23/11/22(水)03:32:24 女性向... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/22(水)03:32:24 No.1126882483
女性向けの作品だと初めから主人公の事が好きだったり優しい優等生タイプより険悪だったり意地悪なヤンチャタイプの方が人気な傾向だと知った時カルチャーショックを受けたんだ俺…
1 23/11/22(水)03:34:18 No.1126882613
近年だと水星のグエルとエランとかがそう
2 23/11/22(水)03:34:27 No.1126882623
優等生や険悪なキャラを男キャラじゃなくて女キャラで考えたらそりゃそんなもんだろ
3 23/11/22(水)03:35:17 No.1126882663
女性向けならその位置はヒロインなんだからTSして考えたらわかりやすい
4 23/11/22(水)03:36:40 No.1126882760
>優等生や険悪なキャラを男キャラじゃなくて女キャラで考えたらそりゃそんなもんだろ 長門とハルヒだと長門の方が人気ありそうだけど TS長門とTSハルヒならTSハルヒの方が人気あるみたいな
5 23/11/22(水)03:37:41 No.1126882831
フルーツバスケットと由希くんと夾くんはスレ画の影響を受けてる気がしなくもない
6 23/11/22(水)03:37:51 No.1126882840
>長門とハルヒだと長門の方が人気ありそうだけど >TS長門とTSハルヒならTSハルヒの方が人気あるみたいな 女性向けでの優等生はTSみくるのほうが近い
7 23/11/22(水)03:39:32 No.1126882938
>女性向けでの優等生はTSみくるのほうが近い ルックスは良いけど面白味は無いって思われてるんだ…
8 23/11/22(水)03:39:35 No.1126882941
得られる結果が同じでも苦労したほうが頑張った分だけいいに違いないというバイアスやね
9 23/11/22(水)03:39:49 No.1126882956
男性向けも最近はおっとりおっぱいヒロインが人気でるようになってきたけど一時期はヤンチャなツンデレが圧倒的だったしそんなもの
10 23/11/22(水)03:40:52 No.1126883031
サクラとヒナタはTSしたらサクラとくっつく方が王道なんだろうか
11 23/11/22(水)03:41:41 No.1126883076
ルキアと織姫…はちょっと違うか
12 23/11/22(水)03:42:54 No.1126883162
>サクラとヒナタはTSしたらサクラとくっつく方が王道なんだろうか サクラちゃんTSした場合主人公以外の女にずっと一途なな男になるだろうからそれだけで王道からは外れそう
13 23/11/22(水)03:43:40 No.1126883221
性別を逆にして考えたら分かるだろ?最初から主人公の事を好きな優しいヒロインと最初は意地悪で途中から好きになるヒロインどっちが人気出るよ
14 23/11/22(水)03:45:01 No.1126883331
>サクラちゃんTSした場合主人公以外の女にずっと一途なな男になるだろうからそれだけで王道からは外れそう 最初は主人公の事を馬鹿にしてたけど説教されてから反省したりドキッ…とする描写もある男子 …これTSしたらめっちゃ人気出る奴じゃない?
15 23/11/22(水)03:46:49 No.1126883433
ぼく勉だと最初は敵対してた先生が一番人気だったとかはあるね ToLOVEるも委員長やヤミちゃんが人気でララは低めだったか…
16 23/11/22(水)03:48:21 No.1126883536
その内主人公をおもしれー女…とか言ってくる奴
17 23/11/22(水)03:48:45 No.1126883575
むしろ優等生でもタキシード仮面様とかの変態さが混じると途端に強くなりだすことにカルチャーの違いを感じる
18 23/11/22(水)03:48:49 No.1126883579
花男はつくしとくっついた道明寺より最初から優しかった花沢類の方が人気あったんだったか…
19 23/11/22(水)03:49:24 No.1126883621
>花男はつくしとくっついた道明寺より最初から優しかった花沢類の方が人気あったんだったか… 道明寺がヤンチャってレベルを超えていたからな
20 23/11/22(水)03:50:00 No.1126883658
ちょっと年齢層高めの少女漫画だと最初両想いだった彼氏と別れて初対面の印象悪かった相手とくっつくとかもあったな…
21 23/11/22(水)03:51:11 No.1126883734
さくらちゃんも雪兎さんを諦めてライバルだったシャオラン君とくっついたね 優しい雪兎さんと意地悪なお兄ちゃんはどっちがリアルタイムの読者に人気あったんだろ
22 23/11/22(水)03:51:12 No.1126883737
ハントしたほうが燃えるからな…
23 23/11/22(水)03:52:49 No.1126883820
というかサクラちゃんは最初サスケ好きだったけどナルトの事好きになるタイプかと思ってた
24 23/11/22(水)03:53:47 No.1126883877
男性向けでもガンダムだと優しいフラウと厳しいセイラさんだとセイラさんの方が人気だろ?
25 23/11/22(水)03:55:45 No.1126883989
綾波とアスカなら綾波の方が当時オタクに人気あったような印象に引き摺られてるかな俺…
26 23/11/22(水)03:56:22 No.1126884017
>性別を逆にして考えたら分かるだろ?最初から主人公の事を好きな優しいヒロインと最初は意地悪で途中から好きになるヒロインどっちが人気出るよ ……前者じゃね? 逆張りとか抜きにしても意地悪もとい勝ち気系のやつそんなに強くなくね?
27 23/11/22(水)03:56:46 No.1126884036
そもそも フォーチュンクエストは 女性向けじゃない
28 23/11/22(水)03:57:38 No.1126884083
>……前者じゃね? >逆張りとか抜きにしても意地悪もとい勝ち気系のやつそんなに強くなくね? むしろ優しいヒロインのほうが人気でも作劇的に負ける印象があるな…
29 23/11/22(水)03:58:50 No.1126884139
インデックス(優等生)とビリビリ(ヤンチャ)
30 23/11/22(水)04:00:53 No.1126884243
>近年だと水星のグエルとエランとかがそう その作品ならシャディクが優等生タイプと判定されると思う
31 23/11/22(水)04:02:53 No.1126884333
>その作品ならシャディクが優等生タイプと判定されると思う グエルとシャディクか …グエミオとシャディミオってどっちが人気あったんだろ?
32 23/11/22(水)04:03:30 No.1126884368
>インデックス(優等生)とビリビリ(ヤンチャ) インデックスさんも暴力ヒロインだからか優等生って印象があんまりねえ~
33 23/11/22(水)04:04:43 No.1126884426
アスカと綾波はTSしたら絶対綾波の方が人気出る奴だと思う というか新劇効果もあるのか昔よりアスカファン増えてる気がする
34 23/11/22(水)04:05:39 No.1126884474
男向けでも優等生タイプが人気なことあんまりなくないか?
35 23/11/22(水)04:06:13 No.1126884501
TSアスカは少女漫画じゃなくてレディコミにしかだしちゃいけないやつだから…
36 23/11/22(水)04:09:02 No.1126884630
>アスカと綾波はTSしたら絶対綾波の方が人気出る奴だと思う >というか新劇効果もあるのか昔よりアスカファン増えてる気がする 間違えた TSアスカの方が人気出る奴の間違いだった
37 23/11/22(水)04:09:15 No.1126884640
TSアスカくんは乙女ゲーで人気を誇りそうだな…
38 23/11/22(水)04:09:28 No.1126884648
>男向けでも優等生タイプが人気なことあんまりなくないか? 一昔前はツンデレツンデレ大騒ぎしてたしな 男版ツンデレと考えれば女人気も分かるだろ
39 23/11/22(水)04:11:35 No.1126884743
男性向けのヒロインでヤンチャは大量に浮かぶけどいわゆる優等生が浮かばない…無感情系とかクールとはちょっと違うよね
40 23/11/22(水)04:13:31 No.1126884817
>TSアスカくんは乙女ゲーで人気を誇りそうだな… 余裕無くてイライラしてるし当たってくるし他に好きな女も居るけど 次第に主人公の事も好きになってくるのいいよね…
41 23/11/22(水)04:15:41 No.1126884904
>男向けでも優等生タイプが人気なことあんまりなくないか? いちご100%も西が断然人気だったからな
42 23/11/22(水)04:16:20 No.1126884920
>男性向けのヒロインでヤンチャは大量に浮かぶけどいわゆる優等生が浮かばない…無感情系とかクールとはちょっと違うよね それこそ藤崎詩織みたいなのじゃない?
43 23/11/22(水)04:16:38 No.1126884935
>いちご100%も西が断然人気だったからな 最初は東とくっつけるつもりだったのが人気で変更したみたいな話聞いた…
44 23/11/22(水)04:17:05 No.1126884954
南ちゃんより新田妹のが好きだろ?「」
45 23/11/22(水)04:17:32 No.1126884973
真面目ヒロイン=ガミガミうるさい委員長的な所もあるからね
46 23/11/22(水)04:18:20 No.1126885001
>南ちゃんより新田妹のが好きだろ?「」 あだち充作品ならクロスゲームの青葉が好き…
47 23/11/22(水)04:19:07 No.1126885033
無職転生だとどのヒロインが人気なんだろ
48 23/11/22(水)04:19:43 No.1126885052
>近年だと水星のグエルとエランとかがそう 前者はともかくエランは最初優しくてブチギレ亀裂タイプじゃね?
49 23/11/22(水)04:23:05 No.1126885178
ブルーロックは凛ちゃんが一番人気と聞いて納得しかねえ…ってなった
50 23/11/22(水)04:25:31 No.1126885275
意地悪をしちゃうのは好きだからよ
51 23/11/22(水)04:26:24 No.1126885308
>意地悪をしちゃうのは好きだからよ 好きじゃないのに意地悪したらもうそれただの悪役だからな…
52 23/11/22(水)04:29:09 No.1126885417
優しさオンリーのキャラって脇役に配置されるだけであまりいいイベント貰えないんだよ メイン級はなんか問題抱えてて相手に踏み込む奴のが出番貰える
53 23/11/22(水)04:29:16 No.1126885423
複数ヒロイン系ラブコメはツンデレより最初から主人公好きな子な人気が強いんだよな
54 23/11/22(水)04:30:41 No.1126885481
FGOのセイバーと他のヒロインみたいな?
55 23/11/22(水)04:31:03 No.1126885495
>複数ヒロイン系ラブコメはツンデレより最初から主人公好きな子な人気が強いんだよな でも大抵負ける
56 23/11/22(水)04:31:54 No.1126885526
パッと思いついたのフルーツバスケットだった
57 23/11/22(水)04:35:25 No.1126885686
恋愛レースが起きなくて最初から相手が固定の作品も多いよね 付き合った後がメインの話とかはそう
58 23/11/22(水)04:36:47 No.1126885735
みくるの話で思ったけど男向けだとおっぱいという魅力を簡単に作れるんだな…
59 23/11/22(水)04:36:51 No.1126885738
NANAも確か優しい彼氏のノブを捨ててヤリチンイケメンのタクミとくっついたような
60 23/11/22(水)04:38:43 No.1126885826
>みくるの話で思ったけど男向けだとおっぱいという魅力を簡単に作れるんだな… デカチンアピールはちょっとね…
61 23/11/22(水)04:39:57 No.1126885874
後藤分だと2と3はどっちも負けたな
62 23/11/22(水)04:41:02 No.1126885918
女性のおっぱいに相当する物って 男性なら身長肩幅地位資産かな?
63 23/11/22(水)04:41:44 No.1126885946
>男性なら身長肩幅地位資産かな? その中なら地位資産あたりかなと思った
64 23/11/22(水)04:42:13 No.1126885962
幼馴染みキャラって勝率高いんだろうか
65 23/11/22(水)04:42:25 No.1126885973
もっと気軽にデカチンをアピールできればいいんだがな
66 23/11/22(水)04:42:40 No.1126885982
>女性のおっぱいに相当する物って >男性なら身長肩幅地位資産かな? 女性向け漫画は手のでかさが人気で手が再現なくでかくなりがちらしいよ
67 23/11/22(水)04:43:48 No.1126886027
胸板や腹筋で良いんじゃねえかな…
68 23/11/22(水)04:44:06 No.1126886042
>もっと気軽にデカチンをアピールできればいいんだがな それが許される世界は女性もガバマンアピールとかしてるよ多分
69 23/11/22(水)04:44:56 No.1126886076
>幼馴染みキャラって勝率高いんだろうか 性別問わず低い印象がある…
70 23/11/22(水)04:47:03 No.1126886141
個人的にトラップが嫌だったというか 作中であんまりいい空気じゃない巻が続くと流石にダルい
71 23/11/22(水)04:47:23 No.1126886153
歴史ドラマでも最初から主人公に優しい幼馴染みや兄さん的存在より初対面の時は印象悪かった王子とくっつく展開本当多いんだよな…兄さんは当て馬率10割行くと思う
72 23/11/22(水)04:52:19 No.1126886306
>兄さんは当て馬率10割行くと思う 良く知らなくてもこれは勝てねえわってなるポジションだな…
73 23/11/22(水)04:52:27 No.1126886310
>綾波とアスカなら綾波の方が当時オタクに人気あったような印象に引き摺られてるかな俺… 最初は綾波が圧倒的だったけど わりと早い段階の旧劇の頃にはアスカの人気も出てきたはず 人気投票でアスカが一位になる事もあるくらいには
74 23/11/22(水)05:02:31 No.1126886711
綾波は「綾波系」って属性名が生まれるほどに後世への影響が凄かったキャラだけど いざ見てみると綾波本人はそこまで綾波系じゃないところが面白い 何言ってるかワケわからんかもしれないが綾波系の一番の体現者は長門だと思ってる
75 23/11/22(水)05:21:36 No.1126887305
結局話が進んだらどのキャラも皆それぞれ優しいって話になるから最初から優しいやつはギャップが産まれない分損なんだよな だから逆に実は腹黒とか実は強引とか負の方面のネタがはえがち
76 23/11/22(水)05:25:34 No.1126887434
再会系幼馴染は強いがただの幼馴染は
77 23/11/22(水)05:29:04 No.1126887587
全く分からんけど女向けも人気キャラの傾向が時代で変わってるのかな
78 23/11/22(水)05:44:21 No.1126888119
無口で一見クールでミステリアスな雰囲気は優しい優等生キャラではないよね アスカはもちろん綾波もスレ文の前者カテゴリには入らない エヴァは全キャラ癖が強い
79 23/11/22(水)05:48:48 No.1126888285
あえていうなら委員長
80 23/11/22(水)05:58:49 No.1126888644
スレ画に関してはまず作者がトラップの方が好きだからな
81 23/11/22(水)06:03:08 No.1126888792
恋愛要素抜きにしてもトラップあんまり好きじゃなかったな… というか意図的に好感的に書いてない気がしたけど作者が好きだったってのは変に納得だ
82 23/11/22(水)06:15:29 No.1126889269
クレイも別にパステルの事恋愛的に好きなわけじゃない
83 23/11/22(水)06:18:20 No.1126889362
クレイは婚約者や片思いされてる幼馴染とか別にいるしな
84 23/11/22(水)06:24:22 No.1126889646
道明寺司タイプと花沢類タイプはフォーマットとしてある気がする
85 23/11/22(水)06:53:38 No.1126891181
>女性向けの作品だと初めから主人公の事が好きだったり優しい優等生タイプより険悪だったり意地悪なヤンチャタイプの方が人気な傾向だと知った時カルチャーショックを受けたんだ俺… 日本でも昔はツンデレこそがメインヒロイン属性て扱われてたよ
86 23/11/22(水)06:54:25 No.1126891226
>結局話が進んだらどのキャラも皆それぞれ優しいって話になるから最初から優しいやつはギャップが産まれない分損なんだよな >だから逆に実は腹黒とか実は強引とか負の方面のネタがはえがち 君に届けとか普通に心優しい相手なのも多い
87 23/11/22(水)06:54:28 No.1126891228
>全く分からんけど女向けも人気キャラの傾向が時代で変わってるのかな それこそツンデレなんてもはやメインジャンルではないしなあ スレ画は90年代から最近まで連載してたからこういう時に時期を比定しにくいけど
88 23/11/22(水)07:00:54 No.1126891632
ショタは不人気らしいな
89 23/11/22(水)07:02:36 No.1126891764
>歴史ドラマでも最初から主人公に優しい幼馴染みや兄さん的存在より初対面の時は印象悪かった王子とくっつく展開本当多いんだよな…兄さんは当て馬率10割行くと思う 憧れのお姉さんとかも基本勝てないしな
90 23/11/22(水)07:02:43 No.1126891771
道明寺は見た目がなーってなった
91 23/11/22(水)07:02:55 No.1126891783
その本文で引き合いに出すのがクレイとトラップなのか…
92 23/11/22(水)07:03:27 No.1126891826
道明寺は嫌な奴スタートにしても個性も悪行も強すぎる
93 23/11/22(水)07:04:43 No.1126891929
フォーチュンクエストは女向けだったのか
94 23/11/22(水)07:06:13 No.1126892054
水星もシャディクは最初から胡散臭さ全開で実際バリバリ暗躍してるか前者の定義に入らない あえて優しい優等生の定義に当てはめるならティル先輩 漫画小説と比べてもオリジナルアニメは特に尺が限られてるから 話を転がすためにもメインキャラは癖の強い連中になりがち
95 23/11/22(水)07:06:26 No.1126892072
カッコ良さと可愛さで評価軸違うんだからそりゃそうだろう
96 23/11/22(水)07:10:59 No.1126892478
男性向けの方だと昔から好きでいてくれた子より他所からきて主人公に新しい世界を見せてくれた子の方に行っちゃうとかはあるかな
97 23/11/22(水)07:11:00 No.1126892481
関係性の変化だったり惹かれていく様がメインなんだから 最初から完結してるのもあんまりおもしろくないし…
98 23/11/22(水)07:17:03 No.1126893034
>男性向けの方だと昔から好きでいてくれた子より他所からきて主人公に新しい世界を見せてくれた子の方に行っちゃうとかはあるかな 女性向けでもそういうの多いよ その新しい世界が作品のメインになるからどうしても後者との絡みが多くなるんだろうな
99 23/11/22(水)07:22:35 No.1126893597
だいたい優しい優等生タイプのヒロイン好きになっては 当て馬だの腹黒だのでネタにされて辛い思いしてるからからカルチャーショックでもなんでもないぜ
100 23/11/22(水)07:25:24 No.1126893921
読んでた少女漫画が教師と生徒モノで社会的にダメだされて 俺にしとけよって優しい同級生が勝ってて嘘だろってなった
101 23/11/22(水)07:29:01 No.1126894353
クレイ最終回でレベル11位だったけどデュアンのベテランファイター扱いだった オルバが初出24才でレベル12だから別に遅く無いのか…
102 23/11/22(水)07:42:21 No.1126895893
>読んでた少女漫画が教師と生徒モノで社会的にダメだされて >俺にしとけよって優しい同級生が勝ってて嘘だろってなった 卒業まで待って結ばれるとかじゃないのか…
103 23/11/22(水)07:44:39 No.1126896197
クレイとパステルは最初から特になかったな
104 23/11/22(水)07:45:53 No.1126896353
ギア・リンゼイが見てくれがいいだけでぜんぜん面白くない男なの結構きつかった思い出
105 23/11/22(水)07:47:34 No.1126896597
>幼馴染みキャラって勝率高いんだろうか そこそこ高いよ
106 23/11/22(水)07:48:30 No.1126896721
幼馴染強い系は学内カースト離れて疎遠だけど男の方は昔からずっと好きみたいなの多い
107 23/11/22(水)07:49:38 No.1126896903
>卒業まで待って結ばれるとかじゃないのか… 更に教師の方にエピローグで新たな出会いみたいなの描かれて賛否両論みたいになった…
108 23/11/22(水)07:51:03 No.1126897094
恋愛とか性欲の方が仕事の能力差よりよっぽど性差あるよな 考えてみれば当たり前なんだけど
109 23/11/22(水)07:52:16 No.1126897265
相手に求める能力というか魅力が真逆だからな…
110 23/11/22(水)07:53:05 No.1126897387
単に頭空っぽで何も考えてなくてゲインロス効果に引っ張られてるだけだろ まぁ「」にもたくさんいそうだが
111 23/11/22(水)07:54:56 No.1126897652
ホストに入れ込むのもこの辺の性質がデカいんだろうな
112 23/11/22(水)08:20:47 No.1126901843
>更に教師の方にエピローグで新たな出会いみたいなの描かれて賛否両論みたいになった… ひるなかの流星かな… あれ連載当時は教師キモいと若干ざわついて同級生とくっついたのがファンに喜ばれたはず…
113 23/11/22(水)08:27:22 No.1126902958
>あれ連載当時は教師キモいと若干ざわついて同級生とくっついたのがファンに喜ばれたはず… 面倒見てる親戚のおじさんに真っ当に怒られてるの本当に酷いと思う
114 23/11/22(水)08:39:16 No.1126904816
こういうのはブームもあるからなぁ 男性向けだろ一時期優等生タイプのメインヒロインは大体勝てない傾向強かった気がするけど逆張り的なのが続いた結果今は王道でいいんだよでメインヒロインに最初から固まってる・帰ってくるパターンになってる気がする
115 23/11/22(水)08:40:28 No.1126905024
というか読み切り短編と長編で幼馴染の勝率は変わるからまずそのへん考慮しないと…
116 23/11/22(水)08:41:31 No.1126905223
というか今の作り手がそういう主人公最初から好き系ヒロインの敗北に心を壊された世代なんじゃないかな
117 23/11/22(水)08:52:17 No.1126907101
ショタがあんまり人気出ないってのがカルチャーショックだった
118 23/11/22(水)08:53:48 No.1126907353
頼れるお兄さん系が第一だからね… 身長低い年齢低いだからショタはデバフだらけなのだ
119 23/11/22(水)08:55:41 No.1126907692
>ショタがあんまり人気出ないってのがカルチャーショックだった 大体一人はいるが人気ない枠だったが今ではそもそもいないことも増えた ショタっぽい天真爛漫な性格のイケメンは普通に人気
120 23/11/22(水)08:56:02 No.1126907756
母性で面倒見たいって感覚の方がニッチというか… ショタ勝利でも絶対時間経過して成長はするからな…
121 23/11/22(水)08:56:14 No.1126907789
ショタでもかっこいい青年に成長すればいける
122 23/11/22(水)08:56:43 No.1126907878
>ショタっぽい天真爛漫な性格のイケメンは普通に人気 流石にワンコ系とショタは別物だろう…
123 23/11/22(水)08:57:12 No.1126907952
かっこいい男が好まれる場でかわいいショタが人気出るわけない
124 23/11/22(水)09:00:16 No.1126908404
天真爛漫=ショタもよくわからんな
125 23/11/22(水)09:05:14 No.1126909189
>ショタがあんまり人気出ないってのがカルチャーショックだった ロリもそこまで人気有る枠では無い気がする 色んな属性が揃ってる作品で一番人気がロリって殆ど見た覚えない
126 23/11/22(水)09:20:01 No.1126911718
優しくて主人公好きな相手役で恋愛ものつくれいわれても「」無理だろ 恋愛以外に軸があるならともかく
127 23/11/22(水)09:21:44 No.1126912005
そういう話だと男性の好みはムチムチの巨乳に人気集中するけど女性の方はムキムキのマッチョはそんなに…って感じなのがちょっと面白いよね