虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/22(水)01:26:48 自分内... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/22(水)01:26:48 No.1126862379

自分内ベストスパロボになってたゲーム貼る アマリちゃん可愛い

1 23/11/22(水)01:27:27 No.1126862541

とりあえず決意で満たされた

2 23/11/22(水)01:27:50 No.1126862654

フルクロスってなぁ!天才専用MSとも言うぞ!

3 23/11/22(水)01:29:07 No.1126862976

リューナイトとラムネがいれば…

4 23/11/22(水)01:30:15 No.1126863242

やっぱりいいよねスパロボ青カイザー

5 23/11/22(水)01:31:18 No.1126863525

今気付いたけどゲッターが参戦してないんね オマージュ作品であるグレンラガンがいると設定かみ合わなかったりするのかしら

6 23/11/22(水)01:34:45 No.1126864382

>リューナイトとラムネがいれば… そこまでいっちゃうと魔法ロボのグランゾートやRPG城ロボのヘポイまで欲しくなってきりがないな…

7 23/11/22(水)01:36:35 No.1126864793

スパロボ久々になんか買おうかと思ったけどこの辺たまにsteamですさまじい値段になってると聞いて待ってる

8 23/11/22(水)01:37:13 No.1126864947

オリ敵の中間管理職みたいな人の絵がただただキモいよー

9 23/11/22(水)01:37:18 No.1126864967

宇宙世紀組がなんだかすごいことになってるなぁって思いながらやってた

10 23/11/22(水)01:38:15 No.1126865168

正直ラスボスが腑に落ちない

11 23/11/22(水)01:38:17 No.1126865172

>フルクロスってなぁ!天才専用MSとも言うぞ! ダハックとトビアの相性も悪くないのがね

12 23/11/22(水)01:39:18 No.1126865436

steamはTが出ればなあ…

13 23/11/22(水)01:40:06 No.1126865580

正直Gレコ世界機は宇宙世紀の戦時中組モビルスーツより盛っても良かったと思うが まさかのジェガン上げ

14 23/11/22(水)01:40:07 No.1126865584

カイザーはこっちのほうが好き

15 23/11/22(水)01:40:22 No.1126865652

アマリでプレイしたから導師がめちゃくちゃキモいストーカーになったけど男主人公ならまた印象変わるんだろうか

16 23/11/22(水)01:42:01 No.1126866009

>steamはTが出ればなあ… 三部作Tだけないの?

17 23/11/22(水)01:42:07 No.1126866025

>アマリでプレイしたから導師がめちゃくちゃキモいストーカーになったけど男主人公ならまた印象変わるんだろうか 恋人ヅラするフクロウも合わせてクセがありすぎる…

18 23/11/22(水)01:42:22 No.1126866092

>正直ラスボスが腑に落ちない 偽悪者クソ鳥良いじゃない ただふつーにエンデで終わってたらかなりテンション下がってたと思うのが俺

19 23/11/22(水)01:46:01 No.1126866792

アマリちゃんはイオリくん主人公にしても何か強い ヒロイン力が

20 23/11/22(水)01:46:34 No.1126866905

ギアスが完全原作終了後なのにも関わらず ルルーシュがおもしれー男すぎるのは描写しきっていたな

21 23/11/22(水)01:47:01 No.1126866997

Gレコは映画も終わって再登板する絶好のタイミング逃したなあ モンテーロとかGセルフの各種形態とかがっつり使いたかったよ?

22 23/11/22(水)01:47:55 No.1126867190

>ギアスが完全原作終了後なのにも関わらず >ルルーシュがおもしれー男すぎるのは描写しきっていたな 原作理解度高くて良かった

23 23/11/22(水)01:49:23 No.1126867508

>>steamはTが出ればなあ… >三部作Tだけないの? 何故か無い 何か版権的に都合悪いの混ざってんのか

24 23/11/22(水)01:49:41 No.1126867561

ワタル追っかけてたせいで鉄仮面にもグレミーにも会えなかったよ クインマンサやラフレシアの戦闘アニメ見たかった あとグレミー仲間にしたかった

25 23/11/22(水)01:50:01 No.1126867644

>正直ラスボスが腑に落ちない 鉄也さん交代の儀式も兼ねてこれは…

26 23/11/22(水)01:50:03 No.1126867651

>Gレコは映画も終わって再登板する絶好のタイミング逃したなあ >モンテーロとかGセルフの各種形態とかがっつり使いたかったよ? たぶんモンテーロよりジャハナムのが出番多い

27 23/11/22(水)01:50:37 No.1126867768

ヴァリアブルスピードビームライフルという正式名を言ってくれる天才

28 23/11/22(水)01:50:39 No.1126867779

X以降steamになんも出てないとかならわかるけど30は出ててTが出てない たぶんもうこないんだろうな

29 23/11/22(水)01:50:54 No.1126867820

>何か版権的に都合悪いの混ざってんのか 楽園追放が怪しそう

30 23/11/22(水)01:51:54 No.1126868019

主人公機が正に一機だけのオリジナル機体って感じが好きだったな

31 23/11/22(水)01:52:44 No.1126868176

Gレコはシナリオ再現もっとがんばれ ムタチオンを知って苦悩するアムロ達とか見たかったぞ

32 23/11/22(水)01:52:54 No.1126868212

楽園追放はTでも原曲一切入ってなかったし版権周りが色々厳しそうではある

33 23/11/22(水)01:53:18 No.1126868320

>正直ラスボスが腑に落ちない Tよりもか…?

34 23/11/22(水)01:54:11 No.1126868489

ラスボスは通常はしょーもなさ過ぎるけど真はかなりいいラスボスでは

35 23/11/22(水)01:54:20 No.1126868515

龍王丸の最強技って面白カッコ良いけどあれもう既にスーパー「ロボット」大戦じゃないよね・・・

36 23/11/22(水)01:54:53 No.1126868621

主人公機の乗り換えないのは正直ちょっと残念だった

37 23/11/22(水)01:54:54 No.1126868624

通常の亀しか倒してないな…真のラスボスなんて居るのか

38 23/11/22(水)01:55:29 No.1126868736

シナリオ再現しなくても原作再現できるんだなって感じだったけどなGレコ この天才に扱えないとか欠陥品だろとかこいつそういう事言う&する感は初参戦のくせに随所にあったと思う

39 23/11/22(水)01:55:33 No.1126868750

早期特典サイバスターの化け物っぷりをまた体験したくなってきた

40 23/11/22(水)01:55:52 No.1126868822

>龍王丸の最強技って面白カッコ良いけどあれもう既にスーパー「ロボット」大戦じゃないよね・・・ ワタルシリーズはロボでラスボス倒す事の方が珍しいし……

41 23/11/22(水)01:56:02 No.1126868848

>ワタル追っかけてたせいで鉄仮面にもグレミーにも会えなかったよ >クインマンサやラフレシアの戦闘アニメ見たかった >あとグレミー仲間にしたかった なぜ もう一周しないの か

42 23/11/22(水)01:56:07 No.1126868860

本筋がほぼほぼワタル依存でGレコとかバディコンにかなり影響出ちゃってはいるからそこをどう感じるか次代な気がする ワタル好きなら問題無いだろうが

43 23/11/22(水)01:56:37 No.1126868977

困難ルートは二周目のお楽しみに取っておくじゃん? 一周目でゲームにそこそこ満足しちゃうじゃん?

44 23/11/22(水)01:56:47 No.1126869014

ズババンしながら現れるマジンカイザーと言うだけでXは大好き

45 23/11/22(水)01:56:49 No.1126869022

>通常の亀しか倒してないな…真のラスボスなんて居るのか 確かホープスが亀と一体化して倒される役を引き受ける展開になる

46 23/11/22(水)01:57:05 No.1126869076

アーミィの最新鋭機その名もジェガンとか俺が使えんのだからこのファンネルとかいうのが不良品とか曰う天才みたいなGレコ周りのクロスオーバーはかなり楽しかった

47 23/11/22(水)01:57:15 No.1126869115

Gレコはまぁ再現期待すると残念だけどシャアとの絡みはめっちゃ面白かったから好き というかXのボロクソ言われるシャアが好きなんだけど

48 23/11/22(水)01:57:24 No.1126869149

SteamでV出た時飛びついて買ったらカスサン無いじゃんッッ!ってなって続いて出たXは買わなかったんだよね Xからカスサン実装(Vにもアプデ実装)されてたのを知らずに… またやりたいけど強いカッコいいサイバスター無しは嫌だしVita引っ張り出すか…

49 23/11/22(水)01:58:06 No.1126869302

F91と鋼鉄はもっと上手く調理出来なかったのかと思う

50 23/11/22(水)01:58:20 No.1126869356

>なぜ >もう一周しないの >か 難易度低くて一周目で困難ルート行けちゃたせいもある…

51 23/11/22(水)01:58:25 No.1126869368

今からでも良いからDLCでサイバスター早期加入させてくれ

52 23/11/22(水)01:59:02 No.1126869503

ニュータイプや強化人間向きの機体が余りまくる反面オールドタイプ用の機体が足りない!

53 23/11/22(水)01:59:15 No.1126869547

シャアがカミーユに似合ってないですよその髪形とか言われたのXだっけか

54 23/11/22(水)01:59:41 No.1126869649

早期購入特典を後から欲しがるのはマナー違反ですよ

55 23/11/22(水)01:59:57 No.1126869695

グレンラガンのスケールをいい感じにまとめられたと思う

56 23/11/22(水)02:00:02 No.1126869722

Steamで後からプレサン欲しくなってきて困る

57 23/11/22(水)02:00:54 No.1126869883

>ニュータイプや強化人間向きの機体が余りまくる反面オールドタイプ用の機体が足りない! 天才とフルクロスの組み合わせいいよね…

58 23/11/22(水)02:01:47 No.1126870038

>スパロボ久々になんか買おうかと思ったけどこの辺たまにsteamですさまじい値段になってると聞いて待ってる Switchのセールちょっと前にやってた時3900円くらいになってたなぁ

59 23/11/22(水)02:02:03 No.1126870091

クロボンはともかくF91は出来る限りのことはしてたと思う シャアとの絡みが無いゆえの絡み面白かったし

60 23/11/22(水)02:02:06 No.1126870109

VとTは新キャラなのにXだけ既存のしかも古参キャラなので満足度が高い早期特典加入機体

61 23/11/22(水)02:02:43 No.1126870249

Gレコ勢は乗せ替え時のボイスとか豊富なのも嬉しかったね ヴェスバーをフルネームで呼ぶ天才とからしくて好き

62 23/11/22(水)02:02:49 No.1126870273

カミーユがシャアの気持ちを分かっちゃうから反撃できず シーブックがキレてシャアを倒す展開良いよね 分岐で済ますとトビアが嬉しそうに報告してくれるのも好き

63 23/11/22(水)02:04:03 No.1126870564

シーブックとトビアの関係が面白いよね

64 23/11/22(水)02:05:03 No.1126870758

エンディングでダンバイン組が無事に元の世界に生きて戻れるか ぼかしてはっきりさせずちょっとエモな雰囲気出してるのが好きなんだ

65 23/11/22(水)02:08:29 No.1126871490

Gレコ組の反応見たさに色々乗り換えさせるのが楽しいんだよなX

66 23/11/22(水)02:09:27 No.1126871680

創界山を登ってくワタル原作をどうアレンジするんだろう? と不思議がってたらまさかの界層ボス外部出向

67 23/11/22(水)02:11:27 No.1126872111

後方親父面のアムロとシャア 近年のスパロボでも特に満足度が高そうな二人

68 23/11/22(水)02:12:23 No.1126872328

地質調査してる記憶を失ったルルーシュで耐えられなかった

69 23/11/22(水)02:13:12 No.1126872484

>シーブックとトビアの関係が面白いよね トビアの理解度が異常

70 23/11/22(水)02:13:37 No.1126872548

バディコンのカップリングシステムがギチギチの参戦枠と相性悪くて 全機二軍落ちさせてしまってすまない…(戦艦のオッサンは強い)

71 23/11/22(水)02:16:17 No.1126873059

>原作理解度高くて良かった 後に公式で作られた続編でスパロボで見た気がする流れ!ってなる進研ゼミ現象

72 23/11/22(水)02:17:22 No.1126873251

主題歌っつかラストバトルで流れっぱの「鋼のWarriors」が名曲すぎる… オリ機体の戦闘BGMも良いしサントラが欲しかった

73 23/11/22(水)02:17:40 No.1126873308

V以降の「もうアムロやシャアを偉大に描くのもやり切ったし人間味重視で描いてもいいっしょ?」ってノリ好き

74 23/11/22(水)02:17:53 No.1126873350

超銀河の誕生のところ弄って万丈が死にかける流れ入れてくる改変はよくわからなかった

75 23/11/22(水)02:19:13 No.1126873595

トビアが度々後方後輩面してたような気がする

76 23/11/22(水)02:20:16 No.1126873810

復活の前にルルーシュが生き返った展開やってるから今見返すと愉快だよね 結果としてスパロボのルルーシュの方が贖罪に生きて真面目だったのは笑ったが

77 23/11/22(水)02:20:25 No.1126873829

サイバスターが頼りになり過ぎる 異世界経験者の先輩としてマサキも頼もしいし

78 23/11/22(水)02:20:52 No.1126873910

主人公機の最強技が蹴り(射撃)だっけ

79 23/11/22(水)02:21:12 No.1126873972

作中のグレミーはもう野心無いけどあのまま元の世界に戻ってシャアとグレミーが手を取り合ってるのエラいことになりそう

80 23/11/22(水)02:21:25 No.1126874015

>V以降の「もうアムロやシャアを偉大に描くのもやり切ったし人間味重視で描いてもいいっしょ?」ってノリ好き DLCだったっけ? ハッパさんとアムロのネオジオンモビルスーツ一言レビュー劇場みたいなの面白かった

81 23/11/22(水)02:23:49 No.1126874424

Gレコのベルリ覚醒回かなんかでガンダム組みんなで円陣組む奴は歴代スパロボでもトップクラスに好き

82 23/11/22(水)02:24:30 No.1126874533

Z3までの主題歌は捻った曲調で趣味に合わなかったけどVからコテコテのスパロボソングって感じで楽しい その中で鋼のWarriorsが1番好きだ

83 23/11/22(水)02:26:52 No.1126874957

>Z3までの主題歌は捻った曲調で趣味に合わなかったけどVからコテコテのスパロボソングって感じで楽しい でも俺NOAH好きだよ…

84 23/11/22(水)02:27:14 No.1126875011

>主人公機の最強技が蹴り(射撃)だっけ 蹴りは最初の追加武器 最強技は召喚からのビーム

85 23/11/22(水)02:27:24 No.1126875036

バネ児くんのカイザーノヴァが見られる唯一のスパロボと思うと貴重過ぎる

86 23/11/22(水)02:28:05 No.1126875151

>>>steamはTが出ればなあ… >>三部作Tだけないの? >何故か無い >何か版権的に都合悪いの混ざってんのか カウボーイビバップのメディア展開の権利をネトフリが実写化の時に買い取ったから

87 23/11/22(水)02:28:50 No.1126875274

>でも俺NOAH好きだよ… メタルの騒がしい感じが多元世界のカオスっぽさが表現されて合ってるよね

88 23/11/22(水)02:29:27 No.1126875374

マジンガーはインフィニティ自体は別に嫌いじゃない仲良し3人組ネタも大好きなんだけどスパロボ的には真マジンガーの方が向いてたな的な気持ちはある

89 23/11/22(水)02:29:54 No.1126875449

>バネ児くんのカイザーノヴァが見られる唯一のスパロボと思うと貴重過ぎる ミケーネ倒して知らないプロとかZEROに乗ってやれることやってからの締めって感じで好き でももっと見たいのもわかる

90 23/11/22(水)02:29:56 No.1126875452

zeroに合わせて盛られるカイザーいいよね… 強さ議論は兜甲児が乗ってる方ってのはなんかこの作品プレイして納得した記憶がある

91 23/11/22(水)02:30:44 No.1126875586

シバラク先生が思った以上にめちゃくちゃ強い…

92 23/11/22(水)02:31:23 No.1126875703

>マジンガーはインフィニティ自体は別に嫌いじゃない仲良し3人組ネタも大好きなんだけどスパロボ的には真マジンガーの方が向いてたな的な気持ちはある 盛るのも端折るのも自由自在なSKLも便利すぎる

93 23/11/22(水)02:31:39 No.1126875744

>マジンガーはインフィニティ自体は別に嫌いじゃない仲良し3人組ネタも大好きなんだけどスパロボ的には真マジンガーの方が向いてたな的な気持ちはある ポセイドン見たかったな…

94 23/11/22(水)02:32:39 No.1126875909

>Gレコはシナリオ再現もっとがんばれ >ムタチオンを知って苦悩するアムロ達とか見たかったぞ 金星が遠くて…

95 23/11/22(水)02:32:43 No.1126875918

発売日に買ったから早期加入サイバスターが一生サイフラッシュ連打してた

96 23/11/22(水)02:33:16 No.1126876003

珍しくBBスパロボでゲッターがいないやつだっけ

97 23/11/22(水)02:33:39 No.1126876059

新規参戦はワタルがシナリオやたら丁寧だったな

98 23/11/22(水)02:34:19 No.1126876175

何故か動かん武装がついているヤクト・ドーガとかいう欠陥機

99 23/11/22(水)02:34:22 No.1126876183

スパロボOGだとサイフラッシュ全振りで他は中途半端な性能だったのが避けるし火力あるしでこれは風の魔装機神ですね…となるXのサイバスター

100 23/11/22(水)02:34:37 No.1126876222

サラマン子達がショタを狙う悪いドラゴンになってた

101 23/11/22(水)02:35:18 No.1126876320

>シバラク先生が思った以上にめちゃくちゃ強い… 原作再現ですね

102 23/11/22(水)02:36:53 No.1126876557

シバラク先生は普通に強いので戦ちゃんがなんだかんだ理由を付けて出てこれなかったりする

103 23/11/22(水)02:37:23 No.1126876638

何十年と満を辞しての参戦だからワタル勢はシナリオも性能も盛ってよい

104 23/11/22(水)02:37:30 No.1126876652

>新規参戦はワタルがシナリオやたら丁寧だったな シナリオライターからするともっと異世界で完結できる作品達で纏めてくれよ!?って感じだったんだろうなって

105 23/11/22(水)02:38:05 No.1126876722

いまいち強くはなかったけどカップリングの人たちはせっかくなので頑張って運用してたよ

106 23/11/22(水)02:38:08 No.1126876736

>>新規参戦はワタルがシナリオやたら丁寧だったな >シナリオライターからするともっと異世界で完結できる作品達で纏めてくれよ!?って感じだったんだろうなって レイアースこっちに寄越せよは内部でも言ったろうな

107 23/11/22(水)02:38:09 No.1126876739

マルチアクションが存在するゲームでサイバスターはダメだろ! 範囲が過去作の感覚だとすごいナーフされているから平気だと少しでも思った訳がないので壊すつもりで入れている

108 23/11/22(水)02:38:35 No.1126876806

まぁ前作ではヤマトがシナリオの主軸だったのがXではワタルって感じだしな

109 23/11/22(水)02:38:44 No.1126876822

>>新規参戦はワタルがシナリオやたら丁寧だったな >シナリオライターからするともっと異世界で完結できる作品達で纏めてくれよ!?って感じだったんだろうなって Tのレイアースはこっちに出すべきでは?ってずっと思ってる

110 23/11/22(水)02:39:24 No.1126876925

エースボーナスを二度見することになるシバラク先生 戦ちゃんが射程とかのケア必須だからバランスは取れてる

111 23/11/22(水)02:40:11 No.1126877031

>まぁ前作ではヤマトがシナリオの主軸だったのがXではワタルって感じだしな ただ本当に終盤の終盤はグレンラガン再現独壇場だった

112 23/11/22(水)02:40:46 No.1126877103

ナディアもいいよね あの船長ずっと決意してる

113 23/11/22(水)02:40:48 No.1126877110

第二次と第三次のゼロカスがどんな暴れ方したか考えれば移動後使用できるMAP兵器の範囲が狭くなったから何だってんだよってのはスタッフも理解してるだろうからな

114 23/11/22(水)02:41:38 No.1126877224

>第二次と第三次のゼロカスがどんな暴れ方したか考えれば移動後使用できるMAP兵器の範囲が狭くなったから何だってんだよってのはスタッフも理解してるだろうからな こっちもグリリバだったな…

115 23/11/22(水)02:41:39 No.1126877229

久々に量産型じゃないF91使えて滅茶苦茶嬉しかったな

116 23/11/22(水)02:42:05 No.1126877292

>>まぁ前作ではヤマトがシナリオの主軸だったのがXではワタルって感じだしな >ただ本当に終盤の終盤はグレンラガン再現独壇場だった まぁどうしても作品のスケールの都合上グレンラガンがラスト独壇場になるのはしょうがない

117 23/11/22(水)02:42:10 No.1126877305

ヤマトに比べて弱いって思われがちだが 決意艦長実にぶっ壊れてる

118 23/11/22(水)02:42:23 No.1126877342

発売前にサイバスター参戦話の動画が公式で上げられてた時 サイフラッシュ射程3確認!弱体化ですぞー!ってなりかけていや…マルチアクションあるんですよねこれ…ってなったね あと全武器空Sとか昨今の傾向の真逆を行くディスカッター無消費とかも見えてコイツヤバイってなった 発売後実際使ってもコイツヤバイ

119 23/11/22(水)02:42:23 No.1126877343

ナイチンゲールの着弾指定ファンネル強すぎたなぁ

120 23/11/22(水)02:43:48 No.1126877552

ワタルが機体と精神が強くてステータスやや低いのに対して 実質極持ちで鉄也と同じ格闘、万丈と同じ技量、甲児と同じ防御を誇りサイズssに乗っているシバラク先生だ

121 23/11/22(水)02:44:40 No.1126877686

むしろなんでOGは空Sじゃないんだよ!風の魔装機神だぞ!

122 23/11/22(水)02:44:49 No.1126877710

エースとカスタム解放してる先生は戦ちゃんがちょっと食らうと鬼神みたいになる

123 23/11/22(水)02:45:23 No.1126877779

>レイアースこっちに寄越せよは内部でも言ったろうな これよく言われるけどワタルとレイアースじゃ作品のカラーが違いすぎて合わないよ

124 23/11/22(水)02:45:29 No.1126877792

>実質極持ちで鉄也と同じ格闘、万丈と同じ技量、甲児と同じ防御を誇りサイズssに乗っているシバラク先生だ ステ並べられるとヤバイな もっと使えばよかった…

125 23/11/22(水)02:46:30 No.1126877932

Xにレイアースはよく言われるけど来てもとっちらかると思う

126 23/11/22(水)02:46:35 No.1126877942

>むしろなんでOGは空Sじゃないんだよ!風の魔装機神だぞ! ほ…本気出せてないから…

127 23/11/22(水)02:47:10 No.1126878026

邪戦角に乗ってフルスペック発揮するシバラク先生が見たいよお

128 23/11/22(水)02:47:38 No.1126878088

ワタルとレイアースだと食い合わせは悪そうだとは思う 超面白カッコ良いのとこんなのってないよー!が組み合わさるとライター知恵熱出そう

129 23/11/22(水)02:48:02 No.1126878151

本来フォトントルピードなんか乱射すべきではないんだけど スパロボの敵相手ならまあいいかあ!死ねぇ!!

130 23/11/22(水)02:48:09 No.1126878164

合わないかもしれないがずっと妄想してた異世界ロボ大戦が実現しそうなチャンスだったからワタルとレイアースが同時に出なかったのは名残惜しい

131 23/11/22(水)02:48:42 No.1126878247

むしろグランゾートとレイアースをだな

132 23/11/22(水)02:48:53 No.1126878276

まぁレイアースいると話の大黒柱2本になるからやりづらそうかな だからってワタル主軸にGレコとバディコンぶち込まれたら俺だって頭抱えるが

133 23/11/22(水)02:49:16 No.1126878323

>むしろグランゾートとレイアースをだな アクアビートほぼどのMAPにも出せない問題とどこまで向き合うのか気になる

134 23/11/22(水)02:49:16 No.1126878324

ワタルはNEOに出せてればベストだったんだけどな…

135 23/11/22(水)02:49:24 No.1126878340

OGサイバスターはGBAの頃はイマイチ避けきれない程度の微妙さだったけど 据え置き行って以降はマップ兵器で倒したら美味しくない上サイフラッシュ自体の威力も牙を抜かれるし 対雑魚の基本になるALL攻撃は結局最後まで貰えないままだったしでどうしてあんなことに…

136 23/11/22(水)02:50:57 No.1126878533

>アクアビートほぼどのMAPにも出せない問題とどこまで向き合うのか気になる AB取るとか覚醒イベント発生後に全ての地形が海S扱いになるとかぐらいにならないと…

137 23/11/22(水)02:51:03 No.1126878546

ポゼバスター最強!でOGで暴れたかった

138 23/11/22(水)02:51:24 No.1126878590

撤退ボスもコスモノヴァですべて解決なのもサイバスターのズルいところ

139 23/11/22(水)02:51:27 No.1126878598

ワタルにエメロード姫は見せたくないから…

140 23/11/22(水)02:52:45 No.1126878772

レイアースというかクランプ作品はワタル君みたいなピュアピュアな子に見せたら歪んじゃいそうのが多すぎる…

141 23/11/22(水)02:52:53 No.1126878785

ワタルは今後2や超も出るんかな

142 23/11/22(水)02:53:36 No.1126878862

バンスピがワタル激推ししてるからガンガン出るかと思ったらそうでもなかったな

143 23/11/22(水)02:53:49 No.1126878892

超と七魂はあきらめるからワタル2だけは参戦させてくれ なんなら2の後半だけでもいいから

144 23/11/22(水)02:54:02 No.1126878909

>ワタルは今後2や超も出るんかな それは何かもうスパロボの新作次出るのかな…ぐらいの一石を投じる発言だから気を付けて…

145 23/11/22(水)02:54:38 No.1126878962

創界山に柱付けてドアクダーには姫を捕えてもらおう

146 23/11/22(水)02:54:55 No.1126878985

30は記念作だからまあいいとして VXTくらいのボリューム感のやつがそこそこのペースで出てくれるのが結局一番うれしいのかもしれない

147 23/11/22(水)02:55:22 No.1126879032

アクアビートは戦艦にプール設置しよう 振動による波は何とかしろアストナージ

148 23/11/22(水)02:55:24 No.1126879038

>それは何かもうスパロボの新作次出るのかな…ぐらいの一石を投じる発言だから気を付けて… 繊細すぎる

149 23/11/22(水)02:55:36 No.1126879058

ワタルくんに見せたくない作品って話ならクロアンだってかなりそうだけどスパロボ時空じゃ丸くなったし…

150 23/11/22(水)02:55:57 No.1126879102

まぁスパロボのアニメーションで剣王龍神丸が見たいかと言われたら見たいねぇ

151 23/11/22(水)02:56:22 No.1126879149

スパロボ30はめっちゃ売れたから続きはやるだろう そろそろグラフィック一新の時期になってはきてるんだろうが

152 23/11/22(水)02:57:04 No.1126879220

というか新作作ってるのはもう生放送なりで言ってるからな

153 23/11/22(水)02:57:46 No.1126879302

鉄血がちゃんとシナリオ付きで参戦したらやっぱりオルガは例の曲かけながら死ぬのかな…

154 23/11/22(水)02:58:35 No.1126879376

大体独裁者で決意と補給でフォトンドルピードしてたなぁ、Pセとグリリバ突っ込ませ溶けば大体解決した記憶

155 23/11/22(水)02:58:56 No.1126879408

>ワタルとレイアースだと食い合わせは悪そうだとは思う >超面白カッコ良いのとこんなのってないよー!が組み合わさるとライター知恵熱出そう ワタルもOVAや小説とかだとレイアースより 魔神出てこないけど

156 23/11/22(水)02:59:27 No.1126879466

>鉄血がちゃんとシナリオ付きで参戦したらやっぱりオルガは例の曲かけながら死ぬのかな… 正直鉄血二期をどう弄り回すのかはすごい楽しみ スパロボ時空で自軍と一緒に行動してたら途中から原作の展開とかできないし

157 23/11/22(水)03:00:39 No.1126879611

ダハックのままで十分すぎるほど強いが天才にはフルクロスをあげる

158 23/11/22(水)03:03:07 No.1126879880

新作でマルチアクションの燃費をありえないくらい重くして欲しいな 取っ払っちゃうのはそれはそれで寂しい

159 23/11/22(水)03:07:51 No.1126880377

>正直鉄血二期をどう弄り回すのかはすごい楽しみ >スパロボ時空で自軍と一緒に行動してたら途中から原作の展開とかできないし マトモな大人居ればまず二期の行動ほぼしないだろうからな…

160 23/11/22(水)03:08:47 No.1126880485

サイバスターはくそ!調子が悪い!がこれで調子悪いの!?位には強かったな

161 23/11/22(水)03:12:01 No.1126880793

調子良くなったぜ!でサイフラッシュ射程伸びるの無法過ぎるだろ

162 23/11/22(水)03:17:47 No.1126881321

バイストンウェルは思いが力になるけぇのの精神

163 23/11/22(水)03:18:41 No.1126881389

天然でポゼバスみたいな暴れ方しよる…

164 23/11/22(水)03:33:15 No.1126882533

サラ子とワタルのおねショタで滅茶苦茶興奮した

165 23/11/22(水)03:36:37 No.1126882756

ていうか異世界物いっぱい出してもそれぞれ独立した世界に転移しまくるか どれか一つ柱になる世界を作って他全部を内包するかの二択だろっていうか

166 23/11/22(水)03:41:46 No.1126883085

サラマン達の里に置いとくとワタルが危なそうだから元の世界に返さなきゃ…

167 23/11/22(水)03:44:27 No.1126883283

これ最近買って次の休みに遊べるから凄い楽しみにしてる

168 23/11/22(水)04:11:05 No.1126884720

Xにレイアース渡すとしてトレード出来そうなT向きなXの参戦作品は無いだろ マジンカイザーでも投げとく?

169 23/11/22(水)04:15:41 No.1126884900

>Xにレイアース渡すとしてトレード出来そうなT向きなXの参戦作品は無いだろ バディコン

170 23/11/22(水)04:17:52 No.1126884984

>>Xにレイアース渡すとしてトレード出来そうなT向きなXの参戦作品は無いだろ >バディコン Tのスケールでやるなら完結編邪魔にならない?トップでもこじんまりとしてたのに

171 23/11/22(水)04:37:52 No.1126885788

steamで75%オフ始まってるね

172 23/11/22(水)04:58:58 No.1126886562

マジカルアマリンとプリティサリアンの絡みが面白い 全体的に異世界らしいネタがDLCに多かったと思う

173 23/11/22(水)05:00:29 No.1126886629

Tのエキスパとか敵硬すぎだったからラスボスまでサイフラッシュ訪れさせてたな 他の面子でケアしてやればラスボス面も1ターンでほぼほぼ壊滅できちゃうの本当に強い

174 23/11/22(水)05:01:24 No.1126886670

>steamで75%オフ始まってるね DLC(50%off)って買った方がいいやつ?

175 23/11/22(水)05:02:38 No.1126886716

レイアースはなんかクロアンというかアンジュとエメロード姫の食い合わせが最悪な気がする 少なくとも新規参戦でやるには劇物なような

176 23/11/22(水)05:21:53 No.1126887314

上の方にある異世界大戦云々だけどラムネを2Dに出してくれねぇかなぁ リューナイトも 確かNEOとOEだけだろこいつら

177 23/11/22(水)05:25:56 No.1126887447

そもそも出さないとね

178 23/11/22(水)05:35:35 No.1126887841

DLCいれても3000円切るのか…セール凄いな…

179 23/11/22(水)05:36:40 No.1126887892

もうちょっと武器の数をさ…

180 23/11/22(水)05:46:17 No.1126888183

アニメが好きだたんでずっとナイスカップリング追ってた

181 23/11/22(水)05:49:15 No.1126888301

ワタルとワタルと食い合わせの悪そう系で2周した方がいいのか

182 23/11/22(水)06:05:50 No.1126888906

バディコンは上手く扱えてればコンテンツ自体がもう一回弾けた可能性もあったと思えるだけに惜しい

183 23/11/22(水)06:10:50 No.1126889107

まあバディコンは誰と混んでもまあまあ難しい題材だよ…

184 23/11/22(水)06:26:39 No.1126889737

1周目は特にガンダムルートに誰かスーパー系来てくれよお!ってなる

185 23/11/22(水)06:29:01 No.1126889859

調べてたけど早期購入特典は後で有料になるとかじゃなくてガチでもう手に入らない系なのか

186 23/11/22(水)06:37:14 No.1126890277

ファンタジー・スーパー特化の作品でストーリー再現が分岐ルートで済まされがちだったGレコとバディコンはもう一回くらいコンシューマーに出て欲しいなぁ

187 23/11/22(水)07:01:06 No.1126891649

バディコンはウイングと絡んだりエンブリオに一泡吹かせたり好きだけどね

↑Top