虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 安政の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/22(水)02:47:42 No.1126878097

    安政の大獄ってそんなヤバいの

    1 23/11/22(水)03:13:24 No.1126880915

    歴史の話してんのに「獄」なんて字が出されるくらいにヤバい

    2 23/11/22(水)04:07:43 No.1126884572

    安政の大獄だ 誰も勝てんぞ

    3 23/11/22(水)04:28:51 No.1126885406

    安政なんて名前をせっかくつけたのに…

    4 23/11/22(水)04:39:14 No.1126885846

    横浜事件みたいなもんだろ

    5 23/11/22(水)04:53:21 No.1126886337

    井伊直弼「アメリカヤバイ」→朝廷の赦しなくハリスと調印→安政の大獄→反対派100人以上が死罪、遠島→ 沢山の志士を失って幕府の人材の欠如、規範意識の低下→井伊直弼暗殺→ 諸藩の幕府への信頼が大きく低下→反幕派による尊攘活動を激化→江戸幕府滅亡

    6 23/11/22(水)05:02:24 No.1126886701

    安倍の地獄

    7 23/11/22(水)06:48:54 No.1126890926

    やりすぎたので桜田門外ノ変になる

    8 23/11/22(水)07:25:25 No.1126893924

    >井伊直弼「アメリカヤバイ」→朝廷の赦しなくハリスと調印→安政の大獄→反対派100人以上が死罪、遠島→ >沢山の志士を失って幕府の人材の欠如、規範意識の低下→井伊直弼暗殺→ >諸藩の幕府への信頼が大きく低下→反幕派による尊攘活動を激化→江戸幕府滅亡 そんな流れだったんだ…やばくない?

    9 23/11/22(水)07:25:41 No.1126893955

    将軍様が成敗すればまだ幕府がもったのでは?

    10 23/11/22(水)07:27:19 No.1126894136

    えろ幕府崩壊の引き金だったのか

    11 23/11/22(水)07:29:28 No.1126894414

    >えろ幕府崩壊の引き金だったのか マジかよ最低だな長州藩

    12 23/11/22(水)07:34:34 No.1126894976

    ちゅーしょー藩だなんてセクハラじゃん セクハラハーンじゃん

    13 23/11/22(水)07:34:37 No.1126894979

    >将軍様が成敗すればまだ幕府がもったのでは? アメが武力チラつかせてる時点で時間の問題だったと思う

    14 23/11/22(水)07:38:23 No.1126895402

    日本としては結果オーライにはなった

    15 23/11/22(水)07:38:43 No.1126895452

    そんなことよりおっぱい!

    16 23/11/22(水)07:42:11 No.1126895875

    >将軍様が成敗すればまだ幕府がもったのでは? こういう思考の人間ばっかりだったら西欧諸国にいいように分割統治されてただろうな

    17 23/11/22(水)07:44:12 No.1126896131

    井伊直弼ヤバくなう?

    18 23/11/22(水)07:48:34 No.1126896731

    >日本としては結果オーライにはなった 最終的に二次大戦になったからマイナスだよ

    19 23/11/22(水)08:05:29 No.1126899191

    >最終的に二次大戦になったからマイナスだよ そのあと経済大国になったからセーフ

    20 23/11/22(水)08:09:10 No.1126899802

    >沢山の志士を失って幕府の人材の欠如、規範意識の低下→井伊直弼暗殺→ 弾圧された一橋派の方が井伊の政策に必要な人材が多かったのがね

    21 23/11/22(水)08:13:02 No.1126900486

    >将軍様が成敗すればまだ幕府がもったのでは? 幕府の悪いところを批判できる優秀な改革派から弾圧されて行くので幕府がどんどん人材不足になって政策が上手く行われず幕府に対する不満が高まる負のスパイラル

    22 23/11/22(水)08:20:06 No.1126901714

    今週の薩摩式口写し飲み会がやべえ

    23 23/11/22(水)08:22:17 No.1126902106

    井伊くんはやらかしたの?英断だったの?

    24 23/11/22(水)08:26:02 No.1126902721

    >>最終的に二次大戦になったからマイナスだよ >そのあと経済大国になったからセーフ この辺何が良くて何が悪いかマジで分からんな 連綿と繋がってることしか

    25 23/11/22(水)08:26:25 No.1126902789

    ババを引いたようなもんだから…

    26 23/11/22(水)08:28:46 No.1126903213

    江戸幕府から一番スムーズに経済大国になるにはどうすればよかったですか?

    27 23/11/22(水)08:28:59 No.1126903248

    >井伊くんはやらかしたの?英断だったの? 結果見るとかなりのやらかし 開国に必要な人材処刑しまくり 責任逃れの為に朝廷介入させた 独裁的だったので暗殺した側が英雄になって攘夷派が調子乗る

    28 23/11/22(水)08:31:16 No.1126903628

    うっかりしたら幕府残ったまま日清戦争とか突入してたんだろうか

    29 23/11/22(水)08:31:36 No.1126903679

    >井伊直弼「アメリカヤバイ」→朝廷の赦しなくハリスと調印 朝廷の許しを得ようとしなかったのは何で?

    30 23/11/22(水)08:31:38 No.1126903689

    >江戸幕府から一番スムーズに経済大国になるにはどうすればよかったですか? 海外に詳しい外様大名が何人か居たから徳川首相にした外様大名が大臣の内閣作る計画はあった これだったらかなり穏便に経済大国になってた雰囲気あるけど 直弼にバレて外様の癖に政治に口出すとか…幕府舐めてる?!で突然キレた

    31 23/11/22(水)08:35:24 No.1126904219

    >直弼にバレて外様の癖に政治に口出すとか…幕府舐めてる?!で突然キレた まあ分からんでもない 正しい正しくないに関わらず今いるメンバーの反感を買ったら何もできん

    32 23/11/22(水)08:36:39 No.1126904396

    どういう人間だったんだろうか井伊直弼 パッと見た限りでは三十路まで部屋住だったせいか権力握ってケオの頂点に達した人間って印象だけど

    33 23/11/22(水)08:37:12 No.1126904482

    天皇+徳川含む諸大名の合議制はちょっと見てみたい

    34 23/11/22(水)08:38:42 No.1126904722

    >海外に詳しい外様大名が何人か居たから徳川首相にした外様大名が大臣の内閣作る計画はあった それ選挙とかするんだろうか… 役職の名前変わっただけだったりしない?

    35 23/11/22(水)08:39:56 No.1126904930

    井伊直弼が腹切れば未来はちょっと変わったかな

    36 23/11/22(水)08:40:38 No.1126905058

    貴族院的なやつはさすがにできるんじゃないか?

    37 23/11/22(水)08:40:42 No.1126905073

    問題は井伊直弼が突然ブチギレして安政の大獄出来るくらいには権力握ってたとこと外様大名の大半が外国のことをあんまり考えてなかったのが…

    38 23/11/22(水)08:40:44 No.1126905078

    安政の大獄自体は割とお家騒動?

    39 23/11/22(水)08:40:47 No.1126905090

    結果的にこの平和な時代に俺が産まれることができたからヨシ!

    40 23/11/22(水)08:41:10 No.1126905152

    https://globis.jp/article/4062 この解釈好き

    41 23/11/22(水)08:41:26 No.1126905206

    >朝廷の許しを得ようとしなかったのは何で? 当時の孝明天皇が超のつく外国人嫌い …崩御も暗殺説すら言われたりするので、薩長土肥サイドも正直コントロールできないレベルとも

    42 23/11/22(水)08:41:38 No.1126905242

    >>井伊直弼「アメリカヤバイ」→朝廷の赦しなくハリスと調印 >朝廷の許しを得ようとしなかったのは何で? 井伊の前任者が開国迫られた時に責任逃れか時間稼ぎか朝廷の許可貰わないと決めらんないんで… って言ったから朝廷の許可貰う儀式が始まったんだけど天皇が無茶苦茶怒ってて絶対に無理そうだったから 無力な国内権力者とどうやっても勝てない海外なら…で後者の意見を優先しちゃったのだ

    43 23/11/22(水)08:43:58 No.1126905636

    あと完全に硬直化した当時のシステムだと全く間に合わないのはあった

    44 23/11/22(水)08:48:13 No.1126906373

    タカ様えっちだけど怖い

    45 23/11/22(水)08:51:00 No.1126906879

    いい直弼だったのかい? わるい直弼だったのかい? どっちなんだい?

    46 23/11/22(水)08:51:26 No.1126906951

    敵か味方か直弼

    47 23/11/22(水)08:53:35 No.1126907318

    >安政の大獄自体は割とお家騒動? いくら大老格とはいえ親藩の彦根藩が水戸藩に公然と喧嘩売ったり好き放題してるの見たらまあまあ腹立つよね 水戸藩は一橋慶喜も蟄居閉門されてるし安藤帯刀の首まで差し出してるから将軍そっちのけで徳川のお家騒動してたと言っていい

    48 23/11/22(水)08:54:41 No.1126907498

    水戸藩にしたらうちは歴代将軍やら副将軍出してる御三家じゃい!!彦根の部屋住みがイキるんじゃねえ!!ってのはずっとあった

    49 23/11/22(水)08:55:39 No.1126907685

    >安藤帯刀の首まで差し出してるから これと吉田松陰と橋本左内殺したので全国から総スカンくらうのつらい

    50 23/11/22(水)08:56:17 No.1126907796

    やっぱり孝明天皇が悪いよなぁ