだ

37 23/11/22(水)10:44:33 No.1126926392

>エスプレッソ少ない >デカいマグカップ山盛りでのみたい カフェラテお待ち!

38 23/11/22(水)10:44:34 No.1126926399

>今の家じゃ使えないけど引っ越したら買うんだ 使えないなんてことある? 火と水とコーヒー粉あれば使えるが

39 23/11/22(水)10:44:45 No.1126926430

マシーンのエスプレッソ大掛かりすぎだろって毎回思う

40 23/11/22(水)10:44:47 No.1126926438

これにお湯足したらアメリカーノになるのかい?

41 23/11/22(水)10:45:07 No.1126926501

壊れるパーツがパッキンしか無いから錆びないステンレスなら10年余裕で持つし一生物

42 23/11/22(水)10:45:21 No.1126926536

>マシーンのエスプレッソ大掛かりすぎだろって毎回思う 90℃9気圧って条件が悪い 特に気圧

43 23/11/22(水)10:46:00 No.1126926678

>サイフォン式のもほしいけど置く場所が 使うのも片付けるのも面倒になってインテリアになりがち サイフォンは技術の必要ないネルドリップみたいなもんだから 趣味としてやるならネルを先にやった方が良かったよ…

44 23/11/22(水)10:46:01 No.1126926680

会社の倉庫片付けてたら古い新品のモカエキスプレスが出てきて誰もいらないって言ってたから貰っちゃった たまに山とか海に行ってコーヒー飲む時に使ってる

45 23/11/22(水)10:47:14 No.1126926904

エスプレッソお湯で割ったら普通のコーヒーになる? イタリアじん怒る?

46 23/11/22(水)10:47:23 No.1126926926

>火と水とコーヒー粉あれば使えるが コンロがIHだと使用が推奨されないから IH対応のも出てるけどちっこいのでいい

47 23/11/22(水)10:47:35 No.1126926959

エスプレッソマシーンほしいと思うが置き場所がない もっと広い部屋に引っ越せるようがんばりたい

48 23/11/22(水)10:47:54 No.1126927028

>イタリアじん怒る? アメリカじんになる

49 23/11/22(水)10:47:58 No.1126927045

>イタリアじん怒る? 怒るとしたらエスプレッソこそが普通のコーヒーだって怒ると思う

50 23/11/22(水)10:48:27 No.1126927133

>コンロがIHだと使用が推奨されないから >IH対応のも出てるけどちっこいのでいい IH対応品4cupだもんな カセットコンロという手もあるけどそこまでではないか

51 23/11/22(水)10:48:29 No.1126927141

>エスプレッソお湯で割ったら普通のコーヒーになる? 普通のコーヒーのみたいならハナからドリップでもすればいいじゃない

52 23/11/22(水)10:49:20 No.1126927297

厳密じゃないならエスプレッソなんだろ これ買えばティラミス作れるな

53 23/11/22(水)10:49:34 No.1126927336

電子顕微鏡みたいな馬鹿でかいエスプレッソマシンいつかは置きたい

54 23/11/22(水)10:50:15 No.1126927482

今引くのと入れるの別々の安いエスプレッソマシーンだけど一体型欲しいな…しかし15万くらいする…

55 23/11/22(水)10:50:40 No.1126927564

https://amzn.asia/d/111Vkj3 あこがれますよね 置く場所も買う金もねえ

56 23/11/22(水)10:51:12 No.1126927660

ネスプレッソがきになる

57 23/11/22(水)10:51:18 No.1126927684

みんな横に長でかいエスプレッソマシンを想定してる? こういう全自動エスプレッソはダメなんです? https://amzn.asia/d/29uqXcN

58 23/11/22(水)10:51:34 No.1126927731

1capの買ったけど割る用としか使えなくて3capのが欲しくなってきた

59 23/11/22(水)10:52:23 No.1126927886

>ネスプレッソがきになる 店で試飲あったけどわりとうまいよ

60 23/11/22(水)10:52:36 No.1126927929

>エスプレッソお湯で割ったら普通のコーヒーになる? >イタリアじん怒る? 怒らない むしろエスプレッソを薄めた飲み物がイタリア式のアメリカーノ エスプレッソはあっという間に抽出できる(速いって意味、エクスプレスとかと一緒)から お手軽にコーヒーを出せるってことでコーヒースタンドで使われてる手法 その後にまたサードウェーブコーヒーとかで 店員が手ずからこぽこぽドリップコーヒー抽出するのがまたブームになったくらいに普通

61 23/11/22(水)10:53:07 No.1126928021

>ネスプレッソがきになる 持ってるけど味は全然いいしすげー手軽にすぐ飲めるぞ ポーションが割と高い(一杯60~80円)のと入手が面倒 (スーパーとかではまず売ってないので通販)なのがネック

62 23/11/22(水)10:53:10 No.1126928032

うんこがコーヒーについて語ってる うんコーヒー

63 23/11/22(水)10:53:14 No.1126928043

ほぼここしかレスしてないのになぜ…? モカ派を怒らせた…?黙るね…

64 23/11/22(水)10:53:45 No.1126928142

やはりブリッカという名前がまずかったのでは?

65 23/11/22(水)10:54:13 No.1126928227

このスレ匂うよ!

66 23/11/22(水)10:54:43 No.1126928327

いいコーヒーの香りだろ?

67 23/11/22(水)10:55:38 No.1126928494

コピ•「」アクか…

68 23/11/22(水)10:55:46 No.1126928529

コピルアクかな

69 23/11/22(水)10:57:10 No.1126928800

ID出てるけど言ってることは間違ってないし分かりやすいから気に病まんでいいよブリッ「」…

70 23/11/22(水)10:57:36 No.1126928889

>ID出てるけど言ってることは間違ってないし分かりやすいから気に病まんでいいよブリッ「」… どうせ他所でレズチンポしてるコピアルクだろ…

71 23/11/22(水)10:58:05 No.1126928990

>>ID出てるけど言ってることは間違ってないし分かりやすいから気に病まんでいいよブリッ「」… >どうせ他所でレズチンポしてるコピアルクだろ… まじか最低だなアル・ヤンコビック…

72 23/11/22(水)10:59:48 No.1126929355

豆が砂糖なしでもなんか甘い!

73 23/11/22(水)11:01:44 No.1126929711

おしりからコーヒー豆出るマン!

74 23/11/22(水)11:02:15 No.1126929817

>ビアレッティ ブリッカ 違い ビアレッティ:メーカー名 ブリッカ:商品名、加圧弁付きモデル

75 23/11/22(水)11:02:34 No.1126929878

>ブリッ「」… ひどい

76 23/11/22(水)11:03:27 No.1126930040

毎回粉の量これで良いのかと思いながら使ってる

77 23/11/22(水)11:05:05 No.1126930320

書き込みをした人によって削除されました

78 23/11/22(水)11:06:45 No.1126930622

>コピルアク うんこが旨いというよりうんこになるまでの消化過程が大事で うんこ自体はコーヒーの果肉同様取り払われる認識で良いんだよね?

79 23/11/22(水)11:07:27 No.1126930755

当たり前だ

80 23/11/22(水)11:07:29 No.1126930760

https://www.amazon.co.jp/dp/B07KS4TJZZ IH用にはこういう鉄板を1枚挟む 32%オフは安すぎねぇ!?

81 23/11/22(水)11:07:52 No.1126930823

分身するな

82 23/11/22(水)11:08:18 No.1126930896

>>コピルアク >うんこが旨いというよりうんこになるまでの消化過程が大事で >うんこ自体はコーヒーの果肉同様取り払われる認識で良いんだよね? うんこ自体は洗って取り払われるけど うんこの匂いは残るよ

83 23/11/22(水)11:09:31 No.1126931110

IHでも使えるように最近ビーナスを買ったけどおいしい ただうちガスコンロだしコーヒー飲みすぎると気持ち悪くなる体質だった

84 23/11/22(水)11:12:54 No.1126931725

正にブラックフライデーで買おうと思ってる奴だ 参考になる

85 23/11/22(水)11:13:23 No.1126931826

>うんこ自体はコーヒーの果肉同様取り払われる認識で良いんだよね? 確か見てみろ… というのは割とレア物では酷なので うんこは取り除かれるしなんならコーヒー生豆に加工する前のパーチメントが残ってる

86 23/11/22(水)11:15:00 No.1126932121

コピ・ルアク飲んだことあるけどかなりソフトな味わいの普通のコーヒーだったな コーヒー屋の人は話の種にオススメと言ってて確かにその通りだった

87 23/11/22(水)11:16:11 No.1126932333

https://www.amazon.co.jp/stores/page/3A96935E-294A-4D79-84CA-63E24233A81E なんか尼でやたらクーポン出てて安いな…

88 23/11/22(水)11:16:42 No.1126932442

スレ画アルミじゃなかったっけ? ビアレッティのはアルミばかりで手入れ面倒くさいからステンレスの探して買った思い出

89 23/11/22(水)11:17:19 No.1126932543

>スレ画アルミじゃなかったっけ? >ビアレッティのはアルミばかりで手入れ面倒くさいからステンレスの探して買った思い出 スレ画とか基本はアルミ IH対応のでステンレス製のが出てる

90 23/11/22(水)11:17:53 No.1126932660

これミルが別にいるやつ?

91 23/11/22(水)11:19:23 No.1126932944

>これミルが別にいるやつ? 豆のまま淹れられるのは全自動だけだよ スレ画は粉が必要

92 23/11/22(水)11:19:57 No.1126933072

ジョジョの珈琲描写を見てマキネッタを購入した あそこまでドロドロにはならないが砂糖ドバあって入れると活力が出る でもあんな砂糖入れるもん毎日は飲めない…

93 23/11/22(水)11:19:58 No.1126933073

グラインダー付きマシン以外でミル無し豆のまま飲めるコーヒー器具ってこの世にあるのかな…

94 23/11/22(水)11:22:35 No.1126933602

>グラインダー付きマシン以外でミル無し豆のまま飲めるコーヒー器具ってこの世にあるのかな… 器具ではなく抽出法になるけど長時間浸漬で出すことはできるかな…? うちは10日間くらいかけてコーヒー焼酎作った

95 23/11/22(水)11:24:49 No.1126934049

>スレ画アルミじゃなかったっけ? >ビアレッティのはアルミばかりで手入れ面倒くさいからステンレスの探して買った思い出 ヴィーナスがステンレスだけどそれ以外はアルミかな まあ水気拭けばいいし黒ずんでもいいかあ!という気持ち

96 23/11/22(水)11:26:20 No.1126934357

圧力が違うからマシンのじゃないならエスプレッソじゃないっていうのはわかるんだけどわざわざ言われると鮎をカス呼ばわりされてる気分になる

97 23/11/22(水)11:29:56 No.1126935086

ブリッカはクレマ出せるってのがウリのヤツ

98 23/11/22(水)11:29:58 No.1126935094

濃いコーヒーができるの?

99 23/11/22(水)11:31:56 No.1126935475

>圧力が違うからマシンのじゃないならエスプレッソじゃないっていうのはわかるんだけどわざわざ言われると鮎をカス呼ばわりされてる気分になる コーヒー界隈はジャンルが細分化されてるから仕方ない

100 23/11/22(水)11:33:45 No.1126935812

アルミ製のに付いた水垢ってどうすれば堕ちるの?

101 23/11/22(水)11:34:09 No.1126935888

>圧力が違うからマシンのじゃないならエスプレッソじゃないっていうのはわかるんだけどわざわざ言われると鮎をカス呼ばわりされてる気分になる ジャンルが違うだけで貶されてるわけじゃないから気にし過ぎ

102 23/11/22(水)11:34:28 No.1126935958

>濃いコーヒーができるの? 濃いのが出るし何より火にかけるだけだからスゲー楽

103 23/11/22(水)11:35:58 No.1126936231

ジャンルの話でいうとアイスカフェラテ頼んだらふつうのコーヒーを牛乳で割ったの出されたらちょっと顔が曇るよ曇った カフェオレじゃんこれ…うまい…

104 23/11/22(水)11:37:14 No.1126936491

まあエスプレッソ風コーヒーだからなスレ画は エスプレッソかどうかって言われたら違うとしかならん

105 23/11/22(水)11:37:37 No.1126936570

>アルミ製のに付いた水垢ってどうすれば堕ちるの? クエン酸でいいんじゃないか 一般的にはアルミには使うなって書いてるけどよっぽど濃くした奴に長時間漬けない限り問題ないと思う

106 23/11/22(水)11:38:36 No.1126936782

詳しくないんだけどスレ画のが先にエスプレッソって呼ばれてたわけじゃないの? 簡易的にエスプレッソっぽいものを作るために作られたの?

107 23/11/22(水)11:39:39 No.1126936957

飲むだけだと単に特濃か否かぐらいの違いだと思ってたエスプレッソ

108 23/11/22(水)11:40:54 No.1126937202

>詳しくないんだけどスレ画のが先にエスプレッソって呼ばれてたわけじゃないの? >簡易的にエスプレッソっぽいものを作るために作られたの? 最初に大型の圧力をかけてコーヒーを抽出機械が開発された それを店で飲むのがメインだったが家庭用に画像のようなマキネッタが考案された

109 23/11/22(水)11:41:13 No.1126937259

アメリカーノ頼んでお湯割りコーヒーが出てきたり アメリカンと頼んでもお湯割りコーヒーが出てきたりするから些細なことで

110 23/11/22(水)11:41:42 No.1126937355

ガンダムとガンダムmk2くらい違うって言われても普通わかんないしどっちもガンダムだろ?って言いたくなる気持ちもわかるしそんなもんだ

111 23/11/22(水)11:41:49 No.1126937380

イタリアの家庭で飲まれるのは機械で入れたやつじゃなくてマキネッタの方だからある意味本格派なのである

112 23/11/22(水)11:42:00 No.1126937418

>>詳しくないんだけどスレ画のが先にエスプレッソって呼ばれてたわけじゃないの? >>簡易的にエスプレッソっぽいものを作るために作られたの? >最初に大型の圧力をかけてコーヒーを抽出機械が開発された >それを店で飲むのがメインだったが家庭用に画像のようなマキネッタが考案された それを踏まえると本物じゃないって言われるのも仕方ないな

113 23/11/22(水)11:43:07 No.1126937632

>ガンダムとガンダムmk2くらい違うって言われても普通わかんないしどっちもガンダムだろ?って言いたくなる気持ちもわかるしそんなもんだ どちらかというとFA-ZZとFAZZの関係に近い

114 23/11/22(水)11:43:30 No.1126937711

ちなみに画像のコーヒーがモカと呼ばれるのはモカ・エキスプレスって商品名が最初期に現れた超メジャー商品だから

115 23/11/22(水)11:43:31 No.1126937716

コンビニコーヒーでいうとローソンはエスプレッソタイプらしいな

116 23/11/22(水)11:43:33 No.1126937725

腕力で気圧かけるやつが気になる ゴリラだから毎朝でも大丈夫だとは思うけど割とでかいんだよな

117 23/11/22(水)11:44:25 No.1126937918

>ちなみに画像のコーヒーがモカと呼ばれるのはモカ・エキスプレスって商品名が最初期に現れた超メジャー商品だから これがカフェモカになるとエスプレッソにスチームミルクとココアとかチョコシロップとかをあわせたものになるのでモカとは?ってなる

118 23/11/22(水)11:44:51 No.1126938011

エスプレッソマシンがあるファミレスは必ずドリンクバー付けてる マシンはパワーが違う

119 23/11/22(水)11:45:05 No.1126938056

>腕力で気圧かけるやつが気になる >ゴリラだから毎朝でも大丈夫だとは思うけど割とでかいんだよな あれ淹れる前に抽出口を予熱しとかないといけないのが面倒くさそうでなあ

120 23/11/22(水)11:46:01 No.1126938238

画像みたいに面白いコーヒー器具なんか無い?

121 23/11/22(水)11:46:06 No.1126938257

俺はこれを使って淹れてるよ 同じ腕力でも自転車用のポンプみたいなのでシュポシュポして空気圧をかけるタイプ https://www.handpresso.asia

122 23/11/22(水)11:46:32 No.1126938341

>画像みたいに面白いコーヒー器具なんか無い? 非電動エスプレッソマシン! https://www.handpresso.asia/

123 23/11/22(水)11:46:54 No.1126938413

ハンドプレッソで被った 俺以外にもユーザーの「」がいたなんて…

124 23/11/22(水)11:47:25 No.1126938507

ハンドプレッソ面白そうだけど在庫ないんだ

125 23/11/22(水)11:47:50 No.1126938619

あとはエアロプレスとか? エスプレッソアタッチメントあるしな エアロプレスも何気圧かかるかしらないが

126 23/11/22(水)11:48:24 No.1126938752

ンモー

127 23/11/22(水)11:48:53 No.1126938853

圧力とかは特に掛かってないよなって思いながらフレンチプレス使ってる

128 23/11/22(水)11:49:01 No.1126938883

紅茶党だけど珈琲飲む人はガジェットマニアみたいな楽しみ方もあって大変そうだけど楽しそうだな…って思ってる

129 23/11/22(水)11:49:18 No.1126938951

https://www.youtube.com/watch?v=Sr2QeKeSsk8

130 23/11/22(水)11:50:01 No.1126939110

>画像みたいに面白いコーヒー器具なんか無い? 同じく腕力でエスプレッソっぽいコーヒーを作るエアロプレスとか https://kigu.coffee/products/aeropress 漬け込むんじゃなくて滴下してアイスコーヒーを抽出するiwataのウォータードリップサーバーとか(同じ抽出法の機械より仕組みが単純ですごく安い) https://igc.co.jp/shop/g/gKT8644-CL1/

131 23/11/22(水)11:51:15 No.1126939386

>紅茶党だけど珈琲飲む人はガジェットマニアみたいな楽しみ方もあって大変そうだけど楽しそうだな…って思ってる 紅茶もHARIOが最近はちょこちょこ面白いの作ってるよ

132 23/11/22(水)11:51:23 No.1126939403

>紅茶党だけど珈琲飲む人はガジェットマニアみたいな楽しみ方もあって大変そうだけど楽しそうだな…って思ってる スレ画で紅茶淹れてもいいんだ

133 23/11/22(水)11:52:12 No.1126939566

俺も画像の持ってるけどスイッチ類なくてオンオフするのにコンセント抜き差しするしか無いのはさすがにイタリア人バカなんじゃねえの?て思ったね

134 23/11/22(水)11:52:14 No.1126939573

イタリアだとコーヒーのかわりに紅茶エスプレッソする事もあると聞く

135 23/11/22(水)11:52:19 No.1126939598

>俺はこれを使って淹れてるよ >同じ腕力でも自転車用のポンプみたいなのでシュポシュポして空気圧をかけるタイプ >https://www.handpresso.asia これ圧力かけるの大変ではないの?

136 23/11/22(水)11:52:30 No.1126939625

それこそサイフォンなんか面白いコーヒー器具の代表だろ

137 23/11/22(水)11:52:50 No.1126939691

ティーエスプレッソを知らないなんて…

138 23/11/22(水)11:53:07 No.1126939755

>俺も画像の持ってるけどスイッチ類なくてオンオフするのにコンセント抜き差しするしか無いのはさすがにイタリア人バカなんじゃねえの?て思ったね コンセント!?

139 23/11/22(水)11:53:58 No.1126939968

>これ圧力かけるの大変ではないの? まあ慣れれば30秒くらいシュポシュポすればすぐ規定圧力まで上がるよ 自転車趣味で携帯用空気入れ使い慣れてるのもあるかもしれんが

140 23/11/22(水)11:54:00 No.1126939975

ハンドプレッソ16気圧もかけられんのかすげえな…

141 23/11/22(水)11:54:00 No.1126939976

>コンセント!? スレ画のは直火じゃなくて電気タイプのやつだ

142 23/11/22(水)11:54:20 No.1126940052

普通のマキネッタとブリッカって何が違うの

143 23/11/22(水)11:55:06 No.1126940225

>ハンドプレッソ16気圧もかけられんのかすげえな… 機構的にずっと圧力かけられ続ける訳じゃないから機械式より圧力を溜めなきゃいかんのだ

144 23/11/22(水)11:56:56 No.1126940680

>スレ画のは直火じゃなくて電気タイプのやつだ スレ画のは直火式だよ 別で電気式なんてあるんだな……そっちを知らなかった

145 23/11/22(水)11:57:20 No.1126940760

コーヒー楽しいよね… 体質が変わって飲めなくなっちゃった俺の分まで楽しんでね…

146 23/11/22(水)11:57:28 No.1126940793

>普通のマキネッタとブリッカって何が違うの ブリッカはクレマができる まあ割とすぐ消えちゃうけどね

147 23/11/22(水)11:58:26 No.1126941019

>コーヒー楽しいよね… >体質が変わって飲めなくなっちゃった俺の分まで楽しんでね… カフェイン都合なら最近のデカフェは美味しいよ あとはチコリコーヒーとか

148 23/11/22(水)11:59:15 No.1126941197

これ本来の規定水量はめっちゃ少ないけどいつも1カップ分入れちゃう

149 23/11/22(水)12:03:52 No.1126942259

>あとはチコリコーヒーとか 調べたけど花粉症はダメっぽいね…

150 23/11/22(水)12:05:25 No.1126942683

毎日ブリブリッカか

151 23/11/22(水)12:05:42 No.1126942758

ええ…

152 23/11/22(水)12:06:05 No.1126942851

IKEAのマキネッタずっと使ってるな びあれってぃのがやっぱいいのかな?お高いよね

153 23/11/22(水)12:07:39 No.1126943279

ミルク泡立てるやつとか欲しい!!! なんかない?

154 23/11/22(水)12:08:16 No.1126943442

書き込みをした人によって削除されました

155 23/11/22(水)12:08:55 No.1126943625

普通のやつ買った後にスレ画の知っちゃったから少し損した気分になった

156 23/11/22(水)12:09:05 No.1126943672

ミルクフォーマーで作るとお店のスチームミルクと比べてなんか違うってなる 美味しい作り方がわからない

157 23/11/22(水)12:09:14 No.1126943717

>ミルク泡立てるやつとか欲しい!!! >なんかない? https://jp.daisonet.com/products/4549131569872 100均に売ってる

158 23/11/22(水)12:09:31 No.1126943791

>ミルク泡立てるやつとか欲しい!!! >なんかない? ブラックフライデーでもっと安くならないか待ってる https://amzn.asia/d/769sCLl

159 23/11/22(水)12:09:53 No.1126943891

>調べたけど花粉症はダメっぽいね… こういうのもある https://nunonap.com/products/detail214

160 23/11/22(水)12:10:09 No.1126943960

>普通のやつ買った後にスレ画の知っちゃったから少し損した気分になった 普通の奴に圧力弁付ける改造キットあるよ

161 23/11/22(水)12:14:55 No.1126945307

改造して爆発しない?大丈夫?

162 23/11/22(水)12:16:28 No.1126945785

ムッカほしいよぉ 1万5千の価値あるのかわからんけど

163 23/11/22(水)12:16:37 No.1126945826

ミルク泡立て器なら先月ツヴィリングが安売りしてて8kくらいで変えて満足

164 23/11/22(水)12:18:06 No.1126946244

スレ画にコーヒー豆ハンドドリップくらいの粗さでパンパンに詰めてやるの好き めっちゃ濃いのが出る

165 23/11/22(水)12:18:44 No.1126946426

モカエキスプレスとスタレッソミニを持ってる 手動で圧力かけるから後者のほうがエスプレッソなんだろうけどモカエキスプレスのほうが沢山飲めるし冷めないしで嬉しい 手軽さだけはカプセル使えて片付けも楽な後者が圧勝

166 23/11/22(水)12:20:21 No.1126946929

コストコの豆でドリップしてお安く満足してる俺には縁がなさそうな世界だ…

167 23/11/22(水)12:21:00 No.1126947148

>改造して爆発しない?大丈夫? ボイラー側に安全弁付いているから大丈夫

168 23/11/22(水)12:22:48 No.1126947728

>コストコの豆でドリップしてお安く満足してる俺には縁がなさそうな世界だ… この世界はいいとこだよ… ちょっと足を踏み入れてみなよ… 今ならブラックフライデーセールでお安いから…

169 23/11/22(水)12:23:30 No.1126947951

改造キット気になる うちの直火式3カップもブリッ化したい

170 23/11/22(水)12:24:19 No.1126948230

>コストコの豆でドリップしてお安く満足してる俺には縁がなさそうな世界だ… コストコの豆いいじゃない カークランドとスタバのコラボ品とかフレーバーコーヒーとか ただドリップじゃない方法の方が合ってるかもしれない

171 23/11/22(水)12:24:34 No.1126948312

コーヒーは挽きたての豆で淹れるとさらにウマいゾ! 個人的に初心者にオススメしたいのはコレ https://amzn.asia/d/7C9OShf

172 23/11/22(水)12:25:21 No.1126948563

>ここは俺の日記帳 >ブリッカを買った >俺の家は今日からイタリアになった じゃあ関税払ってね…

173 23/11/22(水)12:26:03 No.1126948792

>改造キット気になる >うちの直火式3カップもブリッ化したい https://x.com/kafei_mi/status/1661331863624089604?s=20 こういうのがあるらしいがどこで買えるのかは知らない この人はタオバオで買ったとか

174 23/11/22(水)12:27:08 No.1126949144

>うちの直火式3カップもブリッ化したい 改造するくらいならブリッカ買っちゃったほうがよくない? 曲がりなりにも圧力かかるものだし改造は怖い

175 23/11/22(水)12:27:30 No.1126949270

ブリッカは付属のプラカップで水計量して入れるのが正しいらしいが 上のカップ部分に水入れて注いだ方が早インパラ

176 23/11/22(水)12:29:39 No.1126950018

>上のカップ部分に水入れて注いだ方が早インパラ 2代目ブリッカ(現行は3代目)はその方式だった

177 23/11/22(水)12:29:54 No.1126950107

ブラックフライデーがブリッカフライデーになるかもしれん…

178 23/11/22(水)12:30:23 No.1126950255

>>上のカップ部分に水入れて注いだ方が早インパラ >2代目ブリッカ(現行は3代目)はその方式だった 重り使っていた頃はカップついてこなかったよね

179 23/11/22(水)12:33:34 No.1126951227

スレ画一瞬ペンギンのやつかと思った

↑Top