23/11/22(水)00:51:57 久々に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/22(水)00:51:57 No.1126852107
久々にアニメエヴァ見たんだけどこいつ受けとめろって頭おかしいのか
1 23/11/22(水)00:53:08 No.1126852512
まあ…だいぶ…
2 23/11/22(水)00:53:51 No.1126852743
しょうがねえだろ他に代案がねえんだから いや代案がないにしてもこれが策と言われたらブチギレていいと思う
3 23/11/22(水)00:54:23 No.1126852915
ほっとんどヤケクソに近い作戦…作戦だと思う
4 23/11/22(水)00:54:27 No.1126852929
規則で遺書を書くことは出来るけど…ってこの回だっけか
5 23/11/22(水)00:55:21 No.1126853215
は? 正気で言ってる? ってなるよな…
6 23/11/22(水)00:55:44 No.1126853309
サイコキネシスとか使いそうな見た目してるのに 自分をちぎって投下→自分自身を質量爆弾とかいう力技スタイル
7 23/11/22(水)00:55:58 No.1126853375
質量爆弾が真っすぐ落ちてくると人類は何もできません
8 23/11/22(水)00:56:51 No.1126853685
ちゃんと事前に落下位置の計算をしてるやつ
9 23/11/22(水)00:58:14 No.1126854119
>規則で遺書を書くことは出来るけど…ってこの回だっけか そう ニンニクラーメンチャーシュー抜きの回
10 23/11/22(水)00:58:17 No.1126854132
新劇の正統進化感好きだよ アレ受け止めるのは無理だよミサトさん!
11 <a href="mailto:s">23/11/22(水)00:58:31</a> [s] No.1126854196
ちなみに今トウジが可哀想なことになったあたり見てますシンジも可哀想です ン十年ぶりに見てるから実に新鮮な気持ちで見れててたのちい こんなテンションでこれから寝るの辛いよ…でも最後まで見てたら朝になっちゃうよ… どうして俺は平日にこんなことを……
12 23/11/22(水)00:59:27 No.1126854468
受け止めました 爆発しました すざくんっあ!1!11!!!!!!!1!!
13 23/11/22(水)00:59:55 No.1126854605
諦めて最後までいけ 出勤には間に合うだろ
14 23/11/22(水)01:00:17 No.1126854733
俺は毎週新しい敵をおもしろ作戦で迎撃する話が永遠に続けばいいと思っていたおじさん
15 23/11/22(水)01:00:28 No.1126854790
どうせ最後まで可哀想なんだからどこだ寝ても同じよ
16 23/11/22(水)01:00:33 No.1126854816
>ちゃんと事前に落下位置の計算をしてるやつ とはいえどこ落ちてもネルフ丸ごと吹っ飛ぶのひどくない?
17 23/11/22(水)01:00:45 No.1126854873
こいつのヤケクソ感好き 一応実績あるから落ちたら多分また浮いて戻っていくんだよな
18 23/11/22(水)01:01:26 No.1126855076
やっほー来たよーって感じで本体堕ちてくるの好き
19 23/11/22(水)01:02:06 No.1126855305
>俺は毎週新しい敵をおもしろ作戦で迎撃する話が永遠に続けばいいと思っていたおじさん 監督が作りたかったのウルトラマンだろうにどうして最後ああなっちゃったんだろ…
20 23/11/22(水)01:02:14 No.1126855339
隕石が落ちてくるから受け止めろ!ってギャグでしかみた事ないやつじゃないですかミサトさん!
21 23/11/22(水)01:02:25 No.1126855387
本当に受け止めたんだからすげえよ…めちゃくちゃ頑張ったよ… しかしミサトさん本当に受け止められると思ってました?
22 23/11/22(水)01:03:16 No.1126855639
新劇の形態変化がすごい緊迫感煽ってきてて好き
23 23/11/22(水)01:03:19 No.1126855657
吹っ飛んだらアダム(リリス)接触出来ないのでは…
24 23/11/22(水)01:03:49 No.1126855808
こんなもん受け止めていいのはポパイとか黄金バットとかの役割なんよ
25 23/11/22(水)01:04:06 No.1126855900
>俺は毎週新しい敵をおもしろ作戦で迎撃する話が永遠に続けばいいと思っていたおじさん このあたり6話くらいこんな話だったよね
26 23/11/22(水)01:04:07 No.1126855903
俺エヴァのストーリーいまだによく分かってないよ
27 23/11/22(水)01:04:17 No.1126855976
暴力が通じない敵のヤケクソじみた戦法にヤケクソじみたテンションで真面目に付き合う人類
28 23/11/22(水)01:04:19 No.1126855991
ミサトさんが首にならないのがエヴァ最大のなぞと言っても過言ではない
29 23/11/22(水)01:04:37 No.1126856106
今見るとシンジ家出回とか結婚式回とかの箸休め回に味わい深いものを感じる トウジ2部作の少しずつ日常に何か不吉なものが迫ってくる感じいいよね
30 23/11/22(水)01:05:19 No.1126856355
マジで命かけて世界を救った少年少女と屋台ラメーンのコントラストがいいってのはわかる わかるけどもうちょっといいものくわしたってもいいでしょミサトさん
31 23/11/22(水)01:05:22 No.1126856372
>ミサトさんが首にならないのがエヴァ最大のなぞと言っても過言ではない だれか変わりにやりたい人いる?
32 23/11/22(水)01:05:58 No.1126856547
本編見るとケンスケっていいキャラだなと感じる
33 23/11/22(水)01:06:00 No.1126856554
>ミサトさんが首にならないのがエヴァ最大のなぞと言っても過言ではない ぶっちゃけ使徒殲滅さえしてくれれば何でもいいから… 分裂使徒のときはクビが飛びかけたらしいけど
34 23/11/22(水)01:06:34 No.1126856724
ミサトさんクソほど給料もらってそうなのに何でそんなに貧乏なの
35 23/11/22(水)01:07:06 No.1126856898
何体目だったか忘れたけどアシナガグモみたいなやつだけすごいのんびりした攻め方してた気がする
36 23/11/22(水)01:07:07 No.1126856902
実現できるかはともかく着弾までは諦めて関係者全員でできるだけ遠くに逃げて着弾した相手を陸でボコるぞのほうがまだまともだと思う 日本国民は全滅しそうだが
37 23/11/22(水)01:07:17 No.1126856953
>ミサトさんクソほど給料もらってそうなのに何でそんなに貧乏なの 簡単ですヨ 全部ビールに突っ込んでるからですヨ
38 23/11/22(水)01:07:17 No.1126856957
なんたるアバウト
39 23/11/22(水)01:07:44 No.1126857091
ミサトさんはこれも含めてなんやかんやでちゃんと結果出してるからな
40 23/11/22(水)01:08:13 No.1126857239
>ミサトさんクソほど給料もらってそうなのに何でそんなに貧乏なの 酒と車のせい
41 23/11/22(水)01:08:28 No.1126857341
この回の初号機ダッシュ超かっけえ 全体的には新劇のが綺麗で動きもいいんだけどあの部分だけはテレビ版のがいいって思っちゃうくらいに
42 23/11/22(水)01:08:37 No.1126857387
>何体目だったか忘れたけどアシナガグモみたいなやつだけすごいのんびりした攻め方してた気がする 強力な荷電粒子砲持ってんのに地道にドリルでゴリゴリ掘り進めようとした奴だっているんだ気にすんな
43 23/11/22(水)01:08:39 No.1126857395
>実現できるかはともかく着弾までは諦めて関係者全員でできるだけ遠くに逃げて着弾した相手を陸でボコるぞのほうがまだまともだと思う 着弾の時点でリリス?に接触されちゃうから負けなんすよ
44 23/11/22(水)01:09:12 No.1126857563
>本編見るとケンスケっていいキャラだなと感じる ケンスケの出番終了してからのもうどうしようもない感つらい
45 23/11/22(水)01:09:20 No.1126857618
>ミサトさんが首にならないのがエヴァ最大のなぞと言っても過言ではない 制限時間1日とか2日で使途に勝てる作戦考えて関係各所に調整できる人だからな…
46 23/11/22(水)01:09:32 No.1126857686
水曜に中々ロックな夜を過ごしてやがるじゃん まだ木曜と金曜が残ってるぞ
47 23/11/22(水)01:09:39 No.1126857716
>強力な荷電粒子砲持ってんのに地道にドリルでゴリゴリ掘り進めようとした奴だっているんだ気にすんな 多分地面に向かって攻撃する術がドリルしか無かったんだよ
48 23/11/22(水)01:09:41 No.1126857736
ラミエルからイロウルあたりまではホントにみんな楽しそうだなって
49 23/11/22(水)01:09:50 No.1126857772
設定を知ると使徒も方も追い詰められてるのが面白い 圧倒的上位種の類じゃなかったんだなお前達
50 23/11/22(水)01:10:32 No.1126857977
>この回の初号機ダッシュ超かっけえ >全体的には新劇のが綺麗で動きもいいんだけどあの部分だけはテレビ版のがいいって思っちゃうくらいに 全体的な迫力は新劇の方がいいんだけど画面を置き去りにする演出はテレビの方が疾走感あるね
51 23/11/22(水)01:10:43 No.1126858020
あいつらの造形は絶対に現代的な人間の意思が介在しててこうしたら格好良くねみたいなこと考えてる
52 23/11/22(水)01:11:25 No.1126858218
一尉→三佐に世界の命運託しちゃっていいんですか
53 23/11/22(水)01:11:33 No.1126858262
>設定を知ると使徒も方も追い詰められてるのが面白い >圧倒的上位種の類じゃなかったんだなお前達 一番最後に出てくるカヲルくんよりアダムに気づいたガギエルの方が頭いい事実
54 23/11/22(水)01:11:49 No.1126858327
>多分地面に向かって攻撃する術がドリルしか無かったんだよ 水平保ってないと撃てなかったんだろうなあれ
55 23/11/22(水)01:11:52 No.1126858340
命懸けの仕事してて子供3人にステーキも奢れないのかミサトさん…
56 23/11/22(水)01:11:56 No.1126858360
走ってるだけでソニックブームでる演出いいよね
57 23/11/22(水)01:12:05 No.1126858394
もっとこう…着弾前に長距離狙撃とかさあ!
58 23/11/22(水)01:12:20 No.1126858461
知恵の実食ってねえ奴らだからな使徒
59 23/11/22(水)01:12:25 No.1126858486
改めて見ると怪獣というより歩く美術の彫刻みたいよね使徒のビジュアル
60 23/11/22(水)01:12:52 No.1126858610
>監督が作りたかったのウルトラマンだろうにどうして最後ああなっちゃったんだろ… 予算不足…は抜きにしても 友達殺しのトラウマを乗り越えて物理最強の使徒を倒した後に主人公機封印 &精神攻撃使徒達が襲来して来るの自体は割と王道だと思う 演出が悲惨過ぎるのと最終話で決戦的な奴しないで終わるのが斬新過ぎたけど
61 23/11/22(水)01:12:53 No.1126858615
>もっとこう…着弾前に長距離狙撃とかさあ! 全国停電させて電気集めてる時間ないし…
62 23/11/22(水)01:13:23 No.1126858760
>もっとこう…着弾前に長距離狙撃とかさあ! 自由落下してくるだけでもヤベー質量だしたぶん爆発するのは変わらんし…
63 23/11/22(水)01:13:37 No.1126858817
迎撃を選択する使徒絶対殺すウーマンだからミサトさんがあのポジションにいるのも納得
64 23/11/22(水)01:13:46 No.1126858859
球体の影のやつ辺りから不穏になっていく…
65 23/11/22(水)01:14:05 No.1126858934
なんなら俺はマジで一見するまで人類の敵の宇宙人を少年少女がロボットに乗ってやっつける話だと思ってたぞ
66 23/11/22(水)01:14:07 No.1126858943
劇場版でキッチリやり切るのは元ネタの一つでもあるイデオンあじを感じる
67 23/11/22(水)01:14:16 No.1126858972
>>もっとこう…着弾前に長距離狙撃とかさあ! >全国停電させて電気集めてる時間ないし… すごい実弾兵器とか作らなかったのかな…
68 23/11/22(水)01:14:31 No.1126859059
ちょっとノリがスーパーだけど攻撃手段は地味だからな人類
69 23/11/22(水)01:14:40 No.1126859097
>劇場版でキッチリやり切るのは元ネタの一つでもあるイデオンあじを感じる やりきれてるかな…
70 23/11/22(水)01:15:42 No.1126859383
>>>もっとこう…着弾前に長距離狙撃とかさあ! >>全国停電させて電気集めてる時間ないし… >すごい実弾兵器とか作らなかったのかな… それできちゃうともうエヴァ要らなくないってなっちゃって保管計画できないから だからJA計画を潰す必要があったんですね
71 23/11/22(水)01:16:14 No.1126859511
まごころを君にあたりの頃にSFマガジンで大森望と庵野の対談やったときにTV版の最終回だけは最初からああするつもりだったって言ってたな その前がグダグダで時間も足りないしひどいもんだったとも
72 23/11/22(水)01:16:17 No.1126859519
新劇の緊急コース形成は大好きだ
73 23/11/22(水)01:16:49 No.1126859659
>もっとこう…着弾前に長距離狙撃とかさあ! 具体的にどんな兵器なのかは不明だけどN2航空爆雷が通じなかったんで すぐに用意できる兵器でどうこうは無理だったんだろう
74 23/11/22(水)01:17:07 No.1126859723
>制限時間1日とか2日で使途に勝てる作戦考えて関係各所に調整できる人だからな… >だれか変わりにやりたい人いる?
75 23/11/22(水)01:17:44 No.1126859866
>新劇の緊急コース形成は大好きだ 普段全然役に立たない都市機能が珍しく役に立ってるからね
76 23/11/22(水)01:17:58 No.1126859931
マギはなんか9割5分くらい失敗するって言ってるんですけど…
77 23/11/22(水)01:18:45 No.1126860150
どうして空中に浮いたまま慎重にドリルで掘るんですか… どうして固定しないんですか…
78 23/11/22(水)01:19:01 No.1126860207
マギなんて信じちゃダメ
79 23/11/22(水)01:19:04 No.1126860221
>マギはなんか9割5分くらい失敗するって言ってるんですけど… マギは女だからロマンとか理解できねぇんだ
80 23/11/22(水)01:19:05 No.1126860222
新劇のBGMすっごい絶望感煽ってくるよね
81 23/11/22(水)01:19:17 No.1126860276
なんか案外成功しそう感あるよな でももともとは月を落とすつもりだったと何かで見た記憶がある
82 23/11/22(水)01:19:47 No.1126860410
>マギはなんか9割5分くらい失敗するって言ってるんですけど… 宇宙から大質量落ちてくるから受け止めてなんとかしてねでマギから5%も勝率あるのが逆にビビるわ 人間に高いとこから車落とすから手で止めてみてって言ってるようなもんだろ
83 23/11/22(水)01:20:00 No.1126860462
>マギはなんか9割5分くらい失敗するって言ってるんですけど… 娘よりマダオを選ぶやつを信じるな
84 23/11/22(水)01:20:07 No.1126860490
>マギは女だからロマンとか理解できねぇんだ ロマンでどうにかなるかこんなもん なった
85 23/11/22(水)01:20:20 No.1126860562
ばあさんはだめだな…
86 23/11/22(水)01:20:39 No.1126860650
語りたいのにどれがどのエヴァだったか怪しくて迂闊なこと言えねえ悔しい
87 23/11/22(水)01:20:49 No.1126860705
>どうして空中に浮いたまま慎重にドリルで掘るんですか… >どうして固定しないんですか… あれ?そういえば何で浮いてるのにドリルが効くんだ ドリルが刺さったとたん本体がグルグル回りそうだけど…
88 23/11/22(水)01:20:59 No.1126860765
探せば初期のコンセプト資料とざっくりしたストーリー案みたいなの出てくるよね ゲンドウがノリノリで立て!エヴァンゲリオン!ってやってるやつ
89 23/11/22(水)01:21:10 No.1126860809
>新劇のBGMすっごい絶望感煽ってくるよね 煽ってくるっていうか絶望感しかない状況だろあんなの! アニメ版見てるから(まぁ演出新しくなってても止めるだろうし…)ってなるだけで
90 23/11/22(水)01:21:33 No.1126860924
>>どうして空中に浮いたまま慎重にドリルで掘るんですか… >>どうして固定しないんですか… >あれ?そういえば何で浮いてるのにドリルが効くんだ >ドリルが刺さったとたん本体がグルグル回りそうだけど… 空中に浮いているんじゃない 空中に固定されているんだ
91 23/11/22(水)01:22:06 No.1126861065
浮いてることの方に疑問を抱け
92 23/11/22(水)01:22:10 No.1126861082
>ゲンドウがノリノリで立て!エヴァンゲリオン!ってやってるやつ それめっちゃ見たいんですけお!
93 23/11/22(水)01:22:17 No.1126861111
TV版のなんか特撮っぽいノリノリのBGMがすごい宗教音楽みたいになってる…
94 23/11/22(水)01:22:24 No.1126861146
>マギは女だからロマンとか理解できねぇんだ ミサトさんは男だった…?
95 23/11/22(水)01:22:36 No.1126861198
あんな知らん生態の知らん化け物が週替わり定食感覚で乗り込んでくるのに 無茶なりに毎度どうにか迎撃作戦立案してんのはスゴいことだと思うよ
96 23/11/22(水)01:23:06 No.1126861332
>ドリルが刺さったとたん本体がグルグル回りそうだけど… 体内で荷電粒子ビーム作り出せたりATフィールドがあるような使徒に気にするようなレベルじゃねえ
97 23/11/22(水)01:23:20 No.1126861405
新劇のなんて言ってるかよく分からん合唱付きBGM正直あんまり好きじゃない
98 23/11/22(水)01:23:24 No.1126861421
書き込みをした人によって削除されました
99 23/11/22(水)01:23:34 No.1126861461
しかも初見殺しに近い一芸特化ばっかだしな
100 23/11/22(水)01:23:38 No.1126861475
>>マギは女だからロマンとか理解できねぇんだ >ミサトさんは男だった…? ほぼほぼ庵野だと思う
101 23/11/22(水)01:23:46 No.1126861522
>>マギは女だからロマンとか理解できねぇんだ >ミサトさんは男だった…? 急に生々しい女見せてくるとき以外は基本おっさんじゃない?
102 23/11/22(水)01:23:57 No.1126861567
1話から少年の繊細な心を描きたいというのは見てとれたし…
103 23/11/22(水)01:24:09 No.1126861612
蜘蛛みたいな上からお汁垂らしてくる奴とか 冷静に見ると使徒はへんなの多いよね
104 23/11/22(水)01:24:28 No.1126861697
作戦とは言ってるけど他にどうしようもないしこれ3人に自殺しろって言ってるようなもんだってミサトさんも分かってますよね?
105 23/11/22(水)01:24:29 No.1126861705
書き込みをした人によって削除されました
106 23/11/22(水)01:24:36 No.1126861731
ミサトさんみたいな女の子と怠惰なセックス三昧の学生時代を過ごしたかった
107 23/11/22(水)01:24:44 No.1126861771
ゼブラ球の使徒戦とか最初は何やってるのかよく解らなかった ATフィールドの応用で作った空間の隙間に初号機が閉じ込められてたんだな
108 23/11/22(水)01:25:09 No.1126861891
>蜘蛛みたいな上からお汁垂らしてくる奴とか しかもあれラミエルがドリルで掘った穴っていう…
109 23/11/22(水)01:25:09 No.1126861893
>作戦とは言ってるけど他にどうしようもないしこれ3人に自殺しろって言ってるようなもんだってミサトさんも分かってますよね? エヴァの中なら多分大丈夫だし… いや大丈夫じゃないよね絶対
110 23/11/22(水)01:25:11 No.1126861899
だいぶ余裕こいてるけど使徒くるときの作戦失敗したら普通にゲームオーバーだったのこれ それとも最悪ヤリ使うかみたいな裏プラン?
111 23/11/22(水)01:25:26 No.1126861984
自撮り写真に乳を見ろって書いて送ってくるのは完全におっさんだと思うよ…
112 23/11/22(水)01:25:32 No.1126862009
>作戦とは言ってるけど他にどうしようもないしこれ3人に自殺しろって言ってるようなもんだってミサトさんも分かってますよね? しかも本当に死んだら人類が終わるからな!
113 23/11/22(水)01:25:45 No.1126862076
>作戦とは言ってるけど他にどうしようもないしこれ3人に自殺しろって言ってるようなもんだってミサトさんも分かってますよね? だから子供を使徒への復讐の駒にしてると言われる
114 23/11/22(水)01:26:12 No.1126862208
>ATフィールドの応用で作った空間の隙間に初号機が閉じ込められてたんだな 影に見えるのが本体で本体っぽいのが実は影なのは分かるよ? でもあれ倒す作戦考えてって言われたらスレ画より難易度高くない?
115 23/11/22(水)01:26:14 No.1126862218
全部見てからこそわかる気付きいいよね
116 23/11/22(水)01:26:23 No.1126862279
>ミサトさんみたいな女の子と怠惰なセックス三昧の学生時代を過ごしたかった 絶対臭いと思う
117 23/11/22(水)01:26:26 No.1126862295
>だいぶ余裕こいてるけど使徒くるときの作戦失敗したら普通にゲームオーバーだったのこれ >それとも最悪ヤリ使うかみたいな裏プラン? 作戦立案者が槍の存在知らされてないんですけど…
118 23/11/22(水)01:26:46 No.1126862370
どどのみちやらなきゃ死ぬし…
119 23/11/22(水)01:26:50 No.1126862383
>だいぶ余裕こいてるけど使徒くるときの作戦失敗したら普通にゲームオーバーだったのこれ この回に限らず毎回これだよ そもそもこの回の時点だとネルフに槍来てない
120 23/11/22(水)01:26:56 No.1126862410
>影に見えるのが本体で本体っぽいのが実は影なのは分かるよ? >でもあれ倒す作戦考えてって言われたらスレ画より難易度高くない? う~んとりあえずN2爆雷で!
121 23/11/22(水)01:27:39 No.1126862599
>>だいぶ余裕こいてるけど使徒くるときの作戦失敗したら普通にゲームオーバーだったのこれ >この回に限らず毎回これだよ >そもそもこの回の時点だとネルフに槍来てない マダオが南極に槍取りに行ってたんだっけ?
122 23/11/22(水)01:27:54 No.1126862662
>う~んとりあえずN2爆雷で! 半日足らずで干渉出来る方法見つけてんじゃねえ
123 23/11/22(水)01:27:58 No.1126862683
成功や失敗して滅びるより使徒倒せたけどチルドレン3人とエヴァ3機を同時に失いましただった場合が一番最悪だろうな
124 23/11/22(水)01:28:04 No.1126862697
>>マギは女だからロマンとか理解できねぇんだ >ロマンでどうにかなるかこんなもん >なった そもそもATフィールドからしてロマンみたいなもんだろ
125 23/11/22(水)01:28:17 No.1126862741
使徒が意味不明すぎるから戦力を小出しにせざる得ないし 目視しないと索敵すらできないしとりあえず一回ぶつかってみて流れで逃げるって作戦しかとれない
126 23/11/22(水)01:28:22 No.1126862759
ミスったって気づいたあとリカバリする時間はない
127 23/11/22(水)01:28:34 No.1126862829
一応旧劇や新劇が無くても話はtvのみで完結してるんだな 終盤にネルフがなぜ誕生したかってのが判明してそこが今作で一番重要なとこだったんだろ
128 23/11/22(水)01:28:48 No.1126862896
使徒は全体的に無理ゲーだけど衛星軌道上からクラシック音楽流してくる奴とか特にひどいと思う
129 23/11/22(水)01:29:18 No.1126863028
>そもそもこの回の時点だとネルフに槍来てない 仮に到着してたとしても投げたらどの道アウト…
130 23/11/22(水)01:29:32 No.1126863074
ヤケクソvsヤケクソ
131 23/11/22(水)01:29:38 No.1126863103
>使徒は全体的に無理ゲーだけど衛星軌道上からクラシック音楽流してくる奴とか特にひどいと思う なんで槍使ったのかね碇くん!?って老人たちがキレてたけどじゃあどうしろっていうんだろうなあれ…
132 23/11/22(水)01:30:19 No.1126863255
>使徒は全体的に無理ゲーだけど衛星軌道上からクラシック音楽流してくる奴とか特にひどいと思う あいつあの後どうやってネルフ本部の最下層まで降りてくるつもりだったんだろうな…
133 23/11/22(水)01:31:05 No.1126863459
アラエルは無視し続けてたら降下してきたんだろうか
134 23/11/22(水)01:31:12 No.1126863506
>全体的には新劇のが綺麗で動きもいいんだけどあの部分だけはテレビ版のがいいって思っちゃうくらいに 演出はいいんだけどシンでやっと映像として楽しいCGになったと思うくらいにはまだ比較的拙い方だった
135 23/11/22(水)01:31:31 No.1126863587
ブックが組まれてて勝つのは既定路線とかではないの?
136 23/11/22(水)01:31:35 No.1126863606
改めて見直すとミサトさんの作戦…作戦?の破茶滅茶さとか給料すげー貰ってそうとかよく精神おかしくならないなとか思えて楽しい
137 23/11/22(水)01:31:54 No.1126863675
スレ画戦はTV版のが好きだな 曲に合わせてサクッと終わるのが気持ちいい
138 23/11/22(水)01:32:08 No.1126863732
新劇のダミーコア!本物をタイミングよく潰せ!はちょっとエンタメすぎて吹いた
139 23/11/22(水)01:32:19 No.1126863779
>アラエルは無視し続けてたら降下してきたんだろうか かなしすぎる…でも作戦時点ではエヴァ出さなきゃ特に何もしてこなかったよね
140 23/11/22(水)01:32:31 No.1126863836
>水平保ってないと撃てなかったんだろうなあれ 単純に防御としてはかなり完璧な方だったんだろ都市 使徒の力で作る第二プランのドリルなのにめっちゃ時間かかるんだから
141 23/11/22(水)01:32:46 No.1126863900
そもそもアダム(アダムじゃない)とかも分かんないし見直すと使徒ほぼみんなハズレの方に行ってるし…
142 23/11/22(水)01:32:50 No.1126863924
>改めて見直すとミサトさんの作戦…作戦?の破茶滅茶さとか給料すげー貰ってそうとかよく精神おかしくならないなとか思えて楽しい はい!おかしくはなりますよ!
143 23/11/22(水)01:33:09 No.1126863991
>改めて見直すとミサトさんの作戦…作戦?の破茶滅茶さとか給料すげー貰ってそうとかよく精神おかしくならないなとか思えて楽しい いやあ精神は周囲含めだいぶおかしくなってるんじゃないかなあ…
144 23/11/22(水)01:33:14 No.1126864014
>新劇のダミーコア!本物をタイミングよく潰せ!はちょっとエンタメすぎて吹いた パチンコとかで使われてたのだろうかあのシーン
145 23/11/22(水)01:33:31 No.1126864077
>ブックが組まれてて勝つのは既定路線とかではないの? 新劇場版はそれっぽいけどTV版はそんなんじゃないと思う
146 23/11/22(水)01:33:39 No.1126864112
>演出はいいんだけどシンでやっと映像として楽しいCGになったと思うくらいにはまだ比較的拙い方だった 逆にCGの動きは破が一番だったと思ったな
147 23/11/22(水)01:33:57 No.1126864192
>パチンコとかで使われてたのだろうかあのシーン 使われてたと思う
148 23/11/22(水)01:34:05 No.1126864212
>そもそもアダム(アダムじゃない)とかも分かんないし見直すと使徒ほぼみんなハズレの方に行ってるし… 本物に向かっていったガギエルは頭いい
149 23/11/22(水)01:34:20 No.1126864277
無能だ無能だ言う人いるけどじゃあいつ来るか分からないどこからくるか分からないどんな姿か分からないどれくらい硬いか分からないどれくらい強いか分からない負けたら即全人類滅亡なんて状態で毎回倒せてるの凄いよ ゲンドウとか見ろよバルディエル3号機なんて3人でかかれば無力化できそうなのに逐次投入なんかしたせいで各個撃破されたぞ
150 23/11/22(水)01:34:45 No.1126864383
リバウンド王零号機がいたからな
151 23/11/22(水)01:34:56 No.1126864421
最後は子供に任せるけど子供しかエヴァを操縦できないから仕方ないね
152 23/11/22(水)01:34:57 No.1126864430
TVアニメ版を観すぎてあっここ使い回しだなってのが分かるようになってしまった
153 23/11/22(水)01:34:59 No.1126864440
地面の装甲板はゼルエルが一撃で吹っ飛ばしてる以上ラミエルも何発か撃てば行けたんじゃないのって気もするけどな
154 23/11/22(水)01:35:07 No.1126864472
CGは破がわかりやすくすげーからそれ以降ちょっとなみたいに思っちゃったな
155 23/11/22(水)01:35:09 No.1126864477
>無能だ無能だ言う人いるけどじゃあいつ来るか分からないどこからくるか分からないどんな姿か分からないどれくらい硬いか分からないどれくらい強いか分からない負けたら即全人類滅亡なんて状態で毎回倒せてるの凄いよ >ゲンドウとか見ろよバルディエル3号機なんて3人でかかれば無力化できそうなのに逐次投入なんかしたせいで各個撃破されたぞ バルディエルはエリートのくせに初手で即負けてるアスカに問題がある
156 23/11/22(水)01:35:25 No.1126864534
>そもそもアダム(アダムじゃない)とかも分かんないし見直すと使徒ほぼみんなハズレの方に行ってるし… 多分別の使徒っぽいやつに反応して動いてるだけなんだろうなあいつら 一応リリス相手でもインパクトは起こせるっぽいし
157 23/11/22(水)01:35:37 No.1126864579
>>そもそもアダム(アダムじゃない)とかも分かんないし見直すと使徒ほぼみんなハズレの方に行ってるし… >本物に向かっていったガギエルは頭いい 海洋生物型ってどうやってネルフ本部いくんだよって初見の時思ったなぁ ただここが唯一無二の大チャンスだったけどシンちゃんが乗艦してたのが運悪すぎる
158 23/11/22(水)01:36:12 No.1126864702
リメイクなのにアラエルとか綾波殺したニョロニョロ使徒とか使わないの斬新な気がしてきた
159 23/11/22(水)01:36:22 No.1126864735
>バルディエルはエリートのくせに初手で即負けてるアスカに問題がある アニメ版も軍人だっけ?違ったとしても正規の訓練受けてたはずだよね
160 23/11/22(水)01:36:28 No.1126864766
>>そもそもアダム(アダムじゃない)とかも分かんないし見直すと使徒ほぼみんなハズレの方に行ってるし… >多分別の使徒っぽいやつに反応して動いてるだけなんだろうなあいつら >一応リリス相手でもインパクトは起こせるっぽいし じゃあなんですかこいつリリスじゃん死ぬわしたカヲルくんがアホみたいって言うんですか
161 23/11/22(水)01:36:38 No.1126864809
サハクィエル戦でしか使われないシンジのテーマいいよね あのトランペットとベースが主軸の曲 東方の少女さとり聞いてこれシンジくんの曲じゃん!ってなった
162 23/11/22(水)01:36:40 No.1126864816
ガギエルもサンダルフォンもどうやってアダム辿り着くつもりだったんだろうな
163 23/11/22(水)01:36:59 No.1126864892
>じゃあなんですかこいつリリスじゃん死ぬわしたカヲルくんがアホみたいって言うんですか 流石にそれは本編見返せよ! いいシーンだろあそこ!
164 23/11/22(水)01:37:24 No.1126864992
サンダルフォンってマグマであったけーしてたら発見されたやつだっけ
165 23/11/22(水)01:37:30 No.1126865004
>バルディエルはエリートのくせに初手で即負けてるアスカに問題がある シンジとお話中にキャアアア!はひどすぎる…
166 23/11/22(水)01:37:45 No.1126865069
>リメイクなのにアラエルとか綾波殺したニョロニョロ使徒とか使わないの斬新な気がしてきた ガギエルの置き換わりはよく言われるけど原画紛失とは関係ないのかなあいつら
167 23/11/22(水)01:37:57 No.1126865102
>サンダルフォンってマグマであったけーしてたら発見されたやつだっけ マグマダイバーのやつね
168 23/11/22(水)01:38:43 No.1126865286
シンジ君マグマに突っ込んでアスカ助けてたけど全身あちちちちち!!ってならなかったんだろうか
169 23/11/22(水)01:38:48 No.1126865310
今旧エヴァ見ると林原さんもみやむーも声若すぎ!ってなる シンジくんは…なんか声低くなってない?
170 23/11/22(水)01:38:56 No.1126865332
>>サンダルフォンってマグマであったけーしてたら発見されたやつだっけ >マグマダイバーのやつね あの回って使徒を捕獲!?何馬鹿なこと言ってんだセカンドインパクト忘れたのか!?ってマジビビりしてるゼーレの人で和む
171 23/11/22(水)01:39:17 No.1126865430
>>バルディエルはエリートのくせに初手で即負けてるアスカに問題がある >アニメ版も軍人だっけ?違ったとしても正規の訓練受けてたはずだよね 10年エヴァパイロットの受けてるからな
172 23/11/22(水)01:39:19 No.1126865437
>こんなテンションでこれから寝るの辛いよ…でも最後まで見てたら朝になっちゃうよ… >どうして俺は平日にこんなことを…… 人類は愚かだな…
173 23/11/22(水)01:39:45 No.1126865515
>>リメイクなのにアラエルとか綾波殺したニョロニョロ使徒とか使わないの斬新な気がしてきた >ガギエルの置き換わりはよく言われるけど原画紛失とは関係ないのかなあいつら 言及はないけど元からQからは大幅に変えるつもりだったから単に削除されただけだと思う まあ第12の使徒がCGのウネウネだったからアイデアは取り入れてそうだけど
174 23/11/22(水)01:39:51 No.1126865531
マグマダイバーも羽化前のやつ見つけて欲かいたからあんな惨状になったけど確かにそのままならどうしてたんだろうな…
175 23/11/22(水)01:40:13 No.1126865612
>>>バルディエルはエリートのくせに初手で即負けてるアスカに問題がある >>アニメ版も軍人だっけ?違ったとしても正規の訓練受けてたはずだよね >10年エヴァパイロットの受けてるからな ねえ私エヴァンゲリオンのパイロットに選ばれたの!他の奴とは違う特別なの! だから私を見て!ママ!!
176 23/11/22(水)01:40:23 No.1126865654
>シンジくんは…なんか声低くなってない? 女性は加齢で声低くなることが多いんだ…
177 23/11/22(水)01:40:24 No.1126865662
新劇のは死んだあと津波起こしてくるのひどくね?
178 23/11/22(水)01:40:28 No.1126865671
>今旧エヴァ見ると林原さんもみやむーも声若すぎ!ってなる >シンジくんは…なんか声低くなってない? シンジくんはむしろQの頃が男みたいに低かったと思う
179 23/11/22(水)01:41:03 No.1126865791
>新劇のは死んだあと津波起こしてくるのひどくね? 使徒あるある 最後っ屁がひどい
180 23/11/22(水)01:41:27 No.1126865887
>10年エヴァパイロットの受けてるからな ママ死んでからもうずっとって感じか それにしてはあんなプライド高くなるほど腕が優秀じゃないな… 素人のシンちゃんがおかしいのはそうなんだけど