虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/21(火)23:23:41 メモリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/21(火)23:23:41 No.1126818674

メモリって何GBくらいあればいいの あと光ればいいの?

1 23/11/21(火)23:24:21 No.1126818954

RGBくらいあればいいよ

2 23/11/21(火)23:26:42 No.1126819936

100GBもあれば十分だよ

3 23/11/21(火)23:27:01 No.1126820073

よくわかんないレベルなら32あればまぁ困んないんじゃない

4 23/11/21(火)23:27:13 No.1126820175

なんで光るの

5 23/11/21(火)23:27:50 No.1126820444

今からなら32はあったほうがいいね もちろん光るやつだ!

6 23/11/21(火)23:27:52 No.1126820465

かっこいいだろう

7 23/11/21(火)23:27:59 No.1126820514

>なんで光るの 逆に聞くけど光ったらダメなの?

8 23/11/21(火)23:28:24 No.1126820655

光よりクロックを見ろ

9 23/11/21(火)23:29:03 No.1126820864

16GB1枚差しより 8GB2枚差しのほうが良いの?

10 23/11/21(火)23:29:15 No.1126820948

レイテンシも見ろ

11 23/11/21(火)23:29:23 No.1126820997

64GBが安くなってもでもこの光るやつは値下がらないのがつらい

12 23/11/21(火)23:30:36 No.1126821481

BTOで買った光らない奴付いてるからヒートシンクでも付けてみようと思って調べたら発熱しないんだねメモリ すっぴんでいいか…

13 23/11/21(火)23:35:06 No.1126823308

4枚挿すとパフォーマンス落ちる不具合そろそろ直った?

14 23/11/21(火)23:35:54 No.1126823678

光るやつ要らない…

15 23/11/21(火)23:37:39 No.1126824399

光るのもヒートスプレッダ付きのも買えなかった

16 23/11/21(火)23:39:02 No.1126824953

ノート用のメモリで光ってたりするやつあんのかな…

17 23/11/21(火)23:39:34 No.1126825179

>レイテンシも見ろ DDR5で数値上悪化してるけど実際どうなんだろうなあ

18 23/11/21(火)23:41:32 No.1126825964

光るメモリ挿してるけど起動した時高確率で光らない

19 23/11/21(火)23:43:46 No.1126826922

>>レイテンシも見ろ >DDR5で数値上悪化してるけど実際どうなんだろうなあ 周波数上がってるから変わってないぞ

20 23/11/21(火)23:44:30 No.1126827220

>周波数上がってるから変わってないぞ ちゃんと計算すると若干早くなってんだよな

21 23/11/21(火)23:48:12 No.1126828689

64Gの低クロックにするか48Gの高クロックにするか

22 23/11/21(火)23:49:22 No.1126829157

128GBをギリギリまでチューニング

23 23/11/21(火)23:51:48 No.1126830135

光を見ろ

24 23/11/21(火)23:52:52 No.1126830577

>周波数上がってるから変わってないぞ あんま上がって無かった出始めはダメだったけどもうそろそろ良い感じに成って来たかな

25 23/11/21(火)23:53:34 No.1126830898

あくまで個人的な話になるけど光るのは何するにしても視覚的に邪魔でしかなかった

26 23/11/21(火)23:55:25 No.1126831670

96GB使ってるけど うち64GBはRAMディスク

27 23/11/21(火)23:56:15 No.1126831979

96…?

↑Top