23/11/22(水)01:28:24 困民救... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/22(水)01:28:24 No.1126862779
困民救済の御助人
1 23/11/22(水)01:30:24 No.1126863278
中国で稼ぎ国内は赤字で営業する愛国心の高い企業
2 23/11/22(水)01:32:54 No.1126863936
国内のサイゼは道楽でやってるのか
3 23/11/22(水)01:33:39 No.1126864108
客離れが怖くて決断ができないだけかもしれない
4 23/11/22(水)01:34:38 No.1126864359
電子マネー対応の設備費も影響してるのかな
5 23/11/22(水)01:34:55 No.1126864418
赤字出してるのに怖いもクソもあるかい!
6 23/11/22(水)01:34:57 No.1126864424
俺が人並みに稼げるようになるまでは耐えてくれ
7 23/11/22(水)01:35:03 No.1126864452
質を落として値段維持しても限界はあるよな…
8 23/11/22(水)01:35:16 No.1126864509
>客離れが怖くて決断ができないだけかもしれない 実際客離れてないなら正解では?
9 23/11/22(水)01:35:44 No.1126864608
日本人は味と価格にうるさいから実験場としてはいいのかもしれない
10 23/11/22(水)01:36:36 No.1126864797
みんな!食べて応援しようぜ!
11 23/11/22(水)01:37:31 No.1126865011
原則「値上げをしない」という経営方針が利益を食い潰してるって書いてあるだろ 正解とは言い難い
12 23/11/22(水)01:37:58 No.1126865113
サイゼとか高校生でも行けるレベルだったはず
13 23/11/22(水)01:39:00 No.1126865351
>>客離れが怖くて決断ができないだけかもしれない >実際客離れてないなら正解では? 企業の目的は客離れを防ぐことではなく利益を上げる事だ 成長期でもないのに赤字はNG
14 23/11/22(水)01:39:02 No.1126865368
もっと量減らそう
15 23/11/22(水)01:39:17 No.1126865429
よく食べてたメニューが無くなったから行かなくなってしまったから復活してくれるなら復活メニューは値上げしてくれていいよ
16 23/11/22(水)01:40:01 No.1126865560
低価格維持による赤字って売れれば売れるほど損益が増えるし 安いってことでまた単価の低い客層が厚くなってくから悪循環だよな
17 23/11/22(水)01:40:13 No.1126865610
>企業の目的は客離れを防ぐことではなく利益を上げる事だ >成長期でもないのに赤字はNG 知るか我々は消費者だ
18 23/11/22(水)01:41:15 No.1126865840
実際安い
19 23/11/22(水)01:41:52 No.1126865978
まあ何処もかしこも値上げしてるから尚更安ってなるよな 値上げラッシュの前から安かったのに 長い事行ってないけどこう言うの聞くと応援したくはなる
20 23/11/22(水)01:42:11 No.1126866041
>>企業の目的は客離れを防ぐことではなく利益を上げる事だ >>成長期でもないのに赤字はNG >知るか我々は消費者だ 社会全体が値上げせざるを得ない状況になるときには賃金の水準も上がってるようになってるべきなのにうまくいってないのが問題の根本だから企業が悪いわけじゃないよこれは…
21 23/11/22(水)01:42:58 No.1126866228
>>企業の目的は客離れを防ぐことではなく利益を上げる事だ >>成長期でもないのに赤字はNG >知るか我々は消費者だ でもこの路線一歩間違えたら値下げしすぎてマズくなって経営傾いた吉野家や客離れ起こしたマクドナルドになるしいい感じの落とし所見つけないと消費者としても困るぜ
22 23/11/22(水)01:44:32 No.1126866522
前は値段のわりに味や量も良かったから結構お世話になってたけど最近は値段相応な感じだからほとんど行かなくなった
23 23/11/22(水)01:49:14 No.1126867471
利益と言っても長期視点か短期視点かで最適解変わるでしょ 経費増加が一次的なものだって判断するなら値上げで客離れ起こすのは悪手だし
24 23/11/22(水)01:51:22 No.1126867902
今値上げしやすい空気なのになんで困民救済してるのか俺には意味がわからない ここから何かを仕掛けるのかただ経営方針が足かせになってるだけなのか
25 23/11/22(水)01:51:54 No.1126868014
しばらくやってほんとに無理ってなるならまず地方から撤退して最終的には国内から消えてくよ工業と一緒で そのときは国がもたんときだ
26 23/11/22(水)01:51:55 No.1126868022
でもコロナ前のインタビューでここの社長もうちょっと安くできるとか言ってたし安さにはこだわりありそうだな
27 23/11/22(水)01:52:56 No.1126868225
経営方針とはいっても盲目的に値上げ避けてるんじゃなくて マーケティングデータとか今後の見通しに基づいた判断じゃないかと思うけどまあ外野からは分かりませんね
28 23/11/22(水)01:55:24 No.1126868718
うちは美味いものは出せないからせめて安く出すって だいぶ前に新聞で経営者が言ってた 味もそんな悪いとは思わんけど
29 23/11/22(水)01:56:38 No.1126868980
少しは上げていいんだぞ
30 23/11/22(水)01:56:54 No.1126869040
値上げしたらサイゼじゃなくて他ってなるぐらい強みが値段しかない
31 23/11/22(水)01:57:05 No.1126869080
値上げしやすい空気って言ってもどっかのスーパーは値上げし過ぎて客離れ起こしたからまた値下げ始めたみたいなニュースみたし簡単ではないんだろう
32 23/11/22(水)01:57:11 No.1126869102
サイゼには足を向けて眠れない もしいつか俺が大金持ちになったとすれば俺は必ずサイゼに恩返しをしなければならない それくらい助かってる
33 23/11/22(水)01:58:06 No.1126869301
サイゼは俺の好きなもの廃盤にしてくるから嫌い あと仕方ねえとは思うんだけどプラ食器あじけねえ
34 23/11/22(水)01:59:59 No.1126869705
いずれは値上げするだろう 安いうちに通っとこ
35 23/11/22(水)02:00:01 No.1126869718
明日酒抜きで人生初サイゼきめようと思っている ミラノ風ドリアまだあることに驚いた
36 23/11/22(水)02:00:57 No.1126869896
ミラノ風ドリア消すわけ無いだろ
37 23/11/22(水)02:01:11 No.1126869932
>サイゼは俺の好きなもの廃盤にしてくるから嫌い 人気あっても経費かかるとどうしても継続できないとかあるだろうからなぁ
38 23/11/22(水)02:03:02 No.1126870335
下手に赤字になってメニュー縮小されるくらいなら今の時点で値上げしてもいいよ…
39 23/11/22(水)02:04:46 No.1126870696
エビのサラダとイカスミパスタも看板メニューだと思ってるから死守頼むぞ…
40 23/11/22(水)02:05:05 No.1126870766
>いずれは値上げするだろう >安いうちに通っとこ いつかしそうだよね
41 23/11/22(水)02:06:17 No.1126871023
子羊のオーブン焼き返してくだち!!!
42 23/11/22(水)02:06:18 No.1126871029
>低価格維持による赤字って売れれば売れるほど損益が増えるし 損失が増えるのか利益が増えるのかはっきりしろ
43 23/11/22(水)02:06:33 No.1126871082
消費者としては潰れてもらってはこまるよ それなら値上げしてくれ
44 23/11/22(水)02:08:08 No.1126871421
個人商店ならともかく大手チェーンならなにかしらの勝算あってやってるんだろうし
45 23/11/22(水)02:11:22 No.1126872093
長居しても追い出されないからな… 最近はガストとかでも混雑時は食い終わったらはよ出ろ(意訳)なのに
46 23/11/22(水)02:11:51 No.1126872205
ワインの安さが異常
47 23/11/22(水)02:13:49 No.1126872601
ある程度利益出すくらいは値上げしていいよ じゃないと店舗数減っていくでしょ…
48 23/11/22(水)02:16:32 No.1126873097
他の値上げした企業は客減ってないのか利益出てるのかが問題 利益でてるならサイゼが間違いなんだろうけど
49 23/11/22(水)02:17:04 No.1126873183
粉チーズ無くしたのはしょうがないけど…いやしょうがないな しょうがないからパンチェッタのピザ復活してくれ
50 23/11/22(水)02:18:26 No.1126873462
>値上げしやすい空気って言ってもどっかのスーパーは値上げし過ぎて客離れ起こしたからまた値下げ始めたみたいなニュースみたし簡単ではないんだろう シャウエッセンが値上げしたら棚から消えてしまった
51 23/11/22(水)02:18:55 No.1126873530
>>値上げしやすい空気って言ってもどっかのスーパーは値上げし過ぎて客離れ起こしたからまた値下げ始めたみたいなニュースみたし簡単ではないんだろう >シャウエッセンが値上げしたら棚から消えてしまった 嘘だろ!?
52 23/11/22(水)02:19:39 No.1126873690
これだけ物価上がってるからなあ
53 23/11/22(水)02:19:45 No.1126873706
マックのセット頼む値段で若鳥のグリルとラージライス食えるから満足度やばい… 値上げしてもいいとは思うが問題はどの程度上げるかだよなぁ
54 23/11/22(水)02:20:45 No.1126873893
近くのスーパーも無くなっては居ないけど棚のスペース減ってたなシャウエッセン
55 23/11/22(水)02:20:57 No.1126873924
電子マネー導入嫌って端数なくす時ちょこっと上げたのもあって価格動かすのやりずらいんじゃない
56 23/11/22(水)02:22:15 No.1126874185
>>>値上げしやすい空気って言ってもどっかのスーパーは値上げし過ぎて客離れ起こしたからまた値下げ始めたみたいなニュースみたし簡単ではないんだろう >>シャウエッセンが値上げしたら棚から消えてしまった >嘘だろ!? ごめん言い方が悪かった それまで王様みたいにど真ん中にいたのに他のウインナー達に場所とられて端に追いやられてた
57 23/11/22(水)02:25:20 No.1126874696
ジワジワサービス悪くなったりメニュー減ったりしてるし 値上げしたくないならせめてチャージ料でも取ってくだち…と思わなくもない ヤングが多いのはいいけどキチガイ遭遇率もやべえし
58 23/11/22(水)02:26:38 No.1126874919
>ジワジワサービス悪くなったりメニュー減ったりしてるし >値上げしたくないならせめてチャージ料でも取ってくだち…と思わなくもない >ヤングが多いのはいいけどキチガイ遭遇率もやべえし キチガイによく遭うと思ったらその店を卒業するべきなんだよ
59 23/11/22(水)02:26:43 No.1126874932
値上げしたら行かないわここ
60 23/11/22(水)02:28:34 No.1126875235
普通のファミレスと何が違うのか実はよく知らない
61 23/11/22(水)02:31:42 No.1126875756
エスカルゴが最後の牙城 あれがある限り行く価値がある
62 23/11/22(水)02:32:24 No.1126875869
たまに安ワイン飲んで1000円くらいでエンジョイする分にはいいんだけどね… こないだ隣の席に座ってるおっさんが敷居で見えないけどなんかずっと電話してんなと思ったら 向いに座ってたJKが怪訝そうな顔して見合わせて逃げるように席立ったからなんだ?と思ってドリンクバー行く時に様子見たら 電話じゃなくて虚空に向かって一人でブツブツ何かを呟いているおっさんで思わずちょっと声出たわ…
63 23/11/22(水)02:33:23 No.1126876015
そんなレアモノ妖怪見たことない
64 23/11/22(水)02:33:54 No.1126876099
いや…サイゼはだいぶ妖怪出没度高い…
65 23/11/22(水)02:34:44 No.1126876238
お前も今聞いてもない話一人でブツブツ呟いてるおっさんみたいなもんだけどな
66 23/11/22(水)02:35:17 No.1126876316
>お前も今聞いてもない話一人でブツブツ呟いてるおっさんみたいなもんだけどな 間違いない
67 23/11/22(水)02:35:58 No.1126876426
いまだに深夜営業再開してないのここだけだし
68 23/11/22(水)02:37:31 No.1126876656
変な客は安い店での日常風景だから物価上昇での増減までは実感ないな
69 23/11/22(水)02:39:35 No.1126876955
毎回500円のハンバーグかピザ単品で注文してる 嫌な客だと思われてるだろうなぁ
70 23/11/22(水)02:40:30 No.1126877065
>毎回500円のハンバーグかピザ単品で注文してる >嫌な客だと思われてるだろうなぁ 罪悪感があるなら芋かドリンクバー頼め それだけでありがたい
71 23/11/22(水)02:41:26 No.1126877191
生ハム復活したから最高 うまいうまい
72 23/11/22(水)02:41:32 No.1126877205
長期間居座ったり変な行動しなきゃバイトは客単価なんて気にしないよ
73 23/11/22(水)02:41:57 No.1126877269
>>毎回500円のハンバーグかピザ単品で注文してる >>嫌な客だと思われてるだろうなぁ >罪悪感があるなら芋かドリンクバー頼め >それだけでありがたい 芋とドリンクは原価率高いもんね 俺はサラダとイカ墨パスタとエスカルゴあたりしか頼まんけど…
74 23/11/22(水)02:43:28 No.1126877506
生ハム復活マジ感謝 あとはWパスタを復活してくれ
75 23/11/22(水)02:43:41 No.1126877532
>毎回500円のハンバーグかピザ単品で注文してる >嫌な客だと思われてるだろうなぁ 異常な行動してなければただの客だよ
76 23/11/22(水)02:45:11 No.1126877753
デフレのままのインフレ
77 23/11/22(水)02:45:11 No.1126877754
そういやハンバーグステーキのソースが鉄板の上の小皿じゃなくて直にハンバーグにかけて出てくるようになったなあ 1/3くらいソースなしで肉を食うの好きだったので惜しい
78 23/11/22(水)02:45:51 No.1126877843
>>毎回500円のハンバーグかピザ単品で注文してる >>嫌な客だと思われてるだろうなぁ >異常な行動してなければただの客だよ ドリンクバー頼んでないのにドリンクバー使ってたり氷入れにドリンク入れてたりしなければ問題ないよ
79 23/11/22(水)02:46:45 No.1126877964
>そういやハンバーグステーキのソースが鉄板の上の小皿じゃなくて直にハンバーグにかけて出てくるようになったなあ >1/3くらいソースなしで肉を食うの好きだったので惜しい 上にかけないでって店員さんにいえば良いのよ コミュニケーションを破瓜ろう
80 23/11/22(水)02:47:46 No.1126878106
>うちは美味いものは出せないからせめて安く出すって >だいぶ前に新聞で経営者が言ってた >味もそんな悪いとは思わんけど いやぁ味は下の下だろう… 俺はいかに安くてもこんなもん食えんわって二度と行かなくなったもん
81 23/11/22(水)02:48:09 No.1126878162
>>>毎回500円のハンバーグかピザ単品で注文してる >>>嫌な客だと思われてるだろうなぁ >>異常な行動してなければただの客だよ >ドリンクバー頼んでないのにドリンクバー使ってたり氷入れにドリンク入れてたりしなければ問題ないよ やってるけど駄目なの?
82 23/11/22(水)02:48:26 No.1126878202
>>そういやハンバーグステーキのソースが鉄板の上の小皿じゃなくて直にハンバーグにかけて出てくるようになったなあ >>1/3くらいソースなしで肉を食うの好きだったので惜しい >上にかけないでって店員さんにいえば良いのよ いや普通に迷惑だよ…
83 23/11/22(水)02:48:29 No.1126878208
>俺はいかに安くてもこんなもん食えんわって二度と行かなくなったもん うわっ…
84 23/11/22(水)02:49:08 No.1126878305
>うわっ… 安飯なんだしそもそも社長がそう認めてるのに無理に褒めなきゃいけないもんでもないだろ
85 23/11/22(水)02:49:23 No.1126878338
ここに限らないけどラムが割と気軽に食えるようになったのは素直に嬉しい
86 23/11/22(水)02:50:07 No.1126878424
>>俺はいかに安くてもこんなもん食えんわって二度と行かなくなったもん >うわっ… 実際経営方針からして安かろう不味かろうの店なんだから味を取るか値段を取るかでその「」は味を取ったってだけの話だろ? あんま過剰反応してると色々勘繰られるぞ
87 23/11/22(水)02:50:21 No.1126878456
自分の発言が他人からどう見えてるか理解できてないってすごいな
88 23/11/22(水)02:51:35 No.1126878615
>自分の発言が他人からどう見えてるか理解できてないってすごいな あんまイライラするなよ
89 23/11/22(水)02:51:38 No.1126878620
>異常な行動してなければただの客だよ サイゼリヤでimgしてるわ…
90 23/11/22(水)02:51:53 No.1126878644
まぁ美味くはないからなここ…
91 23/11/22(水)02:51:54 No.1126878645
書き込みをした人によって削除されました
92 23/11/22(水)02:52:21 No.1126878704
>ドリンクバー頼んでないのにドリンクバーを使ってるの…ん ? 駄目なの? 使えるのに?
93 23/11/22(水)02:52:23 No.1126878710
>まぁ美味くはないからなここ… 俺は美味い美味いと喜んで食べてるよ デカンタ飲んだら歩けなくなるのいいよね…
94 23/11/22(水)02:52:27 No.1126878719
>やってるけど駄目なの? ドリンクバー頼んでないのにドリンクバー使ってるの…?
95 23/11/22(水)02:52:41 No.1126878756
>俺は美味い美味いと喜んで食べてるよ 幸せ舌でよかったじゃん
96 23/11/22(水)02:52:56 No.1126878790
>>やってるけど駄目なの? >ドリンクバー頼んでないのにドリンクバー使ってるの…? 書き直すほどのレスじゃないよ
97 23/11/22(水)02:53:16 No.1126878832
若鶏のディアボラ風食べたくなってきちゃったじゃない!
98 23/11/22(水)02:53:25 No.1126878849
価格低いままだと客層も悪いままだしもうちょっと値上げしてもいいんじゃないかと思ったりはする
99 23/11/22(水)02:53:52 No.1126878899
>価格低いままだと客層も悪いままだしもうちょっと値上げしてもいいんじゃないかと思ったりはする 悪い客層をターゲットにしてるんだろ
100 23/11/22(水)02:54:15 No.1126878922
悪い客層じゃなけりゃ流石にこんなとこで美味いと感じないもん
101 23/11/22(水)02:55:08 No.1126879008
まぁ一年で40%も円安になったらそりゃ対応できずに赤字になるだろ
102 23/11/22(水)02:55:44 No.1126879072
>幸せ舌でよかったじゃん エヘヘ
103 23/11/22(水)02:56:15 No.1126879133
最近そんなに味落ちたの?
104 23/11/22(水)02:56:18 ID:Gxr94Zeg Gxr94Zeg No.1126879142
金持ち気取りのカスが深夜のimgでイキっとる
105 23/11/22(水)02:56:30 No.1126879162
サイゼに粘着してるやつもいるんだな…
106 23/11/22(水)02:56:30 No.1126879163
高級サイゼが欲しいけどないのよな…
107 23/11/22(水)02:56:40 No.1126879182
最近というか元から不味いだろ
108 23/11/22(水)02:57:13 No.1126879232
サイゼの場合あの安さが高校生とか貧乏人のオアシスになってるところあるから 値上げが怖いんだろうな
109 23/11/22(水)02:57:38 No.1126879282
社長が「うちは不味いから安さで勝負するよ!」って言ってて「まぁ確かに不味いな」って言ってるだけなのに「不味くない!美味い!」ってけおってる人ちょっと怖い
110 23/11/22(水)02:57:41 No.1126879288
近所の店は粉チーズも唐辛子フレークもコショウもなくなってしまった
111 23/11/22(水)02:57:53 No.1126879312
>サイゼの場合あの安さが高校生とか貧乏人のオアシスになってるところあるから >値上げが怖いんだろうな まだ粘着すんのかよこのアホは
112 23/11/22(水)02:58:10 No.1126879342
値段上げたら客層も良くなるとは言うけど何処も同じ事したらその客層の奪いあいになるだけだよな…
113 23/11/22(水)02:58:21 No.1126879354
平日の深夜にファミレスに粘着してid出される人ってどういう生活してんだろう
114 23/11/22(水)02:58:31 No.1126879371
>サイゼに粘着してるやつもいるんだな… 食べ物系のスレってこんな感じのがたまに出てくるわ
115 23/11/22(水)02:58:49 No.1126879398
口の悪さで引かれてだけなのに見えない敵と戦いだしちゃったよ
116 23/11/22(水)02:58:51 No.1126879400
>高級サイゼが欲しいけどないのよな… それはもう高級イタリアンレストランを探すしかないんじゃなかろうか
117 23/11/22(水)02:58:59 No.1126879413
不味いの基準がわからねえ… コンビニとかマックも駄目なのかね
118 23/11/22(水)02:59:01 No.1126879416
>口の悪さで引かれてだけなのに見えない敵と戦いだしちゃったよ 落ち着いて
119 23/11/22(水)02:59:23 No.1126879459
マジで愛国企業じゃん
120 23/11/22(水)02:59:24 No.1126879460
レスポンチバトルしたい人の相手をするだけ無駄だよ
121 23/11/22(水)02:59:32 No.1126879480
>平日の深夜にファミレスに粘着してid出される人ってどういう生活してんだろう 最初からうんこ出てるしうんこのレス粘着じゃなくね…?
122 23/11/22(水)02:59:41 No.1126879497
サイゼのスレでうんこつくって…
123 23/11/22(水)02:59:46 No.1126879508
本当に不味かったら潰れる気がするけどまあいいか…
124 23/11/22(水)02:59:49 No.1126879513
さっき立ってたカレー風中華まんのスレにもアレなのが居たな
125 23/11/22(水)02:59:50 No.1126879517
>>平日の深夜にファミレスに粘着してid出される人ってどういう生活してんだろう >最初からうんこ出てるしうんこのレス粘着じゃなくね…? バーカ 死ね ボケ
126 23/11/22(水)02:59:50 No.1126879518
>>高級サイゼが欲しいけどないのよな… >それはもう高級イタリアンレストランを探すしかないんじゃなかろうか 違う違う!そこまで本格的なイタリアンじゃなくてファミレスレベルでサイゼより気持ち美味しいところがいいの!
127 23/11/22(水)03:00:04 No.1126879540
タイプミスが多いスレだな
128 23/11/22(水)03:00:05 No.1126879541
>コンビニとかマックも駄目なのかね マクドナルドとか不味い店の代表じゃねーか
129 23/11/22(水)03:00:28 No.1126879588
>本当に不味かったら潰れる気がするけどまあいいか… だから安さで勝負してるって話を社長がしてるのにマジで日本語読めない…?
130 23/11/22(水)03:00:44 No.1126879622
朝を迎えて職場で怒られるのが怖いおじさんと見た
131 23/11/22(水)03:00:53 No.1126879639
>>本当に不味かったら潰れる気がするけどまあいいか… >だから安さで勝負してるって話を社長がしてるのにマジで日本語読めない…? 読めないけど何? 俺はクルド人だ
132 23/11/22(水)03:01:05 No.1126879662
マクドナルドはコーラがうまい
133 23/11/22(水)03:01:08 No.1126879669
>本当に不味かったら潰れる気がするけどまあいいか… マックは世界で一番美味しい食事だよな
134 23/11/22(水)03:01:38 No.1126879724
>違う違う!そこまで本格的なイタリアンじゃなくてファミレスレベルでサイゼより気持ち美味しいところがいいの! ガストはアウトかな?すかいらーくくらいならどうだ?
135 23/11/22(水)03:02:15 No.1126879793
貧乏飯しか食えない程度の稼ぎの人が貧乏飯バカにされてキレてんの面白すぎる
136 23/11/22(水)03:02:37 No.1126879828
>ガストはアウトかな?すかいらーくくらいならどうだ? ガストってずっと行ってないけど最近はサイゼより美味くなってるの?
137 23/11/22(水)03:02:49 No.1126879850
>社長が「うちは不味いから安さで勝負するよ!」って言ってて「まぁ確かに不味いな」って言ってるだけなのに「不味くない!美味い!」ってけおってる人ちょっと怖い いつの間にか社長が不味いと明言してることになってる 認知が歪んだ人って怖いなぁ
138 23/11/22(水)03:03:04 No.1126879876
不味さで言ったらすき家とか酷いよね
139 23/11/22(水)03:04:01 No.1126879978
>認知が歪んだ人って怖いなぁ いつも言われて傷ついてる言葉だからって無差別に投げても誰にも刺さらないのよ
140 23/11/22(水)03:04:13 No.1126879996
>貧乏飯しか食えない程度の稼ぎの人が貧乏飯バカにされてキレてんの面白すぎる お前のママが作る料理の方がよっぽど生ゴミだから安心しろよ豚
141 23/11/22(水)03:04:14 No.1126879999
>不味さで言ったらすき家とか酷いよね 松屋も吉野家も全部酷いわ
142 23/11/22(水)03:04:22 No.1126880007
>ガストってずっと行ってないけど最近はサイゼより美味くなってるの? ガストよりサイゼの方が美味いと思ったことがないな
143 23/11/22(水)03:04:39 No.1126880045
>貧乏飯しか食えない程度の稼ぎの人が貧乏飯バカにされてキレてんの面白すぎる 残念だが面白かったら玩具にされるもんなんだ
144 23/11/22(水)03:04:50 No.1126880062
>お前のママが作る料理の方がよっぽど生ゴミだから安心しろよ豚 他人を煽る時って自分が言われて傷つく言葉が出てくるらしいね
145 23/11/22(水)03:05:22 No.1126880128
>残念だが面白かったら玩具にされるもんなんだ キレてないですぅー玩具にしてるだけですぅーって喚いてるの惨めで面白すぎる…
146 23/11/22(水)03:05:49 No.1126880172
あんまクルド人を怒らせるなよテメェーら
147 23/11/22(水)03:06:05 No.1126880190
あんまりネガティブな話題に首突っ込みたくないけど 横浜家系は美味しくないと思う
148 23/11/22(水)03:06:23 No.1126880223
美味しいお店知りたい 都内でおすすめのお店あったら教えて
149 23/11/22(水)03:06:30 No.1126880241
書き込みをした人によって削除されました
150 23/11/22(水)03:06:50 No.1126880274
>美味しいお店知りたい >都内でおすすめのお店あったら教えて ない 東京は空気が汚れてるから飯もまずい 病気も流行っとる
151 23/11/22(水)03:07:29 No.1126880335
もしかしてストレスとかで味覚が悪くなってるんじゃない?
152 23/11/22(水)03:07:34 ID:Gxr94Zeg Gxr94Zeg No.1126880347
深夜のimgでイキってファミレス粘着とかどういう人生送ってきたらそんなんなるんだか
153 23/11/22(水)03:07:36 No.1126880349
まずい レスポンス強者のクルド人が暴れ出した
154 23/11/22(水)03:07:50 No.1126880374
そもそもサイゼ社長の発言っておいしすぎる料理はチェーン店で出すべきではないって理論であって うちの商品はまずいですなんて発言なくない?
155 23/11/22(水)03:08:07 No.1126880396
サイゼリアは普通にミシュランにも星貰ってるんですが
156 23/11/22(水)03:08:22 No.1126880434
クル土人キモいからトルコに帰ってー
157 23/11/22(水)03:08:23 No.1126880435
話それるけど名古屋のモーニング食べに行きたいな…
158 23/11/22(水)03:08:37 No.1126880465
>そもそもサイゼ社長の発言っておいしすぎる料理はチェーン店で出すべきではないって理論であって >うちの商品はまずいですなんて発言なくない? でもサイゼ不味いよ
159 23/11/22(水)03:08:52 No.1126880496
>ない >東京は空気が汚れてるから飯もまずい >病気も流行っとる これからのパフォーマーは 名古屋で決まり
160 23/11/22(水)03:08:52 No.1126880497
>話それるけど名古屋のモーニング食べに行きたいな… 勝手に食いに行けよボケ
161 23/11/22(水)03:08:58 No.1126880502
なにがでもなんだ?
162 23/11/22(水)03:09:16 No.1126880538
まあ好みってあるし体調にもよるからね 本当に体大丈夫か心配になるんだが
163 23/11/22(水)03:09:23 No.1126880547
>なにがでもなんだ? 日本語苦手? クルド人だから?
164 23/11/22(水)03:09:45 No.1126880578
>>なにがでもなんだ? >日本語苦手? >クルド人だから? 韓国人だけど?
165 23/11/22(水)03:10:20 No.1126880623
サイゼリアを不味いと感じるのはストレスで味覚死んでるよ トランプも来日した時3億のディナーよりもサイゼリアの方が美味いって絶賛してたのに オバマは猿だから分からなかったみたいだが
166 23/11/22(水)03:10:37 No.1126880654
>>>なにがでもなんだ? >>日本語苦手? >>クルド人だから? >韓国人だけど? 韓国人なんていねぇよ 朝鮮人だろ
167 23/11/22(水)03:10:41 No.1126880661
>そもそもサイゼ社長の発言っておいしすぎる料理はチェーン店で出すべきではないって理論であって >うちの商品はまずいですなんて発言なくない? >No.1126879282 には社長が料理をまずいと発言した証拠に聞こえちゃったんだ
168 23/11/22(水)03:10:52 No.1126880680
コロナでも味覚やられるんだよね…
169 23/11/22(水)03:11:06 No.1126880699
レスナンバー引用って……
170 23/11/22(水)03:11:36 No.1126880749
サイゼほど美味いものはないってイタリア人も全員自賛してるのにな…
171 23/11/22(水)03:11:42 No.1126880759
にお社長に見えて!?ってなったの
172 23/11/22(水)03:11:54 ID:Gxr94Zeg Gxr94Zeg No.1126880778
>にお社長に見えて!?ってなったの つまらないから今すぐ死んで
173 23/11/22(水)03:11:58 No.1126880786
別に心配してないけど体より心の問題じゃないかなこれ
174 23/11/22(水)03:12:13 No.1126880814
サイゼリヤ近くにない… もっと店舗増やして
175 23/11/22(水)03:12:30 No.1126880839
自分を否定されたくないならまず他人を否定して入るのやめなきゃ…
176 23/11/22(水)03:12:49 No.1126880865
>別に心配してないけど体より心の問題じゃないかなこれ 単純に料理の話題で楽しんでる人間が気に食わないだけだろ
177 23/11/22(水)03:13:20 No.1126880909
>>別に心配してないけど体より心の問題じゃないかなこれ >単純に料理の話題で楽しんでる人間が気に食わないだけだろ じゃあ心の問題だな…
178 23/11/22(水)03:13:30 No.1126880920
サイゼ不味いとかどの国から書き込んでるんだ…
179 23/11/22(水)03:13:49 No.1126880971
書き込みをした人によって削除されました
180 23/11/22(水)03:15:42 No.1126881148
サイゼを擁護するフリして過激なレス乞食しようとしてる奴スルーされすぎだろ
181 23/11/22(水)03:22:00 No.1126881673
サイゼの消えた美味いメニューってどんなのがある?
182 23/11/22(水)03:23:10 No.1126881779
>サイゼの消えた美味いメニューってどんなのがある? ハヤシライス
183 23/11/22(水)03:26:06 No.1126882004
生ハム食いてえ
184 23/11/22(水)03:29:20 No.1126882248
ドリンクバーくらいは上げても良いんじゃねえかな…
185 23/11/22(水)03:32:27 No.1126882487
昔のアメリカ酒場のサルーンみたいだな 激安で人を引き止めてるってのは
186 23/11/22(水)03:36:28 No.1126882750
>>サイゼの消えた美味いメニューってどんなのがある? >ハヤシライス ハヤシターメリック美味しかったよね…
187 23/11/22(水)03:37:33 No.1126882820
でも実際サイゼが値上げしたら同じ価格帯のまともなイタリア料理店行くだけだからな
188 23/11/22(水)03:39:49 No.1126882958
まだ言ってんのかこのクソ粘着
189 23/11/22(水)03:40:08 ID:Gxr94Zeg Gxr94Zeg No.1126882981
即そうだね自演するくせ直しなよ
190 23/11/22(水)03:41:33 No.1126883070
うんこ出しながら話すくせ直しなよ
191 23/11/22(水)03:42:51 No.1126883158
>でも実際サイゼが値上げしたら同じ価格帯のまともなイタリア料理店行くだけだからな まるでここまで広く展開してるイタリア料理店があるみたいに言うじゃない
192 23/11/22(水)03:44:18 No.1126883272
別にちょっと価格上げたくらいで人減るとは思わないけどな それこそ牛丼チェーンとか色々問題あって価格が上下したけど今でも元気じゃん 価格よりも近くにあって行きやすいかどうかだよ
193 23/11/22(水)03:45:28 No.1126883355
>まるでここまで広く展開してるイタリア料理店があるみたいに言うじゃない 正確にはイタメシ屋なんてわりと何処にでもある類の店だからな 大型チェーンが珍しいだけでジャンルとしては競合多すぎだから
194 23/11/22(水)03:47:40 No.1126883488
>正確にはイタメシ屋なんてわりと何処にでもある類の店だからな 都心部はともかく地方まで行くとそうでもなくない?
195 23/11/22(水)03:52:51 No.1126883824
>都心部はともかく地方まで行くとそうでもなくない? むしろ地方ですらあるから多い方だと思うよ… これがドイツ料理とかだったら店無いよってのも分かるけど
196 23/11/22(水)03:57:09 No.1126884053
全部100円値上げしたとてそこに太刀打ちできる価格帯のイタリアンなんてオリーブの丘くらいじゃない?
197 23/11/22(水)04:00:55 No.1126884247
原則値上げしないなら特例で値上げすればいいのでは…?
198 23/11/22(水)04:01:04 No.1126884252
1.5倍はするよなサイゼ以外のイタ飯って…
199 23/11/22(水)04:01:39 No.1126884282
サイゼが100円値上げする時には他チェーンはもっと上がってると思う
200 23/11/22(水)04:10:58 No.1126884711
価格が損益分岐点を下回っていても操業停止より上なら続けるべきだってミクロでやったわ
201 23/11/22(水)04:13:15 No.1126884803
>価格が損益分岐点を下回っていても操業停止より上なら続けるべきだってミクロでやったわ 無知で申し訳ないがどういう理屈でそうなるん?
202 23/11/22(水)04:13:39 No.1126884825
>無知で申し訳ないがどういう理屈でそうなるん? 固定費用回収できるから
203 23/11/22(水)04:19:07 No.1126885034
サイゼですらもうそこそこの値段なんだよな 給料変わらんのに
204 23/11/22(水)04:21:17 No.1126885108
割と実家太めのコミュニティでも高評価だったりするよねサイゼ 無論メニューは選ぶ
205 23/11/22(水)04:27:03 No.1126885336
ボンゴレ500円はちょっと破格すぎると思う
206 23/11/22(水)04:54:38 No.1126886385
株でも買うか
207 23/11/22(水)04:56:35 No.1126886472
ドリア以外の米メニュー帰ってきてほしい 具体的に言うとハヤシターメリックと鶏肉のオーブン焼きランチ
208 23/11/22(水)05:21:50 No.1126887311
経営者目線くんには悪いけど今のサイゼの質より安さを追求してく方針は疑問しかない
209 23/11/22(水)05:26:51 No.1126887478
イタリアンのチャーン店ってサイゼくらいしかないの?
210 23/11/22(水)05:30:26 No.1126887643
>イタリアンのチャーン店ってサイゼくらいしかないの? グラッチェガーデンズとかいう知らない店がすかいらーくにある
211 23/11/22(水)05:31:25 No.1126887673
ステーキが意外とおいしい
212 23/11/22(水)05:32:58 No.1126887748
値上げ値上げと言うけど賃金は別にそこまで上がってないから値上げされたら単純に死ぬしかねえんだよなあ あんなにインフレを追い求めてたのにいざインフレが起きるとこれだからもうどうにもなんねえな
213 23/11/22(水)05:34:12 No.1126887801
久々に行こうかな 俺の知ってるティラミスじゃない…
214 23/11/22(水)05:48:49 No.1126888287
安いんだけど赤字なら多少上げてもいいんじゃないか…?
215 23/11/22(水)05:51:10 No.1126888358
テレビでもよく人情で頑なに値上げしない個人店とか出てるけどやめなよぉ!ってなる
216 23/11/22(水)06:04:00 No.1126888825
今のうちに沢山食っとくか…
217 23/11/22(水)06:04:50 No.1126888867
値上げしてミックスグリル復活ッッッしてほしい
218 23/11/22(水)06:07:34 No.1126888969
>テレビでもよく人情で頑なに値上げしない個人店とか出てるけどやめなよぉ!ってなる 老夫婦とかが道楽でやってる店とか周りの飲食店潰すよね
219 23/11/22(水)06:11:54 No.1126889155
>イタリアンのチャーン店ってサイゼくらいしかないの? あることはあるけど 全国かローカルチェーンかとか路面かオフィスかとか取り扱いメニューの形態違いとか色々規模があるから一概には言えないがこんな感じ サイゼリアの店舗数が国内1069 海外478 ジョリーパスタ 302 パスタメインで後はサラダとスープ かまくらパスタ 192 ポポラーマ 118 3 カプリチョーザ 直営6 FC89 海外5 サルヴァトーレ クオモ 直営48、FC30 上でも競合として名が出てたオリーブの丘 51 ピザ食べ放題シェーキーズ 17 ラパウザ 17 すかいらーくグループ グラッチェガーデンズ17 価格帯が全然違うけど俺のイタリアンは11 他のチェーンも数多にあるしファミレスと似てるとこも多いけどざっとこんな感じついでに言うと数が多い方が良いって話でもないよ
220 23/11/22(水)06:11:58 No.1126889159
株主に金回さなきゃいけないのに給料上げられる訳が無い
221 23/11/22(水)06:19:19 No.1126889409
サイゼリヤは確かに安いけどボリューム相応だからそんな持ち上げるほどか?となる ランチに関しては間違いなくお助け人だが… 逆にガストの方が定期的に半額クーポンとか出してお得感ある
222 23/11/22(水)06:26:00 No.1126889713
>サイゼリヤは確かに安いけどボリューム相応だからそんな持ち上げるほどか?となる >ランチに関しては間違いなくお助け人だが… >逆にガストの方が定期的に半額クーポンとか出してお得感ある 人それぞれで良いんじゃない バーキンやガストみたいなクーポン使うと安い所はあらかじめクーポン用意しとかないといけないから避けちゃうわ
223 23/11/22(水)06:27:08 No.1126889759
なんかインターネットのサイゼリヤは誉めて他所のファミレスは貶す風潮あんまり好きじゃない
224 23/11/22(水)06:27:40 No.1126889793
ガストはグリル系をガッツリ行きたい時に行くな…
225 23/11/22(水)06:28:31 No.1126889835
サイゼリヤはランチこそが真髄
226 23/11/22(水)06:29:34 No.1126889885
>なんかインターネットのサイゼリヤは誉めて他所のファミレスは貶す風潮あんまり好きじゃない サイゼリアとかに限った話じゃなくて 他者を下げて他者をあげる手法は好き嫌いの差が出やすいね 個人の感覚でどっちが好きくらいなら良いんだけど…
227 23/11/22(水)06:29:56 No.1126889911
値段上げた程度で消える客は元々味以外が目的なのでは?
228 23/11/22(水)06:31:56 No.1126890012
まあガストに関してはテキトーにXで検索したらクーポン出るけども
229 23/11/22(水)06:32:16 No.1126890023
インターネットの人サイゼ好きすぎ!
230 23/11/22(水)06:35:29 No.1126890181
>値段上げた程度で消える客は元々味以外が目的なのでは? 価格も加味して決めるんだからそりゃそうだろう
231 23/11/22(水)07:04:01 No.1126891873
>サイゼリヤはランチこそが真髄 ランチは他は良いけどスープバーが残念すぎる…
232 23/11/22(水)07:04:28 No.1126891912
クーポンとか付けてくれたら値段上げていいよ
233 23/11/22(水)07:08:24 No.1126892260
客で満席になっても赤字なら間違ってる経営なのでは?
234 23/11/22(水)07:09:33 No.1126892359
値段上げて過去メニュー戻してほしい 今のメニューで値段だけ上がったら行く理由無い