虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

いい女... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/22(水)08:44:31 No.1126905736

いい女すぎる…ボディも

1 23/11/22(水)08:46:33 No.1126906079

義手?電話? なんとなく分かるけどちゃんとした流れ分かるないです…

2 23/11/22(水)08:48:22 No.1126906403

>義手?電話? >なんとなく分かるけどちゃんとした流れ分かるないです… ブラックジャック24時間全話無料!!見よう!

3 23/11/22(水)08:48:44 No.1126906466

ブラックジャック読んだことない人初めて見た

4 23/11/22(水)08:49:25 No.1126906586

>ブラックジャック24時間全話無料!!見よう! 何処でだよ!

5 23/11/22(水)08:49:55 No.1126906678

今の時代の人はブラックジャックどころか手塚作品だいたい読んでないよ!!漫画オタク気取ってるのが読むくらいのレベルな古さになってるよ!!!

6 23/11/22(水)08:50:03 No.1126906701

水泳で世界を目指せる天才少年 腕が治らないのでBJが切除 声の出る義手に励まされ、将棋の道へ

7 23/11/22(水)08:50:39 No.1126906816

それで将棋で活躍できるの才能の塊かよ

8 23/11/22(水)08:50:40 No.1126906818

>ブラックジャック読んだことない人初めて見た 毎日が驚きの連続で楽しそう

9 23/11/22(水)08:50:52 No.1126906853

>>ブラックジャック24時間全話無料!!見よう! >何処でだよ! 詳しくは!! https://tezukaosamu.net/jp/mushi/promotion/

10 23/11/22(水)08:50:58 No.1126906871

>今の時代の人はブラックジャックどころか手塚作品だいたい読んでないよ!!漫画オタク気取ってるのが読むくらいのレベルな古さになってるよ!!! 「」は旧時代の人だよ…

11 23/11/22(水)08:51:53 No.1126907036

>水泳で世界を目指せる天才少年 >腕が治らないのでBJが切除 >声の出る義手に励まされ、将棋の道へ 鉄棒じゃなかった? まあ鉄棒も大車輪やってるだけでちゃんと習ってる人には勝てなそうなレベルに見えたけど…

12 23/11/22(水)08:52:18 No.1126907104

そりゃあブラック・ジャックくらい読んだことあるけど 全巻全話余さず読んだわけじゃなく 小学生の時分に図書館で適当に置いてあるやつ読んだだけだから…!

13 23/11/22(水)08:52:34 No.1126907158

高校で読んだくらいだな…

14 23/11/22(水)08:53:11 No.1126907239

言われてみればアトムとブラックジャックとみつめがとおるくらいで手塚作品ほとんど読んだことないわ

15 23/11/22(水)08:53:25 No.1126907282

いけるかな24時間で全部いけるかな

16 23/11/22(水)08:53:26 No.1126907286

全話!?24時間!?

17 23/11/22(水)08:53:44 No.1126907345

マグマ大使や奇子を読んでる「」は少ないと思う

18 23/11/22(水)08:53:47 No.1126907348

48時間だったわ

19 23/11/22(水)08:54:06 No.1126907400

男に酷い扱いされても健気に支える女って子供の頃に読んでも違和感しかなかった…

20 23/11/22(水)08:54:07 No.1126907404

怒らないでくださいね 美談じゃなくてプライバシーの侵害じゃないですか

21 23/11/22(水)08:55:11 No.1126907600

(まーた人生が歪んで捻くれたオタクたちがつまんないケチつけてる…)

22 23/11/22(水)08:55:16 No.1126907618

>いけるかな24時間で全部いけるかな ムリ

23 23/11/22(水)08:56:00 No.1126907749

>鉄棒じゃなかった? >まあ鉄棒も大車輪やってるだけでちゃんと習ってる人には勝てなそうなレベルに見えたけど… すまん、素で間違えてた…

24 23/11/22(水)08:56:16 No.1126907794

あーなんか思い出してきたような

25 23/11/22(水)08:56:18 No.1126907803

宇宙人回って何話だっけ

26 23/11/22(水)08:56:43 No.1126907877

ブラックジャックはいつ読んでも面白いのだ

27 23/11/22(水)08:56:57 No.1126907917

記憶にあるだけでも「これいい話かなぁ!?」となるの多かったな

28 23/11/22(水)08:57:00 No.1126907923

単行本未収録も読める?

29 23/11/22(水)08:57:17 No.1126907959

>宇宙人回って何話だっけ 話数で引用するの凄いむずかしくない?

30 23/11/22(水)08:57:31 No.1126907996

鳥人間回とか妙な話も結構あるブラックジャック

31 23/11/22(水)08:57:51 No.1126908056

一番印象に残ってる回だけど ブラックジャックにしてはわかりやすい感動ストーリーすぎて挙げるとにわか扱いされそうで好きって言いづらい事に定評のある海賊の腕じゃないか!

32 23/11/22(水)08:58:04 No.1126908084

でも一番怖いのはシャコ貝

33 23/11/22(水)08:58:55 No.1126908210

>記憶にあるだけでも「これいい話かなぁ!?」となるの多かったな まぁ恐怖コミックだし…

34 23/11/22(水)08:59:21 No.1126908281

息子家族から金をせびって息子の小さい頃の手術代払ってたババアはいい話か?

35 23/11/22(水)08:59:40 No.1126908332

>今の時代の人はブラックジャックどころか手塚作品だいたい読んでないよ!!漫画オタク気取ってるのが読むくらいのレベルな古さになってるよ!!! 手塚治虫亡くなったの平成元年か…

36 23/11/22(水)09:00:40 No.1126908475

実家にこれとブッダとヴァンパイアとW3全巻あったから…

37 23/11/22(水)09:00:45 No.1126908490

>息子家族から金をせびって息子の小さい頃の手術代払ってたババアはいい話か? 過程はどうあれ息子の最後の台詞でBJが手術引き受けるカタルシスは良いじゃない

38 23/11/22(水)09:00:53 No.1126908511

怪我人のパターンが使い切られたら宇宙人やミイラを手術してた記憶ある

39 23/11/22(水)09:01:05 No.1126908549

>わかりやすい感動ストーリーすぎて挙げるとにわか扱いされそう こういうのたまにあるな…

40 23/11/22(水)09:01:08 No.1126908556

0時から読み始めて5時半まで読んでしまった 俺の仕事はゴミだよ

41 23/11/22(水)09:01:59 No.1126908679

どんな話だったか覚えてないけど「うまーいラーメン屋がありますぜ」つって女の人励ますシーン好き

42 23/11/22(水)09:02:02 No.1126908685

>息子家族から金をせびって息子の小さい頃の手術代払ってたババアはいい話か? 息子夫婦に話せば協力してもらえただろうけど自分が全部払うってプライドが邪魔してたんだろうが途中からは働いた金じゃなくて息子夫婦からせびった金なのがな…

43 23/11/22(水)09:02:14 No.1126908714

AIどころかケータイも無かったから成立する感動 今だとこの義手普通にルール違反になっちゃう

44 23/11/22(水)09:02:44 No.1126908790

>息子家族から金をせびって息子の小さい頃の手術代払ってたババアはいい話か? まあ普通に家族に理由を話した方が...とは思うけど...

45 23/11/22(水)09:02:55 No.1126908818

地雷原連れてって復讐は先生何してるの…って当時からなってた

46 23/11/22(水)09:02:59 No.1126908826

スレ画の回で生まれて始めてきぶりジジイになったよ

47 23/11/22(水)09:03:07 No.1126908843

クジラに飲まれたやつとか怖い

48 23/11/22(水)09:03:22 No.1126908880

現代の医療倫理からすると言語道断なことしてたり当時としても古い治療してたりもするがまあそれでもBJは名作なんだ

49 23/11/22(水)09:03:39 No.1126908926

>息子夫婦に話せば協力してもらえただろうけど自分が全部払うってプライドが邪魔してたんだろうが途中からは働いた金じゃなくて息子夫婦からせびった金なのがな… 息子の治療費なんだから息子も負担するのは別におかしかないけど素直に話した方が家族仲こじれないだろというのはある

50 23/11/22(水)09:03:48 No.1126908943

ブラックジャックで一番困るのが あーあー記憶にあるわ~…ってなってもじゃあ何話だとかどのくらいの時期の話だとか全然分からない事

51 23/11/22(水)09:03:51 No.1126908954

削除依頼によって隔離されました >今の時代の人はブラックジャックどころか手塚作品だいたい読んでないよ!!漫画オタク気取ってるのが読むくらいのレベルな古さになってるよ!!! むしろ手塚作品読んでる人がリアルでいたらうわっ…ってなる

52 23/11/22(水)09:04:08 No.1126909000

>今の時代の人はブラックジャックどころか手塚作品だいたい読んでないよ!!漫画オタク気取ってるのが読むくらいのレベルな古さになってるよ!!! 所謂耽美エログロ系よりもこういう昔の作品を読む方がサブカルチックになってきてるよね

53 23/11/22(水)09:04:11 No.1126909008

ひたすら値切ろうとした上に手術の邪魔して失敗させてたクズ夫は何かすげえモヤモヤした

54 23/11/22(水)09:04:19 No.1126909034

ドラキュラーッ

55 23/11/22(水)09:04:24 No.1126909054

あースレ画覚えてるわ でもこれ外部との通信機器を義手に仕込んであるのが将棋協会にバレたら大変なことになるよね

56 23/11/22(水)09:04:29 No.1126909075

>むしろ手塚作品読んでる人がリアルでいたらうわっ…ってなる うわっ...

57 23/11/22(水)09:04:47 No.1126909115

>むしろ手塚作品読んでる人がリアルでいたらうわっ…ってなる 逆張りしすぎ

58 23/11/22(水)09:04:49 No.1126909118

ダウンタウンDXでオススメ感動話を話すコーナーが一時期あったんだけど その息子家族から金をせびる話がでて若槻千夏が「これ何処がいい話なんですか!?」と言ってて笑ったの覚えてる

59 23/11/22(水)09:04:50 No.1126909122

>どんな話だったか覚えてないけど「うまーいラーメン屋がありますぜ」つって女の人励ますシーン好き ある女の場合かな

60 23/11/22(水)09:05:06 No.1126909170

ブラックジャックって「母親を酷い目に合わせた奴全員に復讐する」って復讐パートが扱い雑な上に別に作中で復讐完了もしてないよね

61 23/11/22(水)09:05:06 No.1126909171

>今の時代の人はブラックジャックどころか手塚作品だいたい読んでないよ!!漫画オタク気取ってるのが読むくらいのレベルな古さになってるよ!!! マグマ大帝は?

62 23/11/22(水)09:05:11 No.1126909181

この回とか印象深いよね あと犬の鳴き声を死んだ恋人が愛してるわって言うようにBJが止めたのに大金払って改造する話とか

63 23/11/22(水)09:05:11 No.1126909182

復讐相手は5人いたはずだけど地雷で一人目を片付けて二人目を復讐する為にまず治療したら治した病気とは無関係に死んで 結局三人目以降は出てこなかった覚えがある

64 23/11/22(水)09:05:34 No.1126909259

画像は何故か二人のキャラデザが急にこんななんで色々違和感あった

65 23/11/22(水)09:05:43 No.1126909293

ぬを嫁にするのは今読むとこう…

66 23/11/22(水)09:05:52 No.1126909313

>あと犬の鳴き声を死んだ恋人が愛してるわって言うようにBJが止めたのに大金払って改造する話とか 殺してやる

67 23/11/22(水)09:05:58 No.1126909334

>ブラックジャックって「母親を酷い目に合わせた奴全員に復讐する」って復讐パートが扱い雑な上に別に作中で復讐完了もしてないよね これについてはBJもこんなもん意味ないけど今更やめられねぇ!って中毒者みたいな感じだし それでいいんじゃないかな

68 23/11/22(水)09:06:09 No.1126909355

鳥人間でドカベン出てきたけど描いてもらったの?

69 23/11/22(水)09:06:32 No.1126909436

母親の手術代絶対払います!と家が病院で手術代出し渋るお婆さんの話対比みたいで好き

70 23/11/22(水)09:06:44 No.1126909467

先生ってカレーとお茶漬け以外好きな食べ物あるのかな

71 23/11/22(水)09:06:46 No.1126909473

如月先生の回とか変な性癖植付けられる

72 23/11/22(水)09:06:53 No.1126909491

六等星いいよね…

73 23/11/22(水)09:07:07 No.1126909535

新幹線がうるせぇからって石投げたらカウンターで自分の女房に直撃する話とか 最終的に新幹線止めてもらったのも美談のようで冷静に考えると??????ってなる

74 23/11/22(水)09:07:28 No.1126909585

>でもこれ外部との通信機器を義手に仕込んであるのが将棋協会にバレたら大変なことになるよね そこじゃない!伍四角がPCの最善手だよ!とか言い出すのか

75 23/11/22(水)09:07:34 No.1126909600

>先生ってカレーとお茶漬け以外好きな食べ物あるのかな ラーメン

76 23/11/22(水)09:07:39 No.1126909613

>新幹線がうるせぇからって石投げたらカウンターで自分の女房に直撃する話とか >最終的に新幹線止めてもらったのも美談のようで冷静に考えると??????ってなる あれ1ページで起転結してて勢いがずるい

77 23/11/22(水)09:07:45 No.1126909630

>六等星いいよね… えらいこっちゃえらいこっちゃえらいこっちゃえらいこっちゃえらいこっちゃえらいこっちゃえらいこっちゃえらいこっちゃ

78 23/11/22(水)09:08:26 No.1126909752

>新幹線がうるせぇからって石投げたらカウンターで自分の女房に直撃する話とか >最終的に新幹線止めてもらったのも美談のようで冷静に考えると??????ってなる これ平成のアニメでもそのまんまだったな…

79 23/11/22(水)09:08:34 No.1126909774

鯉大好きで脚切断した(してない)子の話はあれなんだったんだろうって今でもちょっとひっかかってる

80 23/11/22(水)09:08:41 No.1126909797

>新幹線がうるせぇからって石投げたらカウンターで自分の女房に直撃する話とか >最終的に新幹線止めてもらったのも美談のようで冷静に考えると??????ってなる 当時の国鉄は評判良くなかったとか時代性がけっこう強い話が多い

81 23/11/22(水)09:08:56 No.1126909835

学生がBJ名乗って病気の子励ましてたら本物来ちゃったやつ好き

82 23/11/22(水)09:09:21 No.1126909899

>学生がBJ名乗って病気の子励ましてたら本物来ちゃったやつ好き あの回とかたまに気前良くなるよね

83 23/11/22(水)09:09:29 No.1126909915

飛行機の音で発狂しちゃって耳に熱湯かけるまでした人に飛行機の騒音聞こえない手術しようとしたけど断られる話とかね 公害とかインフラに関する騒音問題とかはあの時代のアクの強さある

84 23/11/22(水)09:09:30 No.1126909919

最近亡くなったベレンコ中尉の話もある

85 23/11/22(水)09:09:32 No.1126909924

序盤で一気に導入入れて3分の2を山場に使えって製作秘話でも言われてるけど読み切りや1話完結のお手本だよね手塚治虫

86 23/11/22(水)09:09:55 No.1126909978

>鯉大好きで脚切断した(してない)子の話はあれなんだったんだろうって今でもちょっとひっかかってる 文庫のやつに載ってないやつだ…

87 23/11/22(水)09:09:57 No.1126909983

飛行機の騒音で定期的に発狂する人は空港に反対する人間として苦しみから逃げるわけにはいかないって元に戻してもらってたけど 沸騰したお湯を耳に流し込むレベルで発狂するくらいだからそのままの方がいいんじゃないかな…

88 23/11/22(水)09:09:58 No.1126909991

>どんな話だったか覚えてないけど「うまーいラーメン屋がありますぜ」つって女の人励ますシーン好き 社交会だか銀座のクラブだかで名を馳せてたけど酒におぼれて落ちぶれた女がBJに助けられて「礼はラーメンでいい」って言う ↓ その後返り咲いた女が高額報酬を払おうとするけどBJは「ラーメンでいい」と固辞 ↓ 色々あってまた落ちぶれた女がラーメン1杯分だけ残しといた金をBJに払う みたいな話?

89 23/11/22(水)09:10:39 No.1126910122

ピノコが怪獣のファンだから手術代金は着ぐるみでいいですぜ

90 23/11/22(水)09:10:46 No.1126910140

タクシー呼んで終わるオチがあらゆる作品の中でもトップクラスに好き

91 23/11/22(水)09:11:25 No.1126910247

ブラックジャックは名前忘れたけど変な髪型の医者が出てくる話が好き

92 23/11/22(水)09:11:27 No.1126910251

いまだに納得いってないのはピノコと水泳選手の話

93 23/11/22(水)09:11:34 No.1126910276

>鯉大好きで脚切断した(してない)子の話はあれなんだったんだろうって今でもちょっとひっかかってる 昭和の時代に体格がいいってだけで巨人症の人間に無理矢理スポーツやらせる無理解な親や周囲にはあのくらいやらないと理解が得られん

94 23/11/22(水)09:11:43 No.1126910301

よし先日スレたってた宇宙人のやつ探すか

95 23/11/22(水)09:11:44 No.1126910302

>ブラックジャックは名前忘れたけど変な髪型の医者が出てくる話が好き ブラックジャックかな…

96 23/11/22(水)09:11:49 No.1126910320

>飛行機の騒音で定期的に発狂する人は空港に反対する人間として苦しみから逃げるわけにはいかないって元に戻してもらってたけど 何なら空港持ちで近所の人みんなそうしますよって言われてその方がいいんじゃってなった どうやったって空港は無くならないし騒音もするのに まあ子供とか延々その手術していくのかってのも思うけどさ

97 23/11/22(水)09:11:51 No.1126910325

寿司屋の話とか壮絶すぎるよね

98 23/11/22(水)09:11:54 No.1126910332

>ブラックジャックは名前忘れたけど変な髪型の医者が出てくる話が好き どの医者だろう…

99 23/11/22(水)09:11:55 No.1126910335

>ブラックジャックは名前忘れたけど変な髪型の医者が出てくる話が好き (どの髪型だ…?)

100 23/11/22(水)09:12:05 No.1126910359

自分が復讐に生きてる人間なのに顔まで変えて復讐したゲストに対して 馬鹿なことやってんなーあんたなんて知りませんぜって切り捨てるのは流石にどうかと思います先生

101 23/11/22(水)09:12:13 No.1126910378

幽霊(見えない)も手術したよね

102 23/11/22(水)09:12:23 No.1126910407

>どの医者だろう… 蝉丸かな

103 23/11/22(水)09:12:41 No.1126910451

スレ画は小学生の頃は気持ち悪いなと思ってしまった 今見るとすげーいい話なのになんでそう思っちゃったんだろう

104 23/11/22(水)09:13:12 No.1126910532

住人全員に騒音だけ聞こえなくなる手術してくれよ!って言ってたしそれで解決はするよな…とは思います

105 23/11/22(水)09:13:24 No.1126910563

助けあいもいいよね…

106 23/11/22(水)09:13:27 No.1126910572

>昭和の時代に体格がいいってだけで巨人症の人間に無理矢理スポーツやらせる無理解な親や周囲にはあのくらいやらないと理解が得られん あの時代に本人の気質無視して無理やりスポーツやらせんなよってメッセージはちょっと珍しいのかな

107 23/11/22(水)09:13:28 No.1126910573

アニメと原作で記憶が混ざっている めちゃめちゃどうでもいいけど寿司屋の話のラストは原作ではトロ頼んでアニメだとピノコが卵注文するんだったか

108 23/11/22(水)09:13:37 No.1126910598

ブラックジャッククイズ第99問! ブラックジャックの父親はどこにいる?

109 23/11/22(水)09:13:39 No.1126910603

如月先生初登場回すごく好きなんだけど子宮取ったからこれからは男として生きていきますはう…うーn…ってなる

110 23/11/22(水)09:13:48 No.1126910626

>寿司屋の話とか壮絶すぎるよね 神はちょっと容赦が無さすぎる

111 23/11/22(水)09:14:13 No.1126910692

アニメーターの作品をブラック・ジャックがフィルムにする話 患者のアニメーターはまず作品の納期を守れ…とか今なら思っちゃうんだろうな

112 23/11/22(水)09:14:19 No.1126910712

>ブラックジャッククイズ第99問! >ブラックジャックの父親はどこにいる? 香港に奥さんといるよ

113 23/11/22(水)09:14:23 No.1126910723

皇太子が身分隠して助手の助手やるのいいよね

114 23/11/22(水)09:14:29 No.1126910747

>スレ画は小学生の頃は気持ち悪いなと思ってしまった >今見るとすげーいい話なのになんでそう思っちゃったんだろう ヒロインの体型のフェチ感がスッゴいからとかかな…

115 23/11/22(水)09:14:29 No.1126910748

>如月先生初登場回すごく好きなんだけど子宮取ったからこれからは男として生きていきますはう…うーn…ってなる 時代的なもの&漫画的な面白い展開とか色々考えてそうなっとると割り切れ

116 23/11/22(水)09:14:31 No.1126910752

>ブラックジャックは名前忘れたけど変な髪型の医者が出てくる話が好き ドクターTETSU!!

117 23/11/22(水)09:14:41 No.1126910778

「」は夕方アニメ版のことどう思ってるの?

118 23/11/22(水)09:14:43 No.1126910784

>寿司屋の話とか壮絶すぎるよね 最後のコマ大好き

119 23/11/22(水)09:14:47 No.1126910794

無料だからって読むほどヒマでも貧乏でもないし…

120 23/11/22(水)09:14:51 No.1126910804

>如月先生初登場回すごく好きなんだけど子宮取ったからこれからは男として生きていきますはう…うーn…ってなる そんなもんで恋が終わってたまるかってなるよな今だと…

121 23/11/22(水)09:14:52 No.1126910808

>香港に奥さんといるよ えらばれたマスクいいよね…

122 23/11/22(水)09:14:53 No.1126910811

>>昭和の時代に体格がいいってだけで巨人症の人間に無理矢理スポーツやらせる無理解な親や周囲にはあのくらいやらないと理解が得られん >あの時代に本人の気質無視して無理やりスポーツやらせんなよってメッセージはちょっと珍しいのかな あの子は体格に心臓が見合ってないんで気質以上に病人とか障害者の類だからな

123 23/11/22(水)09:14:54 No.1126910814

思想みたいなの出したがる癖はあるけどそれ以上にエンタメに脳がやられてるから安心して読める

124 23/11/22(水)09:14:54 No.1126910815

なんか超能力使って手術する黒人の回があったじゃん あれBJが勝ったような雰囲気になってたけど別にそんなことないよな…

125 23/11/22(水)09:15:02 No.1126910841

>鯉大好きで脚切断した(してない)子の話はあれなんだったんだろうって今でもちょっとひっかかってる 体格がいいから相撲取りにしたい親と 鯉が好きで相撲なんてしたくない子で じつは巨人症で心臓が弱いから無理はやめろってBJが親を説得したけど…ていう話だよな そんなひっかかる話かな…

126 23/11/22(水)09:15:23 No.1126910894

>無料だからって読むほどヒマでも貧乏でもないし… img見るほど忙しいのね

127 23/11/22(水)09:15:26 No.1126910903

鍼灸師は医者じゃないから違うか

128 23/11/22(水)09:15:27 No.1126910908

>無料だからって読むほどヒマでも貧乏でもないし… こんな時間にimg見てるやつが言えるセリフじゃねーな!

129 23/11/22(水)09:15:28 No.1126910909

対戦相手の棋士が素直に「…強い!」って認めてるシーンが好き

130 23/11/22(水)09:15:33 No.1126910922

アニメはラルゴ生きてるのが優しい

131 23/11/22(水)09:15:47 No.1126910964

>なんか超能力使って手術する黒人の回があったじゃん >あれBJが勝ったような雰囲気になってたけど別にそんなことないよな… BJにとっては勝ち負けじゃないって話だろ

132 23/11/22(水)09:15:54 No.1126910978

>>無料だからって読むほどヒマでも貧乏でもないし… >img見るほど忙しいのね 一本!

133 23/11/22(水)09:16:26 No.1126911066

それこそ数十年前からされてるようなツッコミをまるで今の時代には~みたいなこと言うバカども

134 23/11/22(水)09:16:27 No.1126911068

BJならやろうと思えば心臓強化する手術くらいできそうだよなと思わなくもない

135 23/11/22(水)09:16:27 No.1126911069

>>ブラックジャックは名前忘れたけど変な髪型の医者が出てくる話が好き >ドクターTETSU!! あ…あなたに言われたくありませんよ…!

136 23/11/22(水)09:16:37 No.1126911095

>なんか超能力使って手術する黒人の回があったじゃん >あれBJが勝ったような雰囲気になってたけど別にそんなことないよな… そもそも勝った負けたの話じゃないし

137 23/11/22(水)09:16:58 No.1126911150

>なんか超能力使って手術する黒人の回があったじゃん >あれBJが勝ったような雰囲気になってたけど別にそんなことないよな… 勝ち負けですぐ考えるの悪い癖だよ

138 23/11/22(水)09:17:11 No.1126911195

第一話のうんちがはみ出してますって ギャグみたいなセリフだけど内臓ぐちゃぐちゃで腸が裂けてますってめちゃくちゃ深刻なのがわかるのいいよね

139 23/11/22(水)09:17:35 No.1126911262

>なんか超能力使って手術する黒人の回があったじゃん >あれBJが勝ったような雰囲気になってたけど別にそんなことないよな… あれは現代にも通じる命題の一つだと思う イチオシ

140 23/11/22(水)09:17:37 No.1126911266

宇宙人の手術してなんだこれ?子宮だ!って危うく気がつく回とか馬の脳を動に移植して超能力馬にする話とかトンデモ回もおおいよね

141 23/11/22(水)09:17:38 No.1126911269

>アニメはラルゴ生きてるのが優しい アニメはゴールデンタイムの番組だからか色々ハッピーエンドになってたな そこ変えちゃうのっていうのも中にはあったけど

142 23/11/22(水)09:17:40 No.1126911274

アニメ版は結構オチ変わってたりするよね 移植した網膜に男の姿が焼き付いてるやつとか結構豪快に変えてた記憶

143 23/11/22(水)09:17:45 No.1126911291

古和先生の話大好き というか先生が他の医者気に入る話全部好き

144 23/11/22(水)09:17:51 No.1126911310

>あの子は体格に心臓が見合ってないんで気質以上に病人とか障害者の類だからな ジャイアント馬場とかいたから見合ってなくても推した親とか結構いたんだろうな…

145 23/11/22(水)09:17:59 No.1126911339

>BJならやろうと思えば心臓強化する手術くらいできそうだよなと思わなくもない 強欲で金持ち相手ならともかく庶民にはそういうMADな事はしないからな

146 23/11/22(水)09:18:05 No.1126911350

>>無料だからって読むほどヒマでも貧乏でもないし… >img見るほど忙しいのね そんなに忙しくもないけどそんなにヒマでもない

147 23/11/22(水)09:18:19 No.1126911385

>宇宙人の手術してなんだこれ?子宮だ!って危うく気がつく回とか馬の脳を動に移植して超能力馬にする話とかトンデモ回もおおいよね マンガですからな

148 23/11/22(水)09:18:29 No.1126911411

救急車が事故にあった! みんな死んだぞ!!

149 23/11/22(水)09:18:36 No.1126911439

「あの手で指されるとギョッとしちゃうんだよなー」 とか実力を受け入れられない奴もいるのがなんともリアル

150 23/11/22(水)09:18:54 No.1126911498

>そんなに忙しくもないけどそんなにヒマでもない 歪んだ心の底まではなおせんな…

151 23/11/22(水)09:18:54 No.1126911499

ブラック・クイーン普通に好きだったからヒロイン化して欲しかった BJ浮かれすぎでしょ

152 23/11/22(水)09:18:58 No.1126911509

>そんなに忙しくもないけどそんなにヒマでもない トンチかな トンチキなだけかも

153 23/11/22(水)09:19:02 No.1126911520

子供の頃はブラックジャックは手術シーンの内臓とか奇形児とかが怖くて読めなかったから今から読んでみるかな

154 23/11/22(水)09:19:05 No.1126911535

>>アニメはラルゴ生きてるのが優しい >アニメはゴールデンタイムの番組だからか色々ハッピーエンドになってたな >そこ変えちゃうのっていうのも中にはあったけど アニメ版は原作絵に忠実だった神村作画で通して欲しかったわ

155 23/11/22(水)09:19:14 No.1126911557

私の前でカタワと二度と言うんじゃない!!!

156 23/11/22(水)09:19:17 No.1126911564

>「あの手で指されるとギョッとしちゃうんだよなー」 >とか実力を受け入れられない奴もいるのがなんともリアル でも気持ちはわかるよ…

157 23/11/22(水)09:19:17 No.1126911565

こっちは一人助けるだけで精一杯なのに簡単に5人も死なせるなんて大したもんだが強烈に頭に残ってる

158 23/11/22(水)09:19:27 No.1126911602

ゴールデンに長くやってたアニメ版は家族向けに明るくされてるから 暗いオチがたまに明るくなってたり基本的にピノコの出番が多かったりする

159 23/11/22(水)09:19:39 No.1126911632

>救急車が事故にあった! >みんな死んだぞ!! 道徳の教科書にその話のってたな

160 23/11/22(水)09:19:40 No.1126911634

>こっちは一人助けるだけで精一杯なのに簡単に5人も死なせるなんて大したもんだが強烈に頭に残ってる アニメだと全員助けてて駄目だった

161 23/11/22(水)09:19:42 No.1126911642

凍傷したバイオリニストの話が印象に残ってる なんか先生が凄い悔しそうで

162 23/11/22(水)09:19:54 No.1126911691

>>「あの手で指されるとギョッとしちゃうんだよなー」 >>とか実力を受け入れられない奴もいるのがなんともリアル >でも気持ちはわかるよ… 指す瞬間そう思っても後は盤面との向き合いだから言い訳すぎる

163 23/11/22(水)09:20:08 No.1126911740

さばの味噌煮定食と六等星好きだよね「」

164 23/11/22(水)09:20:19 No.1126911776

>>こっちは一人助けるだけで精一杯なのに簡単に5人も死なせるなんて大したもんだが強烈に頭に残ってる >アニメだと全員助けてて駄目だっ 違ク

165 23/11/22(水)09:20:24 No.1126911784

キリコ初登場の話は元は放射性物質だったのが細菌兵器に差し替えられてああなったからなんかおかしいって知った

166 23/11/22(水)09:20:28 No.1126911790

>さばの味噌煮定食と六等星好きだよね「」 助けあいも好きだぞ

167 23/11/22(水)09:20:29 No.1126911795

>さばの味噌煮定食と六等星好きだよね「」 ボンカレーも好きだぞ

168 23/11/22(水)09:20:36 No.1126911818

めぐみとケイの回は今だったらホモになればいいじゃんってなるよね

169 23/11/22(水)09:20:47 No.1126911841

なんという舌

170 23/11/22(水)09:20:51 No.1126911848

月光花大好きだよ

171 23/11/22(水)09:20:52 No.1126911849

カレーライスとコーヒー

172 23/11/22(水)09:21:03 No.1126911880

人生という名のSM

173 23/11/22(水)09:21:08 No.1126911895

おっ久々に読むかどこまで行けるかな って思ったけどよく考えたら電子で全巻買って放置してあるわ 数年放置してた…

174 23/11/22(水)09:21:11 No.1126911903

延々とお茶漬け作って最終的に洞窟が崩れて死んだ保母さんの話救いが無さすぎてもっとこう…なんとかならんのですか

175 23/11/22(水)09:21:12 No.1126911909

昭和新山に手を突っ込んで手が抜けなくなって切断した後にBJ先生がキレる話が印象に残ってる

176 23/11/22(水)09:21:14 No.1126911915

六等星はなんかもうエピソードの完成度が高すぎる…

177 23/11/22(水)09:21:19 No.1126911933

カエルみたいな赤ちゃんと人面瘡と整形手術シーンで皮膚全部剥がされた顔が特にトラウマだ

178 23/11/22(水)09:21:37 No.1126911983

>なんという舌 あーこれもかっこよかったなぁ 今だと障害者をエンタメとして消費してるとかで放送できないのかなぁ

179 23/11/22(水)09:21:42 No.1126912001

>カレーライスとコーヒー ミニッツステーキなどいかかで?

180 23/11/22(水)09:21:44 No.1126912003

>昭和新山に手を突っ込んで手が抜けなくなって切断した後にBJ先生がキレる話が印象に残ってる アレ読んだ記憶があるんだけど詳細がまったく思い出せない

181 23/11/22(水)09:21:53 No.1126912025

>BJならやろうと思えば心臓強化する手術くらいできそうだよなと思わなくもない 生きるか死ぬかとかだと無茶な手術するけど生きるか死ぬかに関わるような無茶をさせるための強化はあんまりしないイメージ

182 23/11/22(水)09:21:57 No.1126912034

治すのに必死になっても人は簡単に他所で死んでいくっていうのは BJならずとも医者みんなが抱えた苦しみだよな… おれたちは馬鹿だ!のシーンによく表れてる

183 23/11/22(水)09:22:03 No.1126912051

カレーライスとコーヒーはブラック・ジャック展でも売ってたな

184 23/11/22(水)09:22:21 No.1126912106

宇宙人可愛くて好き

185 23/11/22(水)09:22:24 No.1126912115

たまに出てくるブラックジャック以上の腕を持つ超人

186 23/11/22(水)09:22:25 No.1126912117

自分がしてたリハビリと同じ方法で旅してる子をつけ回す回好き

187 23/11/22(水)09:22:27 No.1126912123

おばあちゃんともらい水は対照的なオチ好き

188 23/11/22(水)09:22:37 No.1126912163

>>カレーライスとコーヒー >ミニッツステーキなどいかかで? カレーライス!

189 23/11/22(水)09:22:57 No.1126912220

>カレーライス! 上エビのフライなどもございますが

190 23/11/22(水)09:23:06 No.1126912247

>自分がしてたリハビリと同じ方法で旅してる子をつけ回す回好き もうちょっとこう言い方を… いやその通りなんだけども…

191 23/11/22(水)09:23:10 No.1126912256

>>そんなに忙しくもないけどそんなにヒマでもない >歪んだ心の底まではなおせんな… 先生…そんなことおっしゃらずに… 彼の歪んだ心を治せるのは先生だけなんです…

192 23/11/22(水)09:23:11 No.1126912262

>自分がしてたリハビリと同じ方法で旅してる子をつけ回す回好き 先生って復讐のためにダーツ練習したのはわかるんだけど肉弾戦も強いよね…

193 23/11/22(水)09:23:13 No.1126912270

>たまに出てくるブラックジャック以上の腕を持つ超人 神様の指示でやったので

194 23/11/22(水)09:23:15 No.1126912276

>あーこれもかっこよかったなぁ 問題4用意!

195 23/11/22(水)09:23:19 No.1126912293

子供がBJのフリしてた話も好き

196 23/11/22(水)09:23:23 No.1126912307

>たまに出てくるブラックジャック以上の腕を持つ超人 いいえ、神の奇跡です

197 23/11/22(水)09:23:30 No.1126912325

>たまに出てくるブラックジャック以上の腕を持つ超人 の指を吹き飛ばす

198 23/11/22(水)09:23:38 No.1126912344

先生は自分の体験がベースだから必死で生きれば道は開ける思想が強すぎる一方で キリコは基本的に医者だから患者が健康になるならその方がいいとは思ってるけどQOLの観点から死んだ方がマシなら希望するならできるだけ楽に死なせてやろうだから別に悪人ではないんだよな

199 23/11/22(水)09:23:41 No.1126912351

>>>そんなに忙しくもないけどそんなにヒマでもない >>歪んだ心の底まではなおせんな… >先生…そんなことおっしゃらずに… >彼の歪んだ心を治せるのは先生だけなんです… 3000万

200 23/11/22(水)09:23:46 No.1126912361

>自分がしてたリハビリと同じ方法で旅してる子をつけ回す回好き 言い方!

201 23/11/22(水)09:23:56 No.1126912395

どうやったらメスを患者の体内に残せるんだろう

202 23/11/22(水)09:23:56 No.1126912397

>>昭和新山に手を突っ込んで手が抜けなくなって切断した後にBJ先生がキレる話が印象に残ってる >アレ読んだ記憶があるんだけど詳細がまったく思い出せない 登山客が石を取るために穴に手を突っ込んだら抜けなくなって切断する話

203 23/11/22(水)09:23:59 No.1126912404

カレーライスとコーヒーってなんか語感が良いんだよね…言いたくなる

204 23/11/22(水)09:24:02 No.1126912410

>>カレーライス! >上エビのフライなどもございますが カレーライス!!1!1!!!

205 23/11/22(水)09:24:02 No.1126912411

六子のパーツ使って未熟児を正常児に作り替える話初めて読んだ… これ豪華版になかったよね?

206 23/11/22(水)09:24:13 No.1126912443

アッチョンブリケ!

207 23/11/22(水)09:24:15 No.1126912448

>自分がしてたリハビリと同じ方法で旅してる子をつけ回す回好き あの回アニメだとバトルシーンが妙にカッコよくて笑った

208 23/11/22(水)09:24:18 No.1126912464

ゲラ

209 23/11/22(水)09:24:29 No.1126912509

アニメだとシャチも普通に生きててBJが昔話した後に帰って来て全部台無しで酷すぎた

210 23/11/22(水)09:24:36 No.1126912527

>治すのに必死になっても人は簡単に他所で死んでいくっていうのは >BJならずとも医者みんなが抱えた苦しみだよな… >おれたちは馬鹿だ!のシーンによく表れてる でもね安楽死させたらありがとうありがとうって言いながら死んでいく人たちもいたんですよ

211 23/11/22(水)09:24:45 No.1126912564

>めぐみとケイの回は今だったらホモになればいいじゃんってなるよね なんなら別に子宮取っただけで女だからな…

212 23/11/22(水)09:25:00 No.1126912604

>キリコは基本的に医者だから患者が健康になるならその方がいいとは思ってるけどQOLの観点から死んだ方がマシなら希望するならできるだけ楽に死なせてやろうだから別に悪人ではないんだよな キリコも「助かるならそれに越したことはない」とは言ってるからな

213 23/11/22(水)09:25:01 No.1126912606

時が止まった植物人間が目覚めた瞬間老衰で死んだ話あったよね 救いとかないんか

214 23/11/22(水)09:25:03 No.1126912608

>どうやったらメスを患者の体内に残せるんだろう 手術器具やらガーゼやらを体内に残してしまうミスは時たまニュースで見かける

215 23/11/22(水)09:25:06 No.1126912617

鳥人間の話は言いたいことは分かるんだけど前提の鳥人間手術がトンデモすぎる

216 23/11/22(水)09:25:10 No.1126912631

唐突に出てくる「手を上げて降参したフリをしつつメスを投げつけるための義手」ってよく分からんアイテム

217 23/11/22(水)09:25:14 No.1126912642

>>自分がしてたリハビリと同じ方法で旅してる子をつけ回す回好き >言い方! 実際種明かしまではそういう雰囲気の構成だったし…

218 23/11/22(水)09:25:17 No.1126912651

>>>>そんなに忙しくもないけどそんなにヒマでもない >>>歪んだ心の底まではなおせんな… >>先生…そんなことおっしゃらずに… >>彼の歪んだ心を治せるのは先生だけなんです… >3000万 わかりました…必ずお支払いします 3000万レス!!

219 23/11/22(水)09:25:24 No.1126912670

一巻から読み始めてるけど初期の方は今の価値観とは絶対あわんだろうなー気分になる話やっぱあるな そういうの込みでも超面白いから凄いんだけど

220 23/11/22(水)09:25:29 No.1126912688

何かBJが珍しく率先して大量の人助けてゴキゲンで帰路につくんだけど ラストのコマで人知れず全員死んでるやつって何の話だっけ…

221 23/11/22(水)09:25:35 No.1126912712

>>あーこれもかっこよかったなぁ >問題4用意! これ言ってる人が笑顔なのいいよね…

222 23/11/22(水)09:25:39 No.1126912721

>3000万レス!! 逆にすごい

223 23/11/22(水)09:25:57 No.1126912762

死刑にするために助けたんじゃないぞ!の無力感

224 23/11/22(水)09:26:06 No.1126912782

>>キリコは基本的に医者だから患者が健康になるならその方がいいとは思ってるけどQOLの観点から死んだ方がマシなら希望するならできるだけ楽に死なせてやろうだから別に悪人ではないんだよな >キリコも「助かるならそれに越したことはない」とは言ってるからな 改訂版ではそうなりましたからね…

225 23/11/22(水)09:26:11 No.1126912801

蟻谷さんのこと好きすぎだろ先生

226 23/11/22(水)09:26:17 No.1126912821

ブラックジャックでエキノコックスを知った子供は多い

227 23/11/22(水)09:26:17 No.1126912824

>時が止まった植物人間が目覚めた瞬間老衰で死んだ話あったよね >救いとかないんか 人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね…

228 23/11/22(水)09:26:22 No.1126912845

ちっちゃい文庫版しか読んだことなくて順番バラバラだったけど神の手持ってる黒人のとうじょうってめっちゃ早かったんだね そんでピノ子は結構遅い

229 23/11/22(水)09:26:37 No.1126912891

一生かかっても払います!の人はスターシステム的に善人な小市民役なのかな

230 23/11/22(水)09:26:57 No.1126912953

みゆきとベンってこれいい話かなぁ!?そうかなぁ!?

231 23/11/22(水)09:27:04 No.1126912972

ブラックジャック怖いイメージがって気になるけどいまだに読めねえ

232 23/11/22(水)09:27:14 No.1126913003

永井豪先生みたいな笑い上戸のキャラをBJがミスで廃人にした話があった気がする

233 23/11/22(水)09:27:21 No.1126913031

>登山客が石を取るために穴に手を突っ込んだら抜けなくなって切断する話 抜けなくなったのは石を握ってたからで 切断されて力が抜けたら腕も穴から抜けたからな

234 23/11/22(水)09:27:36 No.1126913078

初期の鳥人間にして野に放つ話は無理があるよ

235 23/11/22(水)09:27:40 No.1126913099

出先やトラブルの渦中で知り合った女性が雑に死ぬのはあんまりすきじゃない

236 23/11/22(水)09:27:40 No.1126913100

もしかして手塚先生って結構思想強いのか?

237 23/11/22(水)09:27:45 No.1126913116

先生!金属の医療道具を捨ててください!雷が落ちます! って話当時納得して読んでたのに別に雷は金属を狙って落ちないと知ってショックだった

238 23/11/22(水)09:28:00 No.1126913165

キリコのオマージュみたいなキャラはもう定番だよね 主人公と2人揃って曇る話が出てくるところまで含めて

239 23/11/22(水)09:28:03 ID:V.Xo8MEk V.Xo8MEk No.1126913172

>蟻谷さんのこと好きすぎだろ先生 病院買うのパワープレーすぎて好き

240 23/11/22(水)09:28:04 No.1126913173

コレラになったと思ったら大量の下剤飲んでた話好き

241 23/11/22(水)09:28:07 No.1126913185

>蟻谷さんのこと好きすぎだろ先生 外国の土地で一晩の仲の怪しいツギハギ男を助けるためにとんぼ返りしてきてくれた男だぞ

242 23/11/22(水)09:28:24 No.1126913235

>今の時代の人はブラックジャックどころか手塚作品だいたい読んでないよ!!漫画オタク気取ってるのが読むくらいのレベルな古さになってるよ!!! いやBJは学校においてあるから読むよ 引きこもりのおっさんなのか学校いってないキッズなのかはしらないけど外はでたほうがいいよ

243 23/11/22(水)09:28:34 No.1126913267

手塚作品全般に言えるけど媒体ごとに掲載順結構変わったりするから こういうサイトがあると便利 http://qden.my.coocan.jp/etc/bj.html

244 23/11/22(水)09:28:43 No.1126913288

ロック多くない?

245 23/11/22(水)09:28:48 No.1126913310

>>登山客が石を取るために穴に手を突っ込んだら抜けなくなって切断する話 >抜けなくなったのは石を握ってたからで >切断されて力が抜けたら腕も穴から抜けたからな 助けるために何人の医者が崖から転落したんだろ

246 23/11/22(水)09:29:01 No.1126913345

>初期の鳥人間にして野に放つ話は無理があるよ 人間がちっちゃくなってって死ぬ病気に比べたらまだ納得できる

247 23/11/22(水)09:29:03 No.1126913353

>先生!金属の医療道具を捨ててください!雷が落ちます! >って話当時納得して読んでたのに別に雷は金属を狙って落ちないと知ってショックだった 金属を狙って落ちはしないけど落雷が当たった時に金属が肌に触れていると酷い火傷になるから「金属を狙って落ちる」と信じられていた

248 23/11/22(水)09:29:25 No.1126913414

ディンゴがなんだか知らないけど一番印象に残ってる

249 23/11/22(水)09:29:33 No.1126913437

>キリコのオマージュみたいなキャラはもう定番だよね >主人公と2人揃って曇る話が出てくるところまで含めて DSのカドゥケウスで妹が治りそうにないから安楽死の研究してた同僚とか居た覚えがある

250 23/11/22(水)09:29:39 No.1126913460

>ちっちゃい文庫版しか読んだことなくて順番バラバラだったけど神の手持ってる黒人のとうじょうってめっちゃ早かったんだね 文庫版だとだいぶあとだもんな

251 23/11/22(水)09:29:48 No.1126913490

本間先生の娘がやたら可愛かった

252 23/11/22(水)09:29:57 ID:V.Xo8MEk V.Xo8MEk No.1126913521

>ブラックジャック怖いイメージがって気になるけどいまだに読めねえ 怖くないよちょっとダーティな凄腕外科医が父親の助命を嘆願する年頃の娘を裸にひん剥いたりするくらいだよ

253 23/11/22(水)09:30:14 No.1126913571

>人間がちっちゃくなってって死ぬ病気に比べたらまだ納得できる 何だあれ?

254 23/11/22(水)09:30:15 No.1126913576

>初期の鳥人間にして野に放つ話は無理があるよ たぶんトンチキエピソード投票したら幽霊とか機械とか自分手術超えて一位になる

255 23/11/22(水)09:30:17 No.1126913582

むとうじのやつと宇宙人のやつとシュバッのとこしか覚えてない

256 23/11/22(水)09:30:20 No.1126913588

>キリコの妹がやたら可愛かった

257 23/11/22(水)09:30:30 No.1126913622

先生が優秀な医者に敬意を払う話大体好き

258 23/11/22(水)09:30:31 No.1126913628

>ブラックジャック怖いイメージがって気になるけどいまだに読めねえ ある程度グロとかの耐性があれば余裕だし読もうぜ

259 23/11/22(水)09:30:37 No.1126913651

ブラックジャックに限らず手塚先生は改稿しまくるから全バージョン見たことある人はレアだ

260 23/11/22(水)09:30:37 No.1126913653

結局BJ先生は医師免許が欲しいのかいらないのかどっちなんだ

261 23/11/22(水)09:30:44 No.1126913675

ブラックジャックが怖くて読めない人はザ・シェフから始めて慣らしていこう

262 23/11/22(水)09:30:49 No.1126913686

ブラックジャックの父親の嫁は旦那は死ぬわ娘は死ぬわ

263 23/11/22(水)09:31:14 No.1126913762

>>ブラックジャック怖いイメージがって気になるけどいまだに読めねえ >怖くないよちょっとダーティな凄腕外科医が父親の助命を嘆願する年頃の娘を裸にひん剥いたりするくらいだよ ついに……ああ…ついに……

264 23/11/22(水)09:31:15 No.1126913765

>結局BJ先生は医師免許が欲しいのかいらないのかどっちなんだ 貰えるなら貰う派な感じ 取ろうとは思わない

265 23/11/22(水)09:31:23 No.1126913786

>キリコの妹がやたら可愛かった 90%の水!!で急にぶっ込まれるお色気シーン

266 23/11/22(水)09:31:30 No.1126913807

>ブラックジャックの父親の嫁は旦那は死ぬわ娘は死ぬわ 娘が死んだのは自業自得すぎる…

267 23/11/22(水)09:31:46 No.1126913857

>外国の土地で一晩の仲の怪しいツギハギ男を助けるためにとんぼ返りしてきてくれた男だぞ そのあと一杯飲んだ時もいい人だったんだろうな…

268 23/11/22(水)09:31:47 ID:V.Xo8MEk V.Xo8MEk No.1126913861

>>人間がちっちゃくなってって死ぬ病気に比べたらまだ納得できる >何だあれ? 深刻なヤムイモの風評被害

269 23/11/22(水)09:31:58 No.1126913895

そうか明日まで無料公開してるのか …明日祝日だからって未読の人の休みをゴミにする気か? いやブラックジャックは記憶に永遠に残るけど…

270 23/11/22(水)09:31:58 No.1126913896

>怖くないよちょっとダーティな凄腕外科医が父親の助命を嘆願する年頃の娘を裸にひん剥いたりするくらいだよ その通りなんだけどその通りじゃないやつ

271 23/11/22(水)09:31:59 No.1126913900

なんか続きは!?って思わなくもないけどいやこれ以上描写しても野暮か…ってなるけどやっぱりちょっとその後が見たい…って絶妙な塩梅でオチる話が多い気がする

272 23/11/22(水)09:32:11 No.1126913932

>90%の水!!で急にぶっ込まれるお色気シーン だいぶ水じゃないな…

273 23/11/22(水)09:32:13 No.1126913937

旅客機墜落で魂の手術するのはいいけど生きてるやつをあの世に連れて行こうとするな!

274 23/11/22(水)09:32:14 No.1126913942

催眠術で女を男と思わせていたのはなんかエッチじゃない先生?

↑Top