23/11/22(水)01:57:36 立ち位... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/22(水)01:57:36 No.1126869197
立ち位置的にはディアナ様の王子様枠のはずなのにヒゲがキモい…
1 23/11/22(水)02:02:21 No.1126870156
週明け朝の島大介
2 23/11/22(水)02:06:39 No.1126871102
あきまんの嫁をがっかりさせたんだっけ?
3 23/11/22(水)02:18:55 No.1126873531
死に方がムダにえぐい…
4 23/11/22(水)02:22:08 No.1126874166
嫁は美人だし本人も顔立ちは美形なのに…
5 23/11/22(水)02:26:25 No.1126874878
デザーナー的にはブラッド・ピット的なヒゲだっけ
6 23/11/22(水)02:27:56 No.1126875119
俺はディアナに会うんだ!うおおお!死
7 23/11/22(水)02:36:07 No.1126876452
小学生の頃見てショックだったな
8 23/11/22(水)02:37:11 No.1126876609
あきまんの絵ってアニメに向いてないな…
9 23/11/22(水)02:39:09 No.1126876888
ウィル♂ゲイ夢
10 23/11/22(水)02:40:49 No.1126877112
何で殺されたんだっけ
11 23/11/22(水)02:41:23 No.1126877180
保毛尾田さんちの保毛男さんはホモなんじゃないかなんて言われてますけども…
12 23/11/22(水)02:42:55 No.1126877431
どことなく変なおじさんっぽい
13 23/11/22(水)02:46:55 No.1126877988
>俺はディアナに会うんだ!うおおお!死 スレ画の人はディアナに会いたいんじゃなくて 「ミリシャの連中は俺が人生賭けて掘り出した宇宙船を盗む気だなそいつは俺のもんだぁぁぁ!!!」 で突っ込んでボルジャーノン蹴散らしたけど弾切れしてゼロ距離バズーカで吹っ飛んだ
14 23/11/22(水)02:51:57 No.1126878650
別にディアナもこの人やこの人の先祖に会いたくて地球に降りたわけではない 降りたからには会いたいくらいの想い人だけども
15 23/11/22(水)02:52:02 No.1126878662
正確に言えばディアナ(キエル)には会ったから 自分が掘り出した船で月に行くのが次の目標になった
16 23/11/22(水)02:54:07 No.1126878920
よく聞くエピソードがこいつが乗る機体がイフリートになるはずだったけどマイナー過ぎるだろと却下されて名前をもじったキャノンイフルートになったとか
17 23/11/22(水)02:55:36 No.1126879056
どっちからもこいつめんどくせって殺された感じだよね
18 23/11/22(水)03:02:56 No.1126879864
>どっちからもこいつめんどくせって殺された感じだよね それはそうなんだけど一応部下として連れて行ったポゥは死なせちゃったんでショック受けてたはず
19 23/11/22(水)03:07:06 No.1126880300
f105165.mp4 ディアナは地球で十数人の男から婚約を持ちかけられて全員に条件を出した結果 本命のウィルも公平に競って極楽鳥の羽を探しに行って遭難してしまった
20 23/11/22(水)03:10:33 No.1126880650
f105166.mp4 ウィル・ゲイムの家は貴族だったけど没落しちゃって手入れがされなくなって森と化してしまった屋敷の周りは もうウィルが植えた木がどれだかわからなくなってしまった
21 23/11/22(水)03:20:09 No.1126881523
初代のウィルは遭難して二年遅れで帰って来たけどディアナは他の貴族から死んだと聞かされてジャンダルムで月へ帰ってしまった後 初代ウィルは黒歴史を調べて月へ行く方法探して宇宙船見つけたけど それに人生全部費やすようになってしまって家は没落して孫の代まで宇宙船を掘らせてた この孫がスレ画
22 23/11/22(水)03:25:24 No.1126881951
お、おう
23 23/11/22(水)03:25:53 No.1126881987
かぐや姫ごっこしたディアナ様が悪いのでは…?
24 23/11/22(水)03:26:25 No.1126882027
許さんぞ福井版の色ボケ……
25 23/11/22(水)03:31:38 No.1126882426
ウィルの屋敷に初代とディアナが映ったガラス乾板(写真)が残ってたけど 三代目のウィルは「月へ行って初代の恋のロマンスを確かめたい」って理由で船掘ってて さらにDCに行っちゃったから自分の想い人と完全に別人だって理解しちゃったディアナは 思い出のガラス乾板を落として割っちゃった
26 23/11/22(水)03:36:10 No.1126882724
>家は没落して孫の代まで宇宙船を掘らせてた 孫の代まで周囲にバカにされながら掘り続けたそうだからたぶんヤケになってたとこもあると思う
27 23/11/22(水)03:38:24 No.1126882878
ディアナはウィルと結婚したら地球に残って暮らしたかったそうだから 結婚してたら結婚してたで月で反発起きるんじゃないかな
28 23/11/22(水)03:39:58 No.1126882967
色恋関係はやたら大人だよねターンエー
29 23/11/22(水)03:44:11 No.1126883264
一緒にいた暗殺者のお姉さんがエッチだった
30 23/11/22(水)03:44:58 No.1126883322
ディアナはあくまで初代ウィルの孫として見てはいる 初代そっくりだから初代と同じように期待してガラス乾板見せたりしたけど まあ宇宙船とか昔の伝説の話とかするほど目的違ってて別人だってわかっちゃうから一人ショック受けてる
31 23/11/22(水)04:04:25 No.1126884412
こっちが同じ顔過ぎるし キエルさんもディアナ様系列の子孫なのでは?とは思ってる
32 23/11/22(水)04:06:54 No.1126884534
スレ画の人は急に出てきて急に死んだイメージが強い
33 23/11/22(水)04:10:44 No.1126884703
>かぐや姫ごっこしたディアナ様が悪いのでは…? でもたくさん求婚してきた奴がいて他のやつは知らねーこいつが気に入ったんじゃあ!するとすべてが無になる立場だから…
34 23/11/22(水)05:02:31 No.1126886710
ハリーが所詮はゲスな男で…って黒い面見せてきてちょっと怖かった
35 23/11/22(水)05:22:03 No.1126887323
>こっちが同じ顔過ぎるし >キエルさんもディアナ様系列の子孫なのでは?とは思ってる 月とアメリアにいて (ディ)アナとハイム家だからその辺の末裔でしょってのはたまに聞く与太話
36 23/11/22(水)05:30:23 No.1126887641
ハイム家は地球に残った人たちの末裔で 記録全集によると作中の時代は地球人口は2億人 (月は2000万人・半分は冷凍睡眠) アジア圏には人がほとんど住んでなくて アメリア大陸とガリア大陸に地球人類の大半が住んでるってことから ソレル家の親戚・分家あたりの子孫なんじゃないかな
37 23/11/22(水)05:42:01 No.1126888050
100億→200億→300億→500億超え(推測)の果てが2億人だからすごい減ったな 外宇宙に行った人も多いと言われてるけど
38 23/11/22(水)05:45:50 No.1126888167
>ハリーが所詮はゲスな男で…って黒い面見せてきてちょっと怖かった 女王に悪い虫がつかないようにするのも親衛隊の仕事だからな…
39 23/11/22(水)05:50:08 No.1126888335
御大将とかアグリッパはウィル・ゲイムのこと知らないのかな 知ってたら下賤な地球人とどうとかネチネチ言ってそうだけど
40 23/11/22(水)05:56:04 No.1126888542
>御大将とかアグリッパはウィル・ゲイムのこと知らないのかな >知ってたら下賤な地球人とどうとかネチネチ言ってそうだけど 冷凍睡眠してるのディアナ様だけだろうしその頃は産まれてもないんじゃない?
41 23/11/22(水)06:01:19 No.1126888725
>冷凍睡眠してるのディアナ様だけだろうしその頃は産まれてもないんじゃない? アグリッパは300年前から帰還作戦に反対してるって言ってるから恐らく冷凍睡眠してる
42 23/11/22(水)06:04:05 No.1126888828
冷凍睡眠自体は上流階級から下級市民まで交代でやってる 上流階級ほど高性能な装置使ってて解凍失敗リスク低い そこから下の階級層は性能低いものになって解凍失敗リスクが高くなる
43 23/11/22(水)06:07:37 No.1126888973
ハリー大尉のお父さんも質のいい冷凍睡眠装置があてがわれなかったせいで亡くなられているし
44 23/11/22(水)06:07:52 No.1126888986
御大将の祖父がゲンガナム作ったと言われてるから 御大将も冷凍睡眠してかなり長生きしてることになる
45 23/11/22(水)06:12:59 No.1126889200
ムーンレィスは元々荒廃した地球の環境が回復するまで月に一時避難して待とうってスタンスの人達で 地球に帰還することを待ちわびているはずなんだけど 月に引きこもろうって割と長い間に渡って唱え続けてるアグリッパは異端だしそんな奴がトップ3の一角だったばっかりに
46 23/11/22(水)06:16:00 No.1126889283
アグリッパのメンテナー家が冷凍睡眠装置のある冬の宮殿の維持管理してる文字通りのメンテナンス一族だから 二千万人の内半分の命預かってる以上そりゃ相応の地位になる まあその冷凍睡眠も完全じゃないし格差もあるし2500年前のお古をずっと使い回してるから限界来てるんだけど
47 23/11/22(水)06:22:18 No.1126889550
どこかの時期でアグリッパに代替わりしたんだろうけどメンテナー家の最初の本分からすると正反対のこと言ってるのが厄介過ぎるんだよね まあこれは本来地球から侵略が来た場合を想定して作られた防衛隊であるギンガナム艦隊も同じなんだけど 防衛じゃなく侵略しようぜって言い出すとかマジ真逆
48 23/11/22(水)06:25:46 No.1126889706
すれ違いがおつらい…
49 23/11/22(水)06:27:30 No.1126889783
メンテナー家の先代「いずれ地球に帰還するための長い時を待つために冷凍睡眠して待ちますぞ~」 ↓ アグリッパ「メンテナー家の冷凍睡眠は民を生かし続けて早2500年の超超超完璧で月に留まることで永遠の平和を約束致しますぞ~」
50 23/11/22(水)06:29:46 No.1126889902
実際に解凍失敗して死者出まくってじわじわ滅んで行ってるのに 無根拠でムーンレィスは月で生き続ければよいのだBOTと化しちゃってて暗君極まりない
51 23/11/22(水)06:31:27 No.1126889979
まあ普通に御大将とアグリッパの同意得られて帰還作戦やっても 地球側が土地譲渡する約束覚えてないし 「地球から逃げて行った末裔が今更どの面下げて土地を寄越せなんて言ってるんだ!」 ってなるから絶対揉めるけどね
52 23/11/22(水)06:34:35 No.1126890124
世代が変わるってのはそういう事だ 悪逆の限りを尽くした侵略者が郷土愛の強い防衛軍になったりもするし どんな人々も救うことを志した宗教が権力握る独裁者を生み出すこともあるだろう
53 23/11/22(水)06:35:17 No.1126890172
わざわざアメリアと揉めなくてももっと良い入植地選び放題だったんじゃないの
54 23/11/22(水)06:38:37 No.1126890350
ギンガナム艦隊も形だけの防衛軍隊だけど 月で伝統として演習やってたようなこと言われてるから 伝統芸能集団みたいは部分もあったんだと思う いざ帰還作戦がやること決まって自分たちの武力を実際に使ってみたくなっちゃったんだろうな
55 23/11/22(水)06:39:55 No.1126890421
>わざわざアメリアと揉めなくてももっと良い入植地選び放題だったんじゃないの アメリアとガリア以外にロクに人住んでないって設定から 未開拓地状態になってるんじゃないかな それかまだ土地の再生終わってない
56 23/11/22(水)06:40:28 No.1126890455
>まあ普通に御大将とアグリッパの同意得られて帰還作戦やっても >地球側が土地譲渡する約束覚えてないし >「地球から逃げて行った末裔が今更どの面下げて土地を寄越せなんて言ってるんだ!」 >ってなるから絶対揉めるけどね 揉めるは揉めるだろうけど本編のようなアグリッパの暗躍&ギンガナムの謀反がないから確実にもっとマシになる そもそも最初DCがテンパって被害出したのも地球側のイルの長老のやらかしとか経てお互い一回冷静になりましょうってやって仕切り直しは出来てたじゃん アグリッパが悉く邪魔するもんだから立ち消えになったって流れだよ
57 23/11/22(水)06:43:37 No.1126890617
>>わざわざアメリアと揉めなくてももっと良い入植地選び放題だったんじゃないの >アメリアとガリア以外にロクに人住んでないって設定から >未開拓地状態になってるんじゃないかな >それかまだ土地の再生終わってない そもそもサンベルトはムーンレィスが元々住んでた場所で帰還するのもここって決めてた 地球側としてはそんなん知らん!勝手に出て行ったんだろ!ってなってるし現地で頑張って開拓した人達からしたらたまらんと言ってる ちなみに御曹司も最近までサンベルト一帯は人が住んでないと思ってて なんで人が住まないか分かる?って聞かれても強い太陽光は体に悪いから…?程度の認識だった
58 23/11/22(水)06:44:26 No.1126890662
>わざわざアメリアと揉めなくてももっと良い入植地選び放題だったんじゃないの 150年前からの約束なんじゃなかったか
59 23/11/22(水)06:47:23 No.1126890848
ギンガナム艦隊はフォーメーションや陣形組むのは速いし形も綺麗で連携はしっかりしてるから ほんとにずっと訓練だけだったんだなあ…ってしみじみ思う
60 23/11/22(水)06:47:28 No.1126890851
>f105165.mp4 >f105166.mp4 最近のimgすごいな 引用の範囲越えてるだろ
61 23/11/22(水)06:47:48 No.1126890863
>伝統芸能集団みたいは部分もあったんだと思う >いざ帰還作戦がやること決まって自分たちの武力を実際に使ってみたくなっちゃったんだろうな 炭鉱で鍛えた肉体には勝てなかった…
62 23/11/22(水)06:48:14 No.1126890883
かつて約束したから場所空けてたけどみんな忘れ去ったら誰のものでもないいい土地になるだけだからそりゃ人が住んで話が拗れる
63 23/11/22(水)06:49:45 No.1126890964
まあそれでムーンレィスがじゃあ誰もいない土地を選んで住みますってなったら話が続かないし
64 23/11/22(水)06:51:42 No.1126891073
あの時代は国がなくて領地で分かれてるだけな上に サンベルトの大半はグエン様のイングレッサ領外だから それでわからないのかな
65 23/11/22(水)06:52:43 No.1126891116
全員美形にしとけばよかったって前に言ってたなあきまん
66 23/11/22(水)06:54:50 No.1126891252
>>わざわざアメリアと揉めなくてももっと良い入植地選び放題だったんじゃないの >アメリアとガリア以外にロクに人住んでないって設定から >未開拓地状態になってるんじゃないかな >それかまだ土地の再生終わってない もっとヤバい機械人形埋まってそう
67 23/11/22(水)06:55:27 No.1126891281
ツラはいいと思うよウィル・ゲイム
68 23/11/22(水)06:56:02 No.1126891318
腕だけかもしれませんよ…
69 23/11/22(水)06:57:50 No.1126891427
>もっとヤバい機械人形埋まってそう 宇宙船から核爆弾まで埋まってるぐらいだから まあ何が出てきても不思議じゃないだろうな
70 23/11/22(水)06:58:45 No.1126891483
まず冷凍睡眠装置の有無や技術の差で月と地球とで時間の経過に対しての認識が違い過ぎるし 月はよっ久々!くらいのノリで当人が実際に来れるけど地球からしたら何代も経ってるとか当たり前で情報の継承に失敗してる可能性なんかもある だからカルチャーギャップのせいで悲しいすれ違いが起きるというだけでどっちが悪いとかではないんだ
71 23/11/22(水)06:59:05 No.1126891510
ウィルんだよな話かと思ってたら世界観や設定の話になって思わず読み進めてしまった
72 23/11/22(水)06:59:55 No.1126891561
ハイム鉱山の山々が大昔に宇宙から落ちた資源衛星って話もあるから 宇宙から降ったものが眠ったりもしてそう
73 23/11/22(水)07:01:58 No.1126891719
地球の環境も月光蝶の粉がなんとかしてるだけで土壌汚染回復してないじゃんね
74 23/11/22(水)07:02:31 No.1126891760
>まず冷凍睡眠装置の有無や技術の差で月と地球とで時間の経過に対しての認識が違い過ぎるし >月はよっ久々!くらいのノリで当人が実際に来れるけど地球からしたら何代も経ってるとか当たり前で情報の継承に失敗してる可能性なんかもある スレ画みたいに当時の権力あった家が没落してるなんてケースもあるからな… もしかしてウィル・ゲイム家が没落したから約束の話途絶えてるとかそういう可能性もある?
75 23/11/22(水)07:04:56 No.1126891940
>地球の環境も月光蝶の粉がなんとかしてるだけで土壌汚染回復してないじゃんね 回復してない土地に山師が取ってきた黒い土(ナノマシン)を混ぜて耕して農地になった話もあるから 月光蝶だけでは回復しきれてない土地もあるみたい
76 23/11/22(水)07:05:47 No.1126892014
>全員美形にしとけばよかったって前に言ってたなあきまん 富野監督はOK出しているんだからこれで良いんだよ
77 23/11/22(水)07:06:15 No.1126892057
紙で情報残せてたらいいんだけど下手したら消失する可能性あるし口伝もままならないケースもごまんとあるだろうしな 完璧に伝えるというのは多分無理
78 23/11/22(水)07:13:01 No.1126892659
このヒゲこんな密度ある話だったのか 当時見てたが全然憶えてなかった
79 23/11/22(水)07:14:08 No.1126892762
思えば色んな時間スケールが並行してる物語だったんだな∀ 単に地球と月だけでなくレット隊やらアデスカやら様々に散りばめて
80 23/11/22(水)07:14:34 No.1126892800
レット隊は半端に帰化してて時間経過でよくわからん文化まで醸成してて面白かった
81 23/11/22(水)07:14:51 No.1126892824
>このヒゲこんな密度ある話だったのか >当時見てたが全然憶えてなかった ∀のスレで代名詞にヒゲを使うのはやめよう ややこしくなる
82 23/11/22(水)07:15:31 No.1126892886
見た目キツすぎる
83 23/11/22(水)07:17:54 No.1126893126
>月はよっ久々!くらいのノリで当人が実際に来れるけど地球からしたら何代も経ってる ディアナがキャンサーとムロンに先々代だったかによく似てるって言って二人が感涙してたけど 悪意あるわけじゃないけどそういう体感差が地球人からしたらすごい神秘的に見えたりするんだろうな ちゃんと代々伝わり続いてたらこうなったりもする一方で まったく伝わってないと「お前らなんぞ知るか」で終わっちゃう
84 23/11/22(水)07:21:20 No.1126893479
>レット隊は半端に帰化してて時間経過でよくわからん文化まで醸成してて面白かった 味方であるはずのDCには中途半端者扱いされるし結構不憫な連中だった
85 23/11/22(水)07:22:55 No.1126893636
レット隊はフラットとウァッド維持してた方が謎だけどどうやってたんだろ 全然使ってなかっただけと言われたらそれまでだが…
86 23/11/22(水)07:25:34 No.1126893941
ディアナ様が何言っても夢見がちなお嬢さんで処理されて不憫だった どうしたら引き留められたかな…
87 23/11/22(水)07:26:34 No.1126894056
>レット隊はフラットとウァッド維持してた方が謎だけどどうやってたんだろ DCやギンガナム艦隊の使ってたMSだって大昔から継承してずっと使い続けてるやつだしなあ 新しく作り出されたのはほぼなくて修理してやり繰りしてるわけだし
88 23/11/22(水)07:27:23 No.1126894146
>ディアナ様が何言っても夢見がちなお嬢さんで処理されて不憫だった >どうしたら引き留められたかな… あの戦艦を掘り当てたアンタならもっとデカいことできるさ!!
89 23/11/22(水)07:27:46 No.1126894202
>>レット隊は半端に帰化してて時間経過でよくわからん文化まで醸成してて面白かった >味方であるはずのDCには中途半端者扱いされるし結構不憫な連中だった 姉さぁん!!!
90 23/11/22(水)07:28:17 No.1126894254
>姉さぁん!!! つ~きのたまよぉ~
91 23/11/22(水)07:28:57 No.1126894346
そういえばなんでテテスさんはスレ画のとこにいたんだろ なんか理由言われてたっけ? たまたま?
92 23/11/22(水)07:30:02 No.1126894479
ギャバン隊長とか男の方が巻き込まれ事故みたいな死に方する
93 23/11/22(水)07:30:22 No.1126894514
レット隊のMSってディアナ・カウンターから借りたわけじゃなかったの?
94 23/11/22(水)07:32:01 No.1126894680
>f105165.mp4 >ディアナは地球で十数人の男から婚約を持ちかけられて全員に条件を出した結果 >本命のウィルも公平に競って極楽鳥の羽を探しに行って遭難してしまった DVD含めて何回も見てるのに全然記憶になかった…というか何言ってるのか理解してなかった モチーフのかぐや姫そのものだったのかここも
95 23/11/22(水)07:33:25 No.1126894836
>レット隊のMSってディアナ・カウンターから借りたわけじゃなかったの? そもそも地球育ちの実質地球人扱いされて 何かを借りるどころか補給もダメ整備もダメって話だった気がする
96 23/11/22(水)07:35:25 No.1126895072
余りに悲しい話だからかスレ「」にもIDの力が
97 23/11/22(水)07:36:02 No.1126895134
なぜ…?
98 23/11/22(水)07:38:22 No.1126895400
考察話に夢中になっちゃったけどただの立て逃げだったのかな
99 23/11/22(水)07:43:13 No.1126896004
イルフートのオリジナル機体を宇宙世紀に出してほしい
100 23/11/22(水)07:46:29 No.1126896433
レット隊に関しては当時のディアナの側近たちの子孫で 地球の現地の人と交わって将来帰還作戦やるときの架け橋になってもらうって狙いがディアナにはあったんだけど(本編でも言ってたと思う) ディアナへの忠誠心とムーンレィス魂が強すぎて当時残った同じムーンレィス仲間とだけで子孫残し続けて さらに独自文化まで持ってああなっちゃった 結果的にレット隊はDCから厄介もの扱いされて略奪や野戦病院襲ったりすることになってしまう
101 23/11/22(水)07:49:17 No.1126896853
先々代って話しててからすると初代ウィルと同じ頃に地球に残した人たちってことかなレット隊の先祖
102 23/11/22(水)07:52:46 No.1126897343
まぁでもディアナ様は最終的には銀髪褐色美少年をゲット出来たから めちゃくちゃ勝ち組ですよね
103 23/11/22(水)07:53:26 No.1126897446
立て逃げなのは残念だったけど色々考察読めて良かったよ
104 23/11/22(水)07:53:35 No.1126897464
>まぁでもディアナ様は最終的には銀髪褐色美少年をゲット出来たから >めちゃくちゃ勝ち組ですよね ローラをゲットはうらやましすぎる
105 23/11/22(水)07:57:41 No.1126898035
ディアナ様がゲットなさったのはロラン・セアックでしてよ
106 23/11/22(水)08:01:52 No.1126898624
>f105166.mp4 >ウィル・ゲイムの家は貴族だったけど没落しちゃって手入れがされなくなって森と化してしまった屋敷の周りは >もうウィルが植えた木がどれだかわからなくなってしまった こんなにおつらい話だったのか…
107 23/11/22(水)08:03:58 No.1126898955
何気に残ってる建物からテクノロジーを感じる