虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/22(水)01:44:45 48時間!? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/22(水)01:44:45 No.1126866560

48時間!?

1 23/11/22(水)01:45:18 No.1126866652

48時間!?

2 23/11/22(水)01:46:08 No.1126866813

50時間にしろ

3 23/11/22(水)01:47:16 No.1126867047

祝日が潰れる…

4 23/11/22(水)01:48:11 No.1126867250

時間なけりゃ創作秘話だけでもいいと思う 五巻くらいだし

5 23/11/22(水)01:48:17 No.1126867269

48時間後も読みたければ一千万!支払ってもらいましょう

6 23/11/22(水)01:49:05 No.1126867440

マンボウチャンスのアレを思い出してヤンブラ読んでる 学生運動って…クソなのでは!?

7 23/11/22(水)01:50:28 No.1126867739

そういや10年くらい前もブラックジャックの色んな漫画色んな作家に描かせまくったんだよな 創作秘話くらいしかあんま話題にならなかった記憶

8 23/11/22(水)01:52:29 No.1126868120

>48時間後も読みたければ一千万!支払ってもらいましょう 普通に全巻買うわ…

9 23/11/22(水)01:53:13 No.1126868306

>>48時間後も読みたければ一千万!支払ってもらいましょう >普通に全巻買うわ… その言葉を聞きたかった

10 23/11/22(水)01:53:20 No.1126868329

やっぱブラックジャックめちゃくちゃ面白いな

11 23/11/22(水)01:54:38 No.1126868571

ミクロイドSが大コケした後のこれだから漫画家ってわからんよね

12 23/11/22(水)01:54:56 No.1126868635

残り46時間! ナム三!

13 23/11/22(水)02:02:53 No.1126870297

ヤマケン版は無料じゃないのか

14 23/11/22(水)02:03:39 No.1126870479

ちくしょうこちとら明日も明後日も仕事なんだよ!!!

15 23/11/22(水)02:05:54 No.1126870952

どこで見れるんです?

16 23/11/22(水)02:06:57 No.1126871175

ハードカバーのでしか読んだことなかったけど知らない話多いな

17 23/11/22(水)02:12:09 No.1126872284

>どこで見れるんです? どこでも読み放題らしいけどKindleで読んでる

18 23/11/22(水)02:13:00 No.1126872442

快楽の座も読ませろ

19 23/11/22(水)02:16:34 No.1126873107

2028年が手塚治虫生誕100年だから間違いなく掘り起こされるだろうな

20 23/11/22(水)02:16:47 No.1126873141

https://tezukaosamu.net/jp/mushi/promotion/ ハイパー 無料 リンク で ごんす

21 23/11/22(水)02:17:41 No.1126873310

よく見たら本編以外の関連作もだいたい読める

22 23/11/22(水)02:17:50 No.1126873341

一番有名なのはアトムだろうけど 一番読まれてるのは恐らくブラックジャックなんだよな手塚治虫

23 23/11/22(水)02:18:00 No.1126873378

ヤンブラはお耽美な絵柄で敬遠されがちだが中身はしっかりリスペクトされてておススメだぞ

24 23/11/22(水)02:18:31 No.1126873473

>一番有名なのはアトムだろうけど >一番読まれてるのは恐らくブラックジャックなんだよな手塚治虫 アトムはアニメすらくそ古いうえ原作読者は更に絞られてる印象がある

25 23/11/22(水)02:19:24 No.1126873642

今日じゃん!

26 23/11/22(水)02:19:43 No.1126873702

>一番有名なのはアトムだろうけど >一番読まれてるのは恐らくブラックジャックなんだよな手塚治虫 そりゃアトムは全盛期すら圧倒的にアニメ人気だったから読まれてるだとそうなる

27 23/11/22(水)02:20:13 No.1126873789

アストロボーイもビギニングもあるだろ!

28 23/11/22(水)02:23:51 No.1126874426

>一番読まれてるのは恐らくブラックジャックなんだよな手塚治虫 ブラックジャックとクソヒリが二大巨頭だと思う

29 23/11/22(水)02:24:33 No.1126874544

図書室は偉大

30 23/11/22(水)02:26:57 No.1126874969

アトムの時代だと漫画雑誌そのものができたてだからヒットはBJなのか

31 23/11/22(水)02:28:11 No.1126875162

>アストロボーイもビギニングもあるだろ! アストロボーイ今でも好きだわ

32 23/11/22(水)02:28:53 No.1126875289

>アトムの時代だと漫画雑誌そのものができたてだからヒットはBJなのか 手塚終わったわ…って言われまくってこれで終わりにしよ…ってところから放った特大ホームランだ

33 23/11/22(水)02:30:27 No.1126875531

石ノ森章太郎って名前で浮かぶのは仮面ライダーだけど石ノ森章太郎の漫画といえばサイボーグ009みたいなもんか…

34 23/11/22(水)02:31:34 No.1126875729

超人ロック一気読みフェアに目が行ってしまった…こちらも読みそうだ

35 23/11/22(水)02:32:50 No.1126875930

無料で読んでたらうっかり押し間違えて購入しちゃった…ちくしょう!

36 23/11/22(水)02:33:09 No.1126875985

ライダーは特撮なら日常的にここで語られるけど原作の話になるのは相当レアだと思う

37 23/11/22(水)02:35:37 No.1126876372

>無料で読んでたらうっかり押し間違えて購入しちゃった…ちくしょう! アンタ…いい買い物しましたぜ

38 23/11/22(水)02:36:19 No.1126876484

ブラックルックスと鯨にのまれた男はセットでどうぞ

39 23/11/22(水)02:36:25 No.1126876501

子供の頃は手塚治虫作品が嫌いというか怖くて読まなかったけど今見ると面白すぎる…

40 23/11/22(水)02:39:09 No.1126876886

ヤングブラックジャックってメスで戦うネタしか知らんな…

41 23/11/22(水)02:39:21 No.1126876917

ブラックジャックってもっと巻数あると思ってたけど案外少ないんだな

42 23/11/22(水)02:42:38 No.1126877385

一千万払えば48時間無料延長くらいの無茶ならできるかもな…

43 23/11/22(水)02:42:55 No.1126877429

連載5年ぐらいだし

44 23/11/22(水)02:44:00 No.1126877577

最終話らしい最終話ないんだな

45 23/11/22(水)02:44:05 No.1126877589

旧チャンピオンコミックス版でってことは水頭症や最後に残る者、魔女裁判なんかは読めるのか

46 23/11/22(水)02:44:14 No.1126877622

>一千万払えば48時間無料延長くらいの無茶ならできるかもな… 一万円でお釣りくるのよさ!!

47 23/11/22(水)02:44:43 No.1126877695

創作秘話の先生のやたらアレな部分が出てるけど読後感は意外と良くて好きなんだ でも3巻後半あたりから先生の死がちらちら出てきてつらい

48 23/11/22(水)02:45:08 No.1126877748

宇宙人手術するの何巻だっけ

49 23/11/22(水)02:47:15 No.1126878036

ホント面白いな

50 23/11/22(水)02:47:54 No.1126878132

>ヤングブラックジャックってメスで戦うネタしか知らんな… 医者はどこだ

51 23/11/22(水)02:47:55 No.1126878135

>連載5年ぐらいだし だそ けん

52 23/11/22(水)02:50:10 No.1126878431

当時このネタで5年は化け物では?

53 23/11/22(水)02:50:25 No.1126878466

「」はまたしいたけ先生のスレ立てるんでしょ分かっちゃうんだから

54 23/11/22(水)02:51:35 No.1126878613

短編の連発だからなぁ どちらかというとそっちの方が得意そうとはいえ

55 23/11/22(水)02:53:20 No.1126878839

手塚先生とF先生は徹底して無駄コマ省くから48時間なら余裕で読めるな

56 23/11/22(水)02:53:26 No.1126878854

fu2822848.png

57 23/11/22(水)02:55:19 No.1126879025

身体から植物生えてくる話を今読んだんだけどこれ普通にグロでは?

58 23/11/22(水)02:55:27 No.1126879041

白髪は元々髪のテカリだったとかよく聞くけど絶対嘘だろ

59 23/11/22(水)02:56:18 No.1126879141

ヤングブラックジャックは面白いから読んでほしい

60 23/11/22(水)02:58:08 No.1126879336

ワンマン劇場 正気か?

61 23/11/22(水)03:00:18 No.1126879571

止まらなくなって気づけば祝日の夕方って寸法よ

62 23/11/22(水)03:00:23 No.1126879578

どこで読めるんです?!

63 23/11/22(水)03:00:59 No.1126879651

手塚治虫の作品は出た媒体で同じ話が別物とか平気でやるから後から追いかける時とかすげえ大変 入手比較的楽なブラックジャックにしたってチャンピオン版文庫版豪華版とか集めてようやくスタートラインだし…

64 23/11/22(水)03:01:32 No.1126879712

>どこで読めるんです?! >https://tezukaosamu.net/jp/mushi/promotion/

65 23/11/22(水)03:01:48 No.1126879742

>どこで読めるんです?! 上の公式サイト見る感じ大体どこでも

66 23/11/22(水)03:01:49 No.1126879743

キリコの奴読んでるけど面白いなこれ

67 23/11/22(水)03:03:19 No.1126879901

今回公開のバージョンだとおとずれた思い出あたりは抜けるの少々痛い

68 23/11/22(水)03:16:20 No.1126881199

年取ったせいか昔読んだ時より涙腺にくる話が多い…

69 23/11/22(水)03:22:06 No.1126881680

ブラックジャック初めて読んだけど面白いな 朝までコースだどうしようこれ

70 23/11/22(水)03:22:49 No.1126881752

制作秘話やばすぎて笑っちゃう

71 23/11/22(水)03:23:53 No.1126881825

1巻から読み直したら予想以上にしらんはなしが多かったのよさ

72 23/11/22(水)03:26:36 No.1126882043

ブラックジャック創作秘話はこづかい万歳の人の出世作 これほど恐ろしいレポ漫画を俺は見たことがなかったよ

73 23/11/22(水)03:28:14 No.1126882166

>ブラックジャック創作秘話はこづかい万歳の人の出世作 >これほど恐ろしいレポ漫画を俺は見たことがなかったよ こう昭和の汗臭さとか汚さを表現させるのが旨いんだよな…

74 23/11/22(水)03:33:59 No.1126882588

この同窓会の話読んだことあるな…こんな恐ろしいスケジュールで描いてたのか…

75 23/11/22(水)03:37:28 No.1126882812

>こう昭和の汗臭さとか汚さを表現させるのが旨いんだよな… バンダーブック回の徹夜続きの末に床で寝る神で熱狂のスイッチが入る所とか不思議と忘れられない

76 23/11/22(水)03:37:43 No.1126882834

ふと思うけど先生これ全然モグリの医者じゃないよね…そこら中の人がモグリって知ってる上にテレビ中継されたりモロバレすぎる…

77 23/11/22(水)03:39:27 No.1126882937

ヤングBJ読んでるけどこれめちゃくちゃおもしれ…手塚治虫キャラいっぱい出てくるのすげー良い…七色いんこ出てきて感動した

78 23/11/22(水)03:39:38 No.1126882944

どうしてヤマケン版がないの!!! キリコの妹がエロいんだよ!

79 23/11/22(水)03:44:03 No.1126883254

なんかエロいロリ出てくるキリコの漫画あったはずだけどシコりたくなるからやめとこ

80 23/11/22(水)03:44:42 No.1126883305

これkindleはアプリだと見れない感じ?微妙に読みづらい…

81 23/11/22(水)03:46:18 No.1126883406

正直今のヤングマンは手塚作品を読んでないだろうが ブラック・ジャックは絶対に面白い

82 23/11/22(水)03:47:15 No.1126883459

>1巻から読み直したら予想以上にしらんはなしが多かったのよさ 初期エピソードはハードカバー豪華版の前半巻では省かれて 結構間が空いて続刊された後半巻に入った話が多いので その後半巻が出てなかった時期や入れなかった場所で読むとそうなる可能性が出る

83 23/11/22(水)03:48:26 No.1126883543

>これkindleはアプリだと見れない感じ?微妙に読みづらい… Kindleは本棚がおすすめですぜ

84 23/11/22(水)03:51:29 No.1126883756

結局青き未来で岩明均が降りた理由何だったんだろ アレはアレで普通に面白かったんだけどな

85 23/11/22(水)03:51:53 No.1126883778

>どうしてヤマケン版がないの!!! >キリコの助手がエロいんだよ!

86 23/11/22(水)03:53:55 No.1126883884

1話から妙に色っぽいママンが出て近親相姦の香りがするのがさす手塚

87 23/11/22(水)03:54:06 No.1126883893

ヤマケン版はピノコすらエロいからな…

88 23/11/22(水)03:55:14 No.1126883969

BJ創作秘話見たけどそりゃあ手塚治虫も早死するわ

89 23/11/22(水)04:00:16 No.1126884216

キリコのやつ面白かった全部読んだ 妹死んじゃうんですか!?

90 23/11/22(水)04:00:51 No.1126884240

>正直今のヤングマンは手塚作品を読んでないだろうが >ブラック・ジャックは絶対に面白い マグマ大使も七色いんこもバンパイヤもザクレーターもノーマンも海のトリトンも面白い…

91 23/11/22(水)04:02:42 No.1126884321

48時間でギリギリマンボウチャンスしよっと

92 23/11/22(水)04:04:50 No.1126884432

>ギリギリマンボウチャンス もうこの空耳が懐かしすぎる…

93 23/11/22(水)04:05:40 No.1126884476

電書版って台詞改定されてるやつ?

94 23/11/22(水)04:07:53 No.1126884581

アトムは20巻ちょいで一億部だから時代性も考えたらぶっちぎり最強手塚作品だったんだろうけどな… 40年以上アニメやってるドラえもんですら45巻で一億部って考えたらそのヤバさが

95 23/11/22(水)04:09:22 No.1126884645

キリコの悪くないじゃん… 安楽死のポリシー守ってるのいいね

96 23/11/22(水)04:09:45 No.1126884664

>アトムは20巻ちょいで一億部だから時代性も考えたらぶっちぎり最強手塚作品だったんだろうけどな… >40年以上アニメやってるドラえもんですら45巻で一億部って考えたらそのヤバさが ワンピースの1/5でそれか…

97 23/11/22(水)04:09:51 No.1126884667

fu2822932.jpg fu2822933.jpg fu2822934.jpg やっぱりこのシーンがアニメにならなかったのはとってもさみしい いや宮野の声でこれやられてもそれはそれでまずいんだが

98 23/11/22(水)04:12:42 No.1126884780

松本先生が亡くなったばかりだからチョコのくだりでちょこっと寂しくなった

99 23/11/22(水)04:12:48 No.1126884784

医者要素はどこだ

100 23/11/22(水)04:17:31 No.1126884972

文庫版で読んだクチだが改めて単行本で読むと知らない話が少しあるな そしてあまり出来が良くない…

101 23/11/22(水)04:21:57 No.1126885129

百鬼先生アニメの範囲でもやりたい放題で面白過ぎるんだよなヤングBJ

102 23/11/22(水)04:24:09 No.1126885216

BJ創作秘話でついでみたいに語ってたけど手塚治虫もおかしいけどさては豪ちゃんもかなりヤバいな?

103 23/11/22(水)04:32:43 No.1126885570

なんてこった今日はゲーム進めようと思ってたのに

104 23/11/22(水)04:39:17 No.1126885849

ヤングBJは数あるBJスピンオフ手塚治虫作品スピンオフの中でも相当上澄に入るレベルで小ネタ拾いや手塚治虫愛が重いから絵柄で忌避してたりしたならこの機会に一度読んでくれマジ面白いから それはそれとしてお耽美な絵柄だけど!

105 23/11/22(水)04:43:28 No.1126886015

一度読んでるのに面白くて止まらない サファイア出番多いな!

106 23/11/22(水)04:45:13 No.1126886086

BJ初めて読んでて4巻まで終わったけど滅茶苦茶面白いね… でも25巻か…

107 23/11/22(水)04:52:37 No.1126886316

元が悪役で使いやすいからってのもあるけど とにかくハムエッグとロックが出てきまくる印象あるわBJ あとアセチレンランプ

108 23/11/22(水)04:59:43 No.1126886595

ブラックジャックはハードカバー版のリアル調な表紙イラストが好きだった

109 23/11/22(水)05:41:29 No.1126888025

fu2822982.png ナイスオッパイ

110 23/11/22(水)05:44:51 No.1126888137

うんちがはみ出しているとこのセリフ懐かしいな

111 23/11/22(水)06:02:04 No.1126888758

大きな声で言えないけど手塚先生の描くロリで抜くと多めに射精るんだ

112 23/11/22(水)06:08:50 No.1126889020

>元が悪役で使いやすいからってのもあるけど >とにかくハムエッグとロックが出てきまくる印象あるわBJ >あとアセチレンランプ 手塚スターを追っかける楽しみもあるんだよな

113 23/11/22(水)06:11:35 No.1126889142

やべえブラックジャック制作秘話読んでたらもうこんな時間だ

114 23/11/22(水)06:14:13 No.1126889239

https://ebookjapan.yahoo.co.jp/special/article/ja0006.html 手塚先生…

115 23/11/22(水)06:14:48 No.1126889255

ブラックジャックのお母さんの話って何巻でしてる?

116 23/11/22(水)06:22:16 No.1126889549

ヤングブラックジャックは百鬼丸モデルの医者がおかしかった記憶しかない

117 23/11/22(水)06:26:59 No.1126889756

ピノコって組み立てる時スジあったんだってなった

118 23/11/22(水)06:32:36 No.1126890030

ヤングブラックジャックおもしれ…

119 23/11/22(水)06:32:44 No.1126890039

昔の壺で単行本に入れるにはアレすぎて単行本未収録になった作品のZIPとかよく配布されてたけど 今それ含めて完全収録されてるのあんのかな

120 23/11/22(水)06:35:56 No.1126890205

1巻のアナフィラキシーまで読んでるんだけど そういえばこいつメス投げて戦ってたな……ってなってる

121 23/11/22(水)06:37:01 No.1126890267

ヤング全巻持ってるけど地味に面白いよ

122 23/11/22(水)06:47:54 No.1126890867

エグい展開も含まれてる原作を48時間以内で読めってんですかい

123 23/11/22(水)06:55:07 No.1126891265

昔読んだはずなのに結構記憶にない話あるな… というか後半の巻読んだことない気がする

124 23/11/22(水)07:11:13 No.1126892503

ヤングBLっぽくて敬遠してたけどアニメ見る分にはリスペクトかなりちゃんとしてて良い作品だなってなったな…これを期に読むか

125 23/11/22(水)07:15:45 No.1126892918

アマチュア時代の松本零士呼んでアシスタントやらせるってまじかよ

126 23/11/22(水)07:21:12 No.1126893467

読めば読むほど読んだことある話しか出てこない 面白い!

127 23/11/22(水)07:25:52 No.1126893977

>ヤングBLっぽくて敬遠してたけどアニメ見る分にはリスペクトかなりちゃんとしてて良い作品だなってなったな…これを期に読むか アニメで結構カットされてる細部もあるから是非読んでくれ!

128 23/11/22(水)07:45:28 No.1126896309

fu2823112.png 吹いた

↑Top