虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/22(水)08:40:04 2000万... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/22(水)08:40:04 No.1126904964

2000万のチンポ

1 23/11/22(水)08:41:30 No.1126905219

来年も精一杯頑張ろうね

2 23/11/22(水)08:42:01 No.1126905301

モブ共が札束積み上げて抱いてくれってせがむのえろ

3 23/11/22(水)08:44:34 No.1126905746

やり過ぎてドゥラちゃんがね…

4 23/11/22(水)08:45:05 No.1126905826

ダイヤちゃん安くなったね

5 23/11/22(水)08:45:35 No.1126905925

クラちゃん上がった!

6 23/11/22(水)08:46:00 No.1126905988

転職した>繁殖に

7 23/11/22(水)08:48:20 No.1126906396

>やり過ぎてスペちゃんがね…

8 23/11/22(水)08:49:10 No.1126906540

一日一回ならまぁ…

9 23/11/22(水)08:50:42 No.1126906823

キタちゃんが一人相手するごとにサブちゃんに300万くらい入るので頑張って欲しい

10 23/11/22(水)08:54:59 No.1126907560

産駒から最強馬がでるのが悪い

11 23/11/22(水)08:55:51 No.1126907717

本当ならこの値上げはキタちゃんを守るためでもあるんだ あるんだけど…

12 23/11/22(水)08:59:57 No.1126908365

カナロアだって落ち着いたしそのうち落ち着くって

13 23/11/22(水)09:00:16 No.1126908402

初年度に世界最強馬で2年目にクラシックホースだからな 書いててバグる…

14 23/11/22(水)09:00:38 No.1126908464

スペちゃんみたいに馬嫌いになりそう

15 23/11/22(水)09:01:04 No.1126908546

キタちゃんが上がると産駒も高値になるので結局引っ込みがつかなくなる

16 23/11/22(水)09:02:47 No.1126908799

>一日一回ならまぁ… 最低でも一日に4・5回ペースでやらないとノルマ達成できないんだキタちゃん頑張って

17 23/11/22(水)09:03:05 No.1126908838

イクイノックスも多分ぐったり生活だろうから早めにもう一頭くらい分散出来る後継は……ソールがもう一個大きい所勝てばいけるかな?

18 23/11/22(水)09:04:16 No.1126909024

キタサンブラックってそんな最近の馬なんだ…

19 23/11/22(水)09:04:20 No.1126909037

今日も因子注入トレーニングだよキタちゃん 明日も因子注入トレーニングだよキタちゃん

20 23/11/22(水)09:04:31 No.1126909084

ディープは4000万でも殺到したし米国だと有力種牡馬は4000万は当たり前って感じだからまあまだ安いよ

21 23/11/22(水)09:04:46 No.1126909114

>スペちゃんみたいに馬嫌いになりそう しっかりせぇ!早くしろ!もっと頑張らんかい!って言われるキタちゃんは見たくないですね…

22 23/11/22(水)09:04:59 No.1126909146

>イクイノックスも多分ぐったり生活だろうから早めにもう一頭くらい分散出来る後継は……ソールがもう一個大きい所勝てばいけるかな? 需要が違うから分散されないぞ イクイクの分が増えるだけ

23 23/11/22(水)09:05:13 No.1126909187

ほらキタちゃん!チンポの強さでもう一回!

24 23/11/22(水)09:06:54 No.1126909493

もうこうなりゃ5000万とかにするしかねぇ!

25 23/11/22(水)09:07:55 No.1126909660

ノーザンダンサーが種付け料1億とかになったんだっけ

26 23/11/22(水)09:09:45 No.1126909951

ノーザンダンサーは最高で2億4000万

27 23/11/22(水)09:10:01 No.1126910007

そんなの元とれるの…

28 23/11/22(水)09:11:10 No.1126910205

サトイモ150万でちょっとさびしい気持ちになった

29 23/11/22(水)09:11:12 No.1126910211

>もうこうなりゃ5000万とかにするしかねぇ! 高いって事はそれだけ価値があるって事になってそれはそれで需要集まっちゃうんだよなあ

30 23/11/22(水)09:12:02 No.1126910351

>サトイモ150万でちょっとさびしい気持ちになった ディープの子なんて溢れかえっとるしな

31 23/11/22(水)09:12:57 No.1126910498

>そんなの元とれるの… 生産馬がそれ以上の値段で売れればいいからね 1000万ドル越えで取引された産駒も出たぐらいだし

32 23/11/22(水)09:13:19 No.1126910554

まずキズナを超えてみろって話だし

33 23/11/22(水)09:13:43 No.1126910617

春の種付けシーズンを乗り越えたら後はお休みみたいなもんでしょキタちゃんは ごらんよオーストラリアにシャトル輸送されてほぼ一年中種付けさせられるモーリスを

34 23/11/22(水)09:14:42 No.1126910781

あとノーザンダンサーメッチャ種付け数絞ってたのも高騰した一因 年間交配数が原則36頭までで最大で55頭だったから

35 23/11/22(水)09:15:59 No.1126910991

ここ30年で交配技術があがって一頭にものすごい数が集中するようになったのもある

36 23/11/22(水)09:16:22 No.1126911058

ディープ系は直仔の数に対して孫のG1勝利数がかなり寂しく感じるからとねっこの評判がいいらしいコントレイルには期待したい

37 23/11/22(水)09:16:38 No.1126911097

>春の種付けシーズンを乗り越えたら後はお休みみたいなもんでしょキタちゃんは >ごらんよオーストラリアにシャトル輸送されてほぼ一年中種付けさせられるモーリスを 今モーリスが1年でこなしてる数を3ヶ月に詰めたらカナロアさんは壊れましたからね…

38 23/11/22(水)09:18:49 No.1126911485

今でも欧州席巻してるフランケルの種付け料が来年で6500万円になるはず

39 23/11/22(水)09:19:04 No.1126911531

>ディープ系は直仔の数に対して孫のG1勝利数がかなり寂しく感じるからとねっこの評判がいいらしいコントレイルには期待したい 虚弱体質まで遺伝してなきゃいいけど…

40 23/11/22(水)09:19:40 No.1126911635

大当たりのミスプロも年平均50ぐらいだったしな

41 23/11/22(水)09:19:47 No.1126911663

シルヴァン・ジョゼ・ゴーティエ

42 23/11/22(水)09:19:48 No.1126911668

引退したときはシンジケートの集まり悪いなんて記事結構あったのにね

43 23/11/22(水)09:19:54 No.1126911692

>今モーリスが1年でこなしてる数を3ヶ月に詰めたらカナロアさんは壊れましたからね… 怖すぎる

44 23/11/22(水)09:22:19 No.1126912101

>ディープ系は直仔の数に対して孫のG1勝利数がかなり寂しく感じるからとねっこの評判がいいらしいコントレイルには期待したい つっても現状一切結果出せてないしすぐに50万くらいに落ちそうな気がするけどね

45 23/11/22(水)09:23:11 No.1126912260

カナロアだっけ気象荒くなり過ぎて専門のスタッフさん出動しないと種付けできないの

46 23/11/22(水)09:23:26 No.1126912311

カナロアさんは今どうなってるのか気になる

47 23/11/22(水)09:23:44 No.1126912359

そりゃデビューすら出来てないものは結果なんて出せねぇよ!

48 23/11/22(水)09:23:56 No.1126912394

まだデビュー前の産駒に結果て

49 23/11/22(水)09:25:13 No.1126912638

>>ディープ系は直仔の数に対して孫のG1勝利数がかなり寂しく感じるからとねっこの評判がいいらしいコントレイルには期待したい >つっても現状一切結果出せてないしすぐに50万くらいに落ちそうな気がするけどね コントレイルは今年の産駒勝利数ゼロだからな…

50 23/11/22(水)09:26:31 No.1126912875

>一日一回ならまぁ… 4月生まれにしたいんで繁殖期に一日4~5回ちんぽを酷使しなきゃいけない オラッ出ないならそのケツに電気棒当ててやんよ!

51 23/11/22(水)09:27:25 No.1126913044

本職の種付けおじさんは大変そうだな ケガさせたら数十億が飛ぶ仕事とかプレッシャーすごそう

52 23/11/22(水)09:27:26 No.1126913049

キタちゃん全弟が2頭まだ現役だから代わってもらおう 競争成績は…

53 23/11/22(水)09:27:28 No.1126913056

>もうこうなりゃ5000万とかにするしかねぇ! 仔が1億で売れるような超良血なら付け得なんだよなあ…

54 23/11/22(水)09:27:38 No.1126913088

>>一日一回ならまぁ… >4月生まれにしたいんで繁殖期に一日4~5回ちんぽを酷使しなきゃいけない >オラッ出ないならそのケツに電気棒当ててやんよ! そもそも雌にも発情期に合わせた種付けシーズンだからね それが終わるとその年は無理になるから無理やりにでも間に合わせる必要

55 23/11/22(水)09:27:38 No.1126913093

>引退したときはシンジケートの集まり悪いなんて記事結構あったのにね そりゃディープ産駒が溢れかえってる所にほぼ扱いが変わらないブラックタイド産駒だしどう見ても突然変異タイプにしか見えないし…

56 23/11/22(水)09:27:55 No.1126913144

抽選に当たったら種付け料が十分の一になる枠が2頭分くらいあるサービスとか無いの?

57 23/11/22(水)09:29:35 No.1126913446

種付したのは270とか聞くと毎日3回としても3か月…

58 23/11/22(水)09:30:09 No.1126913555

fu2823304.jpg マヤ知らないよ あんなもの交尾じゃないよ作業だよ

59 23/11/22(水)09:31:02 No.1126913737

>抽選に当たったら種付け料が十分の一になる枠が2頭分くらいあるサービスとか無いの? 地方競馬とか重賞の商品に種付け権あるよ

60 23/11/22(水)09:31:15 No.1126913766

>本職の種付けおじさんは大変そうだな >ケガさせたら数十億が飛ぶ仕事とかプレッシャーすごそう 買う方も博打で受胎確認で4000万です→死産でした で4000万がパァになったなんてこともある

61 23/11/22(水)09:31:34 No.1126913824

すげえな普通に生きてたら交尾大好きだろうに生き物なんだから

62 23/11/22(水)09:31:54 No.1126913880

>すげえな普通に生きてたら交尾大好きだろうに生き物なんだから ゴールドシップ種付けへGO!

63 23/11/22(水)09:32:09 No.1126913928

キタサンブラックが高いのは 珍しくサンデーサイレンスだのディープインパクトの血を継いでないから近親配合を避けるのに丁度いいみたいな感じなの?

64 23/11/22(水)09:33:43 No.1126914174

>キタサンブラックが高いのは >珍しくサンデーサイレンスだのディープインパクトの血を継いでないから近親配合を避けるのに丁度いいみたいな感じなの? ディープインパクトと両親が同じだぞ

65 23/11/22(水)09:33:44 No.1126914177

>キタサンブラックが高いのは >珍しくサンデーサイレンスだのディープインパクトの血を継いでないから近親配合を避けるのに丁度いいみたいな感じなの? ちょっと待とう?

66 23/11/22(水)09:33:49 No.1126914196

>本当ならこの値上げはキタちゃんを守るためでもあるんだ >あるんだけど… しょっぱなからとんでもないのが出ちゃったからね 皆期待しちゃうよね付けたいよね

67 23/11/22(水)09:34:02 No.1126914237

>キタサンブラックが高いのは >珍しくサンデーサイレンスの血を継いでないから 俺の知らないキタサンブラックだ…

68 23/11/22(水)09:34:14 No.1126914269

>キタサンブラックが高いのは >珍しくサンデーサイレンスだのディープインパクトの血を継いでないから近親配合を避けるのに丁度いいみたいな感じなの? いや普通にディープの全兄の子だからSSの孫だぞ

69 23/11/22(水)09:34:16 No.1126914272

>>キタサンブラックが高いのは >>珍しくサンデーサイレンスだのディープインパクトの血を継いでないから近親配合を避けるのに丁度いいみたいな感じなの? >ディープインパクトと両親が同じだぞ キタサンブラックの父が

70 23/11/22(水)09:34:18 No.1126914278

キタサンブラック…種をよこせ…

71 23/11/22(水)09:34:18 No.1126914279

そんなに種って影響するんだな…

72 23/11/22(水)09:34:22 No.1126914292

>キタサンブラックが高いのは >珍しくサンデーサイレンスだのディープインパクトの血を継いでないから近親配合を避けるのに丁度いいみたいな感じなの? キタサンはバリバリのサンデー系だし親はディープの全兄だよ

73 23/11/22(水)09:34:46 No.1126914356

種付けおじさんも大変 fu2823314.jpg

74 23/11/22(水)09:34:50 No.1126914368

兄者は養子かなんかだったのか

75 23/11/22(水)09:35:08 No.1126914432

>キタサンブラックが高いのは >珍しくサンデーサイレンスだのディープインパクトの血を継いでないから近親配合を避けるのに丁度いいみたいな感じなの? キタサンの父親がディープインパクトと兄弟だしディープがサンデーサイレンスの子供だ

76 23/11/22(水)09:35:10 No.1126914440

>キタサンブラックが高いのは >珍しくサンデーサイレンスだのディープインパクトの血を継いでないから近親配合を避けるのに丁度いいみたいな感じなの? ブラックタイドだから実質ディープだしサンデーも入ってるぞ 単純に結果が出てるから値段が上がってる

77 23/11/22(水)09:35:16 No.1126914455

丁度いい血統はサトノクラウンに期待だな 勝ち上がり率はあんまりだがダービー馬が出たのはデカい

78 23/11/22(水)09:35:45 No.1126914548

普通に虐待疑うペースでちんちん酷使させるのは問題あると思うけど 子孫繁栄させるのも競争馬としての宿命ではあるし 死なせて1番後悔すんのは関係者だろうし…難しいね

79 23/11/22(水)09:35:59 No.1126914592

セントライト記念の頃はガイアフォースもキタサンブラック産駒期待の星だったしなんなら今も期待されてる その後の秋天で同期のイクイノックスがあんな派手な戦いしたもんだから…

80 23/11/22(水)09:36:01 No.1126914599

馬も生き物だから種付けが大好きだったり嫌いになったり個性があって大変だ

81 23/11/22(水)09:36:13 No.1126914628

200万で買った馬が3億ぐらい稼いだので馬主さんが知り合い駆け回って5頭繁殖牝馬確保してご褒美で種牡馬にした話とか聞くと馬にとっての幸せ…ってなる

82 23/11/22(水)09:36:47 No.1126914721

初年度からアーモンドアイを出しちゃった時のロードカナロアを思い出すな

83 23/11/22(水)09:37:42 No.1126914867

>馬も生き物だから種付けが大好きだったり嫌いになったり個性があって大変だ 極端な話種付け大好き!どんどんヤラせて!ってのもいれば小柄な金髪ロリじゃないと種付けしない!翌年やっぱ性癖変わったから別の持って来いみたいなのもいたりするからね…

84 23/11/22(水)09:37:44 No.1126914871

>ゴールドシップ種付けへGO! 産駒成績が大したことないから種付け頭数少なくて結果的におせっせ満喫できてるなお前

85 23/11/22(水)09:38:14 No.1126914968

好き嫌いというか望まぬセックスをずっとさせられてると考えるとそれが好きな生物はいないのでは

86 23/11/22(水)09:38:25 No.1126915004

>200万で買った馬が3億ぐらい稼いだので馬主さんが知り合い駆け回って5頭繁殖牝馬確保してご褒美で種牡馬にした話とか聞くと馬にとっての幸せ…ってなる まあその手のご祝儀や心意気が巡り巡って障害レースの帝王引退戦で世代交代を果たしたりするから

87 23/11/22(水)09:38:39 No.1126915042

あれ…ダイヤちゃんどこいく…!?

88 23/11/22(水)09:38:50 No.1126915076

>セントライト記念の頃はガイアフォースもキタサンブラック産駒期待の星だったしなんなら今も期待されてる >その後の秋天で同期のイクイノックスがあんな派手な戦いしたもんだから… しっかり5着に入ってるのはやべえ

89 23/11/22(水)09:38:58 No.1126915096

>そんなに種って影響するんだな… 牝馬の能力や血統の方が影響がでかいなんて話もあるしようわからんわ

90 23/11/22(水)09:39:00 No.1126915100

>初年度からアーモンドアイを出しちゃった時のロードカナロアを思い出すな シルクでルメールってところまで同じだ...

91 23/11/22(水)09:39:54 No.1126915261

どういう馬が大成するか事前に分かったら今頃皆大金持ちだよ

92 23/11/22(水)09:40:05 No.1126915291

>普通に虐待疑うペースでちんちん酷使させるのは問題あると思うけど >子孫繁栄させるのも競争馬としての宿命ではあるし >死なせて1番後悔すんのは関係者だろうし…難しいね 種付け料吊り上げるのだって依頼が殺到して負荷が高くなりすぎないようにする側面もあるんだけど こんな大枚払って良い種つけたんだ良い仔生まれてくれー!って博打にかける生産者も多いからままならんものよ…

93 23/11/22(水)09:40:39 No.1126915379

>そんなに種って影響するんだな… 人間だって混血のガタイのいいやついるでしょ あんな感じ

94 23/11/22(水)09:41:00 No.1126915447

>初年度からアーモンドアイを出しちゃった時のロードカナロアを思い出すな お前なんで短距離以外の方がホームラン飛ばすんだよ

95 23/11/22(水)09:41:46 No.1126915569

逆に安すぎで有名なマチカネイワシミズ 本当に安かったかは知らない

96 23/11/22(水)09:42:46 No.1126915740

ただの繁殖じゃねぇぞ

97 23/11/22(水)09:43:47 No.1126915890

>>初年度からアーモンドアイを出しちゃった時のロードカナロアを思い出すな >お前なんで短距離以外の方がホームラン飛ばすんだよ これ言われるけどダノンスマッシュとファストフォース出してるんだから短距離でもよくやってると思う

98 23/11/22(水)09:44:05 No.1126915939

>逆に安すぎで有名なマチカネイワシミズ >本当に安かったかは知らない おいくら万円?

99 23/11/22(水)09:44:06 No.1126915941

>逆に安すぎで有名なマチカネイワシミズ >本当に安かったかは知らない ダビスタやってた世代は種付け料0円でよく知るやつよね

100 23/11/22(水)09:45:48 No.1126916270

俺の世代はムーンライトパレスだから

101 23/11/22(水)09:46:16 No.1126916347

イクイノしたキタちゃん2000万は凄いと思うが納得は行く スワーヴリチャードが1500万は何が起きた

102 23/11/22(水)09:46:37 No.1126916424

>>逆に安すぎで有名なマチカネイワシミズ >>本当に安かったかは知らない >おいくら万円? 0だよ ほんとは20万ぐらいにしようとしたけど成績的に0じゃないと牝馬来なくね?って提案されて0にしたんだよ これが反映されたのがダビスタ

103 23/11/22(水)09:46:37 No.1126916425

ダイヤちゃんはどうしてあたしを置いていくの…

104 23/11/22(水)09:47:02 No.1126916496

>スワーヴリチャードが1500万は何が起きた 成績がいいから

105 23/11/22(水)09:47:23 No.1126916558

>>逆に安すぎで有名なマチカネイワシミズ >>本当に安かったかは知らない >おいくら万円? 最初20万円だけどすぐに本当に無料になった

106 23/11/22(水)09:47:26 No.1126916574

馬もEDになったりしないんだろうか

107 23/11/22(水)09:47:34 No.1126916598

サトノクラウンとサトノレイナスの子供には本当に期待してる

108 23/11/22(水)09:48:13 No.1126916727

>スワーヴリチャードが1500万は何が起きた 上げすぎじゃね!?

109 23/11/22(水)09:48:20 No.1126916757

>スワーヴリチャードが1500万は何が起きた ちょっと産まれた子供の7割が中央で2歳デビューできて そのうち1/3が勝ち上がって重賞馬も出ただけだよ

110 23/11/22(水)09:49:05 No.1126916873

なるほどイクイノックス×アーモンドアイということだね

111 23/11/22(水)09:49:08 No.1126916879

>馬もEDになったりしないんだろうか スペシャルウィーク…

112 23/11/22(水)09:49:44 No.1126916992

金髪ロリじゃないと勃たなかったウォーエンブレムみたいなのはいるな

113 23/11/22(水)09:49:51 No.1126917014

スワーヴの上がり方は前代未聞だわな

114 23/11/22(水)09:50:01 No.1126917042

ダイヤちゃんもどっか行っちゃったし もう疲れたな...って言ってそうなスレ画で控えめに言って興奮する

115 23/11/22(水)09:50:05 No.1126917053

>なるほどイクイノックス×アーモンドアイということだね アーイク配合か...

116 23/11/22(水)09:50:25 No.1126917111

ほどほどにかってほどほどにつけてほどほどにちんぽだすのがいちばんだぞ はなせれぶです

117 23/11/22(水)09:50:42 No.1126917156

>馬もEDになったりしないんだろうか 逆なら有名なエピソードだとメジロマックイーンはギンッギンなのにイクノディクタスが全然その気になってくれないやつとか

118 23/11/22(水)09:51:54 No.1126917369

スワーヴのその上げっぷりは現1歳とかも出来いいのかもなあ

119 23/11/22(水)09:52:00 No.1126917393

>金髪ロリじゃないと勃たなかったウォーエンブレムみたいなのはいるな ウォーエンブレムで検索するとウォーエンブレム 好みが真っ先に出てくるのサジェスト汚染過ぎて好き

120 23/11/22(水)09:52:19 No.1126917443

>ほどほどにかってほどほどにつけてほどほどにちんぽだすのがいちばんだぞ >はなせれぶです 大物は中々出さないけどcpiは結構いいんだよなお前…

121 23/11/22(水)09:52:32 No.1126917483

種付けは100頭ぐらいが幸せなのかもしれない

122 23/11/22(水)09:52:45 No.1126917525

繁殖と転職で韻を踏んでて気持ちがいい

123 23/11/22(水)09:52:57 No.1126917551

ダイヤちゃんは正直移動確定だろうなとは思ってたけどゲンジ…リアステもダメか プイ後継は厳しいね

124 23/11/22(水)09:53:14 No.1126917595

>本職の種付けおじさんは大変そうだな >ケガさせたら数十億が飛ぶ仕事とかプレッシャーすごそう 種牡馬のチンポ駄目にした責任で切腹した事件があった

125 23/11/22(水)09:54:19 No.1126917791

プイの孫いまいち跳ねねーなーと言ってた所に彗星の如く現れたのがイクイノックスだからな… ブラックタイドの孫だけど

126 23/11/22(水)09:55:03 No.1126917899

理事長より前に買ったソルティンゴとか長生きしてたらなあ

127 23/11/22(水)09:55:08 No.1126917913

ウォーエンブレムがアメリカ帰った時に検疫のために種付けしてウィルス検査しなきゃいけないところを勃たなくて種付け出来なかったから強制的に去勢する羽目になったのかわいそうだけど笑ってしまう

128 23/11/22(水)09:56:25 No.1126918138

この手のネタだと若い娘しか駄目なスペちゃんの贅沢チンコの話を思い出す 騙されてオバサンとやることになって裏切ったな!って顔になったとか

129 23/11/22(水)09:56:37 No.1126918168

10年くらいの周期でサラブレッドの価値が高騰してると怪しい投資家や中国人が生産地に姿を表して なんの確実性もないイカれた世界なのを知って消えていく時期がそろそろ来そう

130 23/11/22(水)09:58:45 No.1126918520

数か月数回毎日は人間でもしんどい…

131 23/11/22(水)10:00:37 No.1126918798

>10年くらいの周期でサラブレッドの価値が高騰してると怪しい投資家や中国人が生産地に姿を表して >なんの確実性もないイカれた世界なのを知って消えていく時期がそろそろ来そう ブラッドスポーツは狂気のスポーツだ ちうごくじんなら分かるだろうに

132 23/11/22(水)10:00:43 No.1126918818

>数か月数回毎日は人間でもしんどい… 若い頃ならともかくそれなりの歳になってもやらされるんだよな…

133 23/11/22(水)10:01:02 No.1126918866

>種付けおじさんも大変 >fu2823314.jpg フレーメン連発は笑う どんだけ種付けしたくてたまらないんだ

134 23/11/22(水)10:01:15 No.1126918907

繁殖牝馬にしてもらえるだけ恵まれてる

135 23/11/22(水)10:03:02 No.1126919206

>フレーメン連発は笑う >どんだけ種付けしたくてたまらないんだ こいつ下手くそやん

136 23/11/22(水)10:03:55 No.1126919362

ゴルシは多くても1日1~2ちんぽで推移してるしユーバーレーベン出したしあいつ馬生満喫してんな

137 23/11/22(水)10:04:04 No.1126919392

>>数か月数回毎日は人間でもしんどい… >若い頃ならともかくそれなりの歳になってもやらされるんだよな… 相手も結構な歳の場合あるし人間だとそのうち何割か死産流産1歳までに死亡とか余計な情報入ると思うと精神病む

138 23/11/22(水)10:04:51 No.1126919525

>10年くらいの周期でサラブレッドの価値が高騰してると怪しい投資家や中国人が生産地に姿を表して >なんの確実性もないイカれた世界なのを知って消えていく時期がそろそろ来そう 中国というか香港がとっくに馬産と種牡馬ビジネスがほぼ存在しないレースだけの狂気の世界だから…

139 23/11/22(水)10:05:40 No.1126919680

上がるとなんか急に老け込んだりするからほどほど種付けするのも良いんだと思う キタちゃんはこのままだと枯れる

140 23/11/22(水)10:06:22 No.1126919815

ゴルシ産駒は年に何回か重賞勝つしまあいけてるのではないだろうか

141 23/11/22(水)10:06:43 No.1126919868

絞って分けて人工受精だとダメ…なんだろうな 長生きしろよキタちゃん

142 23/11/22(水)10:07:15 No.1126919961

>10年くらいの周期でサラブレッドの価値が高騰してると怪しい投資家や中国人が生産地に姿を表して >なんの確実性もないイカれた世界なのを知って消えていく時期がそろそろ来そう 素質馬を直接取り引き?セレクトセールで10年くらい積極的に参加していただいてから仰ってください 種牡馬と繁殖牝馬の購入?100億出されても売るっていう発想はないです

143 23/11/22(水)10:07:56 No.1126920088

>上がるとなんか急に老け込んだりするからほどほど種付けするのも良いんだと思う >キタちゃんはこのままだと枯れる 大種牡馬が種付けし過ぎてチンコから変な汁出てたとか聞くと怖ってなるよね

144 23/11/22(水)10:08:17 No.1126920164

>キタサンブラックってそんな最近の馬なんだ… 何ならダイヤちゃんクラシックの年にウマ娘プロジェクトが発表されたぞ

145 23/11/22(水)10:08:19 No.1126920168

ゴルシの子は福島2600得意な馬が生まれやすい

146 23/11/22(水)10:08:21 No.1126920175

>絞って分けて人工受精だとダメ…なんだろうな オーストラリアの話は申し訳ないがNG

147 23/11/22(水)10:08:35 No.1126920222

ゴルシは繁殖の質が社台ほど高くない中でよくやってるよ cpiも結構いいし 社台からも牝馬きてるからまた大きいところとるかもしれん

148 23/11/22(水)10:08:37 No.1126920230

キタちゃんがもう射精したくないよぉ!って言ってる絵まだですか?

149 23/11/22(水)10:08:41 No.1126920248

>大種牡馬が種付けし過ぎてチンコから変な汁出てたとか聞くと怖ってなるよね それは感染症なのでは…

150 23/11/22(水)10:08:49 No.1126920268

キタちゃんとイクイの需要の違いってSSの血の濃さで聞いたけど 他の理由がイマイチ分からん

151 23/11/22(水)10:08:55 No.1126920284

>オーストラリアの話は申し訳ないがNG 向こうじゃやってんのか

152 23/11/22(水)10:09:00 No.1126920304

>この手のネタだと若い娘しか駄目なスペちゃんの贅沢チンコの話を思い出す >騙されてオバサンとやることになって裏切ったな!って顔になったとか 馬もぴちぴちギャルがええんか!

153 23/11/22(水)10:09:36 No.1126920416

現役からまだ10年経ってないんだよなキタサンブラック あの当時は北島三郎の馬が勝ちましたってニュースくらいでしか知らんかった

154 23/11/22(水)10:09:41 No.1126920427

>社台からも牝馬きてるからまた大きいところとるかもしれん マイネルグロンが中山大障害勝つのが見たいわ

155 23/11/22(水)10:09:47 No.1126920454

ドゥラメンテが生きてればね…

156 23/11/22(水)10:10:19 No.1126920557

>ゴルシの子は福島2600得意な馬が生まれやすい 福島で馬場圏内独占とかもあったし平坦なコースがあってるんだろうな

157 23/11/22(水)10:10:21 No.1126920562

2000万になったら少しは種付け数減る…かな?

158 23/11/22(水)10:10:38 No.1126920609

だいぶお年なのに女好きでノリノリで種付けに行くゴルシはなんなの

159 23/11/22(水)10:11:02 No.1126920676

>種付け料吊り上げるのだって依頼が殺到して負荷が高くなりすぎないようにする側面もあるんだけど >こんな大枚払って良い種つけたんだ良い仔生まれてくれー!って博打にかける生産者も多いからままならんものよ… 「Deep Impactが一回\40million!!?安い!!!!」

160 23/11/22(水)10:11:44 No.1126920784

イクイノックスマジで今年で終わりなのかな 脳焼かれて来年凱旋門行きます!してくれねぇかな

161 23/11/22(水)10:12:27 No.1126920888

ゴルシは盛りすぎだろ?て疑うくらい繁殖でもネタを提供するのすげえよ

162 23/11/22(水)10:12:38 No.1126920924

>オーストラリアの話は申し訳ないがNG >向こうじゃやってんのか やってない 国際的に人工授精は認められてないしやったら総スカン食らう 向こうのは人工授精させた胚を代理母に産ませる問題だったかな

163 23/11/22(水)10:12:43 No.1126920933

スワーヴリチャードは初年度産駒の2歳全体の成績がSS初年度産駒に迫る勢いだったから来年クラシックでどうなるかだなぁ

164 23/11/22(水)10:12:44 No.1126920945

おめえの出番だエブリワンブラック!

165 23/11/22(水)10:13:19 No.1126921050

>脳焼かれて来年凱旋門行きます!してくれねぇかな 来年その1レースだけでいいから見たすぎる 何かあったら損失がとんでもないからやらんだろうけども

166 23/11/22(水)10:13:47 No.1126921118

>イクイノックスマジで今年で終わりなのかな >脳焼かれて来年凱旋門行きます!してくれねぇかな 今年行ってたらいい勝負できただろうにな…たぶん来年は土砂降りだぜ

167 23/11/22(水)10:14:13 No.1126921187

行ってもどうせ惨敗で身体壊すだけだしいいよ…

168 23/11/22(水)10:14:18 No.1126921195

>ゴルシは盛りすぎだろ?て疑うくらい繁殖でもネタを提供するのすげえよ (光の中に消えていくゴルシ)

169 23/11/22(水)10:15:15 No.1126921367

牝馬の質で成績そんなに変わるもんなの?

170 23/11/22(水)10:15:35 No.1126921421

>2000万になったら少しは種付け数減る…かな? 種牡馬の値段はそのまま期待値の高さなので増えることはあっても減ることはないよ

171 23/11/22(水)10:15:51 No.1126921456

>ゴルシは多くても1日1~2ちんぽで推移してるしユーバーレーベン出したしあいつ馬生満喫してんな あえて安くしてるとは言っていたけど本人も望むところなので需要と供給が完璧にマッチしている

172 23/11/22(水)10:16:08 No.1126921514

心の強さでもう1回!

173 23/11/22(水)10:16:13 No.1126921533

>行ってもどうせ惨敗で身体壊すだけだしいいよ… でもロマンって素敵だろう? つっても1年種付けしないだけで損失割とデカい気もするからどうするのかな とりあえず可能なら今年の有馬は見てみたい

174 23/11/22(水)10:16:27 No.1126921568

>年に何回か重賞勝つし この時点で結構なマジカルチンポなんだよなゴルシ コントレイル頼むぞ…産駒成績でもまた夢見させてくれ

175 23/11/22(水)10:16:33 No.1126921583

キタサンブラックみたいな元から1000万クラスの期待馬がガンガン上がるのは成功種牡馬の王道だけど 元が200万のスワーヴみたいな一山いくらの数年で入れ替え前提みたいな期待値だったのが一気に1500万になるのは聞いたことない

176 23/11/22(水)10:16:49 No.1126921633

>牝馬の質で成績そんなに変わるもんなの? メーヴェ…チン落ちしろ…

177 23/11/22(水)10:17:00 No.1126921668

>2000万になったら少しは種付け数減る…かな? 242→210くらいになるとおもう

178 23/11/22(水)10:17:13 No.1126921713

ダイヤちゃんは勝ち上がり自体は悪くないんだけどお父さんみたいに長距離タイプがギリギリグランツくんぐらいしかいないのが謎 案外日高ダートの救世主になるかもしれない

179 23/11/22(水)10:17:31 No.1126921754

>牝馬の質で成績そんなに変わるもんなの? 3年後のエピファネイアでわかりそう

180 23/11/22(水)10:17:42 No.1126921786

>牝馬の質で成績そんなに変わるもんなの? 去年は母父キングヘイローがざわつかれたくらいには

181 23/11/22(水)10:17:51 No.1126921816

>牝馬の質で成績そんなに変わるもんなの? 変わるから馬産では牝系が重視されるわけだ ダイナカール牝系やビワハイジ牝系が重宝されたのはそのため

182 23/11/22(水)10:19:00 No.1126922022

モーリス四天王のコピペみると質は大事 あの面子の結果は大失敗のネタのようでアベレージ高い

183 23/11/22(水)10:19:20 No.1126922085

遺伝の半分はお母ちゃんからだしX染色体のほうが長い

184 23/11/22(水)10:19:21 No.1126922089

競走馬って人工授精なんでだめなんだっけ

185 23/11/22(水)10:19:38 No.1126922143

こうなるとイクイクも初年度コントレイルと同じかそれ以上くらいになりそうだな

186 23/11/22(水)10:20:21 No.1126922265

>競走馬って人工授精なんでだめなんだっけ すり替えやり放題になる

187 23/11/22(水)10:20:23 No.1126922270

>>年に何回か重賞勝つし >この時点で結構なマジカルチンポなんだよなゴルシ マイネルグロンを見るに障害適性もありそうなのがな まあステゴ産駒のオジュウがいるしその孫も障害適正あっても おかしくはないが >コントレイル頼むぞ…産駒成績でもまた夢見させてくれ まずはどれだけ産駒がデビューできるかだな…

188 23/11/22(水)10:20:42 No.1126922319

>>牝馬の質で成績そんなに変わるもんなの? >メーヴェ…チン落ちしろ… チンポになんか絶対負けない!

189 23/11/22(水)10:21:51 No.1126922528

>コントレイル頼むぞ…産駒成績でもまた夢見させてくれ メーヴェとの子がダメだったのはコントレイルだったけ?

190 23/11/22(水)10:22:00 No.1126922550

まさかでも無いけどモンティルドンナは出世したね

191 23/11/22(水)10:22:33 No.1126922648

ゴルシキッズはダートはダメだけど 3歳勝ち上がり率はそこそこいいんだったかな

192 23/11/22(水)10:22:35 No.1126922661

精子だけじゃ本当にその馬なのか分からんからな

193 23/11/22(水)10:22:54 No.1126922720

牝馬は競争成績それほどじゃなくても母としては偉大だったりするのが面白いところ

194 23/11/22(水)10:23:12 No.1126922772

俺も因子周回しまくってるからあんまり悪く言えない

195 23/11/22(水)10:23:20 No.1126922795

今熱いのはキョウエイマーチの牝系

196 23/11/22(水)10:24:06 No.1126922923

親父のチンポが強けりゃいいってもんでもないのはラムタラでわかった ヒルノダムール好きだからどこかで血が繋がってって欲しいけどね

197 23/11/22(水)10:24:47 No.1126923039

めんどくさいし人工授精ありにすればいいのに 馬だって負担だろ

198 23/11/22(水)10:26:53 No.1126923388

モーリス四天王ってジェラルディーナもディヴィーナも違うんだな…

199 23/11/22(水)10:26:59 No.1126923397

キョウエイマーチっていうかヴィートマルシェちゃんやばくないかこの子

200 23/11/22(水)10:27:12 No.1126923433

>めんどくさいし人工授精ありにすればいいのに >馬だって負担だろ これ言うとあんまりよろしくない面になるんだけど競争馬は人間の都合が大きく介入してるんでそのルールを曲げることは出来ない

201 23/11/22(水)10:27:17 No.1126923449

>キタちゃんとイクイの需要の違いってSSの血の濃さで聞いたけど >他の理由がイマイチ分からん 父系のSSで4×3組みやすくなるというのはよく言われるけど 母系も母父キングヘイローで種牡馬入りした馬がこれまでいないし ついでにキンカメもフリー まあ需要しか無いっすね

202 23/11/22(水)10:27:24 No.1126923472

>めんどくさいし人工授精ありにすればいいのに >馬だって負担だろ もっとめんどくさいことになる

203 23/11/22(水)10:27:41 No.1126923514

圧倒的な勝ち上がり率と虚弱体質を毎回合わせてくるサロミナお母さんいいよね…

204 23/11/22(水)10:27:54 No.1126923545

>めんどくさいし人工授精ありにすればいいのに >馬だって負担だろ 絶対事故と不正の温床になるしそれを防ごうとすると今のルール以上にめんどくさいことになるから…

205 23/11/22(水)10:28:15 No.1126923611

名牝って逆に健康なイメージが少ない

206 23/11/22(水)10:28:30 No.1126923661

簡単に言えば人工授精した時点でサラブレッドの定義から外れるんですね

207 23/11/22(水)10:28:31 No.1126923663

そして みんなの 種馬になった

208 23/11/22(水)10:28:44 No.1126923690

馬の負担とか言い出すとそもそも競馬自体やめろになるし…

209 23/11/22(水)10:28:55 No.1126923710

繁殖は1日1頭までとかそういう制限を儲けろ

210 23/11/22(水)10:29:43 No.1126923836

>繁殖は1日1頭までとかそういう制限を儲けろ 1日1頭だと年何頭くらいいけるんだろ…

211 23/11/22(水)10:29:55 No.1126923881

>そして >みんなの >種馬になった 2000万でみんなのは無理だよ!

212 23/11/22(水)10:30:17 No.1126923941

精子だけ置いてあってもそれを証明するのはむつかしいもんな… すり替えできちゃうから

213 23/11/22(水)10:30:26 No.1126923961

500kg近い体型なら1日3発はOKなのかもしれない

214 23/11/22(水)10:30:32 No.1126923984

>1日1頭だと年何頭くらいいけるんだろ… いいとこ50~60頭かなあ

215 23/11/22(水)10:30:35 No.1126923994

繁殖シーズン3か月くらいだから制限つけてもみんな困るだけだぞ

216 23/11/22(水)10:30:49 No.1126924033

ノーザンテーストのころはリーディングサイアーでも種付け100頭くらいなのに

217 23/11/22(水)10:31:01 No.1126924070

人間の人工授精でも違う精子使われてたとか胸糞話あったりする

218 23/11/22(水)10:31:09 No.1126924101

ディープ産駒の種牡馬は地味にキズナの産駒成績超えんのハードル高いんだよな…

219 23/11/22(水)10:31:19 No.1126924131

>1日1頭だと年何頭くらいいけるんだろ… 100頭いかないくらいかな 発情期のあいだフルにし続けて牝馬側も都合よくタイミングあわせられたとして

220 23/11/22(水)10:31:26 No.1126924152

>>繁殖は1日1頭までとかそういう制限を儲けろ >1日1頭だと年何頭くらいいけるんだろ… 1日三回やってたのが単純に1/3になる感じかな

221 23/11/22(水)10:31:26 No.1126924154

鞭の回数よりはされても納得感はありそうな繁殖頭数制限

222 23/11/22(水)10:31:38 No.1126924182

やっぱりブラッドスポーツでは?

223 23/11/22(水)10:31:52 No.1126924226

サラブレッドの血統は世界規模で厳格に管理されてる中 人口受精アリにするとモラルのない金儲け目的の連中がそこらの馬の適当な精子で馬作って父は種付け料2000万の馬ですとか 絶対出てくるから無理だよ

224 23/11/22(水)10:32:24 No.1126924324

じゃあ精子は購入者が自分で絞って持ち帰る方式にしよう

225 23/11/22(水)10:32:26 No.1126924331

オナニーなら朝昼晩やれるから一日3回なんて馬ならよゆうでしょう

226 <a href="mailto:ダスカ">23/11/22(水)10:32:35</a> [ダスカ] No.1126924356

>名牝って逆に健康なイメージが少ない 私は11頭産んだけど貴様は?

227 23/11/22(水)10:33:00 No.1126924419

>鞭の回数よりはされても納得感はありそうな繁殖頭数制限 アメリカで採用された 生産者がキレた なくなった

228 23/11/22(水)10:33:09 No.1126924443

見た目がよく似てる兄弟とかとすり替わる事例あったりしないのかな

229 23/11/22(水)10:33:19 No.1126924471

>やっぱりブラッドスポーツでは? Thoroughbredがまさに「純血」って意味だし

230 23/11/22(水)10:33:31 No.1126924507

実質プイ血統なんだけど値段上がるもんだな

231 23/11/22(水)10:33:57 No.1126924567

>カナロアだっけ気象荒くなり過ぎて専門のスタッフさん出動しないと種付けできないの 野生における種付けはボス馬の権利なんでオレはボスだぞ化すると気性が荒くなるっていうね

232 23/11/22(水)10:34:03 No.1126924579

>見た目がよく似てる兄弟とかとすり替わる事例あったりしないのかな 最近全然違う馬と入れ替わってレース出走してたという事件が

233 23/11/22(水)10:34:27 No.1126924634

馬は自分で名乗ったりしないもんな……

234 23/11/22(水)10:34:30 No.1126924646

サンデー系種牡馬は代重ねるごとにフィリーサイアーに寄っていく印象があるから今の所コルトサイアー寄りのキタサンブラックにはかなり期待してる

235 23/11/22(水)10:34:52 No.1126924697

キタちゃん更に値段倍になっても需要あるのはディープ見たらわかる

236 23/11/22(水)10:35:01 No.1126924726

同級生の母ちゃんとセックスさせられたりするもんな…

237 23/11/22(水)10:35:25 No.1126924794

イクイノックスは海外需要も出そうだしな

238 23/11/22(水)10:35:37 No.1126924824

>馬は自分で名乗ったりしないもんな…… 最近の馬は自撮りしたりするらしい

239 23/11/22(水)10:36:01 No.1126924895

スレ画でキタちゃんがえっちな仕事してる話してるのかなと思って開いたのに

240 <a href="mailto:カレンモエ">23/11/22(水)10:36:30</a> [カレンモエ] No.1126924963

>馬は自分で名乗ったりしないもんな…… 「カレンチャンです あの実況流石に相当絞られたろうな…

241 23/11/22(水)10:36:56 No.1126925033

>スレ画でキタちゃんがえっちな仕事してる話してるのかなと思って開いたのに 間違いなくエッチはしてるから…

242 23/11/22(水)10:36:57 No.1126925035

>スレ画でキタちゃんがえっちな仕事してる話してるのかなと思って開いたのに まあ間違ってないんだが

243 23/11/22(水)10:37:11 No.1126925072

>めんどくさいし人工授精ありにすればいいのに >馬だって負担だろ なんのための血統主義なのかって話よ

244 23/11/22(水)10:37:58 No.1126925211

酷い言い方すると人間の娯楽の為にやってるんであって馬の為にやってることじゃないし

245 23/11/22(水)10:37:59 No.1126925214

牡は能力無いとお話にならないけど牝馬は血統良ければ大した事ない馬でも良いんだよな なんでだろうなこれ

246 23/11/22(水)10:38:07 No.1126925239

えっちはえっちでもHeavyな仕事だがなー

247 23/11/22(水)10:38:12 No.1126925257

海外までディープ産駒に脳を焼かれ始めてるからまだまだバブルは続きそう

248 23/11/22(水)10:38:14 No.1126925266

>同級生の母ちゃんとセックスさせられたりするもんな… シュヴァルちゃんのママにもキタちゃん種付けしたんだっけ…

249 23/11/22(水)10:38:29 No.1126925302

>スレ画でキタちゃんがえっちな仕事してる話してるのかなと思って開いたのに この段階まで来るとえっちさより過酷さの方が強くなっちゃって…

250 23/11/22(水)10:39:01 No.1126925395

サドラー!ミスプロ!サンデー!

251 23/11/22(水)10:39:08 No.1126925409

>なんのための血統主義なのかって話よ 良くも悪くも昔の皇帝とかのお子作りに似てるよね

252 23/11/22(水)10:39:32 No.1126925502

>牡は能力無いとお話にならないけど牝馬は血統良ければ大した事ない馬でも良いんだよな >なんでだろうなこれ 単純に競争率の問題 牡馬は出せるだけ出せば良いから精鋭少頭数でいいが牝馬は1年に1頭しか埋めない

253 23/11/22(水)10:39:33 No.1126925505

>同級生の母ちゃんとセックスさせられたりするもんな… ? fu2823403.jpg

254 23/11/22(水)10:39:58 No.1126925570

>牡は能力無いとお話にならないけど牝馬は血統良ければ大した事ない馬でも良いんだよな >なんでだろうなこれ 種牡馬は多いと何千頭レベルで種付けすることになるけど牝馬は産んでも十数頭だからなあ

255 23/11/22(水)10:40:45 No.1126925710

>>なんのための血統主義なのかって話よ >良くも悪くも昔の皇帝とかのお子作りに似てるよね 人間も昔は王侯貴族はセックス中出し見届けられてたからな

256 23/11/22(水)10:40:48 No.1126925715

>>同級生の母ちゃんとセックスさせられたりするもんな… >シュヴァルちゃんのママにもキタちゃん種付けしたんだっけ… ドゥラメンテがキタサンのお母さんに着けたりとよくあるんかな シュガークン (Sugar Kun) | 競走馬データ https://db.sp.netkeiba.com/horse/2021102224/

257 23/11/22(水)10:40:58 No.1126925745

繁殖の仕事初期の単純に毎日気持ちよくてこの仕事天職じゃんとか思ってたころのキタちゃんはもういない

258 23/11/22(水)10:41:03 No.1126925759

需要はともかく種牡馬なるだけなら未勝利でもなれるし…

259 23/11/22(水)10:41:34 No.1126925853

>ドゥラメンテがキタサンのお母さんに着けたりとよくあるんかな セイちゃんフラワー周りがやたら弄られてるのもそのせいなので…

260 23/11/22(水)10:41:53 No.1126925918

未勝利だけど祖父が名馬だから繁殖人気あるとかあんのかな

261 23/11/22(水)10:42:14 No.1126925983

血が全てなら走る意味無くね

262 23/11/22(水)10:42:28 No.1126926016

>未勝利だけど祖父が名馬だから繁殖人気あるとかあんのかな 母父マックとか母父キングとかあるからまあはい

263 23/11/22(水)10:42:52 No.1126926087

>血が全てなら走る意味無くね まったく同じ血の兄弟で成績違うから必要

264 23/11/22(水)10:43:05 No.1126926121

繁殖牝馬は現役実績が中央1勝でもそれなりの値段で売れるからな 繁殖セールみるとそんな感じ

265 23/11/22(水)10:43:07 No.1126926127

>繁殖の仕事初期の単純に毎日気持ちよくてこの仕事天職じゃんとかまだ思ってるゴルシ

266 23/11/22(水)10:43:11 No.1126926146

>血が全てなら走る意味無くね 走った結果ここまでのし上がったのがキタサンブラックだけど

267 23/11/22(水)10:43:27 No.1126926199

>騙されてオバサンとやることになって裏切ったな!って顔になったとか >馬もぴちぴちギャルがええんか! 仕事でネズミの交配計画とか立ててるけどヒトの年齢に換算して15~20才くらいのメス相手だとオスがハッスルしてくれる率高いなあ 40才相当のメス相手にも頑張るオスはいるけどたぶんメスの方が妖艶なんだろう

268 23/11/22(水)10:43:36 No.1126926237

強い牝馬が強い産む例が少なすぎるからな

269 23/11/22(水)10:43:49 No.1126926267

>血が全てなら走る意味無くね たまに血を超えるものが出てくるから面白いんだ

270 23/11/22(水)10:43:56 No.1126926289

ゴルシ程度のウキウキ種付けライフが馬生的に丁度いいのかもしれない

271 23/11/22(水)10:44:01 No.1126926298

>血が全てなら走る意味無くね 血の価値を証明するために走るんだろうが

272 23/11/22(水)10:44:36 No.1126926409

血が似たり寄ったりで相手選ぶよね

273 23/11/22(水)10:44:42 No.1126926420

オンファイアの叔父貴に頑張ってもらおう

274 23/11/22(水)10:44:46 No.1126926435

>強い牝馬が強い産む例が少なすぎるからな 貴婦人には期待しているが後が続くかなぁ

275 23/11/22(水)10:45:33 No.1126926583

それこそディープインパクト種牡馬でもすげー じゃあブラックタイドも種牡馬にしよーぜで成功するのが血統ファクターの強さと面白さだと思う

276 23/11/22(水)10:45:50 No.1126926640

そういう意味でいうとレースは繁殖計画時点の目論見が正しかったかを証明するための壮大な検証作業に近い

277 23/11/22(水)10:46:22 No.1126926742

カリクロ君みたいなわけわからん血統でも走る馬は出るしね

278 23/11/22(水)10:46:32 No.1126926767

兄上ってまだ種馬やってるの?

279 23/11/22(水)10:46:40 No.1126926801

ゴルシはおばさんでもウキウキで種付けするらしいな

280 23/11/22(水)10:47:05 No.1126926882

良いところは引き継がれないのに悪い点だけ引き継がれる血ってめっちゃ多いよね 競馬って馬の本能とは全然関係ないからかな

281 23/11/22(水)10:47:21 No.1126926919

>そういう意味でいうとレースは繁殖計画時点の目論見が正しかったかを証明するための壮大な検証作業に近い 欧米は未だそっちの側面が圧倒的に強いから早期引退だらけだしな ただ興行としてはどんどん先細ってるけど

282 23/11/22(水)10:48:09 No.1126927079

>兄上ってまだ種馬やってるの? 関係ないけどウマ娘になったら姉上て呼ばれるのかな 凄く風評被害になりそうな…

283 23/11/22(水)10:48:33 No.1126927147

>強い牝馬が強い産む例が少なすぎるからな どんなに産めても20頭程度だからまず試せる数が少な過ぎる だから牝系って概念で擬似的に数試していくんだろうし

284 23/11/22(水)10:48:42 No.1126927176

ディープは言わずもがなでブラックタイド兄さんがスレ画で血統すげえな!ってなるけどそれじゃオンファイアはどうなんよって話だしな オンファイアをくさすつもりは無いんだけど血統が全てでもないんだ

285 23/11/22(水)10:49:38 No.1126927348

>牡は能力無いとお話にならないけど牝馬は血統良ければ大した事ない馬でも良いんだよな >なんでだろうなこれ お牝馬もセールだと戦績でちゃんと値段違う ノーザンの海外の買い漁りも無名じゃなくて重賞ウィナーしかいないからね

286 23/11/22(水)10:50:54 No.1126927609

サブちゃんなんにしても活躍と評価が嬉しいだろうなあ

287 23/11/22(水)10:52:14 No.1126927853

fu2823422.jpg ちなみに種付け後のキタちゃん めっちゃぐったりしてる…!

288 23/11/22(水)10:52:49 No.1126927969

オンファイア産駒も走らない訳ではないしある程度保証してくれることが多い程度の目安か

289 23/11/22(水)10:53:14 No.1126928042

>めっちゃぐったりしてる…! この日何回したあとだろ…

290 23/11/22(水)10:53:17 No.1126928053

飽きるほど種付出来るのは幸せなんだろうか 相手が好みじゃなかったらどうなんだろう

291 23/11/22(水)10:53:21 No.1126928071

ブラックタイド産駒なんて実績あるのキタサン以外しらんけど他にいるのか

292 23/11/22(水)10:54:01 No.1126928194

>fu2823422.jpg >ちなみに種付け後のキタちゃん >めっちゃぐったりしてる…! ぐえ~ もう粉も出ないですよお~

293 23/11/22(水)10:54:04 No.1126928202

>単純に競争率の問題 >牡馬は出せるだけ出せば良いから精鋭少頭数でいいが牝馬は1年に1頭しか埋めない なんなんだろうねダイナカールの当たり率の高さ

294 23/11/22(水)10:54:09 No.1126928214

どこの誰だよって両親からG1馬が産まれるケースも無い訳じゃないので血が全てではない 全てではないが人がコントロールできる要素の大半が血である以上そこは重視される

295 23/11/22(水)10:54:20 No.1126928254

サブちゃんもキタちゃんも長生きしておくれよ…

296 23/11/22(水)10:54:33 No.1126928298

>fu2823422.jpg >ちなみに種付け後のキタちゃん >めっちゃぐったりしてる…! 賢くて自己管理が上手いので意識的に身体を休めているとどこかで聞いた 未だに走り込みで身体作ってるそうだし

297 23/11/22(水)10:54:59 No.1126928376

>飽きるほど種付出来るのは幸せなんだろうか >相手が好みじゃなかったらどうなんだろう どんなあいてでもやさしくえすこーとしてやるもんだぜ

298 23/11/22(水)10:55:48 No.1126928533

これでキタちゃんにまで何かあったら クロフネキンカメディープの三本柱連続で死なせた社台何も学んでないなってなるしな

299 23/11/22(水)10:55:59 No.1126928581

突然変異的ウマだからそんな子供走らんだろと思っててすいません…

300 23/11/22(水)10:56:15 No.1126928628

>飽きるほど種付出来るのは幸せなんだろうか >相手が好みじゃなかったらどうなんだろう 人間と同じメンタルではないだろうけど バイアグラで無理やり立たされて好みじゃないゴリウー相手に腰振れと言われたらきついかも

301 23/11/22(水)10:56:19 No.1126928639

>どんなあいてでもやさしくえすこーとしてやるもんだぜ おまえほどの牡馬が言うなら…

302 23/11/22(水)10:56:33 No.1126928688

ゴルシがえっち大好きなのはだいたいイメージ通りというかなんというか

303 23/11/22(水)10:56:43 No.1126928716

ブラックタイド産駒 G1 中央:7勝(1頭)の迫力

304 23/11/22(水)10:57:01 No.1126928764

>>どんなあいてでもやさしくえすこーとしてやるもんだぜ >おまえほどの牡馬が言うなら… 多分この馬俺より知能高くて女性の扱いもウマい

305 23/11/22(水)10:57:01 No.1126928769

SSは牝馬選り好みしないのもそうだし 遺伝子的にも誰でもオーケーだったしほんとなんだったんだろうなあいつ

306 23/11/22(水)10:57:16 No.1126928821

人間のスポーツ選手ですらスカウトはまず両親の経歴と体格見てこいなんて教えがあるくらい血統って大事なんよ

307 23/11/22(水)10:57:40 No.1126928906

シュヴァルちゃんと一緒にグランヴィノス君応援するキタちゃんいいよね…

308 23/11/22(水)10:57:48 No.1126928932

>SSは牝馬選り好みしないのもそうだし >遺伝子的にも誰でもオーケーだったしほんとなんだったんだろうなあいつ おまけに孫にもちゃんと受け継がれてるのが凄いそうね

309 23/11/22(水)10:58:20 No.1126929044

>飽きるほど種付出来るのは幸せなんだろうか >相手が好みじゃなかったらどうなんだろう >どんなあいてでもやさしくえすこーとしてやるもんだぜ fu2823432.jpg 光の中に消えてくの卑怯だろ

310 23/11/22(水)10:58:49 No.1126929156

>SSは牝馬選り好みしないのもそうだし >遺伝子的にも誰でもオーケーだったしほんとなんだったんだろうなあいつ 日本の何系だったかのニックス説が濃厚なんだっけ?

311 23/11/22(水)10:59:25 No.1126929274

>人間のスポーツ選手ですらスカウトはまず両親の経歴と体格見てこいなんて教えがあるくらい血統って大事なんよ なるほど大魔神はその理屈で…

312 23/11/22(水)10:59:32 No.1126929303

>相手が好みじゃなかったらどうなんだろう 種付けおじさんがあの手この手で頑張る ひたすら頑張るけど馬も学習するからやり方変えて工夫していかなきゃいけない そのへんで一悶着あったのが上の方で名前出てるウォーエンブレム

313 23/11/22(水)11:00:01 No.1126929393

種付けはボス馬の特権だから性格荒くなるのはわかるが 三ヶ月で数百回なんてやったらそりゃ本能的にバグってカナロアみたいにもなるわなと

314 23/11/22(水)11:01:23 No.1126929646

相手が好みじゃなくていまいち興奮してくれないときのためにウインディちゃんのようなその道のプロが居るんだ

315 23/11/22(水)11:01:31 No.1126929675

>めっちゃぐったりしてる…! 生気がない…

316 23/11/22(水)11:01:34 No.1126929680

>ブラックタイド産駒 >G1 中央:7勝(1頭)の迫力 やっぱキタサンしかおらんのか これですげえと言われてもな

↑Top